虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/13(金)12:18:34 善皇帝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/13(金)12:18:34 No.834424651

善皇帝の全て

1 21/08/13(金)12:19:49 No.834425055

善皇帝の全行程か

2 21/08/13(金)12:21:27 No.834425553

>善皇帝の全行程か 「」の非礼は私が詫びよう…

3 21/08/13(金)12:21:42 No.834425652

>善皇帝の全行程か ふざけるな…!

4 21/08/13(金)12:21:51 No.834425707

だがそれが「」の限界なのだよ

5 21/08/13(金)12:22:14 No.834425827

>善皇帝の全行程か コレがいいたくてスレ立てしたでしょ

6 21/08/13(金)12:23:26 No.834426197

>善皇帝の全行程か こりゃあ、おもしろいや!!

7 21/08/13(金)12:23:46 No.834426308

おれはおそらく誤変換から思いついたなーってザンデ様の呟きを伝えるためにきたクラーケン!しねい!

8 21/08/13(金)12:24:18 No.834426499

>>善皇帝の全行程か >こりゃあ、おもしろいや!! ふふっ さっそく つかっているな

9 21/08/13(金)12:24:34 No.834426591

善皇帝は存在を消されたのだ…

10 21/08/13(金)12:24:54 No.834426706

>善皇帝の全て 全ての定形を使いこなせない「」の非礼は私から詫びよう…

11 21/08/13(金)12:25:33 No.834426945

白皇帝 黒皇帝 合体皇帝

12 21/08/13(金)12:26:08 No.834427137

>善皇帝は存在を消されたのだ… ピクセルリマスターだと…。 リメイクの追加要素を削っておいて…! 貴様…! ふざけるな…!

13 21/08/13(金)12:26:52 No.834427394

言い分が上からすぎてすごい 善でもこれって悪はどんなだ

14 21/08/13(金)12:27:35 No.834427640

どうせならあのおならしてる戦闘グラも見せてほしい

15 21/08/13(金)12:27:53 No.834427754

>言い分が上からすぎてすごい >善でもこれって悪はどんなだ 分離前の皇帝の事を「彼」って呼んでるのもポイント高い 究極のおあしす

16 21/08/13(金)12:29:20 No.834428309

>おれはおそらく誤変換から思いついたなーってザンデ様の呟きを伝えるためにきたクラーケン!しねい! かいぶつがレスしてきた!

17 21/08/13(金)12:30:42 No.834428864

善い人なら許されなくても大目に見てあげていいんじゃないですかね

18 21/08/13(金)12:30:54 No.834428945

善皇帝の存在を全肯定するのだよ…

19 21/08/13(金)12:31:12 No.834429063

>ピクセルリマスターだと…。 >リメイクの追加要素を削っておいて…! >貴様…! >ふざけるな…! リメイクの追加要素がバランスを完全に崩壊させていたことはこの私が詫びよう…

20 21/08/13(金)12:31:54 No.834429318

>善い人なら許されなくても大目に見てあげていいんじゃないですかね その通りだ… だからお前たちは私を許すのだ…

21 21/08/13(金)12:32:18 No.834429476

>白皇帝 >黒皇帝 >合体皇帝 FF3の幻術師と魔界幻士は微妙に影が薄いのだ…

22 21/08/13(金)12:32:44 No.834429661

名曲だと言いたそうだね

23 21/08/13(金)12:32:53 No.834429723

>善皇帝の存在を全肯定する全行程を作るのだよ…

24 21/08/13(金)12:33:23 No.834429901

>>善皇帝の存在を全肯定する全行程を作るのだよ… >ふざけるな…!

25 21/08/13(金)12:33:30 No.834429951

>善い人なら許されなくても大目に見てあげていいんじゃないですかね お前その顔でふざけんなよって感情的に答えられたら 許さないならしね!て即殺しにかかるので…

26 21/08/13(金)12:33:54 No.834430081

あらためて読むとこいつ死んでから別れたんだな 悪い部分がフリオと戦ったんじゃなくて

27 21/08/13(金)12:34:16 No.834430201

親父ギャグだと言いたそうだね だが親父ギャグでなく皇帝ジョークなのだよ

28 21/08/13(金)12:34:25 No.834430287

>名曲だと言いたそうだね 素敵だね

29 21/08/13(金)12:35:05 No.834430609

こいつのいう悪皇帝とはどこかで戦えるの? フルじゃないやつ

30 21/08/13(金)12:35:39 No.834430878

>あらためて読むとこいつ死んでから別れたんだな >悪い部分がフリオと戦ったんじゃなくて 短期間に善悪コンビに支配されるアラボトと地獄がガバガバすぎると言いたいようだね

31 21/08/13(金)12:35:42 No.834430903

明らかに最後だけ難易度が高いカオス… SORが収録されず出てこない許し帝… ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ… FF3唯一の定型と言っていいクラーケン…

32 21/08/13(金)12:35:52 No.834430958

>こいつのいう悪皇帝とはどこかで戦えるの? >フルじゃないやつ 本編のパンデモニウムにいるやつ

33 21/08/13(金)12:36:19 No.834431095

>>白皇帝 >>黒皇帝 >>合体皇帝 >FF3の幻術師と魔界幻士は微妙に影が薄いのだ… FC版の召喚魔法は賢者が使えばいい…とでも言いたいようだね

34 21/08/13(金)12:36:34 No.834431210

>こいつのいう悪皇帝とはどこかで戦えるの? >フルじゃないやつ 普通のラスボス

35 21/08/13(金)12:36:34 No.834431212

>本編のパンデモニウムにいるやつ 二回攻略すんの?

36 21/08/13(金)12:36:38 No.834431239

>短期間に善悪コンビに支配されるアラボトと地獄がガバガバすぎると言いたいようだね レオンハルトの天下も短かったことはこの私が詫びよう…

37 21/08/13(金)12:37:04 No.834431393

>短期間に善悪コンビに支配されるアラボトと地獄がガバガバすぎると言いたいようだね 人間のくせに支配できる皇帝が異常なのだよ

38 21/08/13(金)12:37:09 No.834431424

ああそうかラスボスも一回死んだあとか ストーリー雑だから忘れてた

39 21/08/13(金)12:37:24 No.834431501

質問してないで遊べと言いたそうだね

40 21/08/13(金)12:37:41 No.834431614

生皇帝死んだのどこだっけ?闘技場?

41 21/08/13(金)12:37:53 No.834431691

>レオンハルトの天下も短かったことはこの私が詫びよう… やけに出世が早すぎると言いたいようだね だがそれが人間の限界なのだ

42 21/08/13(金)12:38:00 No.834431735

>生皇帝死んだのどこだっけ?闘技場? 竜巻

43 21/08/13(金)12:38:05 No.834431750

>生皇帝死んだのどこだっけ?闘技場? 竜巻

44 21/08/13(金)12:38:16 No.834431805

復活した悪皇帝の目的が世界征服じゃなくて世界滅ぼすになっちゃってるから 支配欲は善皇帝の方が受け継いだんだろうな

45 21/08/13(金)12:38:32 No.834431905

>質問してないで遊べと言いたそうだね 二日前にクリアしたのに話よくわかってない非礼を詫びよう…

46 21/08/13(金)12:39:04 No.834432073

ふて寝さ…

47 21/08/13(金)12:39:27 No.834432195

悪:おれはいま最強のパワーを手に入れたのだー!!

48 21/08/13(金)12:39:36 No.834432242

そして君たちは本体ごとPSP版を購入するのだ…

49 21/08/13(金)12:39:38 No.834432258

>ストーリー雑だから忘れてた 雑だと…! 自分が忘れておいて…! エリクサー10 ふざけるな…!

50 21/08/13(金)12:39:46 No.834432286

>支配欲は善皇帝の方が受け継いだんだろうな 善要素がないと言いたそうだね

51 21/08/13(金)12:40:05 No.834432394

パラメキア城でダークナイトと会うまでに地獄を制圧する行動力の化身

52 21/08/13(金)12:40:07 No.834432405

>質問してないで遊べと言いたそうだね だがリマスターには善皇帝はいないのだよ

53 21/08/13(金)12:40:09 No.834432421

昔のFFは好意的にいえば神話的な展開が多くて掴みどころがないと言いたそうだね

54 21/08/13(金)12:40:22 No.834432494

そもそもFF2のシナリオなぞ考察するような深い話ではないと言いたそうだね

55 21/08/13(金)12:40:25 No.834432522

悪皇帝がパンデモニウムに侵攻して 善皇帝がアラポトに侵攻して フリオニールがパラメキア城に侵攻する同時進行展開

56 21/08/13(金)12:40:52 No.834432670

>そして君たちは本体ごとPSP版を購入するのだ… PSPはもうネット繋げないからVITA買った方がいいのだ…

57 21/08/13(金)12:41:08 No.834432760

だがそれがスターウォーズのパクリの限界なのだよ

58 21/08/13(金)12:41:12 No.834432805

元々ウッドゴーレム以下の人間の癖になんかチートパワー貰うでもなくむしろ分裂して三界征服(未遂)ってスケールでかすぎない皇帝

59 21/08/13(金)12:41:19 No.834432877

FF2は…スターウォーズではないのか…?

60 21/08/13(金)12:41:20 No.834432883

学生サークルがノリで作っていたようなガバガバさなのだ…

61 21/08/13(金)12:41:53 No.834433072

全部悪しき私がやった事だからみたいに言ってるけどほとんどの悪行は善き私も混じってた頃だと言いたそうだね

62 21/08/13(金)12:41:54 No.834433075

絶対レオンハルト軸にして考えた話だよなこれ

63 21/08/13(金)12:42:19 No.834433222

そもそも竜巻ってなんだよ

64 21/08/13(金)12:42:22 No.834433246

だが善皇帝まわりは2004年産なのだ…

65 21/08/13(金)12:42:44 No.834433369

ミンウの一連のイベントはなんだったんだ

66 21/08/13(金)12:42:46 No.834433380

>全部悪しき私がやった事だからみたいに言ってるけどほとんどの悪行は善き私も混じってた頃だと言いたそうだね 悪しき部分がやったことは善き私が詫びよう…

67 21/08/13(金)12:43:29 No.834433607

行方不明になってから再登場するまでのレオンハルトの出世ストーリーが気になるとでも言いたいようだね だがそれを書かないのがスクウェアの限界なのだよ

68 21/08/13(金)12:43:29 No.834433609

でもFF1は大変凝ったストーリーだと思いますよ?

69 21/08/13(金)12:43:33 No.834433638

ダースベイダーのパクリが出るわけでもないから許すのだ…

70 21/08/13(金)12:43:44 No.834433702

>絶対レオンハルト軸にして考えた話だよなこれ レオンハルトが最後に戦うダースベイダー的なポジションだったかもと言いたそうだね

71 21/08/13(金)12:44:20 No.834433937

>だが善皇帝まわりは2004年産なのだ… 今年で17歳 花の高校生なのだ…

72 21/08/13(金)12:44:27 No.834433968

>ダースベイダーのパクリが出るわけでもないから許すのだ… ゴルベーザの非礼は私が詫びよう…

73 21/08/13(金)12:44:41 No.834434045

状態異常なんかやたらつきやすいし後列にダメージ来るのやべえ

74 21/08/13(金)12:45:09 No.834434206

>状態異常なんかやたらつきやすいし後列にダメージ来るのやべえ 回避回数7にしろ

75 21/08/13(金)12:45:15 No.834434247

FF5にも後日談とか追加ストーリー欲しい… ジョブとかダンジョンじゃなくて本編補完してくれる寄り道ストーリーみたいなやつ

76 21/08/13(金)12:45:15 No.834434252

ところでここはピクセルリマスターなら2以外の話も…?

77 21/08/13(金)12:45:26 No.834434308

>だが善皇帝まわりは2004年産なのだ… 最近だろと言いたげだね

78 21/08/13(金)12:45:27 No.834434312

I’m your brother…

79 21/08/13(金)12:45:40 No.834434378

オリジナルのストーリーは河津色が強いのにGBAで全部改変されて薄れてしまった 寺田憲史がどこまでシナリオを書いたのかいまだにわからないと言いたそうだね

80 21/08/13(金)12:45:49 No.834434438

>ところでここはピクセルリマスターなら2以外の話も…? FF総合スレだからな…

81 21/08/13(金)12:46:07 No.834434577

散々世界中回らせた挙句魔法一つ残して死んだミンウ… 主人公たちが死者を思い出すシーンに登場しないスコット… ゴードンがふらふらしてなければ死ぬ必要なかったヨーゼフ… 悪しき私の犠牲となった最後の竜騎士リチャード…

82 21/08/13(金)12:46:13 No.834434653

皇帝が復活するのはスターウォーズの方が後発なのだよ

83 21/08/13(金)12:46:16 No.834434690

>でもFF1は大変凝ったストーリーだと思いますよ? 構造はすごい凝ってるがストーリー自体はシンプルだと言いたそうだね だがそれがファミコンの容量の限界なのだよ

84 21/08/13(金)12:46:20 No.834434720

3の敵の回避率が変なのだという話をしてもいいのか…?

85 21/08/13(金)12:46:21 No.834434739

魔法回避自体は意識しなくても6とかになるんだよな 物理だけミスってない?

86 21/08/13(金)12:46:32 No.834434817

>ところでここはピクセルリマスターなら2以外の話も…? PSPのwebmでピクセルリマスタースレなのが冷静に考えると意味不明だと言いたそうだね

87 21/08/13(金)12:46:43 No.834434885

>状態異常なんかやたらつきやすいし後列にダメージ来るのやべえ ブリンクを鍛えるのだ

88 21/08/13(金)12:47:08 No.834435057

>PSPのwebmでピクセルリマスタースレなのが冷静に考えると意味不明だと言いたそうだね だがそれが初期のFF定型の限界なのだよ

89 21/08/13(金)12:47:20 No.834435144

>> ここは、ピクセルリマスターのFF2スレではないのか…? >よく似ているが、FF総合スレという…

90 21/08/13(金)12:47:45 No.834435316

>でもFF1は大変凝ったストーリーだと思いますよ? 凝りすぎてネタになるキャラがいないのだ… 店やアイテムメッセージは面白いけど

91 21/08/13(金)12:47:57 No.834435372

今更PSP版SORの攻略の話題だと…!

92 21/08/13(金)12:48:04 No.834435425

USAやピクトロジカの話も余裕で対応する柔軟性…それは罪ではないのか…?

93 21/08/13(金)12:48:07 No.834435443

のばら

94 21/08/13(金)12:48:14 No.834435502

動画もPSPだしな…

95 21/08/13(金)12:48:21 No.834435549

シナリオがしっかり作り込まれたFFなんてTぐらいだと言いたそうだね

96 21/08/13(金)12:48:23 No.834435566

だがリチャードやミンウなどの名は4でスターシステム的に使われているのだよ

97 21/08/13(金)12:48:29 No.834435613

>のばら ふふっ さっそくつかっているな

98 21/08/13(金)12:48:48 No.834435733

4以降が出た後どうなるんだろ…

99 21/08/13(金)12:48:50 No.834435748

フリオニール一人旅で楽しんだけどHpの自動上昇は無くてもよかったなと思ったよ

100 21/08/13(金)12:48:55 No.834435781

>のばら ?

101 21/08/13(金)12:49:10 No.834435864

最新ハードかSteamでGBAかPSPのソフトをやる環境が欲しいといいたそうだね

102 21/08/13(金)12:49:10 No.834435867

>のばら 帝国のスパイだな!なめんなよ!

103 21/08/13(金)12:49:12 No.834435881

>FF5にも後日談とか追加ストーリー欲しい… アニメを語ってるの見たことないといいたそうだね

104 21/08/13(金)12:49:17 No.834435912

>4以降が出た後どうなるんだろ… それでも善皇帝に敵うネタキャラはいないとでも言いたそうだね

105 21/08/13(金)12:49:22 No.834435946

>>のばら >? del 反乱軍

106 21/08/13(金)12:49:34 No.834436008

>アニメを語ってるの見たことないといいたそうだね 数百年後なのだ…

107 21/08/13(金)12:49:37 No.834436033

FF3遊んでるけどそういやこのゲームこいつはこのジョブから転職させない!とかするゲームじゃないことを思い出したのだ ハインが強すぎるのだ

108 21/08/13(金)12:49:47 No.834436092

>del 反乱軍 きさまら クンリニンだな!

109 21/08/13(金)12:50:26 No.834436438

セイブザクイーンを返せと言いたそうだね だが、それがサブヒロインの限界なのだよ ラムザの言い分を聞かず喧嘩を売ること…それは罪ではないというのか?

110 21/08/13(金)12:50:31 No.834436479

>FF3遊んでるけどそういやこのゲームこいつはこのジョブから転職させない!とかするゲームじゃないことを思い出したのだ >ハインが強すぎるのだ ピクマスはCPがなくなってその点はありがたいのだよ

111 21/08/13(金)12:50:31 No.834436489

だがのばらに反応する帝国兵は世界に一人しかいないのだよ

112 21/08/13(金)12:50:47 No.834436625

>それでも善皇帝に敵うネタキャラはいないとでも言いたそうだね ネタキャラがいないだと…! いいですともとしょうきにもどったをさしおいて…! 貴様…!

113 21/08/13(金)12:50:55 No.834436694

>シナリオがしっかり作り込まれたFFなんてTぐらいだと言いたそうだね だがTのシナリオも大分ご都合主義的に進んでいるのだよ

114 21/08/13(金)12:51:00 No.834436729

ボーゲンは間抜けなヤツだ あんなヤツの下で働くなんてまっぴらごめんだぜ

115 21/08/13(金)12:51:00 No.834436732

3といえば古代の民の迷宮のキングベヒーモスが強すぎるのだ… 何あのボスキャラ並みの雑魚敵

116 21/08/13(金)12:51:03 No.834436746

>それでも善皇帝に敵うネタキャラはいないとでも言いたそうだね 風の様子が変なのだ

117 21/08/13(金)12:51:15 No.834436816

>>のばら >? _

118 21/08/13(金)12:51:16 No.834436819

だがピクセル版3は熟練度がメチャクチャ効くから同じ職に就き続ける意味は大きいのだよ 忍者は熟練度1でも強いと言いたそうだね

119 21/08/13(金)12:51:16 No.834436821

2のやってる事は言ってしまえばFEレベルなのだ…

120 21/08/13(金)12:51:22 No.834436862

>シナリオがしっかり作り込まれたFFなんてTぐらいだと言いたそうだね 作り込まれただと…! 終盤なんか駆け足なのが納期のせいだと明言されておいて…! アルマー!アルマー!!

121 21/08/13(金)12:51:26 No.834436886

許しを乞うという割に逆ギレモードに入るのが早いな...

122 21/08/13(金)12:51:42 No.834436988

皇帝に神はいないッ!

123 21/08/13(金)12:51:49 No.834437026

FFろくにやったことないからこの機会に修了しておくか悩むのだよ

124 21/08/13(金)12:51:57 No.834437079

>許しを乞うという割に逆ギレモードに入るのが早いな... 最初から上から目線だからさもありなんなのだ…

125 21/08/13(金)12:51:57 No.834437082

fu244304.jpg 回避とMPだけ鍛えたけど 普通にプレイして力99になる(ほどエンカウント率高い)のは調整ミスではないのか…?

126 21/08/13(金)12:51:58 No.834437086

スコット達のリレートークがちょっと面白いと言いたそうだね

127 21/08/13(金)12:52:04 No.834437129

>>シナリオがしっかり作り込まれたFFなんてTぐらいだと言いたそうだね >だがTのシナリオも大分ご都合主義的に進んでいるのだよ 急激にトンデモ展開になるデュライ白書を許すのだ…

128 21/08/13(金)12:52:12 No.834437186

>>それでも善皇帝に敵うネタキャラはいないとでも言いたそうだね >風の様子が変なのだ 彼もカインもリチャードと同じ竜騎士だと言いたそうだね

129 21/08/13(金)12:52:13 No.834437195

>3といえば古代の民の迷宮のキングベヒーモスが強すぎるのだ… >何あのボスキャラ並みの雑魚敵 DSリメイクの時に超絶強化されたのだ…

130 21/08/13(金)12:52:16 No.834437215

善の私… 自己紹介が丁寧なクラーケン… ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ… はしたない乳首のタイクーン王… 定型が使いやすいキャラクターをここへ導いた…。

131 21/08/13(金)12:52:20 No.834437245

許す権利を与えてるだけだから許さないなら死ぬだけなのだよ

132 21/08/13(金)12:52:27 No.834437289

これ熟練度でステータスも上がる?

133 21/08/13(金)12:52:38 No.834437386

>3といえば古代の民の迷宮のキングベヒーモスが強すぎるのだ… >何あのボスキャラ並みの雑魚敵 FC版のキンベヒはワンパンで沈む雑魚だとでも言いたそうだね

134 21/08/13(金)12:52:44 No.834437431

>だがピクセル版3は熟練度がメチャクチャ効くから同じ職に就き続ける意味は大きいのだよ >忍者は熟練度1でも強いと言いたそうだね レベルアップ時の能力上昇を現ジョブを参照しておいて貴様…!

135 21/08/13(金)12:52:45 No.834437437

FFTのシナリオは途中までまともな事言ってるけど急によくわからん単語や独自の世界観出てくる頭おかしい人の書いた怪文書なのだよ

136 21/08/13(金)12:52:51 No.834437479

>fu244304.jpg >回避とMPだけ鍛えたけど >普通にプレイして力99になる(ほどエンカウント率高い)のは調整ミスではないのか…? ふふっさっそくMODを使っているな

137 21/08/13(金)12:52:59 No.834437522

>彼もカインもリチャードと同じ竜騎士だと言いたそうだね 7のシドも含めて全員姓をハイウィンドという…

138 21/08/13(金)12:53:01 No.834437532

>リメイクの追加要素がバランスを完全に崩壊させていたことはこの私が詫びよう… バランスだと…! 元からキャプテン狩りやミシディア遠征で楽ができるようにしておいて…! 貴様…! ふざけるな…!

139 21/08/13(金)12:53:08 No.834437570

えんげつりんが弱体化してるのだ……

140 21/08/13(金)12:53:14 No.834437614

回避11まで上げておいて普通はないのだ… 育成過程で力も上がってるはずなのだよ

141 21/08/13(金)12:53:19 No.834437646

>終盤なんか駆け足なのが納期のせいだと明言されておいて…! 究極魔法ノウキガの前にはいかなる構想も無力 それがゲーム制作の限界なのだよ

142 21/08/13(金)12:53:45 No.834437811

また日曜日に休日の破壊者がやってくると言いたそうだね だがそれがお盆休みの限界なのだよ

143 21/08/13(金)12:53:52 No.834437864

私を倒さなければおさまらないことはわかっている だからあえて挑発的なことを言っているのだよ

144 21/08/13(金)12:53:55 No.834437901

>回避11まで上げておいて普通はないのだ… >育成過程で力も上がってるはずなのだよ 回避は防御放置だから上がる理由なくない? 力は攻撃時判定だったような

145 21/08/13(金)12:53:56 No.834437909

>7のシドも含めて全員姓をハイウィンドという… 7のシドは見た目の割に若すぎるとでも言いたそうだね だがそれが野村の限界なのだよ そしてFF7の追加されまくったストーリーを理解するのだ…

146 21/08/13(金)12:54:18 No.834438104

ヨーゼフの定型が貴様…!しかないと言いたそうだね

147 21/08/13(金)12:54:19 No.834438112

この定型が使いにくいと言いたそうだね

148 21/08/13(金)12:54:22 No.834438136

>>7のシドも含めて全員姓をハイウィンドという… >7のシドは見た目の割に若すぎるとでも言いたそうだね >だがそれが野村の限界なのだよ >そしてFF7の追加されまくったストーリーを理解するのだ… ただのパイロットなのに強すぎると言いたそうだね

149 21/08/13(金)12:54:33 No.834438196

>FFろくにやったことないからこの機会に修了しておくか悩むのだよ 拙者のはしたない天野絵を見てくれっ…!

150 21/08/13(金)12:54:40 No.834438239

>そしてFF7の追加されまくったストーリーを理解するのだ… 今さらBCとかどうしろというのだ…

151 21/08/13(金)12:54:41 No.834438242

提携としての扱いやすさでクラーケンに負けているといいたそうだね

152 21/08/13(金)12:54:43 No.834438262

むしろ比較的使いやすいからスレが盛況なのだよ

153 21/08/13(金)12:54:51 No.834438329

>ヨーゼフの定型が貴様…!しかないと言いたそうだね ついにヨーゼフは力尽きて岩の下敷きに…

154 21/08/13(金)12:55:05 No.834438424

あの世でもドッタンバッタン大騒ぎすぎて死んだら次はどこ行くんだよって感想しかない

155 21/08/13(金)12:55:17 No.834438495

おれはしょうきにもどった

156 21/08/13(金)12:55:26 No.834438552

>この定型は流行らないと言いたそうだね

157 21/08/13(金)12:55:32 No.834438592

FF12が後半からよく分からない話になった非礼は私から詫びよう…

158 21/08/13(金)12:55:33 No.834438605

>おれはしょうきにもどった フッ まかせておけ

159 21/08/13(金)12:55:38 No.834438648

ミンウスコットリチャードはともかくヨーゼフはなんだか数合わせ感があるのだよ

160 21/08/13(金)12:55:44 No.834438694

ブラスターが得意なフレンズをなんとかするのだ…

161 21/08/13(金)12:55:44 No.834438699

>今さらBCとかどうしろというのだ… ニコデスマンに全プレイ動画が上がっているからそれを見ろと言いたそうだね

162 21/08/13(金)12:55:48 No.834438735

>>終盤なんか駆け足なのが納期のせいだと明言されておいて…! >究極魔法ノウキガの前にはいかなる構想も無力 >それがゲーム制作の限界なのだよ ひゃくまんぼん売れなければ続編が出ないようにしておいて…!

163 21/08/13(金)12:55:53 No.834438788

>急激にトンデモ展開になるデュライ白書を許すのだ… 許すだと…? 自分と義父の性能をアホみたいに盛っておいて…! 貴様…! ふざけるな…!

164 21/08/13(金)12:55:55 No.834438807

>ミンウスコットリチャードはともかくヨーゼフはなんだか数合わせ感があるのだよ 貴様…!

165 21/08/13(金)12:56:00 No.834438844

>ただのパイロットなのに強すぎると言いたそうだね だがフリオニール一行に至ってはただの民間人なのだよ

166 21/08/13(金)12:56:01 No.834438855

>ミンウスコットリチャードはともかくヨーゼフはなんだか数合わせ感があるのだよ 貴様…! 読んでおいて…!

167 21/08/13(金)12:56:07 No.834438893

リチャード・ハイウインド(FF2) カイン・ハイウィンド(FF4) アレキサンダー・ハイウィンド・タイクーン(FF5) シド・ハイウインド(FF7)

168 21/08/13(金)12:56:08 No.834438906

>あの世でもドッタンバッタン大騒ぎすぎて死んだら次はどこ行くんだよって感想しかない 善も悪も無に還す…

169 21/08/13(金)12:56:10 No.834438922

>>>終盤なんか駆け足なのが納期のせいだと明言されておいて…! >>究極魔法ノウキガの前にはいかなる構想も無力 >>それがゲーム制作の限界なのだよ >ひゃくまんぼん売れなければ続編が出ないようにしておいて…! そして君たちは、出せば売れた時代を許すのだ…

170 21/08/13(金)12:56:14 No.834438943

>あの世でもドッタンバッタン大騒ぎすぎて死んだら次はどこ行くんだよって感想しかない 今だ!ソシャゲに送っちまえ!

171 21/08/13(金)12:56:32 No.834439062

>>そしてFF7の追加されまくったストーリーを理解するのだ… >今さらBCとかどうしろというのだ… 7Rで突然アバランチ主流派だの分派だの言われて困惑した事は私から詫びよう…

172 21/08/13(金)12:56:34 No.834439084

だが本編で仲間にならないスコットにも正直思い入れはないのだよ

173 21/08/13(金)12:56:39 No.834439109

死んですぐ地獄を制圧して復活するこうていは何者なんだよ

174 21/08/13(金)12:56:43 No.834439141

>ブラスターが得意なフレンズをなんとかするのだ… アライさんの非礼は私が詫びよう…

175 21/08/13(金)12:56:48 No.834439177

>ミンウスコットリチャードはともかくヨーゼフはなんだか数合わせ感があるのだよ スコットの方が数合わせ感があるのだ… プレイヤーキャラになったことないし

176 21/08/13(金)12:56:56 No.834439235

>>おれはしょうきにもどった >フッ まかせておけ あてにしてるぜ

177 21/08/13(金)12:57:19 No.834439391

>リチャード・ハイウインド(FF2) >カイン・ハイウィンド(FF4) >アレキサンダー・ハイウィンド・タイクーン(FF5) >シド・ハイウインド(FF7) ネズ美はハイウインドではないと言いたそうだね

178 21/08/13(金)12:57:27 No.834439440

プレイヤー視点だとすでに瀕死でなんか話しかけたら事切れた印象しかないスコット…

179 21/08/13(金)12:57:28 No.834439452

皇帝はノリで強くなったとしかいいようがない

180 21/08/13(金)12:57:44 No.834439540

>リチャード・ハイウインド(FF2) >カイン・ハイウィンド(FF4) >アレキサンダー・ハイウィンド・タイクーン(FF5) >シド・ハイウインド(FF7) 一人だけただのサブキャラと言いたそうだね

181 21/08/13(金)12:57:47 No.834439557

初期状態でSORを始めるとなんだこの足手まとい…となるのがヨーゼフの限界なのだよ

182 21/08/13(金)12:57:51 No.834439581

皇帝生前は凄く弱かったよな

183 21/08/13(金)12:57:58 No.834439633

台詞送りが早すぎる…と言いたそうだね

184 21/08/13(金)12:58:01 No.834439652

>スコットの方が数合わせ感があるのだ… >プレイヤーキャラになったことないし リチャードが死んだ後のマリアのセリフにもスコットは出てこないし思い入れ的にはまだシドの方があったのだ…

185 21/08/13(金)12:58:05 No.834439688

リマスターでも専用のドットを持ちながらエンディングにも出てこないスコットを許すのだ…

186 21/08/13(金)12:58:06 No.834439694

スコットは地味にゴードンを鍛えておくとステータスを引き継ぐのはあまり知られてないようだね

187 21/08/13(金)12:58:15 No.834439749

実は4はすぐにemptyしてクリアしたことがないのだよ ピクセルリマスターが楽しみだと言いたそうだね

188 21/08/13(金)12:58:19 No.834439775

>>リチャード・ハイウインド(FF2) >>カイン・ハイウィンド(FF4) >>アレキサンダー・ハイウィンド・タイクーン(FF5) >>シド・ハイウインド(FF7) >一人だけただのサブキャラと言いたそうだね うるさい!!

189 21/08/13(金)12:58:20 No.834439779

あの世で死んだらどこに行くんですかね実際…

190 21/08/13(金)12:58:30 No.834439832

スコットはそもそも誰だったか記憶にない…

191 21/08/13(金)12:58:37 No.834439880

>一人だけただのサブキャラと言いたそうだね だがそれがはしたない乳首の限界なのだ…

192 21/08/13(金)12:58:41 No.834439908

ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ… ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ… ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ… ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ…

193 21/08/13(金)12:58:49 No.834439961

>>ブラスターが得意なフレンズをなんとかするのだ… >アライさんの非礼は私が詫びよう… クアールの非礼を詫びろや

194 21/08/13(金)12:58:49 No.834439963

>リチャード・ハイウインド(FF2) >カイン・ハイウィンド(FF4) >アレキサンダー・ハイウィンド・タイクーン(FF5) >シド・ハイウインド(FF7) アラネアはどうした?

195 21/08/13(金)12:58:53 No.834439990

>皇帝生前は凄く弱かったよな 低確率とはいえテレポで死ぬとか…

196 21/08/13(金)12:58:54 No.834439995

>実は4はすぐにemptyしてクリアしたことがないのだよ きさまワンダースワンカラーだな!

197 21/08/13(金)12:58:56 No.834440011

男しかいねぇ…女死ななかったっけ?

198 21/08/13(金)12:59:23 No.834440171

赤い翼のBGMがトラウマだと言いたそうだね

199 21/08/13(金)12:59:36 No.834440255

帝国に殺された奴なんてほかにアホほどいるのに 正直ヨーゼフの死に様情報なんてどこで仕入れたのだ…?

200 21/08/13(金)12:59:38 No.834440267

>男しかいねぇ…女死ななかったっけ? レイラはどうやって助かったんだよみたいな生還したせいで天

201 21/08/13(金)12:59:39 No.834440269

>魔法回避自体は意識しなくても6とかになるんだよな >物理だけミスってない? 魔法回避は経験値に隠し上乗せ(昔からある)と全体魔法でも加わるから上がりやすい 物理回避は経験値に隠し減算がある(昔からある)ため 集中攻撃を受けないと殴られてるのに戦闘1回の経験値がゼロなんてことが起こる

202 21/08/13(金)12:59:41 No.834440279

>男しかいねぇ…女死ななかったっけ? レイラの影が薄いといいたそうだね だがそれなりの期間加入しているのだよ

203 21/08/13(金)12:59:44 No.834440312

>ガーランド生前は凄く弱かったよな

204 21/08/13(金)12:59:54 No.834440366

>赤い翼のBGMがトラウマだと言いたそうだね データがまた消えたのだ…

205 21/08/13(金)13:00:01 No.834440416

おろかな…!いつまで続けようというのか…! imgで…おもちゃにする…歴…史… ウボァー

206 21/08/13(金)13:00:06 No.834440435

ジルコニアエイドと言ってもなんのこっちゃなプレイヤーが多いと言いたそうだね たがそれがガラケーのゲームサービスの限界なのだよ

207 21/08/13(金)13:00:15 No.834440495

ミンウたちに 倒された私はたしかに一度死んだ… そして分かれたのだ… 善き善き私と悪しき善き私に…

208 21/08/13(金)13:00:20 No.834440521

>ヨーゼフの定型が貴様…!しかないと言いたそうだね 飛空船に詳しい奴を知ってるが教えるワケにはいかんな

209 21/08/13(金)13:00:22 No.834440541

>物理回避は経験値に隠し減算がある(昔からある)ため >集中攻撃を受けないと殴られてるのに戦闘1回の経験値がゼロなんてことが起こる ふざけるな…!

210 21/08/13(金)13:00:51 No.834440706

白魔法の達人くらいならミンウは女でいいのではないか?

211 21/08/13(金)13:01:02 No.834440768

>男しかいねぇ…女死ななかったっけ? マリアはともかくレイラもヒルダも生きてた上にそもそも女性キャラ自体が少ねえと言いたそうだね

212 21/08/13(金)13:01:04 No.834440778

>帝国に殺された奴なんてほかにアホほどいるのに >正直ヨーゼフの死に様情報なんてどこで仕入れたのだ…? 究極のパワーで知ったのだよ

213 21/08/13(金)13:01:09 No.834440806

だがそれからヒルダに…あいしていると…は名言なのだよ

214 21/08/13(金)13:01:21 No.834440872

FF10のハイウィンドは単なるキマリの武器だとでも言いたそうだね

215 21/08/13(金)13:01:28 No.834440898

ザンデさまたちの ファファファより このメデューサが ヒッヒッヒッわらいを はやらせるのだ ヒッヒッヒッ…

216 21/08/13(金)13:01:28 No.834440904

河津は減算式好きだな…ロマサガでもあった

217 21/08/13(金)13:01:30 No.834440915

>帝国に殺された奴なんてほかにアホほどいるのに >正直ヨーゼフの死に様情報なんてどこで仕入れたのだ…? 一応失態続きのボーゲンの動向チェックしてたはずだし その時ついでにじゃない?

218 21/08/13(金)13:01:42 No.834440988

ミンウは5でもバッツの魔法剣士の姿になっているのだ… なぜ魔法剣士なのかは知らないのだ…

219 21/08/13(金)13:01:52 No.834441042

こっちへきて…じらさないで…

220 21/08/13(金)13:02:02 No.834441114

>帝国に殺された奴なんてほかにアホほどいるのに >正直ヨーゼフの死に様情報なんてどこで仕入れたのだ…? ごうもんだ とにかくごうもんするんだ

221 21/08/13(金)13:02:33 No.834441288

このボス定型しか喋らないな

222 21/08/13(金)13:02:36 No.834441303

ふふっ さっそくスレがのびているな

223 21/08/13(金)13:02:39 No.834441314

PSP版だとミンウが使うアルテマには補正がかかって一番強力になりやすいのは知らなかったと言いたいようだね

224 21/08/13(金)13:02:42 No.834441326

許さないと言いたそうだね

225 21/08/13(金)13:02:43 No.834441329

ヒョーッヒョッヒョッヒョ ホワーッホッホッホ

226 21/08/13(金)13:02:45 No.834441342

ミンウに声ついたことある? ないなら女って妄想して抜く

227 21/08/13(金)13:03:08 No.834441454

>>この定型は流行らないと言いたそうだね ゼロムス… 流行らせるわけには… いかない…っ!!

228 21/08/13(金)13:03:28 No.834441566

大戦艦の襲撃で死んだ港町パルムの女の子… 王女よりエロいラミアクィーン… フリオニールに斬り殺されるバンパイアガール… 他に思いつかない私を許すのだ

229 21/08/13(金)13:03:45 No.834441684

>このボス定型しか喋らないな 似ているが少し違う 君たちが勝手に定型にしているという…

230 21/08/13(金)13:03:57 No.834441730

プレイヤー不利のマスクデータは存在を知られたときに反感を持たれるだけだと言いたそうだね

231 21/08/13(金)13:04:00 No.834441744

カズスの村で輪郭だけのペラッペラになってる人たちを見てもし幼い頃にやってたら新しい性癖に目覚めそうと思ったことは詫びよう

232 21/08/13(金)13:04:09 No.834441789

なんとなくニオコマド定型を思い出すといいたそうだね

233 21/08/13(金)13:04:17 No.834441827

>ミンウは5でもバッツの魔法剣士の姿になっているのだ… >なぜ魔法剣士なのかは知らないのだ… FF6の没アクセサリーのミンウの魂は連続魔の効果なのだ… ミンウのポジションが変なのだ…

234 21/08/13(金)13:04:21 No.834441850

>河津は減算式好きだな…ロマサガでもあった ちなみにロマサガ2では武器レベルは上げれば上げるほどダメージを「下げる」方向に作用するのだ… 武器レベル一定ごとに上がるダメージを上げるための基準値があってこっちが上がらないとダメージは下がる一方なのだ…

235 21/08/13(金)13:04:28 No.834441889

今まではターン開始時に物理攻撃のターゲットになれば実際に攻撃を受けなくても経験値が入っていたが リマスターだと入らないらしいのだ…

236 21/08/13(金)13:04:29 No.834441899

こんな過疎スレに何の用だ? ワシはインスタグラムの人間じゃ ピクセルリマスターも未プレイだからすんなりここを通してやろう

237 21/08/13(金)13:04:30 No.834441901

>ミンウは5でもバッツの魔法剣士の姿になっているのだ… >なぜ魔法剣士なのかは知らないのだ… 自分の娘がエッチな衣装になってるとでも言いたそうだね

238 21/08/13(金)13:04:34 No.834441915

>ネズ美はハイウインドではないと言いたそうだね フラットレイ様がそのポジションではないのか…? … なんか記憶喪失になってフレーバーテキストでかっこよさげなこと言ってエンディングで久々に出たら記憶戻ってたなんか存在理由のわからんネズミと言いたそうだね

239 21/08/13(金)13:04:34 No.834441916

>カズスの村で輪郭だけのペラッペラになってる人たちを見てもし幼い頃にやってたら新しい性癖に目覚めそうと思ったことは詫びよう 今の子はペーパーマリオを思い出すのだ…

240 21/08/13(金)13:04:41 No.834441949

これもしかしてゲームボリューム的にはFF3の方が少ないのかな

241 21/08/13(金)13:04:59 No.834442071

FF1定型がないと言いたそうだね

242 21/08/13(金)13:05:06 No.834442107

フライヤ周りは正直もっと掘り下げてほしかったのだ…

243 21/08/13(金)13:05:22 No.834442191

ドゥハハハ! おれさまはピクセルリマスター版5の発売を楽しみにする アイアンクローさまよ! へんしん!

244 21/08/13(金)13:05:38 No.834442274

15の定型が思い出せないと言いたそうだね

245 21/08/13(金)13:05:38 No.834442280

>カズスの村で輪郭だけのペラッペラになってる人たちを見てもし幼い頃にやってたら新しい性癖に目覚めそうと思ったことは詫びよう だが実際に幼い頃遊んだ記憶としてはむしろ不気味で怖かったのだよ

246 21/08/13(金)13:05:41 No.834442300

>ドゥハハハ! >おれさまはピクセルリマスター版5の発売を楽しみにする >アイアンクローさまよ! >へんしん! ぐんそうが おそってきた!

247 21/08/13(金)13:05:43 No.834442307

>FF1定型がないと言いたそうだね どれを ていけいにするんだいっ? どれだいっ?どれだいっ?どれだいっ?

248 21/08/13(金)13:05:51 No.834442347

オリジナルどおりのリマスターだと!こざかしい変更点め! このガーランドがけちらしてくれよう!

249 21/08/13(金)13:05:52 No.834442350

アルテマはある手間を掛ければめっちゃ強くなるとでも言いたそうだね だがそのことに気づかないのが一般プレイヤーの限界なのだよ

250 21/08/13(金)13:06:10 No.834442444

スコットたちの身内が出てくるシーンが暁の四戦士みたいな並び方でダメだったと言いたそうだね

251 21/08/13(金)13:06:18 No.834442493

正直ネズ美というかフラットレイ様の話は適当に投げた感があるのだよ…

252 21/08/13(金)13:06:29 No.834442554

>アルテマはある手間を掛ければ 「」の非礼は私から詫びよう…

253 21/08/13(金)13:06:31 No.834442563

>FF1定型がないと言いたそうだね 定型がないなんて言ったのは だれだいっ?だれだいっ?だれだいっ? 店員だけでやっていけるとおもうよ いいかな?どうかな?

254 21/08/13(金)13:06:35 No.834442571

>アルテマはある手間 ふざけるな…!

255 21/08/13(金)13:06:41 No.834442606

>なんか記憶喪失になってフレーバーテキストでかっこよさげなこと言ってエンディングで久々に出たら記憶戻ってたなんか存在理由のわからんネズミと言いたそうだね 記憶は戻っていないのだ FF9全体のテーマとして失われたものは二度と戻らないことは何度も繰り返し表現されているのだよ

256 21/08/13(金)13:06:49 No.834442659

アルテマ16 リーブ21

257 21/08/13(金)13:06:51 No.834442673

>FF1定型がないと言いたそうだね フシギナ ジュモンサ サッサカサ! とくれせん たぼーび フシギナ ジュモンサ サッサカサ!

258 21/08/13(金)13:06:54 No.834442698

>アルテマはある手間を 「」の非礼はわたしから詫びよう…

259 21/08/13(金)13:07:07 No.834442786

>アルテマはある手間を掛ければめっちゃ強くなるとでも言いたそうだね >だがそのことに気づかないのが一般プレイヤーの限界なのだよ この短いシナリオであれだけの労力をかけさせておいて… 貴様… ふざけるな…!

260 21/08/13(金)13:07:18 No.834442868

むしろあれだけキャラが喋るのにクラーケン以外ろくに定型化されないFF3が異常と言いたそうだね

261 21/08/13(金)13:07:22 No.834442899

>FF1定型がないと言いたそうだね ここで定型にすると30ギルだよ。いいかな?どうかな?

262 21/08/13(金)13:07:24 No.834442912

ナイトの中のナイトにお前たちが勝てないのは確定的に明らか

263 21/08/13(金)13:07:32 No.834442966

ヒとかでも今回のFF2は魔法つえーぞ!って書いてる人いたけど 結局物理二刀流の方が大体ダメージ出てたな 魔法使いは干渉ゼロにはしてるのに

264 21/08/13(金)13:07:40 No.834443011

>FF1定型がないと言いたそうだね マホウノジュモン サッサカサッサ! ledクソニズラワサ

265 21/08/13(金)13:07:40 No.834443012

>むしろあれだけキャラが喋るのにクラーケン以外ろくに定型化されないFF3が異常と言いたそうだね 逃げるんだ!逃げるんだ!逃げるんだ!

266 21/08/13(金)13:07:40 No.834443014

皇帝が先回りで詫びるため 書き込んだ「」は滑り芸をうけいれなければならかった

267 21/08/13(金)13:07:47 No.834443067

>FF1定型がないと言いたそうだね おとうさんがたててる すれに よってね!

268 21/08/13(金)13:07:55 No.834443121

だがセレクトはともかくBボタンは混乱の元なのだよ

269 21/08/13(金)13:07:56 No.834443139

>むしろあれだけキャラが喋るのにクラーケン以外ろくに定型化されないFF3が異常と言いたそうだね にげるんだ!にげるんだ!

270 21/08/13(金)13:07:57 No.834443142

>フライヤ周りは正直もっと掘り下げてほしかったのだ… フフフフフ…おもはゆいのう… 幾度となく夢に見た男にやっと出会えたというに… その男と私のイベントはをこれっぽちもなかったのじゃ!

271 21/08/13(金)13:08:04 No.834443183

>フシギナ ジュモンサ サッサカサ! >とくれせん >たぼーび >フシギナ ジュモンサ サッサカサ! 不思議な呪文がとくれせんたぼーびになるのはFC版とGBA版だけ… だがそれがコントローラーの限界なのだ…

272 21/08/13(金)13:08:08 No.834443207

>>FF1定型がないと言いたそうだね >定型がないなんて言ったのは >だれだいっ?だれだいっ?だれだいっ? >店員だけでやっていけるとおもうよ >いいかな?どうかな? おい ていけいがたんねーぞっ!

273 21/08/13(金)13:08:12 No.834443235

>FF1定型がないと言いたそうだね 「」のはか

274 21/08/13(金)13:08:19 No.834443291

ff5リマスターのサンドウォーム戦の 謎の人が誰になっているのか今から気になるのだ

275 21/08/13(金)13:08:23 No.834443321

エーコでシコるのは異常者だと言いたそうだね

276 21/08/13(金)13:08:25 No.834443327

>FF1定型がないと言いたそうだね まずボスキャラのセリフが思い出せないのだ…

277 21/08/13(金)13:08:38 No.834443430

>むしろあれだけキャラが喋るのにクラーケン以外ろくに定型化されないFF3が異常と言いたそうだね くっそー!

278 21/08/13(金)13:08:41 No.834443451

>ヒとかでも今回のFF2は魔法つえーぞ!って書いてる人いたけど >結局物理二刀流の方が大体ダメージ出てたな >魔法使いは干渉ゼロにはしてるのに 使い方によるのだ… 弱点狙いや即死などをうまく活用しないと特に強くはないのだよ

279 21/08/13(金)13:08:43 No.834443470

頑なにオールスターものにミンウを出さないのはなぜだと言いたそうだね?

280 21/08/13(金)13:08:48 No.834443514

定型でしか会話できないのかと言いたそうだね

281 21/08/13(金)13:08:55 No.834443554

>エーコでシコるのは異常者だと言いたそうだね やっぱつれえわ…

282 21/08/13(金)13:09:10 No.834443629

>ff5リマスターのサンドウォーム戦の >謎の人が誰になっているのか今から気になるのだ 今なら専用のバトルプログラム組んでやれよと言いたそうだね

283 21/08/13(金)13:09:11 No.834443636

>エーコでシコるのは異常者だと言いたそうだね だが9yoは興奮するという層もいるのだよ

284 21/08/13(金)13:09:17 No.834443682

>頑なにオールスターものにミンウを出さないのはなぜだと言いたそうだね? それが攻撃魔法がテレポしかないキャラの限界なのだよ

285 21/08/13(金)13:09:18 No.834443689

レベルアップですぜ あんたも せいちょう したもんだ

286 21/08/13(金)13:09:19 No.834443695

9は過去2~4あたりの死の匂いが強い雰囲気を感じると言いたそうだね

287 21/08/13(金)13:09:20 No.834443699

しねい! まてい! なにい!

288 21/08/13(金)13:09:21 No.834443714

私が皇帝です

289 21/08/13(金)13:09:23 No.834443729

>>FF1定型がないと言いたそうだね 土のカオスを倒し このマリリスの眠りをさまたげたのは おまえたちか…。 土と水のカオスを倒し このマリリスの眠りをさまたげたのは おまえたちか…。 土と風のカオスを倒し このマリリスの眠りをさまたげたのは おまえたちか…。 土、水、風…、3つのカオスを倒し このマリリスの眠りをさまたげたのは おまえたちか…。

290 21/08/13(金)13:09:26 No.834443755

とくれせんたぼーびはハードごとに違うと言いたそうだね ピクセルリマスターも例外ではないのだよ

291 21/08/13(金)13:09:29 No.834443774

>>FF1定型がないと言いたそうだね >まずボスキャラのセリフが思い出せないのだ… おれはクリスタルのせんしたちをしまつするためガーランドにつかわされたクラーケン!しねい!

292 21/08/13(金)13:09:37 No.834443826

>まずボスキャラのセリフが思い出せないのだ… カオスのたまが われた。じゃあくな ものが たちこめる。そして それは なにかを かたち づくりはじめた……つちの ちからを さえぎる もの…… つちのカオス。 リッチ!

293 21/08/13(金)13:09:44 No.834443873

>結局物理二刀流の方が大体ダメージ出てたな いつも通りバーサクとヘイストとケアルを鍛えればいいと言いたそうだね

294 21/08/13(金)13:09:46 No.834443886

>むしろあれだけキャラが喋るのにクラーケン以外ろくに定型化されないFF3が異常と言いたそうだね その「」ルガン族の男は静かにけおった…

295 21/08/13(金)13:09:48 No.834443897

>レベルアップですぜ あんたも せいちょう したもんだ これはFF外伝ではないのか…?

296 21/08/13(金)13:09:50 No.834443911

>ff5リマスターのサンドウォーム戦の >謎の人が誰になっているのか今から気になるのだ 修正されて出せなくなっているかもしれない非礼を今から詫びよう…

297 21/08/13(金)13:09:54 No.834443939

ミンウの命と引き換えの割にアルテマ別に大した事じゃないと言いたそうだね

298 21/08/13(金)13:10:03 No.834443981

>エーコでシコるのは異常者だと言いたそうだね やむをえん むりやりでも!

299 21/08/13(金)13:10:05 No.834443991

FF14からピクセルリマスターをやったからFF1でマトーヤが出てきたときは感動したことは詫びよう ただシナリオ進行で必要なアイテムこそくれるにせよ物語上重要なキャラというわけではなかったのには少し拍子抜けしたのだよ

300 21/08/13(金)13:10:07 No.834444005

久しぶりにFF9をプレイしたらラムウと契約する場面で ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ のエピソードが出てきて笑ってしまったのだよ

301 21/08/13(金)13:10:09 No.834444016

>>ff5リマスターのサンドウォーム戦の >>謎の人が誰になっているのか今から気になるのだ >修正されて出せなくなっているかもしれない非礼を今から詫びよう… 崩壊前にも戻れなくなっていると言いたそうだね

302 21/08/13(金)13:10:23 No.834444087

>ミンウの命と引き換えの割にアルテマ別に大した事じゃないと言いたそうだね だがそれが古臭い魔法の限界なのだよ

303 21/08/13(金)13:10:24 No.834444098

imgで見かけるFFナンバリングは極端すぎると言いたそうだね

304 21/08/13(金)13:10:31 No.834444123

わしのクリスタルはわたさん! しねい!

305 21/08/13(金)13:10:32 No.834444125

あーぜつぼうてきよ

306 21/08/13(金)13:10:33 No.834444135

>>エーコでシコるのは異常者だと言いたそうだね >やむをえん むりやりでも! バカモノー!

307 21/08/13(金)13:10:33 No.834444145

>しねい! >まてい! >なにい! ザシャア ガカッ BAGOOOOOOONしそうなのだ…

308 21/08/13(金)13:10:39 No.834444186

>フシギナ ジュモンサ サッサカサ! >とくれせん >たぼーび >フシギナ ジュモンサ サッサカサ! fu244338.png

309 21/08/13(金)13:10:46 No.834444222

>imgで見かけるFFナンバリングは極端すぎると言いたそうだね だがそれがおじさん達の限界なのだよ

310 21/08/13(金)13:11:01 No.834444306

よく似ているがミスティッククエストという

311 21/08/13(金)13:11:03 No.834444322

>FF14からピクセルリマスターをやったからFF1でマトーヤが出てきたときは感動したことは詫びよう >ただシナリオ進行で必要なアイテムこそくれるにせよ物語上重要なキャラというわけではなかったのには少し拍子抜けしたのだよ 漫画か小説では重要キャラだったらしいのだ…

312 21/08/13(金)13:11:24 No.834444462

マトーヤの洞窟の音楽が有名だったしキャラ以上に知られてる感はあった

313 21/08/13(金)13:11:32 No.834444514

>fu244338.png マイクロソフトの非礼は私が詫びよう…

314 21/08/13(金)13:11:39 No.834444560

>>>エーコでシコるのは異常者だと言いたそうだね >>やむをえん むりやりでも! >バカモノー! 流石に犯罪か…やめとこう

315 21/08/13(金)13:11:40 No.834444565

FF5はリバイアサンに殺された赤い人と戦いたいと言いたそうだね

316 21/08/13(金)13:12:06 No.834444738

>マイクロソフトの非礼は私が詫びよう… だがそれがセガから続く伝統なのだよ

317 21/08/13(金)13:12:08 No.834444770

>わしのクリスタルはわたさん! >しねい! ドーガが作った金のクリスタルを私物化しておいて… 貴様… ふざけるな…!

318 21/08/13(金)13:12:09 No.834444776

PSP版のトクレセンタボュシッダは発音が難しいと言いたそうだね

319 21/08/13(金)13:12:21 No.834444858

>よく似ているがミスティッククエストという 曲の印象しかないと言いたそうだね

320 21/08/13(金)13:12:45 No.834445017

>PSP版のトクレセンタボュシッダは発音が難しいと言いたそうだね だがそれがキーコンフィグのあるゲームの限界なのだよ

321 21/08/13(金)13:12:49 No.834445037

FF5だととりあえずボス戦は「くるぞ!」で始まるのだ…

322 21/08/13(金)13:12:55 No.834445076

だがマップはボタンひとつで見れるのだよ

323 21/08/13(金)13:13:05 No.834445145

>FF5はリバイアサンに殺された赤い人と戦いたいと言いたそうだね GBA以降のリメイクでも救済されなかったのだ… 彼には私の下で永遠に生き続ける権利があるとでも言いたそうだね

324 21/08/13(金)13:13:09 No.834445181

3はDS版しかやってないけどラスダンで投げたの覚えてるっす 引っ張り出してクリアするっす

325 21/08/13(金)13:13:16 No.834445234

>>よく似ているがミスティッククエストという >曲の印象しかないと言いたそうだね あーぜつぼうてきよ

326 21/08/13(金)13:13:19 No.834445257

>PSP版のトクレセンタボュシッダは発音が難しいと言いたそうだね >ピクセルリマスター(Steam)版「るえん たぼるせんゃき」(キャンセル+L)

327 21/08/13(金)13:13:28 No.834445313

>だがマップはボタンひとつで見れるのだよ ふしぎな呪文を使えば行ったことのない町やダンジョンがポイントされるのだ…

328 21/08/13(金)13:13:43 No.834445378

ラスボス前にドーガとウネが呼んでくる助っ人の基準がわからないと言いたそうだね

329 21/08/13(金)13:13:45 No.834445397

>だがマップはボタンひとつで見れるのだよ FF3ピクセルリマスター版ではマップ機能がついたのでサイトロが用済みなのだ…

330 21/08/13(金)13:14:04 No.834445554

昔のFFはモノローグまで台詞欄に表示されていたのだよ

331 21/08/13(金)13:14:22 No.834445663

>>曲の印象しかないと言いたそうだね >あーぜつぼうてきよ なんとかなるさ!おれにまかせろよ!

332 21/08/13(金)13:14:42 No.834445800

>ラスボス前にドーガとウネが呼んでくる助っ人の基準がわからないと言いたそうだね 他はまぁ分からんではないけどオッサン5人衆は本当によく分からない…と言いたそうだね

333 21/08/13(金)13:14:48 No.834445841

14でノアのリュートが流れた時この曲だけなんか音がしょぼいなと思ったら3が原作だったのだ なぜこんな事を書き込んだのか? もちろん許しを請うためだ

334 21/08/13(金)13:15:23 No.834446055

善皇帝スレなどという超限定的なスレのはずが 何か毎度伸びていると言いたそうだね

335 21/08/13(金)13:15:28 No.834446105

>他はまぁ分からんではないけどオッサン5人衆は本当によく分からない…と言いたそうだね エリアを殺したクラーケンの非礼は私から侘びよう…

336 21/08/13(金)13:15:53 No.834446264

>善皇帝スレなどという超限定的なスレのはずが よく似ているがFF総合スレという…

337 21/08/13(金)13:15:54 No.834446268

>ラスボス前にドーガとウネが呼んでくる助っ人の基準がわからないと言いたそうだね 王子やリーダーじいさんも単独でドラゴン抑えれるのは何故なのだ…

338 21/08/13(金)13:15:54 No.834446274

>頑なにオールスターものにミンウを出さないのはなぜだと言いたそうだね? ディシディアAC/NTで参戦候補だったと思うのだ… そこで出せなかったまま声優も決まらぬままな気がするのだ… あくまで全部推測なのだ…

339 21/08/13(金)13:15:57 No.834446302

>ラスボス前にドーガとウネが呼んでくる助っ人の基準がわからないと言いたそうだね その反省を込めたのが4のラスボス前のやり取りだと言いたそうだね

340 21/08/13(金)13:16:09 No.834446364

おしとやかな女性なのに斧ぶん回しまくるカレンは妙にキャラが立っていると言いたそうだね

341 21/08/13(金)13:16:34 No.834446516

デッシュはひょっこり生きていたのは納得がいかないと言いたそうだね

342 21/08/13(金)13:16:54 No.834446641

>おしとやかな女性なのに斧ぶん回しまくるカレンは妙にキャラが立っていると言いたそうだね ロマサガ3のエレンが同じ系譜を継いでいると言いたいようだね

343 21/08/13(金)13:17:00 No.834446683

>おしとやかな女性なのに斧ぶん回しまくるカレンは妙にキャラが立っていると言いたそうだね FFやサガでは斧ぶん回す女性キャラは珍しくないのだ…

344 21/08/13(金)13:17:03 No.834446700

ミンウはディシディアで新作のたびに出したいと言われ結局たち消えているのだ

345 21/08/13(金)13:17:55 No.834447005

>ロマサガ3のエレンが同じ系譜を継いでいると言いたいようだね エレンは見た目以外脳筋ではないのか?

346 21/08/13(金)13:17:57 No.834447026

開発室的にはまさかりシスターが近いと言いたそうだね

347 21/08/13(金)13:17:58 No.834447037

>王子やリーダーじいさんも単独でドラゴン抑えれるのは何故なのだ… 暁の戦士4人がかりで封じ込めた無の力をたった1人で封じ込めた拙者もいたりするのだ…

348 21/08/13(金)13:17:59 No.834447045

スクウェアゲーは斧女が多いのだ…

↑Top