21/08/13(金)12:40:16 ライト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/13(金)12:40:16 No.834432465
ライト博士もそりゃこの顔になるよな…
1 21/08/13(金)12:43:32 No.834433627
不穏な動きをしてるから?で?
2 21/08/13(金)12:44:43 No.834434054
博士が狂人だから漫画としてバランス取れてるけど人類クソすぎるよこの世界…
3 21/08/13(金)12:45:50 No.834434449
休日にごきげんな寿司パーティしてたのに邪魔されたら怒るだろ…
4 21/08/13(金)12:46:28 No.834434794
それ…ワシに関係ある?
5 21/08/13(金)12:47:57 No.834435374
可愛いロックの握った寿司食ってたほうがいいな
6 21/08/13(金)12:51:08 No.834436774
社会系を完全にロールちゃんに丸投げしてるのはすごい先進的な生き方だな
7 21/08/13(金)12:51:58 No.834437088
可愛いお手伝いロボットと平和に暮らしてるだけの科学者にテロリストいるから倒してきて!って依頼飛んでくるのおかしいよね
8 21/08/13(金)12:53:00 No.834437528
ロックかわいいな本当
9 21/08/13(金)12:53:25 No.834437693
貴方の職務とは?ともいいたくなる
10 21/08/13(金)12:54:07 No.834438024
>可愛いお手伝いロボットと平和に暮らしてるだけの科学者にテロリストいるから倒してきて!って依頼飛んでくるのおかしいよね その結果が……これモンでしたがな?
11 21/08/13(金)12:55:59 No.834438833
まずは貴方が座ってる国連の椅子でどうにかすればいいのでは?
12 21/08/13(金)12:57:24 No.834439427
不穏な活動してるから調査してついでにぶっ壊してきてってそれ自分達でやる事では…
13 21/08/13(金)12:59:30 No.834440213
>不穏な活動してるから調査してついでにぶっ壊してきてってそれ自分達でやる事では… 軍隊や特殊部隊はどうしたんですかね…
14 21/08/13(金)13:00:37 No.834440626
あなたの職務とは?長官
15 21/08/13(金)13:01:19 No.834440865
可愛いロックと寿司作ってたのに自分しかお寿司を食べられないことに気付いた表情
16 21/08/13(金)13:02:19 No.834441200
どこぞの二次創作かと思いきやカプコン監修してるんだよな……
17 21/08/13(金)13:03:44 No.834441675
>可愛いロックと寿司作ってたのに自分しかお寿司を食べられないことに気付いた表情 +山葵無し。
18 21/08/13(金)13:04:24 No.834441872
>可愛いロックと寿司作ってたのに自分しかお寿司を食べられないことに気付いた表情 食べる機能 味わう機能 楽しむ機能
19 21/08/13(金)13:07:10 No.834442817
ロックマンは家庭用お手伝いロボットですが…はて…調査?
20 21/08/13(金)13:08:59 No.834443570
1でロックが「弟達が暴れている!僕が止めなきゃ!」ってなる時点でだいぶおかしいのにそのまま形骸化しちゃったからどう料理してもおかしくなる
21 21/08/13(金)13:09:06 No.834443616
この国の軍人とかなにしてんだろうな
22 21/08/13(金)13:11:06 No.834444335
ワイリーが暴走してるのは博士にも責任の一端はありますし…
23 21/08/13(金)13:11:41 No.834444571
博士の目つきのほうが不穏だよ
24 21/08/13(金)13:13:14 No.834445218
>ワイリーが暴走してるのは博士にも責任の一端はありますし… 捕縛して長官に引き渡すところまではやりましたが その後どうなったんでしょうな!
25 21/08/13(金)13:13:18 No.834445249
博士もロックと遊んでる時は笑顔だから…
26 21/08/13(金)13:13:27 No.834445297
>ワイリーが暴走してるのは博士にも責任の一端はありますし… 面談とかは行きますからそちらで逮捕していただけませんかね?
27 21/08/13(金)13:14:47 No.834445837
>>ワイリーが暴走してるのは博士にも責任の一端はありますし… >捕縛して長官に引き渡すところまではやりましたが その後どうなったんでしょうな! TVシリーズの銭形のとっつぁみたいだ...
28 21/08/13(金)13:15:32 No.834446133
人間信じられなくて自作のロボットと疑似家族やってると思うとそれはそれで怖い
29 21/08/13(金)13:16:19 No.834446429
人類の手に負えないぐらいのレベルにまでロボットを進化させたのも博士ですし…
30 21/08/13(金)13:16:43 No.834446565
この作者というか原作者ロックマン嫌いなの?
31 21/08/13(金)13:17:24 No.834446832
こんなシーンばっかあるの…?
32 21/08/13(金)13:18:51 No.834447335
>この作者というか原作者ロックマン嫌いなの? あえていうなら知りすぎてる
33 21/08/13(金)13:19:11 No.834447429
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/ 読もう
34 21/08/13(金)13:19:14 No.834447449
こんなかわいいお手伝いロボットをなんで戦いに送りださなきゃなんないのか
35 21/08/13(金)13:19:26 No.834447524
>この作者というか原作者ロックマン嫌いなの? テーマをしっかり酌んでますよ?
36 21/08/13(金)13:19:36 No.834447587
ワイリーが勝手に嫉妬に狂って世界征服して人虐殺してるだけなのにライト博士に文句言うなよ
37 21/08/13(金)13:19:45 No.834447648
>この作者というか原作者ロックマン嫌いなの? 嫌いだったらここまで細かいとこ拾ってこないと思う
38 21/08/13(金)13:20:00 No.834447777
やたらめったらロックとロールがかわいい
39 21/08/13(金)13:20:10 No.834447811
>人類の手に負えないぐらいのレベルにまでロボットを進化させたのも博士ですし… 別にライト博士製じゃないロボたくさんいるよこの世界!
40 21/08/13(金)13:20:35 No.834447994
削除依頼によって隔離されました >>この作者というか原作者ロックマン嫌いなの? >あえていうなら知りすぎてる じゃあ考えすぎたら粗が見えて嫌いになったってことだよね 逆張りにしか見えん
41 21/08/13(金)13:21:01 No.834448157
?
42 21/08/13(金)13:21:12 No.834448224
>じゃあ考えすぎたら粗が見えて嫌いになったってことだよね >逆張りにしか見えん 何言ってんだお前
43 21/08/13(金)13:21:13 No.834448231
>こんなシーンばっかあるの…? この後マリンラッシュで急行したらラッシュが勝手に魚雷連射してロックが曇るよ
44 21/08/13(金)13:21:40 No.834448411
敵もロックマン呼び出して博士に嫌がらせするためにやってるから博士が乗りたくないのも判るわ
45 21/08/13(金)13:21:54 No.834448485
ロールの感性をまともにしているあたりが博士の最後の善性なのかもしれない
46 21/08/13(金)13:22:00 No.834448514
強いて言うならブルースが嫌いな気もするいや好きなのかこれは
47 21/08/13(金)13:22:09 No.834448585
>人類の手に負えないぐらいのレベルにまでロボットを進化させたのも博士ですし… モグ モグ
48 21/08/13(金)13:22:21 No.834448654
むしろロックマン大好きだろコレ…理解度が深すぎる…
49 21/08/13(金)13:22:39 No.834448780
ロールちゃんいなかったら素で悪の軍団になっちまいそう
50 21/08/13(金)13:22:49 No.834448840
>ロールの感性をまともにしているあたりが博士の最後の善性なのかもしれない 最後どころかヌルついたとこ抜けばライト博士は善性の塊だろう… ワイリーが破壊した街とかの修復までやってんだぞ
51 21/08/13(金)13:22:53 No.834448861
ロックマンシリーズが大好きじゃなかったらここまでの理解度は発揮できないよ…
52 21/08/13(金)13:23:01 No.834448932
>ロールの感性をまともにしているあたりが博士の最後の善性なのかもしれない ロールちゃんをまともな人間にすることで自分を葛藤から解放するのは高度すぎんだろって思う
53 21/08/13(金)13:23:17 No.834449014
作中のこの後の歴史を知っていればそんな話にならんよ
54 21/08/13(金)13:23:30 No.834449093
>やたらめったらロックとロールがかわいい まじでかわいくて健気でいいよね…
55 21/08/13(金)13:23:32 No.834449104
ロールちゃんに社会との折衝任せてるのライト博士の良心って感じだな
56 21/08/13(金)13:24:03 No.834449277
ロックマン操作しててなんで俺だけでこんなトゲだらけの所で頑張ってんだよという気持ちがこみ上げるのは分かる
57 21/08/13(金)13:24:04 No.834449283
無印がどうやったらXになるのかは長年の疑問だった 公式からお出しされたのがこれ
58 21/08/13(金)13:24:43 No.834449516
>無印がどうやったらXになるのかは長年の疑問だった >公式からお出しされたのがこれ いや11の時点で雰囲気出てきてたよ…?
59 21/08/13(金)13:24:58 No.834449586
結局どんな仕打ち受けても無償で協力続けてるあたりぬるついてるけど聖人だよ
60 21/08/13(金)13:25:04 No.834449620
捜査官の頃と今の長官の座 やってる事は私にお願いばかりで何も変わっておりませんなぁ
61 21/08/13(金)13:25:27 No.834449816
ピコピコとヘル兄の人だよね? 好きだの嫌いだの関係するとも思えんぞ
62 21/08/13(金)13:26:01 No.834450014
11出たのってX最新作より後だから長年疑問だったのはおかしくなくない? むしろ無印やってて急にXの硬派感出て戸惑うのは当時大体の人が通ると思うが
63 21/08/13(金)13:26:14 No.834450083
「晩年のライト博士は孤独に苛まれながらエックスの開発を進め誰にも理解されずに生涯を終えた」の回答がこんな現代日本人みたいな疲弊の終着点だとは思わないじゃん…
64 21/08/13(金)13:26:14 No.834450084
アメリカのがに股に頼めば?
65 21/08/13(金)13:26:29 No.834450156
ロールちゃんマジでかわいい
66 21/08/13(金)13:27:08 No.834450318
あまり公式公式言うのはあれだが見事な解釈だなとは思う
67 21/08/13(金)13:27:25 No.834450455
ロールちゃんがついに間接的に博士を折檻できるようになっててダメだった
68 21/08/13(金)13:27:51 No.834450614
大人の方もだけどどっちのロールちゃんも可愛いのよね
69 21/08/13(金)13:28:07 No.834450712
手柄が欲しいわけじゃないけど 他ロボを働かせておいて責任果たしたツラしている奴を相手にするのが面白いはずがない
70 21/08/13(金)13:28:16 No.834450754
この後Xになって場合によってはゼロに分岐する世界だから人間はクソでもおかしくない気がする…
71 21/08/13(金)13:28:48 No.834450965
毎度毎度ゲザ→脱走繰り返す事考えたらこんな顔にもなるよ
72 21/08/13(金)13:29:05 No.834451074
>じゃあ考えすぎたら粗が見えて嫌いになったってことだよね >逆張りにしか見えん 好きなもん茶化されてキレてるふうにしか見えん この作者はそういうやつおちょくる作品しか作らんから怒るくらいなら目に入れるな
73 21/08/13(金)13:29:11 No.834451112
ここから中身がバーボンでも泥水でも大差ないに繋げるのマジひどいな!
74 21/08/13(金)13:29:18 No.834451141
コサック博士は?
75 21/08/13(金)13:29:23 No.834451174
ライト博士をロボを人間のパートナーとして扱う先進的な人間と考えると他の人類に絶望するのは当然 イヤミで済ませているちゃん世界はまだ希望すらある
76 21/08/13(金)13:29:33 No.834451239
長官もそんないちいち呼びつけるくらいなら正式に治安維持用ロボ発注すれば良いのに8体くらい
77 21/08/13(金)13:29:59 No.834451372
市民の協力により今日も世界は平和です!
78 21/08/13(金)13:30:09 No.834451440
ライト博士はぬるついてるだけだけと長官は割とガチ目なクズで出世してるのがなんかリアル
79 21/08/13(金)13:30:10 No.834451448
>8体くらい もうオチが読めました
80 21/08/13(金)13:30:17 No.834451493
むしろさんからXは何があったの…?
81 21/08/13(金)13:30:19 No.834451513
>結局どんな仕打ち受けても無償で協力続けてるあたりぬるついてるけど聖人だよ 人類を馬鹿と断言するけどそんな馬鹿とロボットの橋渡ししてぇ~!って本気で思ってはいるんだよね
82 21/08/13(金)13:30:24 No.834451561
ロボットを普及させたらさせたで人類が仕事減ってデモ起こしてます
83 21/08/13(金)13:30:26 No.834451568
>長官もそんないちいち呼びつけるくらいなら正式に治安維持用ロボ発注すれば良いのに8体くらい オチを先に言うのよくないと思う!
84 21/08/13(金)13:30:33 No.834451617
調査はまず自分たちでやれよ長官…手に負えなくなったらロックマンに頼めよ…モグモグ
85 21/08/13(金)13:30:37 No.834451642
機械を道具としか見て無いのにその道具すら制御できないカスみたいな社会
86 21/08/13(金)13:30:57 No.834451772
何でこんなサイコな顔してるの…
87 21/08/13(金)13:31:06 No.834451821
>むしろさんからXは何があったの…? 直接つなげるならワイリーが脱走してゼロ作ってロックさん死亡
88 21/08/13(金)13:31:22 No.834451900
じゃ…わし寿司パに戻るんで…
89 21/08/13(金)13:31:35 No.834451990
>直接つなげるならワイリーが脱走してゼロ作ってロックさん死亡 レプリロイドは…?
90 21/08/13(金)13:32:07 No.834452173
ロックマン自身は原作通りの純粋なままにしてるあたり良いバランス感覚
91 21/08/13(金)13:32:13 No.834452210
法律が許さないから修理はしないよしたらワイリーと同じになってしまうよって線引きしっかりしてるさんのライト博士はそれはそれでロボの見方がすごく感じる なんというか上下左右どこにもぶれずロボはロボであるとしてしか見てない
92 21/08/13(金)13:32:13 No.834452211
>長官もそんないちいち呼びつけるくらいなら正式に治安維持用ロボ発注すれば良いのに8体くらい 博士!この後の展開が読めてきたわ!
93 21/08/13(金)13:32:27 No.834452311
個人のもつ武力と政府はマジンガーでやりまくってるから…
94 21/08/13(金)13:32:37 No.834452371
>コサック博士は? ビートの件でライト博士にめっちゃ嫌味言われて着拒中
95 21/08/13(金)13:32:39 No.834452387
X世界までくるとロボットはいなくてレプリロイドは全部エックス解析して作ったエックスの劣化コピー的なやつだから ○○マンやそうじゃないロボットが全部いなくなるような何かが起きてはいるはずなんだよね…
96 21/08/13(金)13:32:50 No.834452446
>博士!この後の展開が読めてきたわ! 対ワイリーロボット出動!
97 21/08/13(金)13:32:53 No.834452456
しょっぱいキャンパスライフの逆恨みでここまでするワイリーは何なの
98 21/08/13(金)13:32:54 No.834452463
>ロールちゃんがついに間接的に博士を折檻できるようになっててダメだった 人への直接攻撃は禁止されてるかといってノックした硬球を跳弾でぶつけてくるのはやりすぎでは?
99 21/08/13(金)13:33:15 No.834452619
>ライト博士はぬるついてるだけだけと長官は割とガチ目なクズで出世してるのがなんかリアル ライト博士との交渉ができる人を偉いポストにつけて縛っておかないといけないようにも見える 誰かがライト博士動かさないとだし
100 21/08/13(金)13:33:31 No.834452715
このライト博士も人間には当たり強いけどロボットに対しては常に甘いからな
101 21/08/13(金)13:33:46 No.834452799
>ロックマン自身は原作通りの純粋なままにしてるあたり良いバランス感覚 余計に善意で殺し合いさせる周りの異常さが際立つ
102 21/08/13(金)13:33:49 No.834452821
まあ結局デコイが地に満ちるんですが
103 21/08/13(金)13:34:06 No.834452921
ワイリーとケインのやったことが尋常じゃない被害を及ぼしてる
104 21/08/13(金)13:34:20 No.834453011
>しょっぱいキャンパスライフの逆恨みでここまでするワイリーは何なの キャンパスライフで怨み爆発してるのはメンズシックスの他5名だ ワイリーはライト博士が退くまで噛み付く事をやめない狂人だ
105 21/08/13(金)13:34:25 No.834453035
お手伝いロボに寿司作らせるんじゃなくて 一緒に作るのいいよね
106 21/08/13(金)13:34:27 No.834453039
道着に着替えて波動昇竜をいつの間にか習得してるライト博士と思えばこのくらいの方が説得力ある
107 21/08/13(金)13:34:40 No.834453111
>人への直接攻撃は禁止されてるかといってノックした硬球を跳弾でぶつけてくるのはやりすぎでは? 中に人入ってるのが見えてるワイリーカプセルにロックバスターやミサイル撃ち込むのは大丈夫だし…
108 21/08/13(金)13:34:40 No.834453112
長官に関してはこのライト博士と怒らずに会話できる人類ってだけでも貴重な気がする…
109 21/08/13(金)13:35:04 No.834453304
やったダス!!
110 21/08/13(金)13:35:14 No.834453358
>ロックマン自身は原作通りの純粋なままにしてるあたり良いバランス感覚 さんまで行くとワイリーに狂わされたのならともかく自己判断で悪事に走ったロボまで手にかける事は出来ない…になってるのおつらい
111 21/08/13(金)13:35:16 No.834453382
クソ漫画やんけ
112 21/08/13(金)13:35:19 No.834453401
>まあ結局デコイが地に満ちるんですが 最後の人類が快楽の限りを尽くしてブッダの境地に至ったからその結論もいいんじゃないかな…
113 21/08/13(金)13:35:33 No.834453482
そういや逮捕されたことあったな…
114 21/08/13(金)13:35:34 No.834453487
ロボットは直接人間に攻撃できない→間接的になら出来る で即バットで打球を壁当て反射させてライト博士をボコにするロールちゃんには参るね…
115 21/08/13(金)13:35:35 No.834453491
この漫画めちゃくちゃ面白いね… うん…ホント面白い…
116 21/08/13(金)13:35:47 No.834453565
>X世界までくるとロボットはいなくてレプリロイドは全部エックス解析して作ったエックスの劣化コピー的なやつだから >○○マンやそうじゃないロボットが全部いなくなるような何かが起きてはいるはずなんだよね… さんの方で起きてるロボットテロ集団が致命的な何かやらかして現存するロボがメンテ禁止になればその内みんないなくなる
117 21/08/13(金)13:36:07 No.834453695
というか5勢って予算無いからジャイロなジャイロマンとか可哀想で
118 21/08/13(金)13:36:19 No.834453786
>長官に関してはこのライト博士と怒らずに会話できる人類ってだけでも貴重な気がする… ここで怒ったら逆ギレだもの
119 21/08/13(金)13:36:44 No.834453919
逮捕はワイリーの方が焦ったと思う
120 21/08/13(金)13:36:53 No.834453977
>>しょっぱいキャンパスライフの逆恨みでここまでするワイリーは何なの >キャンパスライフで怨み爆発してるのはメンズシックスの他5名だ >ワイリーはライト博士が退くまで噛み付く事をやめない狂人だ どちらかと言えば人間性捨ててこっちの世界に来いよってやってない?
121 21/08/13(金)13:37:15 No.834454117
>長官に関してはこのライト博士と怒らずに会話できる人類ってだけでも貴重な気がする… 何の責任もない人間に所持している可愛い機械戦わせろって無茶な命令して従わないなら怒るってカス人類すぎる
122 21/08/13(金)13:37:21 No.834454151
本来個人が開発したロボットに頼む案件じゃねえし
123 21/08/13(金)13:37:32 No.834454182
>長官に関してはこのライト博士と怒らずに会話できる人類ってだけでも貴重な気がする… むしろ長官に対してだけはライト博士の態度は適切だよ…
124 21/08/13(金)13:37:36 No.834454212
>○○マンやそうじゃないロボットが全部いなくなるような何かが起きてはいるはずなんだよね… 思考型ロボットはさんの時代だと新規製造されてないんじゃない? そこからやっぱレプリロイドだわ!ってなる世界か…
125 21/08/13(金)13:38:04 No.834454409
面白いんだけど最終的に行き着く先が見えてると闇が…とくにさんは不穏さを最早隠そうともしていない
126 21/08/13(金)13:38:17 No.834454528
>逮捕はワイリーの方が焦ったと思う 逮捕早すぎ問題
127 21/08/13(金)13:38:19 No.834454551
>どちらかと言えば人間性捨ててこっちの世界に来いよってやってない? ワイリーはめちゃくちゃ悲しい銀賞だらけの経歴と割とクソみたいな性格してるからそんな考え多分ないよ
128 21/08/13(金)13:38:50 No.834454741
どいつもこいつも根に持ち過ぎだがキャンパス時代のライトが原因じゃねーか!
129 21/08/13(金)13:39:11 No.834454822
ワイリーは本当クソだけどそんなクソな人間を捕まえておけない駄目な社会
130 21/08/13(金)13:39:14 No.834454829
休日に酢飯作りから寿司パしてる最中にアポなしでボランティアで愛するロボットを戦場に投入しろやって通信が来る
131 21/08/13(金)13:39:18 No.834454869
ブルースはあいつなにやりたいの…
132 21/08/13(金)13:39:24 No.834454913
正確に言うとライトの残したデータを元に未来でレプリロイドが作られる
133 21/08/13(金)13:39:54 No.834455044
すまなかった…オマエ達がモテなくて…
134 21/08/13(金)13:39:55 No.834455048
>ブルースはあいつなにやりたいの… 動力問題は解決したから好きにしてる