ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/13(金)10:53:41 No.834401031
なろうでMMO系の小説書きたいんだけどちょっとエアプとか言われるの嫌だから自分がやってるMMOかおすすめのやつ教えて?出来たらソロでできるやつがいいです
1 21/08/13(金)10:57:07 No.834401841
MMO系ってステータス要素が存在することの言い訳でしかなくない?
2 21/08/13(金)10:57:33 No.834401959
ラグナロクオンライン
3 21/08/13(金)10:57:43 No.834402004
ラノベのMMOは現実のMMOとは似ても似つかぬから好きにやっていいんだよ
4 21/08/13(金)10:58:28 No.834402230
むしろ今の十代ってMMOで青春溶かすような生き方してたことに共感出来るのか?
5 21/08/13(金)10:58:55 No.834402363
MMOは殆ど滅んだゲームジャンルだからな…
6 21/08/13(金)10:59:24 No.834402510
だからソシャゲを参考にすればいいんだ
7 21/08/13(金)11:00:28 No.834402820
>MMOは殆ど滅んだゲームジャンルだからな… 新作増えてまた盛り上がってるぞ
8 21/08/13(金)11:01:20 No.834403051
物語として作るなら不親切なくらいでいいけど実際のゲームプレイ考えるとこれクソだわってなる
9 21/08/13(金)11:01:32 No.834403113
プレイ日記とかあの辺読んでる感覚思い起こさせる作品にすればいい
10 21/08/13(金)11:02:22 No.834403355
MMO世界に転生しちゃった系なのかマジでMMOをプレイする話なのかどっちだ
11 21/08/13(金)11:02:41 No.834403435
>MMO系ってステータス要素が存在することの言い訳でしかなくない? オフ会でみんな美少女展開
12 21/08/13(金)11:03:27 No.834403652
オススメのMMOでググって出てくるやつ
13 21/08/13(金)11:04:06 No.834403815
MMOは異世界ものとは書き方も作品の雰囲気も似てるようで結構違うから… もろもろの言い訳としての側面が強いのも否定はしない
14 21/08/13(金)11:04:29 No.834403915
>MMO世界に転生しちゃった系なのかマジでMMOをプレイする話なのかどっちだ これからおすすめするゲームによるかな…たぶん転生系にするかも
15 21/08/13(金)11:05:18 No.834404113
>>MMO系ってステータス要素が存在することの言い訳でしかなくない? >オフ会でみんな美少女展開 いつのラノベだ
16 21/08/13(金)11:05:25 No.834404146
MMOとしてのリアリティとか言い出したらそもそも超技術のVRでMMOやりたいか?って話になってくるので VRMMOはどんな形のものになるだろうっていうのを考えてみると面白いかもしれない
17 21/08/13(金)11:05:56 No.834404262
書き込みをした人によって削除されました
18 21/08/13(金)11:06:04 No.834404296
なろうでMMO書きたいなら実在するMMOを聞くよりもなろうのMMO物でオススメを聞いた方が早いというか 誰もリアルなMMOは求めてないし書いてない
19 21/08/13(金)11:06:13 No.834404337
>>MMO世界に転生しちゃった系なのかマジでMMOをプレイする話なのかどっちだ >これからおすすめするゲームによるかな…たぶん転生系にするかも それなら普通にゲーム世界に転生でよくな~い?
20 21/08/13(金)11:06:42 No.834404450
最近UOに似た感じのMMOが出たと聞く
21 21/08/13(金)11:06:53 No.834404492
せっかくだからおすすめのゲームを…雰囲気だけでも掴んでおきたい
22 21/08/13(金)11:06:55 No.834404507
魔剣伝説
23 21/08/13(金)11:06:57 No.834404514
>>MMO系ってステータス要素が存在することの言い訳でしかなくない? >オフ会でみんな女装子展開
24 21/08/13(金)11:07:34 No.834404660
真面目なこというとMMO遊んでるうちに小説書いてる暇なくなる
25 21/08/13(金)11:07:51 No.834404729
VRMMO物でよくある展開は今のMMOじゃなくてFF11ROリネUOあたりの往年のMMOを下敷きにしてなろうフォーマットを足してるものだから今のMMOやってもなんの参考にもならんよ
26 21/08/13(金)11:08:08 No.834404809
ぷそはMOだしなあ
27 21/08/13(金)11:08:22 No.834404881
>>>MMO系ってステータス要素が存在することの言い訳でしかなくない? >>オフ会でみんな女装子展開 いいね!
28 21/08/13(金)11:08:30 No.834404901
そもそもMMOやってないならMMOに触れない方がいい ヘタに触ると年単位で時間を浪費することになる
29 21/08/13(金)11:08:49 No.834404977
兄弟姉妹友人のどれかがβテスターで優秀な結果を残したからソフトを追加で一本貰い 一緒に主人公と遊びたいからと渡してきてゲームを始めるも一回パーティー組んで後は テスター時代のフレとやるからと去っていかれる 主人公は不遇な職業やスキルを取っていて最初馬鹿にされるも活気的な使い方を見つけて トッププレイヤーの仲間入りを果たし兄弟姉妹友人からは「やらかすと思ってたよー」と言われる 偶然βテスター時代の生産職トップ(オカマ)と出会って認められて装備を作ってもらえる
30 21/08/13(金)11:09:02 No.834405039
DQ10かFF14でいいんじゃね知らんけど
31 21/08/13(金)11:09:07 No.834405061
エアプといわれないために女装オフ会もするか
32 21/08/13(金)11:09:44 No.834405216
FEZ…はちょっと違うか
33 21/08/13(金)11:09:48 No.834405230
>偶然βテスター時代の生産職トップ(オカマ)と出会って認められて装備を作ってもらえる オカマはちょっと古いよいろんな意味で
34 21/08/13(金)11:10:12 No.834405313
また追放されてる…
35 21/08/13(金)11:10:24 No.834405365
ヒロイン全員ちんちん生えてるやつとかないかな…
36 21/08/13(金)11:10:32 No.834405395
やってない方がなろうでは受けるmmoモノ書けそう
37 21/08/13(金)11:10:39 No.834405423
掲示板しなければ何も言われないよ…
38 21/08/13(金)11:10:48 No.834405458
最近のMMOで古典的なMMOのクソなところを一番体感できるのはUGSかな
39 21/08/13(金)11:10:53 No.834405488
>オカマはちょっと古いよいろんな意味で 過去から連綿と続くなろうMMR物のテンプレだからな
40 21/08/13(金)11:10:55 No.834405495
MMOでギルドから追放はまぁまぁ現実でもありそうだな それが不当(納得いかない)理由なのも結構…
41 21/08/13(金)11:11:10 No.834405576
猫耳猫はあれelonaだよな…
42 21/08/13(金)11:11:23 No.834405640
>過去から連綿と続くなろうMMR物のテンプレだからな キバヤシ!?
43 21/08/13(金)11:11:26 No.834405657
MMOで画期的な使い方は無理がない?っていつも思う とはいえ定番ビルド以外なんてそんなもん…?
44 21/08/13(金)11:11:50 No.834405786
>猫耳猫はあれelonaだよな… 猫耳と妹しか共通点がないようだが…
45 21/08/13(金)11:12:20 No.834405950
掲示板でさす二期されるのは重要だろ!?
46 21/08/13(金)11:12:21 No.834405957
>MMOで画期的な使い方は無理がない?っていつも思う 画期的な使い方は正直あり得なくはない あり得ないのは誰も真似しない(出来ない)こと あり得ないというかオンラインゲームとしてあってはならないと言った方がいいか
47 21/08/13(金)11:12:25 No.834405978
>>猫耳猫はあれelonaだよな… >猫耳と妹しか共通点がないようだが… ギャルのパンティが武器だぞ
48 21/08/13(金)11:12:42 No.834406066
>DQ10かFF14でいいんじゃね知らんけど 自分が今やってるのは最近復活したル・シエル・ブルーだけど MMO知りたいなら割と真面目にこれで良い
49 21/08/13(金)11:12:45 No.834406075
>MMOで画期的な使い方は無理がない?っていつも思う >とはいえ定番ビルド以外なんてそんなもん…? 全然盛り上がってないなら…?
50 21/08/13(金)11:12:53 No.834406113
>誰もリアルなMMOは求めてないし書いてない だらだらやるらもんだしな…
51 21/08/13(金)11:13:06 No.834406167
>オススメのMMOでググって出てくるやつ 2021おすすめ60選を見たら八男が出てきて吹いた
52 21/08/13(金)11:13:11 No.834406186
最初にイベントを完遂した奴だけがもらえるユニーク装備って結構出てくるけど 実際に先着一名限定のアイテムって存在するの?
53 21/08/13(金)11:13:12 No.834406187
固定で毎回無断遅刻や無断欠席していたらギルドを追放された主人公の話
54 21/08/13(金)11:13:12 No.834406189
>>猫耳猫はあれelonaだよな… >猫耳と妹しか共通点がないようだが… 冒頭の願いの井戸とか辻ウンババとか追尾してくる有効NPCのロリとかオフラインのネトゲって辺りとか…
55 21/08/13(金)11:13:25 No.834406243
>最初にイベントを完遂した奴だけがもらえるユニーク装備って結構出てくるけど >実際に先着一名限定のアイテムって存在するの? 古いMMORPGならある
56 21/08/13(金)11:13:32 No.834406274
猫耳猫はオブリの軽業スキル上げのやつみたいなのもあるしあれ色んなゲームのアレな要素の複合だと思うが…
57 21/08/13(金)11:14:18 No.834406465
>>誰もリアルなMMOは求めてないし書いてない >だらだらやるらもんだしな… だからといって本当にダラダラとonly sense onlineみたいなことされても面白みがなくてううn…ってなるから…
58 21/08/13(金)11:14:28 No.834406507
猫耳猫のバグは大半元ネタがあるからな…
59 21/08/13(金)11:14:30 No.834406515
クソだと思われてた組み合わせの画期的な使い方が発見されるってのはまあなくはないよね それが周知されたあと誰も後追いしないのは絶対ありえないけど
60 21/08/13(金)11:14:30 No.834406516
>あり得ないのは誰も真似しない(出来ない)こと >あり得ないというかオンラインゲームとしてあってはならないと言った方がいいか というかツッコミ入れられてるのってやらんでも分かるだろってレベルなんだよな… 1人しか使えないスキルとか職で無双とか… それをやりたいならMMOじゃなくてええやん
61 21/08/13(金)11:14:51 No.834406610
Fallout76はMMOじゃなかったか
62 21/08/13(金)11:14:56 No.834406645
シャンフロは神ゲー扱いだけどクソ要素はクソ要素ってはっきり言ってるからいいね
63 21/08/13(金)11:15:00 No.834406685
>最初にイベントを完遂した奴だけがもらえるユニーク装備って結構出てくるけど >実際に先着一名限定のアイテムって存在するの? 初期の初期のMMOならなくはない あと今でもたまにマイナーなブラゲとかである
64 21/08/13(金)11:15:00 No.834406686
猫耳猫がelonaそのものではないけどウスバー作品にelona要素はちょくちょく出てくる
65 21/08/13(金)11:15:08 No.834406716
グラブルがMMOよりMMOしてる
66 21/08/13(金)11:15:21 No.834406794
VRMMOものだと割とあるけどキャラクリ時点でのレアスキルレアクラスレア種族とかあり得ないだろって思っちゃう
67 21/08/13(金)11:15:59 No.834406972
>実際に先着一名限定のアイテムって存在するの? アイテムっていうか称号だとマビノギってゲームで存在する 新マップ実装時に通行封鎖してる石をぶっ壊すんだけど壊せたら先着1名だけ称号(クソ強い)が貰える
68 21/08/13(金)11:16:01 No.834406983
>固定で毎回無断遅刻や無断欠席していたらギルドを追放された主人公の話 残念でもないし当然の扱いすぎる…
69 21/08/13(金)11:16:05 No.834407005
ユニークアイテム出したいならVRMMOよりもVRブロックチェーンのが向いてそうだなっていつも思ってる
70 21/08/13(金)11:16:08 No.834407016
MMOでレア種族って不人気種族?
71 21/08/13(金)11:16:12 No.834407036
アニメ化作品のMMO部分のモデルにもなったマビノギをよろしく!
72 21/08/13(金)11:16:15 No.834407054
ログホラはROだっけ
73 21/08/13(金)11:16:24 No.834407088
>VRMMOものだと割とあるけどキャラクリ時点でのレアスキルレアクラスレア種族とかあり得ないだろって思っちゃう ランダム決定なのにやり直し禁止みたいなトンデモ
74 21/08/13(金)11:16:25 No.834407091
>VRMMOものだと割とあるけどキャラクリ時点でのレアスキルレアクラスレア種族とかあり得ないだろって思っちゃう そういや竜とそばかすの姫とかであったアバターが勝手に決められて変更不可って何気にえぐいよね
75 21/08/13(金)11:16:36 No.834407136
擬似的な体を動かすからリアルも強いといいってなって 格闘家やら実家の剣術習ってたり親が銃好きで子供の頃からアメリカ連れてかれて銃撃ってたり
76 21/08/13(金)11:17:02 No.834407223
>VRMMOものだと割とあるけどキャラクリ時点でのレアスキルレアクラスレア種族とかあり得ないだろって思っちゃう そのへん完全ランダムなのはちょっと面白そうとは思う(やりたくはない) 明らかに格差あるのは絶対ダメだよ!
77 21/08/13(金)11:17:02 No.834407229
>猫耳猫のバグは大半元ネタがあるからな… オンゲーオフゲーに関わらず ゲームそのものに対する豊富な知識がある作家って実はなろうにはそんなにいない
78 21/08/13(金)11:17:04 No.834407237
効率厨で無口な先輩プレイヤーと仲良くなれたと思ったらマクロだった展開思いついたけど誰かやってるかな
79 21/08/13(金)11:17:09 No.834407254
>MMO系ってステータス要素が存在することの言い訳でしかなくない? なんでステータス要素が存在することに言い訳が必要なんだよ 攻撃力だろうとジャンプ力だろうと肩力だろうと好きに表示させたらいいだろ
80 21/08/13(金)11:17:22 No.834407311
>擬似的な体を動かすからリアルも強いといいってなって >格闘家やら実家の剣術習ってたり親が銃好きで子供の頃からアメリカ連れてかれて銃撃ってたり そして引きこもり系は魔法職ばっかりに…
81 21/08/13(金)11:17:31 No.834407350
>VRMMOものだと割とあるけどキャラクリ時点でのレアスキルレアクラスレア種族とかあり得ないだろって思っちゃう 実際あったらそれ以外人権無しの踏み台扱いだから削除で作り直しできないと一気に人いなくなるよね…
82 21/08/13(金)11:17:38 No.834407370
>効率厨で無口な先輩プレイヤーと仲良くなれたと思ったらマクロだった展開思いついたけど誰かやってるかな 涼宮ハルヒの長門みたいな高度情報体で頼む
83 21/08/13(金)11:17:54 No.834407437
MMOのゲーム的な面白さがわからないんだけど実際どの辺りが面白いんだ 最終的にゲーム内の何らかの何かを稼ぐ為に回すか雑談するかになりがちな気がするんだけど
84 21/08/13(金)11:18:03 No.834407480
>そして引きこもり系は魔法職ばっかりに… ネトオク男…
85 21/08/13(金)11:18:12 No.834407537
ユニーク要素はMMOのゲーム要素というよりは超技術を使った精巧なワールドシミュレータの要素ってイメージだな だから未来ならそういうのが普通だって納得してる
86 21/08/13(金)11:18:24 No.834407596
>MMOのゲーム的な面白さがわからないんだけど実際どの辺りが面白いんだ >最終的にゲーム内の何らかの何かを稼ぐ為に回すか雑談するかになりがちな気がするんだけど 回すか雑談するかが楽しいんだよ
87 21/08/13(金)11:18:26 No.834407610
あなたはノースティリスの冒険者だの一言添えたらそれだけで面白くなりそうなの卑怯じゃん
88 21/08/13(金)11:18:27 No.834407626
>ユニークアイテム出したいならVRMMOよりもVRブロックチェーンのが向いてそうだなっていつも思ってる なろうで読んだり書いたりしてる子ってそんなゲーム詳しくないし そもそもブロックチェーンゲーム知らないんじゃねえかな
89 21/08/13(金)11:18:29 No.834407642
elona要素あるというよりelonaベースというか
90 21/08/13(金)11:18:30 No.834407649
>MMOのゲーム的な面白さがわからないんだけど実際どの辺りが面白いんだ >最終的にゲーム内の何らかの何かを稼ぐ為に回すか雑談するかになりがちな気がするんだけど 麻雀と山登りが楽しい
91 21/08/13(金)11:18:31 No.834407652
>擬似的な体を動かすからリアルも強いといいってなって >格闘家やら実家の剣術習ってたり親が銃好きで子供の頃からアメリカ連れてかれて銃撃ってたり 当たり判定小さいチビが最強!高身長とデブは人権無し!みたいなこと考えちゃうな…
92 21/08/13(金)11:18:47 No.834407727
>当たり判定小さいチビが最強!高身長とデブは人権無し!みたいなこと考えちゃうな… 格ゲーじゃねーか!
93 21/08/13(金)11:18:49 No.834407738
あのボスは~とかこのNPCは~とかやり込んでた主人公が説明できるのは利点だよなMMO系
94 21/08/13(金)11:18:59 No.834407791
先着一名要素もトロフィー的なものなら別にどうこう言われないよな 超絶便利なアイテムやスキルを主人公以外は手に入れられないってなると萎える
95 21/08/13(金)11:19:00 No.834407796
・僕だけのスキル/職 ・僕だけ知ってる世間じゃ弱いけど実は最強スキル(これが1番ありえない) ・僕だけ知ってる最強バグが修正されない(まぁこれは過疎ゲーならありうるか?) 代表的なのこの辺か…やらなくても分かるだろって感じだ
96 21/08/13(金)11:19:10 No.834407854
>効率厨で無口な先輩プレイヤーと仲良くなれたと思ったらマクロだった展開思いついたけど誰かやってるかな ログホラで自我を持ったBOTがいるな
97 21/08/13(金)11:19:11 No.834407859
魔物がおり魔法やステータスがありエーテルの風が吹く
98 21/08/13(金)11:19:11 No.834407864
VRでリアル身体能力ブーストVSゲーマースキルいいよね…
99 21/08/13(金)11:19:49 No.834408036
主人公だけの強みってのはゲームという媒体だと表現がなぁ…超人的な反射神経と知識量とかそういうのがまあ正当な部類か
100 21/08/13(金)11:19:56 No.834408060
別にユニークアイテムでも種族やジョブのランダムやり直し不可でもいいよ そんなクソ仕様入れてて「世界的大人気VRMMO!」を名乗るのはおこがましいだろ!?ってなるけど
101 21/08/13(金)11:20:07 No.834408113
>魔物がおり うん >魔法やステータスがあり うんうん! >エーテルの風が吹く うん?
102 21/08/13(金)11:20:12 No.834408135
非なろうのネトゲもの(というかインターネットが主題の作品)だと頻出だよね実はAIみたいなの
103 21/08/13(金)11:20:19 No.834408168
痛いのは嫌なのでも割と脳みそ空っぽにして好き勝手書くぜー!って作者言ってたしとりあえず書き始めてからある程度既存のに寄せてく感じでいいんじゃない?
104 21/08/13(金)11:20:24 No.834408184
>僕だけ知ってる最強バグがサイレント修正される(最悪)
105 21/08/13(金)11:20:24 No.834408185
MMO系はほぼ読んだことないけど現実パートとかあるんじゃないの…?
106 21/08/13(金)11:20:31 No.834408211
俺また何かレアドロップしちゃいました?
107 21/08/13(金)11:20:51 No.834408301
>魔物がおり魔法やステータスがありエーテルの風が吹く ロードできないゲームで不随意に変異していくのはやめろ!
108 21/08/13(金)11:21:16 No.834408419
なろうのMMO物はゲームの皮を被った何かなのでゲームと思ってはいけない
109 21/08/13(金)11:21:20 No.834408440
>MMO系はほぼ読んだことないけど現実パートとかあるんじゃないの…? あんまないことが多い
110 21/08/13(金)11:21:20 No.834408441
>魔物がおり魔法やステータスがありエーテルの風が吹く 最後の地雷がヤバい
111 21/08/13(金)11:21:25 No.834408470
>MMO系はほぼ読んだことないけど現実パートとかあるんじゃないの…? ゲームパートが見たいのに現実パートでだらだらと恋愛とかやり始めて読者離れしてくところまでセットだよ
112 21/08/13(金)11:21:26 No.834408471
>非なろうのネトゲもの(というかインターネットが主題の作品)だと頻出だよね実はAIみたいなの .hackに影響された人も多いのかな
113 21/08/13(金)11:21:30 No.834408490
課金パートの現実あじあるの好きよ
114 21/08/13(金)11:21:41 No.834408537
何故かパーティを組んでる人にレアドロが行きやすくなる福の神とか… ほんとにオカルトじみててゲーム内仕様関係ないのにたまにいるよねそういう人
115 21/08/13(金)11:21:44 No.834408546
>格ゲーじゃねーか! 複数対人も小さい見た目のが有利だしな
116 21/08/13(金)11:21:45 No.834408552
MMOをソロでやって資料になるのか…?
117 21/08/13(金)11:21:47 No.834408560
リアルで凄いからゲームでも強いはリアリティとしては最強だぞ現実でもそうだからな! 面白いかは君次第だ!
118 21/08/13(金)11:21:48 No.834408566
乙女ゲーエアプでも悪役令嬢書けるから平気よ
119 21/08/13(金)11:21:50 No.834408571
>MMO系はほぼ読んだことないけど現実パートとかあるんじゃないの…? 無い場合も多い 有っても学校NO1の女子が関わっている 最終的には直結する
120 21/08/13(金)11:21:55 No.834408605
>>非なろうのネトゲもの(というかインターネットが主題の作品)だと頻出だよね実はAIみたいなの >.hackに影響された人も多いのかな まぁ影響されるまでもなく美味しいネタだし…
121 21/08/13(金)11:21:57 No.834408611
VRMMOって野良同士で組んでnoobがヘマした時にキレられたりギスったりキックされたりするんでしょう!? 後はロシアとか中国辺りの人がよくわからん言葉を喋ってたり叫んでたり…チーターが暴れてたり…
122 21/08/13(金)11:22:02 No.834408630
運営側が想定してた挙動がかなり厳しくて プレイヤーがまったく使えずに地雷判定貰うけど 主人公がその動きを再現出来て一人だけ使う事が出来て 周りのプレイヤーからチート扱いされるけど 運営は有りですっていうのもたまに
123 21/08/13(金)11:22:07 No.834408656
>別にユニークアイテムでも種族やジョブのランダムやり直し不可でもいいよ >そんなクソ仕様入れてて「世界的大人気VRMMO!」を名乗るのはおこがましいだろ!?ってなるけど 世界的大人気MMORPGって一部の人間がレア要素を独占してるもんじゃねえの
124 21/08/13(金)11:22:16 No.834408694
でもゲームクリエイターがプレイヤー全員ユニークとか全ユーザーに個別シナリオとかを夢見るのは分かる
125 21/08/13(金)11:22:21 No.834408716
>課金パートの現実あじあるの好きよ いいですよね…カネの力で無双…
126 21/08/13(金)11:22:26 No.834408741
ヘンテコな行動してたら自分に有利なグリッチ発見して誰にもバレないように隠し通す物語とか… まず発売前にデバッカーが見つけるか…
127 21/08/13(金)11:22:27 No.834408744
>乙女ゲーエアプでも悪役令嬢書けるから平気よ だから 乙女ゲーに 悪役令嬢は いねえって
128 21/08/13(金)11:22:28 No.834408746
そこそこ有名程度のネトゲですら実装即検証・計測されてwikiに乗るのに 世界的大人気ゲーの誰でもなれる職やスキルが 「弱いと思われてるから」誰も調べてないとかありうる訳ねーだろとしか言えない
129 21/08/13(金)11:22:47 No.834408833
実は異世界に繋がってました系
130 21/08/13(金)11:22:59 No.834408873
>VRMMOって野良同士で組んでnoobがヘマした時にキレられたりギスったりキックされたりするんでしょう!? >後はロシアとか中国辺りの人がよくわからん言葉を喋ってたり叫んでたり…チーターが暴れてたり… そうだね でもこの辺の狂った空間を今味わうならMOBAだろうか
131 21/08/13(金)11:23:22 No.834408962
過疎って久しいけどチョコットランド
132 21/08/13(金)11:23:24 No.834408974
PBWぐらい自由にしないと全ユーザーにユニークアイテムとユニークシナリオは無理だ
133 21/08/13(金)11:23:25 No.834408980
>実は異世界に繋がってました系 シャンフロかぁ~
134 21/08/13(金)11:23:26 No.834408983
>VRMMOって野良同士で組んでnoobがヘマした時にキレられたりギスったりキックされたりするんでしょう!? >後はロシアとか中国辺りの人がよくわからん言葉を喋ってたり叫んでたり…チーターが暴れてたり… 偏見がすごい! というかMOBAとかバトロワゲーのイメージじゃねえかそれ
135 21/08/13(金)11:23:27 No.834408986
無双だとMMOベースは相性悪いんじゃない? キリトとかもだいぶ苦戦してたし
136 21/08/13(金)11:23:29 No.834408996
>「弱いと思われてるから」誰も調べてないとかありうる訳ねーだろとしか言えない 最弱スキル系はどう考えても強いのばっかりだろってのがかなり辛い
137 21/08/13(金)11:23:30 No.834409007
実際だと弱くはないけど火力出すのにすごいテクニックが必要はたまにあるな 理論値は高いけどガードポイント短え!とか
138 21/08/13(金)11:23:33 [検証勢] No.834409031
>そこそこ有名程度のネトゲですら実装即検証・計測されてwikiに乗るのに >世界的大人気ゲーの誰でもなれる職やスキルが >「弱いと思われてるから」誰も調べてないとかありうる訳ねーだろとしか言えない そんな事考えたこともなかった…
139 21/08/13(金)11:23:37 No.834409052
VRならクソゲーでもそのゲームしか選択肢がねえんだよ!ってできるし…
140 21/08/13(金)11:23:37 No.834409053
>>実は異世界に繋がってました系 >シャンフロかぁ~ ?
141 21/08/13(金)11:23:43 No.834409082
ネトゲで他から隔絶したトッププレーヤーとかまずあり得ないからな…
142 21/08/13(金)11:23:48 No.834409104
>>課金パートの現実あじあるの好きよ >いいですよね…カネの力で無双… ダイの大冒険要素もあるし流行りますよ
143 21/08/13(金)11:23:51 No.834409120
SAOみたいにロールプレイに興じてても面白いし ギスギスみたいに本能のままにプレイしてても面白い 理屈的なのは最初は面白いけどだんだん辛くなってくる
144 21/08/13(金)11:23:57 No.834409156
>MMO系はほぼ読んだことないけど現実パートとかあるんじゃないの…? ネトゲをフックにしただけのコメディやラブコメなら現実パートはあるというかそっちが主題 よく想像されるゲームの中に入って云々ならまず無い
145 21/08/13(金)11:24:05 No.834409182
>でもゲームクリエイターがプレイヤー全員ユニークとか全ユーザーに個別シナリオとかを夢見るのは分かる 全てを解決する方法が一つある なんか超凄いAIにゲーム内で自動生成してもらうんだ
146 21/08/13(金)11:24:45 No.834409345
ネカマ同士がゲーム内恋愛してオフ会でBLするのどうだい
147 21/08/13(金)11:24:46 No.834409351
>理屈的なのは最初は面白いけどだんだん辛くなってくる 変な丁寧語でゲームや他のプレイヤーに嫌味を言い始めたらブラバの合図だ
148 21/08/13(金)11:24:48 No.834409357
ソロでやればソロには限界がある事が分かるから 作品に生かすなら最初はソロでやった方が良いかもしれない
149 21/08/13(金)11:24:51 No.834409367
サンラクのプレイスタイルも真似しようと思ったら真似できるプレイヤーはいるって範囲だしな
150 21/08/13(金)11:25:00 No.834409400
後付けらしいけどスタオー3はシミュレーションが異世界に繋がっちゃった系
151 21/08/13(金)11:25:02 No.834409408
というか無理して主人公無双じゃなくていいでしょという思いもあるんだけど そうすると今度は「ただのプレイ日記」とか言われるからな .hack/は偉大だ
152 21/08/13(金)11:25:05 No.834409420
>課金パートの現実あじあるの好きよ いいよね…課金剣《ブレイカー》…
153 21/08/13(金)11:25:07 No.834409434
そして煽られるユニーク自発できないマン
154 21/08/13(金)11:25:15 No.834409460
>世界的大人気MMORPGって一部の人間がレア要素を独占してるもんじゃねえの 一部の人間がちょっと範囲が広すぎる 主人公たった一人でとかじゃなくて談合とか呼ばれるレベルでの独占じゃん
155 21/08/13(金)11:25:26 No.834409508
>偏見がすごい! >というかMOBAとかバトロワゲーのイメージじゃねえかそれ いやわりと実体験だよ…俺のやってたネットゲーム大体治安そんな感じだったし… 日本人だろうが負け戦になった時に急にチームメイト罵倒してきたりで酷いもの
156 21/08/13(金)11:25:29 No.834409522
いいですよね乙女ゲーなのに重厚な戦記物で悪役令嬢がいるゲーム いや独自の文化すぎるわ!
157 21/08/13(金)11:25:32 No.834409530
ある程度のネトゲだと逆に最弱構成を狙ってやる人とか出るしな
158 21/08/13(金)11:25:41 No.834409587
でも時々公式のバグ修正見たときになにそれ…ってバグ書かれてたりするよね? 大抵ユーザーのメリットにはならないけど
159 21/08/13(金)11:25:45 No.834409611
逆に考えるんだ 自分だけが知ってる壊れが修正されるか陳腐化するまでの一日をストーリーにすれば良い
160 21/08/13(金)11:25:51 No.834409633
まあたまに検証してる人はいたけどマイナーすぎてほとんどのプレイヤーが知らなかったってのはあるよね ポケモンなんていまだに知らない戦略とぶつかることある
161 21/08/13(金)11:25:53 No.834409644
ウィッチャー3の地形ってAI生成とか聞いたことあるな
162 21/08/13(金)11:26:05 No.834409697
>サンラクのプレイスタイルも真似しようと思ったら真似できるプレイヤーはいるって範囲だしな でも誰も真似しようと思わないよ!というアゲにもつながるコンボだ
163 21/08/13(金)11:26:07 No.834409709
やはりここはレアアバターの取引で内部経済を回す資産家もどきを…
164 21/08/13(金)11:26:10 No.834409721
ROだとミョルニルとかデータ上はあったらしいけども
165 21/08/13(金)11:26:15 No.834409739
ガンダムの対戦ゲームやると身に染みる 悪い方に
166 21/08/13(金)11:26:15 No.834409742
>サンラクのプレイスタイルも真似しようと思ったら真似できるプレイヤーはいるって範囲だしな バトルスタイルは真似できるかもしれんがプレイスタイルは真似できんだろあれ… ユニーク要素やらなにやら踏み過ぎだよ…
167 21/08/13(金)11:26:16 No.834409745
不遇職不遇属性不遇武器でも割と愛好者は居てどんな場面なら使え無いこともないみたいな調べられ方はするした
168 21/08/13(金)11:26:25 No.834409777
>いいですよね乙女ゲーなのに重厚な戦記物で悪役令嬢がいるゲーム >いや独自の文化すぎるわ! サモンナイトとかFEみたいな恋愛パートあるシミュレーションゲーって設定じゃダメなのかねあれ
169 21/08/13(金)11:26:42 No.834409844
>ウィッチャー3の地形ってAI生成とか聞いたことあるな オープンワールドなんか大規模なフィールド必要なゲームは今大体そうでしょ
170 21/08/13(金)11:26:47 No.834409867
>いいですよね乙女ゲーなのに重厚な戦記物で悪役令嬢がいるゲーム >いや独自の文化すぎるわ! ギャルゲーエロゲーでガチガチのバトルものは結構あるし探せばありそうな気もしないではない
171 21/08/13(金)11:26:54 No.834409905
まあたまたま超低確率で今まで誰も見つけてなかったクソジョブスキマ運用があったとしてもいいよ 人前で使った時点でまず間違いなく注目されて検証されるよね
172 21/08/13(金)11:26:55 No.834409908
>でも時々公式のバグ修正見たときになにそれ…ってバグ書かれてたりするよね? >大抵ユーザーのメリットにはならないけど 最近だとオフゲーだけどモンハンライズの腰曲がりバグとかな あれどうやって最初見つけたんだ…
173 21/08/13(金)11:27:00 No.834409944
乙女ゲーモブのロボットが異質過ぎる
174 21/08/13(金)11:27:06 No.834409974
>いいですよね乙女ゲーなのに重厚な戦記物で悪役令嬢がいるゲーム >いや独自の文化すぎるわ! 戦闘部分が苦手な人のために超最強課金アイテムも準備しておきますね!
175 21/08/13(金)11:27:07 No.834409976
なんでこんなクソゲやってるの?っていうツッコミはDBDやってる俺に刺さる
176 21/08/13(金)11:27:07 No.834409980
>サモンナイトとかFEみたいな恋愛パートあるシミュレーションゲーって設定じゃダメなのかねあれ 確かに……
177 21/08/13(金)11:27:28 No.834410076
>いいですよね…カネの力で無双… ゲーム内でオリジナルのデザイン使う為には課金してデータアップロードして登録しなきゃいけないとかあの辺は普通にいいと思うんだ… >いいよね…課金剣《ブレイカー》… …
178 21/08/13(金)11:27:36 No.834410106
ゲームで勝ちたいランキング上位プレイヤーたちによるリアルバトル
179 21/08/13(金)11:27:45 No.834410150
>>いいですよね乙女ゲーなのに重厚な戦記物で悪役令嬢がいるゲーム >>いや独自の文化すぎるわ! >戦闘部分が苦手な人のために超最強課金アイテムも準備しておきますね! これはまぁありそうというかたぶんあるな
180 21/08/13(金)11:27:46 No.834410156
>ガンダムの対戦ゲームやると身に染みる >悪い方に ウキキーーーッッが冗談じゃないらしいな
181 21/08/13(金)11:27:48 No.834410161
>バトルスタイルは真似できるかもしれんがプレイスタイルは真似できんだろあれ… >ユニーク要素やらなにやら踏み過ぎだよ… 実はサンラクが一人で独占してる要素は殆どない 本当に一人で独占してるのはヒロインちゃん
182 21/08/13(金)11:27:53 No.834410184
だから新たにキャラを作れない環境とステータスやスキルのふり直しができない仕様が必要なんだ
183 21/08/13(金)11:27:53 No.834410189
デスゲームなら検証不足やすぐ真似されないことにも説得力有出せるぞ
184 21/08/13(金)11:28:04 No.834410234
>世界的大人気MMORPGって一部の人間がレア要素を独占してるもんじゃねえの オバロみたいに1ギルド以外立ち入り禁止なんて出来る訳じゃねーんだぞ? 現実のネトゲは普通に入れるからな?業者だって入ってくるんだぞ
185 21/08/13(金)11:28:11 No.834410263
一昔前にはbotとか言われて叩かれたマクロ機能も 最近のMMOはほとんどが公式にオートプレイみたいな感じで実装されてるけど MMO系の小説でマクロとかやってるの見たこと無いな
186 21/08/13(金)11:28:12 No.834410266
>日本人だろうが負け戦になった時に急にチームメイト罵倒してきたりで酷いもの むしろその時の振る舞いで本当の"格”が決まる
187 21/08/13(金)11:28:19 No.834410296
>ゲーム内でオリジナルのデザイン使う為には課金してデータアップロードして登録しなきゃいけないとかあの辺は普通にいいと思うんだ… PBWっぽくもあるな…
188 21/08/13(金)11:28:23 No.834410312
戦略級SLGみたいな乙女ゲーは実際あるから… 悪役令嬢はいないけど
189 21/08/13(金)11:28:36 No.834410360
>>いいよね…課金剣《ブレイカー》… >… 主人公並の課金力ないと一発芸レベルだし…
190 21/08/13(金)11:28:51 No.834410424
>MMO系の小説でマクロとかやってるの見たこと無いな いよいよVRと相性悪いことを認めることになりかねんし
191 21/08/13(金)11:28:53 No.834410437
なんでこんなバグが…?ってので言うと 三角様のケツが小さすぎた問題を修正しました ってのも最近あった
192 21/08/13(金)11:29:07 No.834410495
FF14のチョコボ四皇の存在を知った時はなろう小説みたいで感動したな
193 21/08/13(金)11:29:11 No.834410512
ユナイトとかLoLみたいなゲームの中に入っちゃうなろう系とかある?
194 21/08/13(金)11:29:11 No.834410516
ここの割れたアスファルトの段差に浮遊機雷を投げ込むと桁がぶっ壊れた量のコア攻撃ポイントが手に入るんですね
195 21/08/13(金)11:29:25 No.834410578
>なんでこんなバグが…?ってので言うと >三角様のケツが小さすぎた問題を修正しました >ってのも最近あった ケツに不満を持ったユーザーが多かったんだな…
196 21/08/13(金)11:29:30 No.834410608
2Bのケツがナーフされました
197 21/08/13(金)11:29:35 No.834410639
オバロはネトゲで時間停止実装してるのなんなの……
198 21/08/13(金)11:29:45 No.834410683
>いいですよね乙女ゲーなのに重厚な戦記物で悪役令嬢がいるゲーム >いや独自の文化すぎるわ! みつめてナイトとかの乙女版とかだろうからそんな感じじゃないの?
199 21/08/13(金)11:30:03 No.834410761
クソザコだけど唯一本当にその瞬間その相手にだけの有利取れるのを偶然じゃなくぶつけるとかなら良いけど 本当は最強でしたってなるのはなんか残念
200 21/08/13(金)11:30:21 No.834410841
>ユナイトとかLoLみたいなゲームの中に入っちゃうなろう系とかある? もうあると思うけど 基本は頭がおかしくないとできないゲームだから 分で感覚を出力しようとするとサンダーの奪い合いになる
201 21/08/13(金)11:30:27 No.834410868
>オバロはネトゲで時間停止実装してるのなんなの…… 大丈夫シャンフロもマシンパワーでほぼ時間停止とかしてる
202 21/08/13(金)11:30:29 No.834410880
>世界的大人気MMORPGって一部の人間がレア要素を独占してるもんじゃねえの こういうの見るとやっぱ実際知らずにMMO物書いても大丈夫だよとは言い切れないな…
203 21/08/13(金)11:30:46 No.834410957
>クソザコだけど唯一本当にその瞬間その相手にだけの有利取れるのを偶然じゃなくぶつけるとかなら良いけど >本当は最強でしたってなるのはなんか残念 そんな強くない主人公がラスボスにだけ特効っていうとなんかFateあじあるな
204 21/08/13(金)11:31:34 No.834411169
>ケツに不満を持ったユーザーが多かったんだな… 実際海外の一部のコミュニティは三角様のケツ小さすぎるんですけおおお!って燃えてた
205 21/08/13(金)11:31:41 No.834411203
FFは世界トップ決める絶レースとか Mana騎士団とか漫画みたいな事が本当にあるのやべー
206 21/08/13(金)11:31:48 No.834411229
アホほど頑張らないと取れないから持ってるだけで廃人の証みたいなのはあるけども
207 21/08/13(金)11:31:50 No.834411240
>実際海外の一部のコミュニティは三角様のケツ小さすぎるんですけおおお!って燃えてた (なんで…?)
208 21/08/13(金)11:31:56 No.834411268
>クソザコだけど唯一本当にその瞬間その相手にだけの有利取れるのを偶然じゃなくぶつけるとかなら良いけど >本当は最強でしたってなるのはなんか残念 弱キャラが実は強キャラでしたは納得行かねえが バスケや前転キャンセルで目の前の景色が変わっていった事は幾度もあった
209 21/08/13(金)11:31:56 No.834411270
SAOに憧れて脳直結でフルダイブ型のMMORPGとか書いてみたいんだけど 実際にやったらゲームプレイ中は身体動きません外の事も分かりませんってなったら怖いよな…とか考えてしまった
210 21/08/13(金)11:32:00 No.834411293
それこそフィクションのネトゲなんだから実際のに触れずとも.hack参考にしてりゃ良いんじゃねと思う
211 21/08/13(金)11:32:02 No.834411301
久しぶりに読みたくなったし「」が好きなMMO小説おせーてよ 俺は最近職業仕立て屋いいなあってなったよ
212 21/08/13(金)11:32:14 No.834411342
時間停止といってもゲームだと効きやすい麻痺みたいなもんじゃないかな
213 21/08/13(金)11:32:22 No.834411366
>世界的大人気MMORPGって一部の人間がレア要素を独占してるもんじゃねえの その一部って廃人廃課金がマンパワーマネーパワーでってことなんじゃねえの
214 21/08/13(金)11:32:30 No.834411408
>SAOに憧れて脳直結でフルダイブ型のMMORPGとか書いてみたいんだけど >実際にやったらゲームプレイ中は身体動きません外の事も分かりませんってなったら怖いよな…とか考えてしまった まあそれがあの作品の旨味でもあるし…
215 21/08/13(金)11:32:41 No.834411445
>実際海外の一部のコミュニティは三角様のケツ小さすぎるんですけおおお!って燃えてた チッうっせーな コナミの野郎がサイレントヒルの新作を潰したからしかたねーんだよ
216 21/08/13(金)11:32:48 No.834411475
昔のネトゲですらどっかで漏れたり身内が別の身内呼んでみたいになって独占なんてまずできなかったし 最近のネトゲならそもそも独占とかが出来るようなものではないし
217 21/08/13(金)11:32:50 No.834411484
>(なんで…?) 向こうの人たちって日本以上にケツフェチ多いから…
218 21/08/13(金)11:32:52 No.834411493
.hack/は面白いけどなろう読者が求めてるのは普通にゲームとして楽しむ話じゃないかなと思う
219 21/08/13(金)11:33:12 No.834411565
>オバロはネトゲで時間停止実装してるのなんなの…… 多分あれは使用者のほうを超加速させて相対的な時間停止を実現してるんだと思う 原作の原作だと時間停止魔法がそういう仕様だし
220 21/08/13(金)11:33:28 No.834411622
>>(なんで…?) >向こうの人たちって日本以上にケツフェチ多いから… アナル性癖も元は洋モノAVの流入からだしな…
221 21/08/13(金)11:33:28 No.834411625
EVEとかはやりたくはないけど話だけ聞いてると面白いよねやりたくはないけど
222 21/08/13(金)11:33:33 No.834411642
>それこそフィクションのネトゲなんだから実際のに触れずとも.hack参考にしてりゃ良いんじゃねと思う .hackも古いしさあ
223 21/08/13(金)11:33:38 No.834411661
三角様のケツはコナミ関係ないよ
224 21/08/13(金)11:33:42 No.834411685
MMO的な世界観のラノベだと電詞都市DTって昔の作品が面白かったな 全部がデータの虚構の世界
225 21/08/13(金)11:33:45 No.834411689
キャラクターのケツは大事だからな…
226 21/08/13(金)11:33:53 No.834411718
>アナル性癖も元は洋モノAVの流入からだしな… また一つ いらない知識が増えてしまった
227 21/08/13(金)11:33:58 No.834411738
>実際にやったらゲームプレイ中は身体動きません外の事も分かりませんってなったら怖いよな…とか考えてしまった そこまで同じにするなら作中みたいに電子化進んでて警報機やドアの開閉と連動して強制落ちとかまで引っ張ってこればいいじゃん
228 21/08/13(金)11:34:05 No.834411761
>その一部って廃人廃課金がマンパワーマネーパワーでってことなんじゃねえの そんな独占しやすいのが世界一人気になるわけないと思う
229 21/08/13(金)11:34:44 No.834411906
>そんな独占しやすいのが世界一人気になるわけないと思う しやすい…?
230 21/08/13(金)11:34:50 No.834411935
>SAOに憧れて脳直結でフルダイブ型のMMORPGとか書いてみたいんだけど >実際にやったらゲームプレイ中は身体動きません外の事も分かりませんってなったら怖いよな…とか考えてしまった そこでギスギスですよ なんかよく分からん宇宙人の技術でダイブしながらリアルで作業もできる
231 21/08/13(金)11:34:54 No.834411946
どっちにしろユニークとかレア要素なんて気にしないプレイヤーが大半なんじゃねえの
232 21/08/13(金)11:34:58 No.834411966
>SAOに憧れて脳直結でフルダイブ型のMMORPGとか書いてみたいんだけど >実際にやったらゲームプレイ中は身体動きません外の事も分かりませんってなったら怖いよな…とか考えてしまった ゲームウォーズみたいに隠れ家でゲームするかホテルの一室を核シェルター化する感じで解決しな
233 21/08/13(金)11:35:14 No.834412035
>実際にやったらゲームプレイ中は身体動きません外の事も分かりませんってなったら怖いよな…とか考えてしまった 朝凪の薄い本みたいになる…いやホントに
234 21/08/13(金)11:35:21 No.834412060
>SAOに憧れて脳直結でフルダイブ型のMMORPGとか書いてみたいんだけど >実際にやったらゲームプレイ中は身体動きません外の事も分かりませんってなったら怖いよな…とか考えてしまった ARMMOの可能性
235 21/08/13(金)11:35:42 No.834412150
>>バトルスタイルは真似できるかもしれんがプレイスタイルは真似できんだろあれ… >>ユニーク要素やらなにやら踏み過ぎだよ… >実はサンラクが一人で独占してる要素は殆どない >本当に一人で独占してるのはヒロインちゃん 独占じゃなくてもイベント発生が選民的すぎんだよシャンフロ!
236 21/08/13(金)11:35:43 No.834412153
今なら全プレイヤー共通のボックスガチャで主人公が当てちゃうとか
237 21/08/13(金)11:35:53 No.834412198
フォッダーがエリア型の時間停止ユニーク使うと チャンネル内の他プレイヤー全員の動きが止まる凄まじい仕様だったな
238 21/08/13(金)11:35:56 No.834412213
MMO題材なんてSAOや.hackですらエアプだのこんなMMOねーよ言われるんだから好きにやれ そうでないならMMOの共通認識なり最低限の要素なり自分で調べたほうがいい
239 21/08/13(金)11:36:06 No.834412250
今ならレディプレイヤー1見とけばいいでしょ…
240 21/08/13(金)11:36:11 No.834412276
>そこまで同じにするなら作中みたいに電子化進んでて警報機やドアの開閉と連動して強制落ちとかまで引っ張ってこればいいじゃん >ゲームウォーズみたいに隠れ家でゲームするかホテルの一室を核シェルター化する感じで解決しな やりようはあるよね ありがとうちょっと考えてみるよ
241 21/08/13(金)11:36:15 No.834412294
俺だけが知ってるグリッチでゲーム内マネー無双~鯖負荷かけすぎて修正が後日来たけどもう遅い~
242 21/08/13(金)11:36:17 No.834412304
昔のMMOはクランが独占してる旨い狩場に近づくとPKされるとかあったけど 今じゃインスタンスダンジョンが当たり前になって個人個人が快適にプレイできるようなゲームばっかだから システム周りに未来のMMO感があんまりピンとこない作品が多いわ…
243 21/08/13(金)11:36:33 No.834412349
>どっちにしろユニークとかレア要素なんて気にしないプレイヤーが大半なんじゃねえの 気にしないプレイヤーもいるにはいるがそれはいわゆるエンジョイ層であって大半ではない
244 21/08/13(金)11:36:37 No.834412362
>EVEとかはやりたくはないけど話だけ聞いてると面白いよねやりたくはないけど 初心者プレイヤーが暗黒メガコーポに人権買われて鉱山奴隷にされるのいいよね…
245 21/08/13(金)11:36:44 No.834412393
エアプされたくなければ昔濫造されてたUO4コマ漁るといいよ 特にその手の漫画の元祖たるBRITANNIAの勇者たちを抑えれば古くさいMMO観はバッチリ履修出来るよ
246 21/08/13(金)11:36:48 No.834412410
>俺だけが知ってるグリッチでゲーム内マネー無双~鯖負荷かけすぎて修正が後日来たけどもう遅い~ 特定してBAN余裕過ぎる…
247 21/08/13(金)11:36:53 No.834412437
>>そんな独占しやすいのが世界一人気になるわけないと思う >しやすい…? どうやら見つかったようだな ゲームをそんなにやってないのにゲーム系のなろう小説にケチをつけるタイプの厄介なアレが
248 21/08/13(金)11:36:55 [運営] No.834412442
>独占じゃなくてもイベント発生が選民的すぎんだよシャンフロ! やっぱりこのクソゲーハンター垢BANした方が良くない?
249 21/08/13(金)11:37:00 No.834412466
>今ならレディプレイヤー1見とけばいいでしょ… 現実での場面見るとえぇ…ってなるレディプレイヤー1
250 21/08/13(金)11:37:06 No.834412485
>今ならレディプレイヤー1見とけばいいでしょ… レディプレイヤー1好き ゲーム内のド派手さも良いんだけど現実でゴーグルつけてゲームやってる姿のディストピアっぽさが悪趣味で
251 21/08/13(金)11:37:10 No.834412499
私が知ってるMMOの知識なんてレベル上げに何十時間もかかるやつしかありません そんな私でも面白い小説が書けますか?
252 21/08/13(金)11:37:22 No.834412538
>今ならレディプレイヤー1見とけばいいでしょ… 無数の版権を組み合わせてるのを真似したら作中作だらけになって作者の頭パンクするわ!
253 21/08/13(金)11:37:35 No.834412595
>今ならレディプレイヤー1見とけばいいでしょ… 俺はガンダムで行く! 群を抜いて太いセリフである
254 21/08/13(金)11:37:48 No.834412648
>SAOに憧れて脳直結でフルダイブ型のMMORPGとか書いてみたいんだけど >実際にやったらゲームプレイ中は身体動きません外の事も分かりませんってなったら怖いよな…とか考えてしまった セーフティくらいつけんか
255 21/08/13(金)11:37:53 No.834412673
>俺だけが知ってるグリッチでゲーム内マネー無双~鯖負荷かけすぎて修正が後日来たけどもう遅い~ なのでこうして鯖を自分で立てるね…なんか本鯖に繋がってる…
256 21/08/13(金)11:37:55 No.834412687
なろうのMMOで描かれるシステムは大半が超今風だよね 今どきのMMOは出来るだけ狩り場の独占とか考慮しないでいいように作られてる
257 21/08/13(金)11:38:01 No.834412703
現実のMMOってゲーム部分はだいたい面白く無いからなぁ
258 21/08/13(金)11:38:02 No.834412708
創作MMOって現実のMMOと全然違うからと 創作MMOに近いのはPBWの方なんだよな あれはマジで世界にコイツだけのスキル持ってRPできる
259 21/08/13(金)11:38:04 No.834412718
>私が知ってるMMOの知識なんてレベル上げに何十時間もかかるやつしかありません >そんな私でも面白い小説が書けますか? レベル上げだけの作品にならんか
260 21/08/13(金)11:38:19 No.834412759
>私が知ってるMMOの知識なんてレベル上げに何十時間もかかるやつしかありません >そんな私でも面白い小説が書けますか? はい書けますよ(ニコニコ)
261 21/08/13(金)11:38:19 No.834412761
>私が知ってるMMOの知識なんてレベル上げに何十時間もかかるやつしかありません >そんな私でも面白い小説が書けますか? 何十時間で済むなら割と良心的だなって
262 21/08/13(金)11:38:37 No.834412822
>なのでこうして鯖を自分で立てるね…なんか本鯖に繋がってる… 犯罪じゃねぇーか!
263 21/08/13(金)11:39:03 No.834412940
それこそゲーム外仕様を使いまくるのは猫耳猫があるしなぁ
264 21/08/13(金)11:39:04 No.834412950
>現実のMMOってゲーム部分はだいたい面白く無いからなぁ MMOが楽しかったのか友達と遊ぶのが楽しかったのか …友達と遊ぶのが楽しかったんだろうなぁって思う
265 21/08/13(金)11:39:21 No.834413029
>現実のMMOってゲーム部分はだいたい面白く無いからなぁ 面白いが…?
266 21/08/13(金)11:39:24 No.834413047
昔はPT組んでたりギルド入ってないと話にならなかったけど、今はそうでもないからな ソロ優遇ってわけでもないけどソロでも困りはしない だからMMO創作の導入としてよくある凄いステータスの先輩プレイヤーみたいなのが逆に古臭くなってきてる
267 21/08/13(金)11:39:25 No.834413048
第六闘神とかは割合上手く書いてんなあ…って思うけど もう一つの主人公の奴見てこのゲームゴミだわ…ってなる
268 21/08/13(金)11:39:46 No.834413134
>なろうのMMOで描かれるシステムは大半が超今風だよね >今どきのMMOは出来るだけ狩り場の独占とか考慮しないでいいように作られてる 今のMMOインスタンスダンジョンばっかで実質MOじゃんってなる…
269 21/08/13(金)11:39:47 No.834413140
MMOのお金がらみの部分についてはテンプレ教科書にしといてもいいよねレディプレイヤー1
270 21/08/13(金)11:39:51 No.834413159
>なろうのMMOで描かれるシステムは大半が超今風だよね >今どきのMMOは出来るだけ狩り場の独占とか考慮しないでいいように作られてる UOROエバクエリネFF11MoEとか基本その辺りの時代で止まってるよね
271 21/08/13(金)11:40:12 No.834413249
MMOの対する突っ込みも大半が国産MMOベースにしててWoWとかEVEをベースにした突っ込みは見ない
272 21/08/13(金)11:40:27 No.834413312
>>現実のMMOってゲーム部分はだいたい面白く無いからなぁ >面白いが…? やめようぜ エアプと実際にやってる奴の差は凄えから話にならんよ
273 21/08/13(金)11:40:45 No.834413388
「」と一緒に遊びつつ独特の空気感じたいならマジでMoEはおすすめ
274 21/08/13(金)11:40:47 No.834413398
>もう一つの主人公の奴見てこのゲームゴミだわ…ってなる ユニークNPCロストさせちゃった♪でまず起きるのが運営へのデモなのいいよね
275 21/08/13(金)11:40:50 No.834413413
>>現実のMMOってゲーム部分はだいたい面白く無いからなぁ >MMOが楽しかったのか友達と遊ぶのが楽しかったのか >…友達と遊ぶのが楽しかったんだろうなぁって思う 真面目にいろいろ考えて書くとMMOを通じて他者と交流しお互いの精神的成長を促したり恋愛したりするストーリーに…そんな教養小説読みたいやつ少ないな
276 21/08/13(金)11:41:02 No.834413459
>MMOの対する突っ込みも大半が国産MMOベースにしててWoWとかEVEをベースにした突っ込みは見ない 勘弁してやってくれ日本語版がないと分からないんだ
277 21/08/13(金)11:41:19 No.834413529
今MMOやるならFFXIVとかPSO2とかになるのかな
278 21/08/13(金)11:41:24 No.834413549
ワールドに1体しかポップしない敵のレアドロを24時間体制で独占されたー! とかそういういくらでも妨害や通報やそもそも365日独占してる訳ではないしょっぱい独占ならあるけど ゲームシステムとして僕以外禁止!とかある訳ないだろ
279 21/08/13(金)11:41:36 No.834413602
>MMOの対する突っ込みも大半が国産MMOベースにしててWoWとかEVEをベースにした突っ込みは見ない シャンフロの宇宙胸戦争はEVEベースじゃなかった?
280 21/08/13(金)11:41:43 No.834413636
シフトみたいな擬似ネトゲもの読みたい
281 21/08/13(金)11:42:00 No.834413693
WoWは汚れた血事件だけ知ってる あんなフィクションみたいな事件ホントに起こるんだね…
282 21/08/13(金)11:42:04 No.834413706
野生のラスボス好きだけどそれ無理じゃない…?って要素てんこ盛り
283 21/08/13(金)11:42:10 No.834413727
チートって言葉を軽く使うの見るだけでガチのゲーマーじゃないな…って思っちゃう…
284 21/08/13(金)11:42:17 No.834413748
クソゲーなのに人気なのはまあリアルでも有るから良いし自分だけが知ってる〇〇も何だって最初の一人は居るから良い プレイヤーは普通に人間なら書き方は他のジャンルと特段変わらない
285 21/08/13(金)11:42:29 No.834413805
なろうMMOモノありがちなネタだけど個人専用スキルとかデザイナー頭湧いてるんじゃねえかな…だからね
286 21/08/13(金)11:42:31 No.834413814
>真面目にいろいろ考えて書くとMMOを通じて他者と交流しお互いの精神的成長を促したり恋愛したりするストーリーに…そんな教養小説読みたいやつ少ないな 少なくはない筈だが 別にMMOで精神的な成長なんてしてもなあ でも英語は上手くなったな…
287 21/08/13(金)11:42:55 No.834413900
>今MMOやるならFFXIVとかPSO2とかになるのかな 正直なところその辺って一般的なMMOから変化つけてるやつだから その辺参考にするとアレモチーフだなって一発でバレる
288 21/08/13(金)11:43:05 No.834413937
MMOじゃねぇけどeveの逸話関連はネタになるかもしらん
289 21/08/13(金)11:43:10 No.834413956
>でも英語の罵倒だけは上手くなったな…
290 21/08/13(金)11:43:13 No.834413971
>野生のラスボス好きだけどそれ無理じゃない…?って要素てんこ盛り 野生のラスボスってフィールドにノートリアスが転がってるとかじゃなくて?
291 21/08/13(金)11:43:16 No.834413993
>野生のラスボス好きだけどそれ無理じゃない…?って要素てんこ盛り 宣伝広告に魔法込めて「このゲームはとても面白い」ってユーザーを洗脳してクソゲーやらせてたのは覚えてる
292 21/08/13(金)11:43:46 No.834414109
>現実のMMOってゲーム部分はだいたい面白く無いからなぁ じゃぁ何が面白くてやってるの?
293 21/08/13(金)11:43:50 No.834414130
>なろうMMOモノありがちなネタだけど個人専用スキルとかデザイナー頭湧いてるんじゃねえかな…だからね そこでこの本当に頭湧いてたカヤバリニンサン…
294 21/08/13(金)11:43:52 No.834414139
フルダイブVRって脳波の信号を体に伝わる前にカットしないと体動いちゃうから絶対実現不可能だよな…
295 21/08/13(金)11:43:55 No.834414151
>野生のラスボス好きだけどそれ無理じゃない…?って要素てんこ盛り MMOじゃなくてPBWじゃん…って部分多いね
296 21/08/13(金)11:44:10 No.834414218
>今MMOやるならFFXIVとかPSO2とかになるのかな FF14はともかくPSOやるなら2じゃなくてNGSじゃねえかな
297 21/08/13(金)11:44:23 No.834414281
わかった韓国産MMOをベースにする
298 21/08/13(金)11:44:40 No.834414362
>なろうMMOモノありがちなネタだけど個人専用スキルとかデザイナー頭湧いてるんじゃねえかな…だからね ステータスの成長を見てAIが自動生成します!とか設定されてる場合がよくある バランスは…バランスは取ってくれるのだろうか
299 21/08/13(金)11:44:42 No.834414373
>そこでこの本当に頭湧いてたカヤバリニンサン… あれはそもそもネトゲとしてのスキル作りのためじゃねえかなちょっと違うだろ
300 21/08/13(金)11:44:52 No.834414421
>その辺参考にするとアレモチーフだなって一発でバレる ネトゲ嫁みたく先にバラしとけば問題ない
301 21/08/13(金)11:45:01 No.834414466
NGSは2だぞ 何言ってるかわからんだろうけど
302 21/08/13(金)11:45:02 No.834414474
MMO形式で作る場合現実の延長って形で作る必要があるから ゲームの舞台設定と現実の舞台設定両方考えなきゃいけないんで結構めんどくさいぞ 能力バトルとかの要素もあんまり強くないしな
303 21/08/13(金)11:45:11 No.834414519
>チートって言葉を軽く使うの見るだけでガチのゲーマーじゃないな…って思っちゃう… というかネトゲでチートだと普通本来の意味以外では使わないしな
304 21/08/13(金)11:45:28 No.834414600
>>現実のMMOってゲーム部分はだいたい面白く無いからなぁ >じゃぁ何が面白くてやってるの? 何が面白くてimgやってるの?
305 21/08/13(金)11:45:28 No.834414604
>わかった韓国産MMOをベースにする ラグナロクオンラインだな
306 21/08/13(金)11:45:34 No.834414629
>ゲーム内のド派手さも良いんだけど現実でゴーグルつけてゲームやってる姿のディストピアっぽさが悪趣味で あれむしろディストピアの真逆でしょ… あんなプレイしてるだけで物理的に社会秩序乱すようなデバイスはディストピアだともっと管理される
307 21/08/13(金)11:45:47 No.834414700
>なろうMMOモノありがちなネタだけど個人専用スキルとかデザイナー頭湧いてるんじゃねえかな…だからね でもユニーク〇〇は検証してねー訳無いだろ他人が真似しねー訳無いだろが躱せるからな 他のプレイヤーをアホにしない設定としては有りだよ
308 21/08/13(金)11:45:50 No.834414711
>わかった韓国産MMOをベースにする ToSの世界観は好き プレイヤーが沢山いることにちゃんとストーリー上の設定があって感心したわ
309 21/08/13(金)11:45:56 No.834414739
MMOじゃなくてむしろMOD関連の拡張性推しとか? ユグドラシルがこんなんだっけ
310 21/08/13(金)11:46:01 No.834414755
>>チートって言葉を軽く使うの見るだけでガチのゲーマーじゃないな…って思っちゃう… >というかネトゲでチートだと普通本来の意味以外では使わないしな おまえ使ったやろ?で会話していく
311 21/08/13(金)11:46:09 No.834414789
カヤバリニンサンは別にしっかりとバランスとったゲーム作りたい人じゃないからユニーク盛りまくりでもいいんだ
312 21/08/13(金)11:46:11 No.834414801
>フルダイブVRって脳波の信号を体に伝わる前にカットしないと体動いちゃうから絶対実現不可能だよな… 回収というか首までで外部に流れて止まるは理論上可能というかSAOも20年くらい前にその話題が出たからナーブギアの設定も同じにしたんだぜ
313 21/08/13(金)11:46:38 No.834414911
廃神様の運営は本当にクソで参るね…
314 21/08/13(金)11:46:48 No.834414967
>というかネトゲでチートだと普通本来の意味以外では使わないしな 酷かったですね中華のマップ全焼きbot… あれに比べれば小説のチートはかわいい物だよ
315 21/08/13(金)11:46:58 No.834414999
MMO系でやたらと強い奴にチート・チーター連呼するのは間違いなくSAOの影響
316 21/08/13(金)11:47:21 No.834415099
>じゃぁ何が面白くてやってるの? 友達とすっげーかっけー俺も欲しい取りに行こうぜってするのは楽しい
317 21/08/13(金)11:47:32 No.834415137
mmoなんてチャットが数割なんだからゲーム要素関係ないリアル事情の話に主軸置こうぜ
318 21/08/13(金)11:47:36 No.834415166
そういう問題として個人専用スキルはゲーム性の破壊者というか他の人が再現性不可能な時点でゲームじゃねえよ!になるんだ
319 21/08/13(金)11:47:40 No.834415187
>カヤバリニンサンは別にしっかりとバランスとったゲーム作りたい人じゃないからユニーク盛りまくりでもいいんだ 自分のキャラにユニークつけんなや! いやGM権限のつもりかも知れんけど
320 21/08/13(金)11:47:41 No.834415189
チーター隔離鯖に間違えて投入されて チーター連中に揉まれまくったので復帰したら無自覚無双!
321 21/08/13(金)11:48:04 No.834415273
>MMO系でやたらと強い奴にチート・チーター連呼するのは間違いなくSAOの影響 あれの後に「すごい強い」の意味で使い始めるのが氾濫したから 逆輸入でMMO系でチートって言っちゃうんだろうなって…
322 21/08/13(金)11:48:05 No.834415281
>MMO系でやたらと強い奴にチート・チーター連呼するのは間違いなくSAOの影響 ズルじゃねぇかみたいな言いがかりが発端だから元の使い方はズレてないよね?
323 21/08/13(金)11:48:30 No.834415378
チートを使って確実にフィールドボスのFAもぎ取っていく主人公
324 21/08/13(金)11:48:30 No.834415379
>UOROエバクエリネFF11MoEとか基本その辺りの時代で止まってるよね こういうときUOが大体引き合いに出されるけど実際のところUO感あるMMO物って全然ない気がする 大体レベル制やジョブ制採用してるしプレイヤーイベント重視してるの殆ど無いし
325 21/08/13(金)11:48:32 No.834415388
>>現実のMMOってゲーム部分はだいたい面白く無いからなぁ >じゃぁ何が面白くてやってるの? なんだよそのエロ装備!俺も取りに行く! 楽しい
326 21/08/13(金)11:48:34 No.834415405
そういやMMOの話題で思い出したけどリアデイルがアニメ化されるらしいな
327 21/08/13(金)11:48:37 No.834415425
>自分のキャラにユニークつけんなや! >いやGM権限のつもりかも知れんけど 超強い味方が超ヤバイ的に!ってやりたかったから付けてただけであいつ普通に片手剣でも多分キリトより強い…
328 21/08/13(金)11:48:43 No.834415451
茅場はマジクソゲー制作野郎すぎて… しかもクソゲーの方向性が予算時間系じゃなくて自分のオナニータイプのクソゲー
329 21/08/13(金)11:49:03 No.834415522
>あれの後に「すごい強い」の意味で使い始めるのが氾濫したから そもそもがSAOとすら変わってる…
330 21/08/13(金)11:49:26 No.834415609
SAOはそもそもが茅場のチート…
331 21/08/13(金)11:49:30 No.834415628
全プレイヤーに個人専用スキルを用意すれば大丈夫だ 実装と調整はこうAIとかで…
332 21/08/13(金)11:49:42 No.834415680
>今のMMOインスタンスダンジョンばっかで実質MOじゃんってなる… 一部のMMO好きの人には申し訳ないけど MMOが落ち目になった最大の理由はそういう獲物の奪い合いやPKやGVGといったギスギス要素を大半のユーザーが望まなくなったからだと思う
333 21/08/13(金)11:49:44 No.834415688
SAOで思い出したけどベータテストからやってる奴とかあるのだろうか 分割ならセクロスのできるVRMMOは知ってる
334 21/08/13(金)11:49:53 No.834415731
MMOだと思ってたら人格コピーした仮想世界でのスワンプマンでした!
335 21/08/13(金)11:50:12 No.834415809
リアルで腕が4本有るから強い!とかならユニークでも説得力有るぞ
336 21/08/13(金)11:50:25 No.834415872
そもそもβプレイ者をチートとかけてチーター呼ばわりがズレてると言うか…
337 21/08/13(金)11:50:27 No.834415877
やっぱり運営はなんでこんなサクサクイベント進めてやがんだこのクソプレイヤーがああああ!チートか!?チートなのか!?ユーザーデータ削除してやろうか!!! って主人公にキレ散らかすくらいがちょうどいい
338 21/08/13(金)11:50:39 No.834415917
ゲームにおける情報の非対称性から個人専用スキルなんて導入しちゃならねえんだよ!
339 21/08/13(金)11:50:50 No.834415963
>MMOだと思ってたら人格コピーした仮想世界でのスワンプマンでした! 続きがエタッてて悲しい…
340 21/08/13(金)11:51:00 No.834416001
この馬鹿運営! アホ! 茅場晶彦!
341 21/08/13(金)11:51:00 No.834416003
>SAOも20年くらい前にその話題が出たからナーブギアの設定も同じにしたんだぜ 大体作者がSF畑だから2000年前後に可能かもってなった技術持ってくるよね ダイヤモンドCPUとか光量子とか
342 21/08/13(金)11:51:04 No.834416017
>全プレイヤーに個人専用スキルを用意すれば大丈夫だ >実装と調整はこうAIとかで… 罵倒されまくったAIが自我に目覚めて美少女キャラクターとして降臨し なんやかんやで俺の嫁になりました こういうので書くか…
343 21/08/13(金)11:51:08 No.834416042
>リアルで腕が4本有るから強い!とかならユニークでも説得力有るぞ やだよそんなエーテルの風が吹いてそうな世界で作られたゲーム…
344 21/08/13(金)11:51:10 No.834416054
>SAOで思い出したけどベータテストからやってる奴とかあるのだろうか >分割ならセクロスのできるVRMMOは知ってる 神鳥獣使いとか最初はベータテストじゃなかったっけ ベータテストのまま1年近く放置されてたけど…
345 21/08/13(金)11:51:12 No.834416065
>そもそもβプレイ者をチートとかけてチーター呼ばわりがズレてると言うか… βテスターを引き合いに出したのはベーターっていう造語やりたかったからだし…
346 21/08/13(金)11:51:20 No.834416099
>リアルで腕が4本有るから強い!とかならユニークでも説得力有るぞ 脳内麻薬で思考加速してるから速く動けるとかあったな
347 21/08/13(金)11:51:20 No.834416100
>>今のMMOインスタンスダンジョンばっかで実質MOじゃんってなる… >一部のMMO好きの人には申し訳ないけど >MMOが落ち目になった最大の理由はそういう獲物の奪い合いやPKやGVGといったギスギス要素を大半のユーザーが望まなくなったからだと思う 上澄みの奇麗な部分だけが欲しいってのは人間として当り前だからな…
348 21/08/13(金)11:51:25 No.834416121
>そもそもβプレイ者をチートとかけてチーター呼ばわりがズレてると言うか… それはSAO特有の事情有りきだし
349 21/08/13(金)11:51:25 No.834416125
今どきのチーターは開始と同時に安置に転移とか鯖落としとか平然としてくるからな…
350 21/08/13(金)11:51:41 No.834416193
書き込みをした人によって削除されました
351 21/08/13(金)11:51:48 No.834416219
>この馬鹿運営! アホ! 正木洋介!
352 21/08/13(金)11:52:05 No.834416300
>今どきのチーターは開始と同時に安置に転移とか鯖落としとか平然としてくるからな… マインクラフトってすんげぇ~
353 21/08/13(金)11:52:12 No.834416338
MMOが舞台でもキャラクターの戦闘描写を細かくする必要無いケースもあるのでは?
354 21/08/13(金)11:52:15 No.834416350
>リアルで腕が4本有るから強い!とかならユニークでも説得力有るぞ ガンゲイルのリアル軍人スキル使ってる連中は面白かった 現実にはいないやつに負けて諦めるのも
355 21/08/13(金)11:52:16 No.834416354
>全プレイヤーに個人専用スキルを用意すれば大丈夫だ >実装と調整はこうAIとかで… 結局はテンプレに収束するやつだと思う…
356 21/08/13(金)11:52:28 No.834416414
>SAOはそもそもが茅場のチート… 開発者なのにチート呼ばわりされる茅場にかなしい…いや自業自得だなこれ
357 21/08/13(金)11:52:49 No.834416514
偶然運営の弱みを握ったのでチート環境で暴れようと思います
358 21/08/13(金)11:53:02 No.834416568
茅場は控えめに言ってクソゲーメーカーだからダメ
359 21/08/13(金)11:53:10 No.834416595
ネトゲでチーターだと普通?は改造とかだもんな ゲーム内のそれもバグですらない仕様利用はネトゲだとチートとは一般的に言わない
360 21/08/13(金)11:53:16 No.834416615
>茅場は控えめに言ってクソゲーメーカーだからダメ 一本しか作ってないだろ!!
361 21/08/13(金)11:53:16 No.834416621
わざわざチートするなら過程とか要らないよねっていう ステータス上げるより勝利条件呼び出しのほうが楽で速い
362 21/08/13(金)11:53:40 No.834416747
>開発者なのにチート呼ばわりされる茅場にかなしい…いや自業自得だなこれ 別に気にしない無敵のやつすぎる… そんでもって使わなくても自分で作ったから自分が1番扱えるはそこが1番おかしいやろ
363 21/08/13(金)11:53:57 No.834416831
むしろ自分がmobNPCと自覚しちゃった系とかダメかな
364 21/08/13(金)11:54:07 No.834416882
SAOが普通に遊ぶシーンで参考にするには特殊過ぎる設定なんだよな 参考にするならちゃんとデスゲームにしろ
365 21/08/13(金)11:54:16 No.834416917
リアルのMMOは固定がまずめんどい 毎週必ずID攻略するとかもはや仕事じゃんってなる
366 21/08/13(金)11:54:17 No.834416923
SAOはVRMMO流行る理由をキャラに話させたりとか掛け合いがテーマ先行な感じで全体的にキャラが真面目過ぎる気がしたな 敵サイドの頭おかしい奴的なキャラにもどこか真面目さがある
367 21/08/13(金)11:54:18 No.834416929
RMTのためにチートを使う主人公
368 21/08/13(金)11:54:23 No.834416970
>むしろ自分がmobNPCと自覚しちゃった系とかダメかな ライアン・レイノルズ主演の映画楽しみだなあ
369 21/08/13(金)11:54:28 No.834416991
ネトゲだけどデータがクライアント側にあったのでチートし放題なMOとかも昔はあった
370 21/08/13(金)11:54:38 No.834417031
仮に現実のゲームに僕だけ使える強いシステムが実装されたとしても 現実ならそいつがチーターと叩かれるのではなく 運営が糞運営と叩かれる
371 21/08/13(金)11:54:41 No.834417045
>茅場は控えめに言ってクソゲーメーカーだからダメ ゲーム作る気なかったから……
372 21/08/13(金)11:54:58 No.834417130
>>SAOで思い出したけどベータテストからやってる奴とかあるのだろうか >>分割ならセクロスのできるVRMMOは知ってる >神鳥獣使いとか最初はベータテストじゃなかったっけ >ベータテストのまま1年近く放置されてたけど… エタ的な話かと思ったら導入がそうなのか…読んでみる
373 21/08/13(金)11:55:06 No.834417170
>リアルで腕が4本有るから強い!とかならユニークでも説得力有るぞ 超課金したらユニークスキル買えるよってクソゲーで対抗するためにリアルで身体改造してゲーム内に持ち込むとかやるのあったけどタイトル忘れちゃった…
374 21/08/13(金)11:55:21 No.834417240
リロイジェンキンスな感じに有名になったので 丁寧に人格再現でNPCとして実装される
375 21/08/13(金)11:55:27 No.834417274
>リアルのMMOは固定がまずめんどい >毎週必ずID攻略するとかもはや仕事じゃんってなる 大人数のギルドで中くらいの難易度のやつまででゆるくやろう …話として盛り上がりがないな
376 21/08/13(金)11:55:36 No.834417323
オープンβで放置はスチムーとかだとよくあるよね
377 21/08/13(金)11:55:41 No.834417345
Elonaみたいにキャラが勝手に変異する邪眼妖精は前半は面白かったな 後半は運営に贔屓されてる主人公がほぼ一人でバトル強化バトル強化の繰り返ししてるだけでつまんね…ってなったけど
378 21/08/13(金)11:55:49 No.834417378
ログイン不能デスペナ即死デスゲームまではただのサイコオナニー野郎 自分モチーフキャラを無敵NPC券ラスボス化は吟遊オナニー野郎 個人専用スキルとかシステム関連はオナニークソゲー野郎
379 21/08/13(金)11:55:58 No.834417426
茅場は沢山ゲーム作ってるんじゃなかったっけ…? その茅場がついにフルダイブMMOを!みたいなだった気がするけど超うろ覚えだわ
380 21/08/13(金)11:56:06 No.834417462
すまねえ… 偉そうにSAOを語ってたけど おっぱい目的でアニメしか見てねえんだワ
381 21/08/13(金)11:56:09 No.834417471
>>リアルで腕が4本有るから強い!とかならユニークでも説得力有るぞ >ガンゲイルのリアル軍人スキル使ってる連中は面白かった >現実にはいないやつに負けて諦めるのも GGOは普通にゲームしようぜ!がテーマに据えられてるのかネットゲー物の面白いところいっぱい書かれてるよね 特にモブチームは対人ゲーに対モンスター用の武器持ち込む奴や実況配信者とか面白いの沢山居て好き
382 21/08/13(金)11:56:13 No.834417489
独占に近いことは普通にあるというか 高難易度なんて鯖に数ギルドしかクリアできないから結果的に持ってる人が極限られるということはある そのうちそれで文句言う人が出てくるので性能だけ共通で難易度によって見た目が変わるというという政策が取られるという歴史がある そもそもそれ以前も独占に近いこともあって不満に対応して出来たのがID形式だったりするし 歴史的には上位ギルドの独占はあったりする
383 21/08/13(金)11:56:49 No.834417637
じゃあ異世界人と混線するMMOとか… 互いにオフの話をしたら地名とかが全く噛み合わなくて異世界と繋がってることがバレる感じで…
384 21/08/13(金)11:56:59 No.834417674
FF11ずっとやってたからSAOとか読んでも違クってなったから MMOやってない方がその手の書くにはいいと思う
385 21/08/13(金)11:57:05 No.834417698
>茅場は沢山ゲーム作ってるんじゃなかったっけ…? >その茅場がついにフルダイブMMOを!みたいなだった気がするけど超うろ覚えだわ それで合ってるよ
386 21/08/13(金)11:57:17 No.834417751
>超課金したらユニークスキル買えるよってクソゲーで対抗するためにリアルで身体改造してゲーム内に持ち込むとかやるのあったけどタイトル忘れちゃった… きゅーてくかな ゲームぶっ壊す要素どんどん出てきて面白かったな
387 21/08/13(金)11:57:45 No.834417890
茅場はクソゲーに閉じ込めやがったクソ野郎!っていうキャラだからSAOのゲーム性真似したらそりゃクソ言われるよと
388 21/08/13(金)11:57:58 No.834417959
勘違いされがちだが固定PTとか必要なのは超高難易度インスタンスがある場合だけで普通はそんなもんは必要ない フィールドの超強いボスとかは野良で集まって倒す事が多い
389 21/08/13(金)11:57:59 No.834417964
>じゃあ異世界人と混線するMMOとか… >互いにオフの話をしたら地名とかが全く噛み合わなくて異世界と繋がってることがバレる感じで… 最近そんな感じのガンダムがあったような…
390 21/08/13(金)11:58:08 No.834418003
結局IDが最前線になってMO化するしもしかしてMMOというゲーム自体が人類に向いていないのでは…
391 21/08/13(金)11:58:15 No.834418034
>FF11ずっとやってたからSAOとか読んでも違クってなったから >MMOやってない方がその手の書くにはいいと思う SAOがネトゲそのものとは言わんが11しかやらんで全てを語るのもやべえ奴感あるな…
392 21/08/13(金)11:58:17 No.834418050
>きゅーてくかな >ゲームぶっ壊す要素どんどん出てきて面白かったな 主人公が二重人格になったあたりからほとんどのキャラが鬱陶しくなりすぎる…
393 21/08/13(金)11:58:17 No.834418053
RPGツクールに異世界転生!
394 21/08/13(金)11:58:27 No.834418101
MMOなんてプレイヤー同士で宴会したり人狼やるのがメインだから狩りとか冒険とか適当でいい っていうのはUOローカルの価値観なんだろうか…
395 21/08/13(金)11:58:29 No.834418106
クトゥルフとSCPのやつ更新再開しないかな……
396 21/08/13(金)11:58:41 No.834418166
>RPGツクールに異世界転生! (コンシューマ版ツクール)
397 21/08/13(金)11:58:52 No.834418209
>じゃあ異世界人と混線するMMOとか… >互いにオフの話をしたら地名とかが全く噛み合わなくて異世界と繋がってることがバレる感じで… そもそもプレイしてるゲームの名前から噛み合わないパターンあったな
398 21/08/13(金)11:59:00 No.834418245
>RPGツクールに異世界転生! ハマジリの町へようこそ!!
399 21/08/13(金)11:59:02 No.834418261
>歴史的には上位ギルドの独占はあったりする まぁそうだけどそれって別に主人公無双には1ミリも繋がらないからな… 仮に独占ギルドで恩恵を受けていたとしても… ようは廃プレイで独占嫌がらせしてます与える影響は相場の値上がり程度です 供給無くなるなんてありえませんって話なので
400 21/08/13(金)11:59:07 No.834418284
>RPGツクールに異世界転生! パパパー
401 21/08/13(金)11:59:17 No.834418348
そもそも今のMMOプレイヤーなんて天然記念物みたいなもんで 小説は作者も読者もMMOをプレイしてないって思えば雰囲気だけでいい気もする…
402 21/08/13(金)11:59:28 No.834418399
何というか正直ゲーム世界てだけで作劇の幅は狭まる気がするのよね
403 21/08/13(金)11:59:31 No.834418415
>RPGツクールに異世界転生! デバッグし続けてるJCいそう
404 21/08/13(金)11:59:56 No.834418528
>>RPGツクールに異世界転生! >(コンシューマ版ツクール) 本田鹿の子の本棚たいになったら辛すぎて…
405 21/08/13(金)11:59:56 No.834418531
草原で海賊ホモにケツを掘られる
406 21/08/13(金)12:00:21 No.834418636
どう見ても宇宙人の謎のプロデューサーのゲームで突然現れた高レベルプレイヤー達…一体何星人なんだ…!
407 21/08/13(金)12:00:30 No.834418674
>何というか正直ゲーム世界てだけで作劇の幅は狭まる気がするのよね ファンタジーでも狭まるんだ 大したことじゃない
408 21/08/13(金)12:00:31 No.834418686
オバロは独占して僕らだけが使える最強装備をやったけど 現実で狩場独占してもあれが出来る訳じゃないしそもそも独占しきれないし
409 21/08/13(金)12:00:46 No.834418749
>何というか正直ゲーム世界てだけで作劇の幅は狭まる気がするのよね ゲーム世界は方向性としてはスポーツ物に近いから狭くて構わないところあると思う
410 21/08/13(金)12:01:14 No.834418871
mmo舞台のラブコメ書きたかったんだけどそもそもそんな大人気mmoってのがまったく思いつかなかった どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう…
411 21/08/13(金)12:01:30 No.834418949
>>何というか正直ゲーム世界てだけで作劇の幅は狭まる気がするのよね >ゲーム世界は方向性としてはスポーツ物に近いから狭くて構わないところあると思う そこを理解せずにスケールを無駄にでかくしようとすると大体滑る
412 21/08/13(金)12:02:00 No.834419109
>mmo舞台のラブコメ書きたかったんだけどそもそもそんな大人気mmoってのがまったく思いつかなかった >どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう… あつ森かマイクラをギスギスさせない形でMMO化させた奴
413 21/08/13(金)12:02:33 No.834419266
>mmo舞台のラブコメ書きたかったんだけどそもそもそんな大人気mmoってのがまったく思いつかなかった >どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう… 女にこだわらなければいくらでも
414 21/08/13(金)12:02:33 No.834419267
>結局IDが最前線になってMO化するしもしかしてMMOというゲーム自体が人類に向いていないのでは… かつてMMOが一世を風靡してたのは「ネットを介して見知らぬ誰かと一緒に冒険できる!」っていうところに真新しさがあったわけだけど その過程で大半のユーザーが「常時他人と一緒にやるのって面倒だし疲れるな…」って気づいちゃったからなぁ
415 21/08/13(金)12:02:38 No.834419300
>mmo舞台のラブコメ書きたかったんだけどそもそもそんな大人気mmoってのがまったく思いつかなかった >どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう… サマーウォーズみたいな生活にガッツリ食い込んでる感じとか?
416 21/08/13(金)12:02:47 No.834419351
どうせ未来を題材にするんだから細かい現実の違いとか考えないで好きにやったらいいよ
417 21/08/13(金)12:02:48 No.834419371
ログインの手軽さや理想の自己実現可能だとかだと女子高生でもやってそうかな スマホログインできるフルダイブMMOとかそんなんで
418 21/08/13(金)12:02:49 No.834419374
>mmo舞台のラブコメ書きたかったんだけどそもそもそんな大人気mmoってのがまったく思いつかなかった >どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう… 大人気SNSのおまけゲーム機能をどんどんバージョンアップしていこう
419 21/08/13(金)12:02:49 No.834419376
>ハマジリの町へようこそ!! 貝とかうまそうな町だな…
420 21/08/13(金)12:02:50 No.834419380
>フィールドの超強いボスとかは野良で集まって倒す事が多い EQとかやってたけどそんときはこれはなかった なんでかというと人が増えるとラグが増えるので統率ない野良で人だけ増えると失敗しまくるから やっぱ固定の有力ギルドが人数集めて倒すのが普通 まあEQでインスタンスやインスタンスまがい出来たの遅かったからなおさら
421 21/08/13(金)12:02:55 No.834419405
>どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう… その場合はゲームを考えるより 美少女委員長がどんなゲームにハマりやすいか考えると楽だと思うよ かわいい物好きとか思ったよりホラーに耐性あるとか…
422 21/08/13(金)12:03:17 No.834419536
今書いてるのが25000文字で6話まで出来たが投稿するか迷う 毎日更新やってみたいから貯めたいけど早く投稿してみたいというジレンマ
423 21/08/13(金)12:03:17 No.834419538
>mmo舞台のラブコメ書きたかったんだけどそもそもそんな大人気mmoってのがまったく思いつかなかった >どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう… ラブコメしたけりゃ別に1個のゲームが大々的に流行ってなくてもいいんでない? 別に現実みたいに複数掛け持ちしててもいいし その中の一個でたまたま相手にヒットしたとかでもいいのよ
424 21/08/13(金)12:03:19 No.834419550
>mmo舞台のラブコメ書きたかったんだけどそもそもそんな大人気mmoってのがまったく思いつかなかった >どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう… 相手がクラスの美少女委員長ってそれ現実舞台のやつでは?
425 21/08/13(金)12:03:26 No.834419585
>mmo舞台のラブコメ書きたかったんだけどそもそもそんな大人気mmoってのがまったく思いつかなかった >どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう… 普及型の端末でプレイ出来る事は前提だと思う
426 21/08/13(金)12:03:35 No.834419626
>>ハマジリの町へようこそ!! >貝とかうまそうな町だな… ハマジリの町へようこそ!
427 21/08/13(金)12:03:42 No.834419659
>RPGツクールに異世界転生! 転生したら海の上だった
428 21/08/13(金)12:03:42 No.834419662
>そもそも今のMMOプレイヤーなんて天然記念物みたいなもんで スマホMMOは結構人がいて若い層も多いんだ てか若者はそっち基準で見るかもしれん
429 21/08/13(金)12:03:44 No.834419671
まず作りたい話のベースラインが決まってるならそれに沿うようにファンタジーなりネトゲなりの肉付けをすればいいのでは まずネトゲでかきたい!ならギスギスさせるのかふんわりなんかイチャイチャさせるのかとかの方向性を決めて
430 21/08/13(金)12:03:53 No.834419723
MMOでリアルハーレム目指す!とか目的あるといい
431 21/08/13(金)12:04:05 No.834419777
個人的に現実にダンジョン生える系よりMMOの方が受け入れられる
432 21/08/13(金)12:04:18 No.834419848
>>RPGツクールに異世界転生! >転生したら海の上だった SE槍5
433 21/08/13(金)12:04:18 No.834419851
>RPGツクールに異世界転生! イストワールの世界へようこそ。 そして、あなたの帰還に感謝します。
434 21/08/13(金)12:04:26 No.834419902
>MMOでリアルハーレム目指す!とか目的あるといい 主人公が直結はちょっと嫌かな…
435 21/08/13(金)12:04:31 No.834419933
七慾のシュバリエの続きまだかな…
436 21/08/13(金)12:04:32 No.834419937
>どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう… カジュアルな 簡単でわかりやすい ギスギスしない やり込みもノルマもない そんなゲーム
437 21/08/13(金)12:04:39 No.834419981
スマホのmmoやったことないな…
438 21/08/13(金)12:04:48 No.834420030
>MMOでリアルハーレム目指す!とか目的あるといい エロ漫画じゃないと厳しくねえかな!
439 21/08/13(金)12:04:49 No.834420048
俺は最強の業者工作員 ~どれだけ通報に垢BAN・規制されても作り直して独占RMTするぜ~ みたいな話だったら独占しても納得できる
440 21/08/13(金)12:05:09 No.834420148
直結中のランスが大人気主人公だから… いやなろうでは評価されない主人公ですね
441 21/08/13(金)12:05:09 No.834420154
>カジュアルな >簡単でわかりやすい >ギスギスしない >やり込みもノルマもない >そんなゲーム 絶対1週間くらいで飽きるわそれ…
442 21/08/13(金)12:05:14 No.834420188
色んな(VR)MMO小説読んで思ったのは悪役でもどこかマナーが良いというかIQがまだ有るなコイツ…ってのを感じた 現実のアホは何というかかんというか…
443 21/08/13(金)12:05:18 No.834420207
>どんなゲームならクラスの美少女委員長ですらハマるくらい流行るんだろう… スマホで着せ替え豊富なやつ
444 21/08/13(金)12:05:18 No.834420208
>俺は最強の業者工作員 ~どれだけ通報に垢BAN・規制されても作り直して独占RMTするぜ~ >みたいな話だったら独占しても納得できる 最低だなスマイル…
445 21/08/13(金)12:05:20 No.834420212
ぶっちゃけROが呪いみたいにイメージ固着化してる
446 21/08/13(金)12:05:26 No.834420238
https://linesiri.blog.fc2.com/blog-entry-1.html リネージュの頃にあった狩場独占とかそんな話 へたななろう小説より熱い
447 21/08/13(金)12:05:29 No.834420248
人気ゲームって銘打ってもちゃんと面白そうに書くのが難しいんだよな そのうえ主人公贔屓したりノルマもこなさなくちゃいけない
448 21/08/13(金)12:05:32 No.834420264
>俺は最強の業者工作員 ~どれだけ通報に垢BAN・規制されても作り直して独占RMTするぜ~ >みたいな話だったら独占しても納得できる 3章ぐらいで裁判編に入りそうだな
449 21/08/13(金)12:05:34 No.834420274
>みたいな話だったら独占しても納得できる ゲームの規約に反してる系はちょっと…
450 21/08/13(金)12:05:49 No.834420368
>俺は最強の業者工作員 ~どれだけ通報に垢BAN・規制されても作り直して独占RMTするぜ~ >みたいな話だったら独占しても納得できる そういうのだと大体マクロ組んで放置になりそうだからつまんなそう
451 21/08/13(金)12:06:02 No.834420423
>3章ぐらいで裁判編に入りそうだな それも金で解決する
452 21/08/13(金)12:06:12 No.834420473
>直結中のランスが大人気主人公だから… >いやなろうでは評価されない主人公ですね 評価されたらBAN(追放)すぎる…
453 21/08/13(金)12:06:13 No.834420475
MMOでRMTで生計立ててる考えたが倫理的アウトか…
454 21/08/13(金)12:06:13 No.834420476
まぁできるかどうからな出来るけど実際やったら最低でも通報はされるからそこは描写すべきじゃねって
455 21/08/13(金)12:06:20 No.834420502
>MMOでリアルハーレム目指す!とか目的あるといい 結果集まったのは男キャラ(女)だけ
456 21/08/13(金)12:06:21 No.834420519
>色んな(VR)MMO小説読んで思ったのは悪役でもどこかマナーが良いというかIQがまだ有るなコイツ…ってのを感じた >現実のアホは何というかかんというか… 通報&ブラックリストされないぎりぎりのライン突かないとな…
457 21/08/13(金)12:06:24 No.834420539
スマホのMMOもなんだかんだで当時主流だったIPが強いから若い子がメインってのも違う気がする
458 21/08/13(金)12:06:38 No.834420618
>リネージュの頃にあった狩場独占とかそんな話 >へたななろう小説より熱い それも末路は通報・BANだからね…
459 21/08/13(金)12:06:44 No.834420657
RPGツクールにダイブはレベルEでやってるし腕次第で面白いのは出来るんじゃないかな
460 21/08/13(金)12:06:44 No.834420660
>絶対1週間くらいで飽きるわそれ… ディズニーツムツムだー!
461 21/08/13(金)12:06:45 No.834420665
ゆるいMMOとなると海外SF系にちょくちょくあるね 案の定MOとそんな変わらんが
462 21/08/13(金)12:06:54 No.834420697
>俺は最強の業者工作員 ~どれだけ通報に垢BAN・規制されても作り直して独占RMTするぜ~ リアリティがある…
463 21/08/13(金)12:06:54 No.834420698
考えてるけど一向に書いてないのはVRオンラインスクールがゲームのエンジンを流用してて 何故か消されてないダンジョンではダンジョン用のステータスと学校の成績がリンクしてて…っていうバカテスみたいな話
464 21/08/13(金)12:07:00 No.834420722
>MMOでRMTで生計立ててる考えたが倫理的アウトか… アウトじゃなくても金絡むと絶対ギスギスするので…