21/08/13(金)12:56:07 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/13(金)12:56:07 No.834438890
こいつマジでなんであんな所まで来てたの?
1 21/08/13(金)12:56:27 No.834439026
書き込みをした人によって削除されました
2 21/08/13(金)12:57:37 No.834439503
エボシ様に勝てねえから東北のクソ田舎まで逃げてイキってたクソオス
3 21/08/13(金)12:58:07 No.834439697
今まで経由してきた村とかが全滅したのか奇跡的に村とかを避けて移動してきたのか
4 21/08/13(金)12:58:55 No.834440003
>今まで経由してきた村とかが全滅したのか奇跡的に村とかを避けて移動してきたのか こいつは人間憎いだろうから多分前者だろうな
5 21/08/13(金)13:00:56 No.834440728
負傷した痛みと仲間を殺された怒りのあまり祟り神になって日本縦断してただけだよ
6 21/08/13(金)13:03:40 No.834441652
>負傷した痛みと仲間を殺された怒りのあまり祟り神になって日本縦断してただけだよ アシタカが倒したからいいもののアシタカ倒さなかったら多分もっとやべー事になっててタタラバを…潰す!みたいになってたかもしれない
7 21/08/13(金)13:04:12 No.834441800
古代から何故か敗者は北に逃げるという変な決まりがあって負けた神様も大抵北に逃げてるのでなんかそういう神話由来だと思う
8 21/08/13(金)13:06:36 No.834442588
とりあえず北へ
9 21/08/13(金)13:06:51 No.834442672
タタリ神って銃とかで勝てるの?
10 21/08/13(金)13:07:12 No.834442833
なんで今日祟り神いっぱい出たんだって思ったら金曜ロードショーか 何度も見てるからここで実況する余裕ありそうだな
11 21/08/13(金)13:08:40 No.834443445
>なんで今日祟り神いっぱい出たんだって思ったら金曜ロードショーか >何度も見てるからここで実況する余裕ありそうだな 深夜のスレで三年ぶりとか見て なそ にん
12 21/08/13(金)13:09:00 No.834443575
なんか凄い動物なんじゃないのタタリ神って
13 21/08/13(金)13:10:51 No.834444246
でも目をつぶしたら死ぬし…
14 21/08/13(金)13:11:12 No.834444358
祟り神のミミズみたいなのはどういう物質なのか
15 21/08/13(金)13:11:18 No.834444413
>なんか凄い動物なんじゃないのタタリ神って スレ画に関してはおっこと主や母様と違ってただの喋れるくらいの獣だからタタリ神化してもそんなに凄くはない
16 21/08/13(金)13:13:44 No.834445392
あのサイズの猪でもまあ白いの二人やシシガミに比べればただの獣か
17 21/08/13(金)13:14:20 No.834445648
一応シシガミの森の山ノ神だから割と有力な猪なはずだぞ
18 21/08/13(金)13:14:53 No.834445884
でも…所詮は猪でしょう…?
19 21/08/13(金)13:15:22 No.834446043
モロから森食い荒らしたのでアイツ嫌いされてた奴
20 21/08/13(金)13:15:34 No.834446150
都市部で人間への恨み晴らさずにド田舎にきてるもんなこいつ
21 21/08/13(金)13:16:17 No.834446419
スレ画も普通に喋られるから少なくともモロとかと同じバカになった世代より以前の神獣の類いだよ
22 21/08/13(金)13:17:11 No.834446760
プギィー!!
23 21/08/13(金)13:18:13 No.834447124
コイツさえ来なければアシタカは村で勝ちまくりモテまくり生活だったのに…
24 21/08/13(金)13:19:38 No.834447603
>古代から何故か敗者は北に逃げるという変な決まりがあって負けた神様も大抵北に逃げてるのでなんかそういう神話由来だと思う 敗北という言葉の由来初めて見た
25 21/08/13(金)13:20:22 No.834447913
>コイツさえ来なければアシタカは村で勝ちまくりモテまくり生活だったのに… アシタカは何処に行ってもモテると思う ただ早々にサンと出会ってしまった
26 21/08/13(金)13:21:07 No.834448194
せめてアシタカは故郷に一回戻って子種ばら撒いてきて
27 21/08/13(金)13:21:41 No.834448415
去年映画館で見れたのはすごく良かった
28 21/08/13(金)13:21:57 No.834448498
まだ神話が生きてる北に流れついたら急に祟りパワーが倍増したとかかもしれん
29 21/08/13(金)13:23:59 No.834449249
鉄に負ける古代の神いいよね
30 21/08/13(金)13:28:08 No.834450717
アシタカ追い出した村は他に若くて勇敢な男とか居るのか? 流石にもう二度と村に来んなは悪手じゃない?
31 21/08/13(金)13:28:13 No.834450740
>>コイツさえ来なければアシタカは村で勝ちまくりモテまくり生活だったのに… >アシタカは何処に行ってもモテると思う >ただ早々にサンと出会ってしまった 東北から中国地方まで行ってません?
32 21/08/13(金)13:28:26 No.834450825
>鉄に負ける古代の神いいよね いい… 文明と神話の対決は心躍る
33 21/08/13(金)13:30:53 No.834451750
3年ぶりってことはあのカタログの酷い惨状3年も立つのか
34 21/08/13(金)13:32:29 No.834452320
>アシタカ追い出した村は他に若くて勇敢な男とか居るのか? >流石にもう二度と村に来んなは悪手じゃない? 若い男いないけど長達も不本意だけど呪いをもらって祟り神になる可能性があるアシタカを村に置いておくとかできないし
35 21/08/13(金)13:33:20 No.834452653
シシガミ様のフェラとシコ坊だっけ
36 21/08/13(金)13:33:46 No.834452803
ハァ…ハァ…敗北者…?
37 21/08/13(金)13:37:02 No.834454022
タタリ受けた人間ってのがアシタカしか居ない感じなのがな 普通の人間ならタタリにならず即死するとかなんだろうか
38 21/08/13(金)13:38:15 No.834454514
>>古代から何故か敗者は北に逃げるという変な決まりがあって負けた神様も大抵北に逃げてるのでなんかそういう神話由来だと思う >敗北という言葉の由来初めて見た いや敗北の由来は「北」という字に二人の人が背を向けてる意味があって「背を向けて逃げる」というのが由来だ
39 21/08/13(金)13:38:37 No.834454673
>去年映画館で見れたのはすごく良かった 音がすごい良かったわ
40 21/08/13(金)13:38:48 No.834454733
これって面白い?
41 21/08/13(金)13:39:22 No.834454897
>プギィー!! 帰ってきたァ!
42 21/08/13(金)13:39:42 No.834454992
>これって面白い? 見た事ないのか?
43 21/08/13(金)13:40:14 No.834455140
ジブリで面白くないのはそんなにないよ
44 21/08/13(金)13:41:09 No.834455462
>いや敗北の由来は「北」という字に二人の人が背を向けてる意味があって「背を向けて逃げる」というのが由来だ こんな場末の掲示板で新たな知見を得てしまった
45 21/08/13(金)13:41:26 No.834455554
また詳細聞くとプギィーッて返されるようになるのか…
46 21/08/13(金)13:41:27 No.834455561
>ジブリで面白くないのはそんなにないよ そうかな…そうかも…
47 21/08/13(金)13:41:29 No.834455571
>ジブリで面白くないのはそんなにないよ まあゲドも「」と見るぶんには…うn…
48 21/08/13(金)13:42:15 No.834455822
青森県辺りまで走って来たの凄くない?
49 21/08/13(金)13:42:18 No.834455842
こーころをなににたとえようーってやつか
50 21/08/13(金)13:42:18 No.834455843
北に敗走しがちなのは南は人が住みやすい気候でそこでの争いに負けたら人がいない北に行かざるをえないって感じだからかな
51 21/08/13(金)13:43:04 No.834456067
>また詳細聞くとプギィーッて返されるようになるのか… ちゃんとありがとう!とお礼言えるかどうかだ
52 21/08/13(金)13:43:08 No.834456100
駿に聞いたら逃げると言えば北だろ!て怒られそう…
53 21/08/13(金)13:43:34 No.834456226
タタラ場とかって九州地方だっけか?そんな長距離移動してくんのか
54 21/08/13(金)13:44:13 No.834456429
スレ画の中身の名前は忘れがちナゴ
55 21/08/13(金)13:44:52 No.834456627
>タタラ場とかって九州地方だっけか?そんな長距離移動してくんのか 製鉄は出雲って感じするよね
56 21/08/13(金)13:45:04 No.834456690
乙事のいる鎮西(九州)は海わたらんと行かんし北東に逃げるしかなかったでしょう
57 21/08/13(金)13:47:11 No.834457332
所詮はシシガミの森の外縁部分にいた猪よ…
58 21/08/13(金)13:48:53 No.834457864
九州は乙事主の住処で海を渡ってきたからたたら場は多分中国地方
59 21/08/13(金)13:49:38 No.834458104
もののけの森どこにある問題は諸説あるけど乙事主が鎮西(九州)から海を渡ってきたって事だから九州地方ではないな
60 21/08/13(金)13:50:36 No.834458396
弾が貫通してたらこうはならなかったのかな
61 21/08/13(金)13:50:42 No.834458431
まつろわぬ民とかそういう知識あるとより一層楽しめると思う
62 21/08/13(金)13:50:46 No.834458459
ハウル以降はつまんないのしかない これはハウル以前だから観れる
63 21/08/13(金)13:50:53 No.834458504
逃げるといったら北だろって国と南だろって国があるって前聞いたことあるな イタリアは南だった