虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/13(金)11:41:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/13(金)11:41:09 No.834413486

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/13(金)11:42:58 No.834413913

>元サラリーマンのAさんは、定年退職直前の'00年に2500万円で3LDKの一室を購入。その際は、スカイタワー41の全389戸のうち40戸しか売れていなかったという。 >他の部屋がまったく売れなくて、1年たたないうちに値下げされ750万~1000万円に。高く買った私としては、頭にきましたね……。 かわいそ

2 21/08/13(金)11:45:52 No.834414723

見る目無さすぎだろ

3 21/08/13(金)11:46:02 No.834414762

自分がその家の対価として納得したんなら別にいいだろ

4 21/08/13(金)11:56:17 No.834417503

値下げしたら完売したのよね

5 21/08/13(金)11:57:49 No.834417909

>見る目無さすぎだろ まぁもう20年も前の話だし結果的に今は満足してますよって 記事の続きには書いてあるんだけど意図的に外したのかな?

6 21/08/13(金)11:58:46 No.834418185

マンションが冷暖房費安く済むのは結構マジ

7 21/08/13(金)12:00:33 No.834418695

地図で見たけど車持ってないと生活するの無理だな あと建物の影で隣の養護学校めっちゃ暗くなってる

8 21/08/13(金)12:01:53 No.834419073

うんこが下から上へ汲み上げられるような惨事と停電でエレベーター動かねえ ってトラブルさえなければ安牌よな…

9 21/08/13(金)12:02:19 No.834419192

仙台ぐらいじゃないかな あの辺で自動車無しでもやってけそうなの…

10 21/08/13(金)12:03:45 No.834419676

上の階の見晴らしは他のタワマンより良さそう

11 21/08/13(金)12:06:48 No.834420676

>上の階の見晴らしは他のタワマンより良さそう 畑しか見えないのでは

12 21/08/13(金)12:09:07 No.834421352

こんな田んぼの中でなぜこんな容積率が認められるのか 山形県七不思議のひとつ

13 21/08/13(金)12:09:47 No.834421561

東北中央道のすぐ隣だから迫力すごい

14 21/08/13(金)12:10:50 No.834421905

鉄塔がだいぶ小さく見えるくらいにはでかい

15 21/08/13(金)12:12:08 No.834422324

>値下げしたら完売したのよね ならヨシ!

16 21/08/13(金)12:13:40 No.834422862

どこですか?

17 21/08/13(金)12:13:50 No.834422920

20年前と今とじゃ周辺環境が違いすぎる コストコどころかヨークタウンも無かっただろ

18 21/08/13(金)12:14:21 No.834423091

周りになにもないから日時計みたいな影作りそう

19 21/08/13(金)12:16:40 No.834423938

>>上の階の見晴らしは他のタワマンより良さそう >畑しか見えないのでは ビルしか見えないのよりかは眺める価値あるんじゃないかな

20 21/08/13(金)12:17:13 No.834424153

星空とか綺麗だろうなとは思う

21 21/08/13(金)12:17:21 No.834424197

市街地に目を向ければ温泉街や上山城が見えるはず

22 21/08/13(金)12:18:17 No.834424545

眺望はこんな感じだよ マンションからじゃなくて山の方からだけど fu244234.jpg

23 21/08/13(金)12:18:53 No.834424770

>こんな田んぼの中でなぜこんな容積率が認められるのか >山形県七不思議のひとつ 土地区分の境界線がかなりの闇なやつ

24 21/08/13(金)12:19:45 No.834425037

>>上の階の見晴らしは他のタワマンより良さそう >畑しか見えないのでは 田んぼしか映らない方向から撮ってるだけで逆側は住宅地だよ

25 21/08/13(金)12:20:05 No.834425144

>眺望はこんな感じだよ >マンションからじゃなくて山の方からだけど >fu244234.jpg ワイドな感じでなかなか素晴らしい!

26 21/08/13(金)12:21:56 No.834425733

こんな立地だけど高層階は虫が少なさそう

27 21/08/13(金)12:24:33 No.834426584

これ田んぼ側除いたら周り住宅街だよ あとこのタワマンの真横は川だったりする…

28 21/08/13(金)12:24:59 No.834426728

山形のバベルの塔

29 21/08/13(金)12:26:05 No.834427128

周りに高い建物一切ないからマンションの最上階から見下ろすのは気持ちよさそう

30 21/08/13(金)12:26:30 No.834427275

これ見ると山形来たなあって感じる

31 21/08/13(金)12:27:52 No.834427748

ここに住んでる子供絶対学校でタワマンって呼ばれてる

32 21/08/13(金)12:28:43 No.834428063

車5分圏内で割りと店あるから悪く無い物件だったと聞く

33 21/08/13(金)12:32:13 No.834429437

>車5分圏内で割りと店あるから悪く無い物件だったと聞く 今は悪くないけど建った当時はなんもなかったよ上山 それこそ市が税金かけて中心部に作った商業施設が潰れるくらい

34 21/08/13(金)12:32:47 No.834429687

>こんな田んぼの中でなぜこんな容積率が認められるのか >山形県七不思議のひとつ 地図見たらギリギリ都市計画区域の外っぽいんだけどほんとどうなってんだこれ

35 21/08/13(金)12:32:55 No.834429730

普通の家建てた方が安上がりで快適じゃね

36 21/08/13(金)12:33:26 No.834429919

>普通の家建てた方が安上がりで快適じゃね 建てるより安い上に除雪しなくていいんだ

37 21/08/13(金)12:33:56 No.834430087

MAX1000万なら相当安いな

38 21/08/13(金)12:34:31 No.834430336

ここに住んだら田舎領主ごっこができそう

39 21/08/13(金)12:34:48 No.834430456

少なくとも今は空室ゼロで買いたくても買えないので安心してほしい

40 21/08/13(金)12:35:17 No.834430717

>普通の家建てた方が安上がりで快適じゃね 規模の経済だ まとめればまとめるほどコストは下がる

41 21/08/13(金)12:35:48 No.834430939

いや買いたくはないから安心して欲しい

42 21/08/13(金)12:36:03 No.834431013

>建てるより安い上に除雪しなくていいんだ 1000万で余裕で建つよ

43 21/08/13(金)12:36:22 No.834431120

雪国ならありかもしれないな 1000万ちょいなら

44 21/08/13(金)12:37:53 No.834431690

雪かきしなくていいは確かに付加価値だ

45 21/08/13(金)12:40:19 No.834432481

ただ川に面してるってのが気になる

46 21/08/13(金)12:40:58 No.834432701

タワマンの中に学校も作っちまえ

↑Top