ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/13(金)13:12:06 No.834444746
TOUGH読み直したんスけど後半の超濃密度オカ・ルトもなんだかんだで許せるし実の父である覚悟との闘いでシメたはめちゃくちゃ良かったんだ 灘神影流おマヌケトリオが仲良く同室で入院してたりキー坊のバトルを観戦してるのもめちゃくちゃ好きなんだ だからこそ許せなかった… 龍を継ぐものでこれまで頑張ったキー坊の人生がめちゃくちゃにされるなんて…!! まあなんだかんだで龍継も好きなキャラ居るし全部クソとは言わんけどなブヘヘ
1 21/08/13(金)13:12:51 No.834445051
なっなんだぁっ
2 21/08/13(金)13:13:42 No.834445373
このスレの目的は…!?
3 21/08/13(金)13:14:06 No.834445564
これの後で潰す猿は人の心がない
4 21/08/13(金)13:14:43 No.834445812
最終話は正直泣けるんだ 回想演出で思い入れが深まるんだ
5 21/08/13(金)13:15:35 No.834446157
NEO坊の畜生行為が何故か許されてるのはなぜなんすか?
6 21/08/13(金)13:15:40 No.834446190
キー坊がボロボロになりながら頑張って戦う→なんだかんだでいつのまにか敵だったやつらと仲良くなっている の流れは王道で好きなんだよね
7 21/08/13(金)13:16:10 No.834446374
この後デビルズデビルなんだよね
8 21/08/13(金)13:17:13 No.834446770
幽玄四天王はなんやかんやタフシリーズの中ではかなり上位に来るくらい好きなキャラなんだ でも春草にはちゃんと戦ってほしかったですね
9 21/08/13(金)13:18:21 No.834447171
>NEO坊の畜生行為が何故か許されてるのはなぜなんすか? 相手が異常性愛者だったからマイペンライ
10 21/08/13(金)13:19:22 No.834447489
回想シーンもよかったし覚吾戦インター・ネット中継を剛眼が魔羅手でポクポクポクしながら見てるの好きなんだよね
11 21/08/13(金)13:20:35 No.834447995
身体がデカくなってそうそうパワー負けしなくなったタフくん格好いいのん
12 21/08/13(金)13:20:41 No.834448029
幽玄放置して天狗ごっこしてる覚悟は本当に何なんスかね…
13 21/08/13(金)13:20:44 No.834448047
灘真新影流は新しい弟子もそこそこいたっぽいけどどうなったんスかね
14 21/08/13(金)13:20:45 No.834448056
やつは俺のことを風のミノルって呼んでたぜ(呼んでない)
15 21/08/13(金)13:21:17 No.834448249
あとやっぱりこんなバト・ル中継されてるのに龍継で知らないインチキ格闘家扱いされてるのは…いやこのオカ・ルトっぷりでは仕方ないと考えられる
16 21/08/13(金)13:22:24 No.834448682
いい話風になってたけど自分の子供を放置して好き放題し続けた覚吾は人間のクズだと考えられる
17 21/08/13(金)13:22:50 No.834448849
>幽玄放置して天狗ごっこしてる覚悟は本当に何なんスかね… なんどか言われてるの見たけど天狗編の代わりに鼬に春草なら覚吾さんの居所がわかるかもしれねえとか言わせて春草と決戦させておけば綺麗にまとまるっスよね 別に天狗編単体では嫌いじゃないっスけど
18 21/08/13(金)13:23:21 No.834449037
>いい話風になってたけど自分の子供を放置して好き放題し続けた覚吾は人間のクズだと考えられる しゃあけど既にオトンがおったわっ
19 21/08/13(金)13:23:52 No.834449207
>これの後で潰す猿は人の心がない 先生は猿と考えられる 悔しいだろうが仕方ないんだ
20 21/08/13(金)13:24:21 No.834449389
>あとやっぱりこんなバト・ル中継されてるのに龍継で知らないインチキ格闘家扱いされてるのは…いやこのオカ・ルトっぷりでは仕方ないと考えられる fu244362.jpg ククク
21 21/08/13(金)13:24:23 No.834449401
オカンもメスブタを超えたメスブタになっちゃったし キー坊の本当の両親どっちもクソ野郎になっちゃうんだ
22 21/08/13(金)13:24:24 No.834449406
天狗編がないと名台詞の御来光だあッが生まれなかったからな…
23 21/08/13(金)13:25:10 No.834449678
タフ君って道場経営だけで生活してるのか
24 21/08/13(金)13:25:23 No.834449793
タフシリーズはおとんがおかしいぐらいモラリストすぎるんだ
25 21/08/13(金)13:26:00 No.834450012
でも天狗編のゴースト・フットは覚吾だとしてなんであんなことしてたのかよくわからないっスね 本当の朦朧拳をラーニングさせるための見取り稽古っスか?
26 21/08/13(金)13:26:09 No.834450064
>fu244362.jpg 絵面の迫力はすげえな…
27 21/08/13(金)13:26:10 No.834450070
>>あとやっぱりこんなバト・ル中継されてるのに龍継で知らないインチキ格闘家扱いされてるのは…いやこのオカ・ルトっぷりでは仕方ないと考えられる >fu244362.jpg しゃあっ ドラゴ・ンボールっ
28 21/08/13(金)13:27:09 No.834450363
対になるクロちゃんは道場経営成功してるんだ 人生の悲哀を感じますね
29 21/08/13(金)13:27:13 No.834450384
重力無視しまくってるんだよね 凄くない?
30 21/08/13(金)13:27:46 No.834450585
こんな殺人術広めてはいけないと考えられる
31 21/08/13(金)13:28:59 No.834451037
もしかして龍継はタフと別の世界線でパラレル・ワールドの話なんじゃないっスか?
32 21/08/13(金)13:29:04 No.834451069
瞬高無重 間い視力 移次しを 動元た で の
33 21/08/13(金)13:29:10 No.834451108
覚吾戦はオカ・ルトだけど描き込みが半端無いから謎の感動があるんだ
34 21/08/13(金)13:30:18 No.834451504
>覚吾戦はオカ・ルトだけど描き込みが半端無いから謎の感動があるんだ めちゃくちゃ描き込み凄くて止まった絵なのに動いて見えるっス 猿先生の画力は本当に凄まじいっスね
35 21/08/13(金)13:30:55 No.834451758
クロちゃんとかの荼毘に付されたキャラ再登場するのはいいンスけど 滅茶苦茶な扱いするの可愛そうなんすよね
36 21/08/13(金)13:31:07 No.834451823
TOUGH後半の顔の描き方より龍継の方が好きなんだよね TOUGHの鷹兄の顔はなんかキモいけど龍継だと普通にハンサムなんだ
37 21/08/13(金)13:31:33 No.834451973
fu244368.jpg 覚吾戦もこの辺まではかなりおもしろかったんだ 結局覚吾が打撃戦で本気出してキー坊にゴーストフットのような本物を見せつけるところがなかったのが1番残念なんだ あと陰陽互根の術…あなたは何だ
38 21/08/13(金)13:31:55 No.834452100
>覚吾戦はオカ・ルトだけど描き込みが半端無いから謎の感動があるんだ 水中でグラウンドの攻防が読めるのはTOUGHだけだと考えられる
39 21/08/13(金)13:32:04 No.834452144
>TOUGHの鷹兄の顔はなんかキモいけど龍継だと普通にハンサムなんだ フェッフェッフェッ
40 21/08/13(金)13:32:07 No.834452171
覚吾戦の迫力は本当にすごいんだよね fu244371.jpg
41 21/08/13(金)13:32:52 No.834452452
>あと陰陽互根の術…あなたは何だ 突然卑劣かつこの場に相応しくない技が出てきて困惑したのは俺なんだよね
42 21/08/13(金)13:33:09 No.834452581
TOUGHで微妙なのは天狗編
43 21/08/13(金)13:33:42 No.834452779
異能バトルになってから期待しなくなったんだ
44 21/08/13(金)13:34:19 No.834453007
龍継ぐでもサラッと朦朧拳"霧霞"とかやってたのには感動してしまったんだ でも朦朧拳できるならそれと塊貫拳の連打で普通にガルシア倒せるっスよね
45 21/08/13(金)13:34:38 No.834453098
ジェット編終わった後に国賊のヤクザ空手なのはスケールダウンし過ぎっスよね
46 21/08/13(金)13:34:46 No.834453155
読んでて一番?となったのはタフくんの母親は!?ってなってた辺りっス 真相を含めてなにその話…となったっス
47 21/08/13(金)13:34:49 No.834453195
何年もかけて築き上げたキー坊という主人公をぐっちゃぐちゃに愚弄したんだ
48 21/08/13(金)13:35:24 No.834453431
なにっ 普通にタフの話をしている
49 21/08/13(金)13:35:48 No.834453577
>ジェット編終わった後に国賊のヤクザ空手なのはスケールダウンし過ぎっスよね ヤクザ空手に苦戦するのは一万歩譲ってまあいいんだ 鯱山瞬殺はこんなの納得できない
50 21/08/13(金)13:37:06 No.834454055
>覚吾戦の迫力は本当にすごいんだよね >fu244371.jpg この前の襖挟んで移動しながら殴り合うところまるで銃撃戦みたいな描写でめちゃくちゃかっこよかったんだ まあ覚吾が動揺してたから成立したみたいなもんやけどなブヘヘ
51 21/08/13(金)13:37:10 No.834454085
定型で使われまくってるネオ・プロレスラーの 退場の仕方があっさりしすぎてたのは何か理由があったのかな…
52 21/08/13(金)13:37:14 No.834454109
ショーマンシップ溢れててガチ適性もある鯱山とか フィクションならではの味が出そうなキャラが出てくるんだけど 猿先生のイイカゲン病の前には抗えないんだ
53 21/08/13(金)13:37:50 No.834454284
鯱山はスピンオフの主人公できるぐらいのポテンシャルあると思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
54 21/08/13(金)13:38:22 No.834454565
魅力的なキャラを使い捨てるんだ 絆が深まるんだ
55 21/08/13(金)13:39:11 No.834454823
龍継ぐのタフくんこの頃の足元にも及ばないんだ
56 21/08/13(金)13:39:37 No.834454965
猿先生次の展開考えてないと思うよって時に出てきたキャラは次の展開が決まったら即退場なんだ
57 21/08/13(金)13:39:39 No.834454974
シャノンちゃんとトダーしか楽しみがない糞漫画
58 21/08/13(金)13:39:58 No.834455060
鯱山ワンパン→鬼龍ワンパン→ラーメン屋舐めプ負け→モチベーションはともかくテンションが上がらない鷹兄戦 幽玄編に入る前の流れが混沌としすぎてるっスね
59 21/08/13(金)13:40:11 No.834455120
読み直してたらファントムジョー周りの設定が余りにもいい加減過ぎて引いたんだよね なんで非悪人のオルカまで制裁してんだよあーっ
60 21/08/13(金)13:40:15 No.834455148
>シャノンちゃんとトダーしか楽しみがない糞漫画 トダーの出番もう無いと思うよ
61 21/08/13(金)13:40:44 No.834455307
ラストバトルを過去のキャラが応援する展開は好きだけどコーガン出てくるのはちょっとモンキー過ぎるんだよね
62 21/08/13(金)13:41:02 No.834455418
>龍継ぐのタフくんこの頃の足元にも及ばないんだ NEO坊でもノックダウンされたら普通にノックダウンされるんだ 悔しいだろうがもう普通の人間なんだ
63 21/08/13(金)13:41:32 No.834455587
>退場の仕方があっさりしすぎてたのは何か理由があったのかな… 単に猿先生が飽きてたんだと思われる
64 21/08/13(金)13:41:52 No.834455683
龍継は外伝だからつまりパラ・レルだと解釈することで弾すべりした
65 21/08/13(金)13:42:34 No.834455924
プロトタイプと言っていたのでそのうち正式量産型トダーが出ると考えられる
66 21/08/13(金)13:42:51 No.834456009
TOUGHはシリーズ累計発行部数1000万部突破してるのに「」はボロクソに言うスね…
67 21/08/13(金)13:42:57 No.834456024
たぶん龍継ぐ時点でも最強キャラは覚吾か夢二か春草なんだ 影も形も出てこないんだよね 凄くない?
68 21/08/13(金)13:43:31 No.834456214
>なんで非悪人のオルカまで制裁してんだよあーっ これ本当に意味不明の謎の制裁になったっスね
69 21/08/13(金)13:43:34 No.834456223
>TOUGHはシリーズ累計発行部数1000万部突破してるのに「」はボロクソに言うスね… 龍継ぐ20巻まで出ても特に数字の変動しない発行部数に悲しき現在…
70 21/08/13(金)13:43:39 No.834456251
格闘漫画ではよくあることなんだ 上げて上げて瞬殺
71 21/08/13(金)13:43:59 No.834456360
>たぶん龍継ぐ時点でも最強キャラは覚吾か夢二か春草なんだ >影も形も出てこないんだよね >凄くない? 覚吾はもうおじいちゃん過ぎてついていけないと考えられる 後の二人は…出てきても龍継デバフを受けて愚弄されかませにされるだけだと考えられる
72 21/08/13(金)13:44:11 No.834456416
龍継はだんだん構図とかも面白味が無くなって「絵はいい」って褒めるのもちょっと辛いんだ
73 21/08/13(金)13:44:51 No.834456616
出番がないほうが幸せなことがあるんだ
74 21/08/13(金)13:45:24 No.834456790
龍継ぐも龍継ぐ単品で見たら14巻くらいまでは面白かったっス それ以降は猿になるの
75 21/08/13(金)13:45:26 No.834456802
龍継は14巻が一番おもしろいんだ 積み上げてきたパワー・バランスが一瞬でグッチャグッチャに崩壊したんだ
76 21/08/13(金)13:45:58 No.834456973
鯱山もブルさんもいいキャラなのに急に消えたんだ
77 21/08/13(金)13:46:29 No.834457126
>龍継は外伝だからつまりパラ・レルだと解釈することで弾すべりした 本誌の連載時には外・伝表記だったのに 単行本化されたら外・伝が外れたんだよね…
78 21/08/13(金)13:46:43 No.834457198
ブルさんはちゃんと綺麗な退場しただろうがよあーっ
79 21/08/13(金)13:47:05 No.834457312
TOUGHは1巻あたり10分くらいで読めるのがいいんだよね
80 21/08/13(金)13:47:26 No.834457423
>TOUGHは1巻あたり10分くらいで読めるのがいいんだよね なにっBLEACH
81 21/08/13(金)13:47:36 No.834457465
刃牙のアニメ化ブームに便乗して鉄拳伝をアニメ化して欲しいんだよね
82 21/08/13(金)13:47:40 No.834457486
>格闘漫画ではよくあることなんだ >上げて上げて瞬殺 鯱山とかすごかったっス 忌憚のない意見ってやつっス
83 21/08/13(金)13:47:53 No.834457548
>龍継はだんだん構図とかも面白味が無くなって「絵はいい」って褒めるのもちょっと辛いんだ ぶっちゃけ言って格闘シーンの迫力なら鉄拳伝の終わり辺りやTOUGH前半が一番なんだよね 龍継は労力を最小限に連載することしか考えていないとしか思えないんだよね fu244398.jpg
84 21/08/13(金)13:47:59 No.834457580
人間は機械には勝てないんだ
85 21/08/13(金)13:48:01 No.834457590
鉄拳伝で灘を継いでTOUGHで新しい流派を興す終わり方の綺麗さがいいんだよね (龍継ぐでさっくり道場潰してるの)ひどくない?
86 21/08/13(金)13:48:14 No.834457656
バトル・シーンをぱらぱらっと読み飛ばしてもいいけど猿先生の描き込みをじっくり楽しむのも乙なものだと考えられる
87 21/08/13(金)13:49:27 No.834458049
タンカー編くらいから猿先生なにも考えてないと考えられる
88 21/08/13(金)13:49:31 No.834458065
龍継がアレなのはプレイ・ボーイ編集がやる気ないのも原因だと考えられる
89 21/08/13(金)13:49:48 No.834458156
高校鉄拳伝もTOUGHもラスト・バトルはめちゃくちゃ気合い入れて描いてるんだ
90 21/08/13(金)13:50:24 No.834458337
モンキーマニアのサメが今月は猿先生の 単行本が2冊でて嬉しいと書いてて調べたら タフ番外編ってなんスか…
91 21/08/13(金)13:50:24 No.834458343
絵で言えばハイパー・バトルの予選辺りが1番好きなんだよね
92 21/08/13(金)13:50:39 No.834458415
キー坊を中心にいつのまにか周りの人が仲良くなっているの好きなんだよね
93 21/08/13(金)13:50:42 No.834458433
終盤の景観との合わせ技ホント綺麗スよね オトン戦の覚悟の幻突描写とか初見で震えたんやワシ
94 21/08/13(金)13:51:00 No.834458533
>高校鉄拳伝もTOUGHもラスト・バトルはめちゃくちゃ気合い入れて描いてるんだ 高校鉄拳伝のラストバトルってオトン対おじさんだっけか…
95 21/08/13(金)13:51:42 No.834458745
>龍継がアレなのはプレイ・ボーイ編集がやる気ないのも原因だと考えられる この編集の目的は…?!
96 21/08/13(金)13:51:47 No.834458778
>終盤の景観との合わせ技ホント綺麗スよね >オトン戦の覚悟の幻突描写とか初見で震えたんやワシ オカ・ルトとして愚弄されがちな幻突だけど演出はめちゃくちゃ好きなんだよね
97 21/08/13(金)13:52:18 No.834458938
>タフ番外編ってなんスか… オリンピックか何かだと思われる
98 21/08/13(金)13:52:49 No.834459095
なんだかんだ幽玄編も好きなんだよね しゃあけど完全な錯視はちょっと猿やわっ!
99 21/08/13(金)13:52:56 No.834459133
タフ前半といえばピークが新堂万次戦なんだ 急に出てきてめちゃくちゃに強すぎるんだ たぶん風のミノルくらい強いっス
100 21/08/13(金)13:53:30 No.834459290
次に立つタフスレとは…?
101 21/08/13(金)13:53:50 No.834459390
プレイ・ボーイ編集最後のページしか見てないと思うよ
102 21/08/13(金)13:53:58 No.834459428
>タフ番外編ってなんスか… ステマっすけど龍継ぐ21巻と番外編を買うと TOUGH特製マスクが当たるキャンペーンをやるっス
103 21/08/13(金)13:54:41 No.834459649
久々に関節技の駆け引きが見たいですね 柔道編(レア)でね
104 21/08/13(金)13:54:52 No.834459714
猿先生に限ったことではないが一生分稼いだであろう後も描き続けられる漫画家ってすごいなと単純に思う
105 21/08/13(金)13:54:55 No.834459734
鼬と覚吾とキー坊の朦朧拳は錯視どころか完全に実体が消えて瞬間移動してるんだよね というか覚吾の瞬間移動は射程距離長すぎなんだよね 凄くない?
106 21/08/13(金)13:54:59 No.834459757
>>タフ番外編ってなんスか… >ステマっすけど龍継ぐ21巻と番外編を買うと >TOUGH特製マスクが当たるキャンペーンをやるっス ふぅん…マスク所持でマネ・モブ相手にマウンティングできるということか
107 21/08/13(金)13:55:03 No.834459784
>鉄拳伝で灘を継いでTOUGHで新しい流派を興す終わり方の綺麗さがいいんだよね >(龍継ぐでさっくり道場潰してるの)ひどくない? 早々に新流派つぶしたのは制裁名目で 幽玄の強い新キャラ(メスブタ)登場させてテコ入れするためと思ってたんだよね
108 21/08/13(金)13:55:44 No.834459986
>プレイ・ボーイ編集最後のページしか見てないと思うよ この犬は…
109 21/08/13(金)13:56:14 No.834460132
>鼬と覚吾とキー坊の朦朧拳は錯視どころか完全に実体が消えて瞬間移動してるんだよね >というか覚吾の瞬間移動は射程距離長すぎなんだよね >凄くない? 退場する時当たり前のようにフッと消えるのを見て(それアリなんだ…)ってなったんだよね
110 21/08/13(金)13:56:44 No.834460331
ゼロ・シフトと考えられる
111 21/08/13(金)13:56:53 No.834460377
TOUGH特製マスクってバト・ルキングのマスクしか思い浮かばない…
112 21/08/13(金)13:57:03 No.834460436
鼬とか正直トダーより強いっスよね
113 21/08/13(金)13:57:16 No.834460505
>TOUGH特製マスクってバト・ルキングのマスクしか思い浮かばない… 口と鼻が露出してるじゃねーかよあーっ!?
114 21/08/13(金)13:57:25 No.834460548
>TOUGH特製マスクってバト・ルキングのマスクしか思い浮かばない… すみません マスクをつけていた方が健康になれるんです
115 21/08/13(金)13:57:49 No.834460677
コイツの初期の奇行って割と鷹兄でもおかしくなかったっスよね 急にラーメン屋になったっスけど
116 21/08/13(金)13:58:07 No.834460769
なんだあっ
117 21/08/13(金)13:58:09 No.834460776
なんだあっ
118 21/08/13(金)13:58:15 No.834460796
なにっ タフ・ファン・アート
119 21/08/13(金)13:58:17 No.834460809
この手書きは…!?
120 21/08/13(金)13:58:26 No.834460857
手書きがタフスレを練り歩いてる!
121 21/08/13(金)13:58:30 No.834460888
この手書きは…!?
122 21/08/13(金)13:58:38 No.834460922
この手書きは…?
123 21/08/13(金)13:58:48 No.834460977
なんでよりによって捕まってるシーンなんだよ
124 21/08/13(金)13:58:56 No.834461025
うわあああああ(PC書き文字
125 21/08/13(金)13:58:58 No.834461039
>オカ・ルトとして愚弄されがちな幻突だけど演出はめちゃくちゃ好きなんだよね 覚吾の水纏う幻突と夢二戦でのキー坊の空気纏う幻突とで親子描写になってたのはかなりニィーとなったっス
126 21/08/13(金)13:59:07 No.834461092
しかし鷹兄は手書きもできるのかぁ…
127 21/08/13(金)13:59:19 No.834461165
四天王達が作った道場も潰れたんだ 悲しいだろうが仕方ないんだ
128 21/08/13(金)13:59:19 No.834461167
このラーメン屋は…?
129 21/08/13(金)13:59:28 No.834461218
最近の龍継は面白い台詞もないからクソ編集のクソ煽りしか定型にならないんだよね 酷くない?
130 21/08/13(金)13:59:57 No.834461401
不敵なラーメン屋…
131 21/08/13(金)14:00:10 No.834461488
例のアップル・ペンシルでタフの絵を描いてる「」だと考えられる
132 21/08/13(金)14:00:20 No.834461549
タフ手書きは1人の異常猿愛者が量産してるんだよね…
133 21/08/13(金)14:01:06 No.834461796
普通にタフの話をしていて驚いたんだ…
134 21/08/13(金)14:01:10 No.834461812
>四天王達が作った道場も潰れたんだ >悲しいだろうが仕方ないんだ ブラジルに帰った春草とか何の目的か諸国漫遊してる武山はともかく観山と大観は様子くらい見に行ってやっても良かったんじゃないっスか
135 21/08/13(金)14:02:38 No.834462263
アップル・ペンシルか…ムカつくのォ…
136 21/08/13(金)14:03:03 No.834462392
>タフ手書きは1人の異常猿愛者が量産してるんだよね… 待てよ 多分4人くらいいるんだぜ
137 21/08/13(金)14:03:06 No.834462406
アップル・ペンシルがいつもPC触れない時にしかスレが建てないからここに投げたんだよね 許せなかった…!
138 21/08/13(金)14:03:22 No.834462493
>TOUGH特製マスクってバト・ルキングのマスクしか思い浮かばない…
139 21/08/13(金)14:04:06 No.834462695
>例のアップル・ペンシルでタフの絵を描いてる「」だと考えられる そのラーメン屋は別の「」ネモブだと考えられる
140 21/08/13(金)14:05:05 No.834462977
>多分4人くらいいるんだぜ "四人霞"
141 21/08/13(金)14:05:40 No.834463136
鷹兄って病気とか罹るんすかね
142 21/08/13(金)14:06:01 No.834463242
悪霊戦士キースも4人組だったしな(ヌッ
143 21/08/13(金)14:06:01 No.834463244
>多分4人くらいいるんだぜ 死天王と考えられる
144 21/08/13(金)14:06:23 No.834463353
龍継はあくまで外伝なんだ 猿先生の描きたいもののためにタフの皮被ってるだけなんだ
145 21/08/13(金)14:08:26 No.834463970
>龍継はあくまで外伝なんだ >猿先生の描きたいもののためにタフの皮被ってるだけなんだ 怒らないでくださいね それなら猿空間入りしてたような過去キャラ出す理由ないじゃないですか
146 21/08/13(金)14:08:37 No.834464017
>アップル・ペンシルがいつもPC触れない時にしかスレが建てないからここに投げたんだよね >許せなかった…! 大体なんとなくで夜20時に建てているっス でもいつでも建てていいと思うっス imgめっちゃタフやし
147 21/08/13(金)14:09:12 No.834464196
お 俺もタフ手描き始めようかな
148 21/08/13(金)14:09:21 No.834464232
猿先生もシグルイや神々の山稜に感動して 一時期作劇に凝ってたんやがのう… まあそれで生み出されたのがGOKUSAIとルーニンなんやけどな(ブヘヘヘヘ
149 21/08/13(金)14:10:16 No.834464538
龍継はクソや
150 21/08/13(金)14:10:31 No.834464596
「」ネモブの手書きはなんでそこなんだよみたいなシーンが多い印象があるっス
151 21/08/13(金)14:10:48 No.834464670
>龍継はクソや あうっ…言い返せないっ
152 21/08/13(金)14:10:58 No.834464703
ルーニンさえヒットしていれば道場畳まなくて良かったのになぁ…
153 21/08/13(金)14:11:33 No.834464875
手書き「」ネモブは複数いたのかあっ