ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/13(金)13:01:14 No.834440823
十周年なのになにも動きがないのっておかしいよな
1 21/08/13(金)13:02:29 No.834441261
可哀想だけど仕方ないだろ産みの親があんなんだし
2 21/08/13(金)13:04:52 No.834442026
作者生きてんの?
3 21/08/13(金)13:05:23 No.834442199
出版社や制作会社は何かしら動くべきだろ
4 21/08/13(金)13:06:30 No.834442556
渋で投稿してるよ内容はお察しだけど
5 21/08/13(金)13:07:00 No.834442739
>出版社や制作会社は何かしら動くべきだろ 恩を仇で返すようなもんだよな
6 21/08/13(金)13:08:40 No.834443444
倉嶋絵はやっぱ最高だな…
7 21/08/13(金)13:11:25 No.834444468
色んなところで見かけるけど10周年ってのは10年継続して定期的な更新を続けてきたものだけが祝うもののはずだ 10年前に作られただけで何のめでたいことがある誕生日じゃないんだぞ
8 21/08/13(金)13:12:05 No.834444732
?死者は誕生日だからって動くか?
9 21/08/13(金)13:12:08 No.834444762
>色んなところで見かけるけど10周年ってのは10年継続して定期的な更新を続けてきたものだけが祝うもののはずだ >10年前に作られただけで何のめでたいことがある誕生日じゃないんだぞ じゃあ何かしらあるべきだな
10 21/08/13(金)13:12:30 No.834444929
動ける部分がない
11 21/08/13(金)13:14:16 No.834445625
セシリア嫁に欲しい…
12 21/08/13(金)13:15:22 No.834446042
頼んだぞ倉嶋
13 21/08/13(金)13:16:22 No.834446446
セシリアみたいなタイプのキャラが垂れ目の衝撃はすごかったエロすぎる
14 21/08/13(金)13:16:35 No.834446521
なんかスマホゲーやってなかった?
15 21/08/13(金)13:18:02 No.834447058
ブラゲーはやってたが早急に亡くなった覚えがある
16 21/08/13(金)13:18:10 No.834447111
アニメが10年前なだけでコンテンツとしての10周年は今年よりもっと前だろ
17 21/08/13(金)13:19:00 No.834447385
どんな内容だっけ…
18 21/08/13(金)13:19:44 No.834447643
キャラは素晴らしい…後セシリア好き
19 21/08/13(金)13:20:35 No.834447993
前に作者がウマ娘の実況配信してる時にスレ立ってるのは見た
20 21/08/13(金)13:21:06 No.834448179
>色んなところで見かけるけど10周年ってのは10年継続して定期的な更新を続けてきたものだけが祝うもののはずだ それ本当?
21 21/08/13(金)13:21:17 No.834448251
いろいろ勿体なかったな
22 21/08/13(金)13:21:20 No.834448268
ここまでイラストの力だけで成功したラノベ原作はなかなか見ない
23 21/08/13(金)13:21:30 No.834448335
ドーバー海峡いいよね
24 21/08/13(金)13:21:33 No.834448366
完結巻は出ましたか?
25 21/08/13(金)13:21:55 No.834448488
フリーイングがバニーフィギュア再販するから買ってやれ
26 21/08/13(金)13:22:10 No.834448595
>>色んなところで見かけるけど10周年ってのは10年継続して定期的な更新を続けてきたものだけが祝うもののはずだ >それ本当? まあ十周忌とかもあるから
27 21/08/13(金)13:22:34 No.834448747
>ここまでイラストの力だけで成功したラノベ原作はなかなか見ない アニメ1期も頑張ったし… おかげで作者がなんか勘違いしたけど
28 21/08/13(金)13:22:47 No.834448823
>キャラは素晴らしい…後セシリア好き キャラクターが良いってのは見た目と声のこと?
29 21/08/13(金)13:23:11 No.834448984
>どんな内容だっけ… 主人公大好きな装甲娘がいっぱい出てくる
30 21/08/13(金)13:23:34 No.834449112
二次創作しか知らないけど好き
31 21/08/13(金)13:24:06 No.834449294
作者はクソコテになって否定してたけど売れた理由の半分以上はキャラデザのおかげだと思う
32 21/08/13(金)13:24:07 No.834449301
なにか催しを行うとテロリストが乱入してくる 主人公がそれを撃退する ヒロインが惚れる 次の話になるとそのヒロインは十把一絡げのモブになる 以下繰り返し
33 21/08/13(金)13:24:29 No.834449432
>薄い本でしか知らないけど好き
34 21/08/13(金)13:24:29 No.834449433
>どんな内容だっけ… 女しかいない高校に入学して何やかんやで女が全員主人公を好きになる話
35 21/08/13(金)13:25:31 No.834449847
>作者はクソコテになって否定してたけど売れた理由の半分以上はキャラデザのおかげだと思う 半分キャラデザ半分アニメ1期のおかげだと思う
36 21/08/13(金)13:26:24 No.834450126
アニメ1期しか知らないけどそこまで原作はクソつまらんって印象受けなかったけど…
37 21/08/13(金)13:26:30 No.834450160
セシリアいいよね…
38 21/08/13(金)13:26:51 No.834450265
>アニメ1期しか知らないけどそこまで原作はクソつまらんって印象受けなかったけど… アニメ1期の部分まではね そのあとがね
39 21/08/13(金)13:26:54 No.834450275
アニメから原作入ったけど地の文のワンサマの口悪すぎる…
40 21/08/13(金)13:27:07 No.834450316
>アニメ1期しか知らないけどそこまで原作はクソつまらんって印象受けなかったけど… 知らない原作の印象を受けないで
41 21/08/13(金)13:27:28 No.834450480
主人公君だけあのパワードスーツみたいなの使える理由は結局なんだったんですか
42 21/08/13(金)13:27:58 No.834450667
セシリア目当てにアニメ一回見たけどあまり覚えてない…
43 21/08/13(金)13:28:00 No.834450679
ここまで原作者が足を引っ張るコンテンツも珍しい
44 21/08/13(金)13:28:12 No.834450731
聖域だった眼鏡教師が悪者にされてたのは悲しい
45 21/08/13(金)13:28:31 No.834450851
一夏って名前しか出したアイディアが残らなかったって1巻のあとがきはわりと衝撃的というか
46 21/08/13(金)13:28:35 No.834450896
マジでいちかめっちゃ性格悪いから原作読んでると辛いんよ
47 21/08/13(金)13:28:59 No.834451039
>アニメから原作入ったけど地の文のワンサマの口悪すぎる… そこで脱落する人も多いと思う オヤジギャグも多いし…
48 21/08/13(金)13:29:00 No.834451041
イラスト担当引き継いだCHOCOかわいそ…
49 21/08/13(金)13:29:13 No.834451117
あの恵まれたキャラデザと面白く出来そうなメカ設定からよくこんなものを作れたなと逆に感心する
50 21/08/13(金)13:29:29 No.834451212
作者の素の実力読みたかったら放課後バトルフィールドなり渋に作者が投稿した小説なり読めばわかるよ
51 21/08/13(金)13:29:39 No.834451269
1期の時点で大会に敵乱入してばっかだな!ってなったのに原作の続きもそんな感じで笑ったぞ
52 21/08/13(金)13:29:40 No.834451272
>イラスト担当引き継いだCHOCOかわいそ… そっちも大概だった気がした…
53 21/08/13(金)13:29:41 No.834451279
げぇっ関羽!
54 21/08/13(金)13:29:44 No.834451290
>一夏って名前しか出したアイディアが残らなかったって1巻のあとがきはわりと衝撃的というか 嘘だろじゃあ編集と挿絵だけでアニメ決まるまで売れたようなもんじゃん
55 21/08/13(金)13:30:03 No.834451391
>イラスト担当引き継いだCHOCOかわいそ… 割とCHOCOも元のイラストレーターに対してアレだったような…
56 21/08/13(金)13:30:17 No.834451496
>1期の時点で大会に敵乱入してばっかだな!ってなったのに原作の続きもそんな感じで笑ったぞ 最終版までひたすらこれの繰り返しでしか話が進まないの作者の引き出しの無さが見えていいよねよくない
57 21/08/13(金)13:30:23 No.834451549
再開してるんだって調べてみたら ファンアート見て突然やる気取り戻した!って感じの流れで目が点になった
58 21/08/13(金)13:30:33 No.834451616
>>一夏って名前しか出したアイディアが残らなかったって1巻のあとがきはわりと衝撃的というか >嘘だろじゃあ編集と挿絵だけでアニメ決まるまで売れたようなもんじゃん あの時のMF文庫のアニメって売れてるからアニメにするんじゃなくて 売るためのアニメだったような気がする
59 21/08/13(金)13:30:39 No.834451651
最終巻いつ出るのよ
60 21/08/13(金)13:30:47 No.834451708
再開はしてないでしょ 次で完結でーすしたの何年前だっけ
61 21/08/13(金)13:31:14 No.834451860
キャラデザとか武装デザインで売れてるような作品ではあったし…
62 21/08/13(金)13:31:15 No.834451867
アニメ1期はMFで2期は移籍先のオバラだっけ?管轄
63 21/08/13(金)13:32:08 No.834452175
女の子の方のISデザインはいいけど白式はあんまかっこよくない…
64 21/08/13(金)13:32:08 No.834452177
最終巻書いてたらな… もう何か微妙なSFしか書いてない
65 21/08/13(金)13:32:08 No.834452178
なんもないってことは つまりはそういうこと
66 21/08/13(金)13:32:23 No.834452288
えっ管轄割れてんの?
67 21/08/13(金)13:32:25 No.834452299
作品外での作者とかイラストとかの発言なんて見るもんじゃねーな!っていう真理
68 21/08/13(金)13:32:38 No.834452378
>えっ管轄割れてんの? 何年も前に移籍しただけだよ
69 21/08/13(金)13:32:53 No.834452458
>えっ管轄割れてんの? そりゃ1期と2期の間で完全に移籍してるし
70 21/08/13(金)13:33:11 No.834452600
姉ちゃんのクローンみたいな敵がひたすらどうでもよすぎる…
71 21/08/13(金)13:33:19 No.834452649
>えっ管轄割れてんの? ORが全部買い取ったよ
72 21/08/13(金)13:33:21 No.834452658
編集も制作陣も仇を恩で返すほどお人好しじゃないだろうし
73 21/08/13(金)13:33:29 No.834452707
CHOCOもCHOCOで性格悪いの?
74 21/08/13(金)13:33:45 No.834452795
>作品外での作者とかイラストとかの発言なんて見るもんじゃねーな!っていう真理 作品外で発信して良いタイプと悪いタイプがいるけどスレ画の作者は圧倒的に後者だったな…
75 21/08/13(金)13:34:45 No.834453148
>あの時のMF文庫のアニメって売れてるからアニメにするんじゃなくて あのころというかMFのアニメ化は大体販促目的で庄司って編集が噛んでてISもそれよ というかMFアニメは基本その編集が担当してた(講談社ラノベ文庫移籍まで)
76 21/08/13(金)13:35:19 No.834453393
作品書かなくてもSNSでの発言があれでも作品が面白ければ許されるんだよ…ヒラコーとかそうだし
77 21/08/13(金)13:35:29 No.834453458
>CHOCOもCHOCOで性格悪いの? イラスト担当まで貶しちゃ行かんだろ…
78 21/08/13(金)13:36:11 No.834453714
2期でキャラデザ変わって離れたけど正解だったみたいだな…
79 21/08/13(金)13:36:42 No.834453915
ロボットパート要らないよね 鈴とモッピーメインヒロインで世界観一新して作り直して♥
80 21/08/13(金)13:37:06 No.834454050
アニメも中盤まで面白いだけのよくあるやつだったのはなんとなく覚えてる
81 21/08/13(金)13:37:36 No.834454214
他にも特典の小説の締め切りも守らないんだっけ…
82 21/08/13(金)13:37:59 No.834454375
小説も3巻までは許容できるデキだったんだよな
83 21/08/13(金)13:38:17 No.834454534
販促でとにかくアニメ化はマジ編集の方針で講談社ラノベに行ってもその方針はかわってないからな 元担当編集 https://twitter.com/ss_editor/status/684352769629622272
84 21/08/13(金)13:38:26 No.834454599
暴力ヒロイン扱いで人気ないけど俺は箒がいちばん好きなんだ…
85 21/08/13(金)13:38:57 No.834454778
今となっては話も陳腐化してるしリメイクする旨味もないよな
86 21/08/13(金)13:39:03 No.834454810
あの6年くらい遅かったら美少女メカプラモの波に乗れてたかもね…
87 21/08/13(金)13:39:21 No.834454888
原作も読んでみたけど読むに耐えないよ
88 21/08/13(金)13:39:27 No.834454922
二次創作がまだチョロチョロあるからいいフォーマットだよ本当に
89 21/08/13(金)13:39:30 No.834454932
みためはかなり好きだよ箒
90 21/08/13(金)13:39:37 No.834454969
作品云々もあるけどヤマグチノボルへの対応がなうん
91 21/08/13(金)13:39:45 No.834455014
放課後バトルフィールドの試し読みでげんなりした話する?
92 21/08/13(金)13:40:21 No.834455192
>今となっては話も陳腐化してるしリメイクする旨味もないよな 二次創作者がやってたみたいにキャラ設定だけ引き継いで1から何もかも話変えるしかねぇんだよな やる旨みがあるかはともかく
93 21/08/13(金)13:40:24 No.834455205
小説からアニメでいろいろ整理して上手くいったのを原作者が勘違いした末路
94 21/08/13(金)13:40:25 No.834455214
>放課後バトルフィールドの試し読みでげんなりした話する? あれも1巻って書いてあるのに2巻以降の音沙汰がねえなあ
95 21/08/13(金)13:40:33 No.834455255
少なくともキャラデザ担当は代表作だろうし何かしら反応は欲しい…
96 21/08/13(金)13:40:53 No.834455357
>今となっては話も陳腐化してるしリメイクする旨味もないよな 当時は新鮮だったのかあの話…
97 21/08/13(金)13:41:06 No.834455445
今日はちょっと厳しい話をします
98 21/08/13(金)13:41:12 No.834455480
>少なくともキャラデザ担当は代表作だろうし何かしら反応は欲しい… 原作者と変わったあとのイラストレーターからぼろくそに言われてやる気あると思う?
99 21/08/13(金)13:41:29 No.834455570
>少なくともキャラデザ担当は代表作だろうし何かしら反応は欲しい… 代表作ではあるけど同時に黒歴史にもなりそう…
100 21/08/13(金)13:41:57 No.834455711
アニメ1期の内容分は原作もそこそこ良かったでしょ
101 21/08/13(金)13:42:01 No.834455732
なんだかんだ放課後バトルフィールド読んでる人見かける
102 21/08/13(金)13:42:47 No.834455979
>アニメ1期の内容分は原作もそこそこ良かったでしょ それまでできたことが何でそれ以降できないんですか?
103 21/08/13(金)13:43:03 No.834456056
放課後バトルフィールドはあんまり酷かったからクソゲーに手を出す感覚で読むやつが割といた
104 21/08/13(金)13:43:07 No.834456098
イヅル先生はokiuraがイラスト描いてる時からCHOCOさんに描いてもらいてぇなぁ~って思ってたからその通りになったらちょっとテンション上がって変なこと言っても仕方ない
105 21/08/13(金)13:43:56 No.834456344
>アニメ1期の内容分は原作もそこそこ良かったでしょ 起きてるイベントはアニメと同じだけど主人公の独白がいちいち性格わるいのが読んでてキツいぞ
106 21/08/13(金)13:44:41 No.834456565
アニメはアニメで2期に倉嶋いないからなあ…
107 21/08/13(金)13:45:26 No.834456800
アニメ1期の範囲だとまあ普通のラノベレベルの内容だよ
108 21/08/13(金)13:46:41 No.834457189
>放課後バトルフィールド 美和美和デザインのキャラがマイクロビキニで乳首ピアスが似合いそうだなって
109 21/08/13(金)13:46:42 No.834457193
まっぴーはこのころから数年ツキに見放されてるのがひどい
110 21/08/13(金)13:46:48 No.834457226
そういやCHOCOも仕事減ったな
111 21/08/13(金)13:47:44 No.834457504
一夏はアニメとかだと割といい感じだけど原作は地の文でかなりウザいタイプだから印象悪くなるしアニメでいいよ
112 21/08/13(金)13:48:35 No.834457758
>主人公の独白がいちいち性格わるいのが読んでてキツいぞ なんかヒーローは血も涙もないマシーンだと勘違いしてるらしいひとなのは知ってる
113 21/08/13(金)13:48:37 No.834457769
ISって言葉も違う意味のが知られるようになった
114 21/08/13(金)13:48:51 No.834457852
アニメで漂白されるのはお兄様と同じようなもんだな
115 21/08/13(金)13:49:35 No.834458088
作者抜きでやればいい
116 21/08/13(金)13:50:09 No.834458257
やっぱリディ少尉枠っつーか同性のライバルや友人枠いないとアカンなって…
117 21/08/13(金)13:50:14 No.834458296
このキャラデザてどうこう言われるとかある!?
118 21/08/13(金)13:50:29 No.834458365
最初からCHOCO絵だったらアニメ化難しいんじゃないの ディテールが細かすぎてCG化つらいでしょ
119 21/08/13(金)13:50:30 No.834458371
>やっぱリディ少尉枠っつーか同性のライバルや友人枠いないとアカンなって… 一応友人枠は居たような… いたよな…?
120 21/08/13(金)13:51:11 No.834458577
友達はいたけど全然でねぇだろ!
121 21/08/13(金)13:51:13 No.834458585
女しか乗れないメカに男の主人公が乗れる理由が単なるえこひいきという茶番
122 21/08/13(金)13:51:28 No.834458670
学園部外者の友達と妹って必要あった?
123 21/08/13(金)13:51:36 No.834458711
今も生きてんのかと思ったらヒのフォロワー1万とか見事な凋落ぶりだな いや未だに1万居るだけ凄いのか…?
124 21/08/13(金)13:51:39 No.834458726
okiuraとコニシは本当に災難だったね…ってなる俺の中では
125 21/08/13(金)13:51:48 No.834458783
>女しか乗れないメカに男の主人公が乗れる理由が単なるえこひいきという茶番 アニメしか見てなくても割とがっかりした要素来たな…
126 21/08/13(金)13:52:15 No.834458921
>今も生きてんのかと思ったらヒのフォロワー1万とか見事な凋落ぶりだな >いや未だに1万居るだけ凄いのか…? 何割ウォッチング目的なんだろう…
127 21/08/13(金)13:52:18 No.834458941
なのでその辺は全部捏造して二次創作する
128 21/08/13(金)13:52:20 No.834458947
初版だかでマッハも間違えてたよね…
129 21/08/13(金)13:53:33 No.834459304
>やっぱリディ少尉枠っつーか同性のライバルや友人枠いないとアカンなって… まるで一夏がバナージ枠みたちな…
130 21/08/13(金)13:53:57 No.834459417
ソシャゲかなんかで山田先生まで性格悪くなったと聞いて悲しい
131 21/08/13(金)13:54:01 No.834459448
最後まで見通し立ってないラブコメのアニメ化は1期で十分なんだよ 間があくかエタる話が多すぎる…
132 21/08/13(金)13:55:00 No.834459773
Okiuraは最高の仕事をしただけと言っておく
133 21/08/13(金)13:55:18 No.834459846
>アニメ1期の内容分は原作もそこそこ良かったでしょ 文章力まだ無視できる巻数だっただけよ 読める最低ラインは超えてたのとシチュとイラストはよかったから今後に期待しようとしたら現状になったけど…
134 21/08/13(金)13:55:37 No.834459940
>>やっぱリディ少尉枠っつーか同性のライバルや友人枠いないとアカンなって… >まるで一夏がバナージ枠みたちな… 緋弾のアリアのキンジだって弟みたいなもんだがジーサードとか出てきた辺りからけっこう深み出てたしな… 今のアリアよりずっと強い今のキンジに追いつける数少ない一人がジーサードってレベルだし…
135 21/08/13(金)13:55:37 No.834459944
主人公が特別な理由が姉の友人の依怙贔屓って設定は逆にすごいと思う
136 21/08/13(金)13:55:45 No.834459989
10周年つっても続きみたいかっつったら別に…なんだよな
137 21/08/13(金)13:56:04 No.834460086
一期も最後までストーリー的な山場もなく終わって女の子かわいい以上の感想ないなって…
138 21/08/13(金)13:56:45 No.834460338
当時しまいま好きだったからうーnってなったけど今思い返すとむっちの絵が好きだっただけだなこれってなった
139 21/08/13(金)13:56:50 No.834460358
新刊も発売とかなら何か展開あったかもね
140 21/08/13(金)13:56:55 No.834460391
>主人公が特別な理由が姉の友人の依怙贔屓って設定は逆にすごいと思う 話が面白ければ許される つまらないからダメ
141 21/08/13(金)13:57:42 No.834460640
他の3人でスレ立つことないな
142 21/08/13(金)13:58:13 No.834460789
一期は面白かったって感想も相当相対的だと思うよ…