虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/13(金)10:23:03 20近く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/13(金)10:23:03 No.834393861

20近く前にゲームセンターでロックマンXのアーケードゲーム?をやった記憶があるんだけど調べてもそれらしいゲームが一切出てこなくて… 3Dでエックスとゼロみたいな青と赤の二人組を操作するゲームだったのは覚えてる

1 21/08/13(金)10:26:33 No.834394625

20年前でいいのかな だとしたらエグゼのなんかでは

2 21/08/13(金)10:28:41 No.834395129

ロックマンザパワーバトル? Xじゃないけどアーケードであったよ

3 21/08/13(金)10:29:11 No.834395240

パワーバトル

4 21/08/13(金)10:30:27 No.834395554

ストライダー飛竜だろ

5 21/08/13(金)10:30:33 No.834395570

パワーバトルはエックスでも3Dでも無いから流石に違うんじゃ? 赤と青で3Dなら修羅の双星だなうん!

6 21/08/13(金)10:31:51 No.834395870

「」の記憶は曖昧なのでロックマンX7

7 21/08/13(金)10:32:20 No.834395981

パワードギアだな!

8 21/08/13(金)10:32:56 No.834396127

>ロックマンX7 アーケードじゃないし中盤あたりまでエックス操作できない…

9 21/08/13(金)10:33:02 No.834396157

ジャンルは? アクションとか格闘とか

10 21/08/13(金)10:33:10 No.834396191

パワーストーンだね!僕も好きさ!

11 21/08/13(金)10:34:24 No.834396479

ソニック

12 21/08/13(金)10:34:29 No.834396496

パワーファイターズの方かも

13 21/08/13(金)10:36:24 No.834396985

ゼロは結構出張多いけど二人揃ってだとなんだろうか

14 21/08/13(金)10:36:30 No.834397003

>20年前でいいのかな >だとしたらエグゼのなんかでは ごめん誤字ってた!2000年頃なんで20年前であってます でもエグゼじゃなかった気がする >ロックマンザパワーバトル? 検索してまず出てきたのがこれだったんだけど動画とか見ても記憶の中の画面と違くて… 今思い出すとバッファローかイノシシみたいなモンスターの群れを避けるミニゲームがあった気がする 避けきれないと群れの通過後に骸骨になってた

15 21/08/13(金)10:37:29 No.834397233

ロックマンは骨にならないから候補から外れたな

16 21/08/13(金)10:37:34 No.834397256

骸骨ってことはロックマンXではなさそうだな…

17 21/08/13(金)10:38:08 No.834397371

ロックマンシリーズ関係なくて誰もわからないってオチかな

18 21/08/13(金)10:40:45 No.834397986

2人組を操作ってなんだよCoopモードか切り替えなのかサポートなのかなんなんだよハゲ

19 21/08/13(金)10:41:39 No.834398177

まさかタントアールじゃないだろうな

20 21/08/13(金)10:42:43 No.834398465

アメリカの違法コピーのアーケードゲームじゃないの? 一つの台に50種類くらいロムデータが入ってるやつ

21 <a href="mailto:s">21/08/13(金)10:43:04</a> ID:1gi/Ntqo 1gi/Ntqo [s] No.834398542

削除依頼によって隔離されました >まさかタントアールじゃないだろうな あっこれだ・・・ありがとう!!1!1

22 21/08/13(金)10:43:23 No.834398624

たまにすごいな「」は

23 21/08/13(金)10:43:28 No.834398646

はたち

24 21/08/13(金)10:43:30 No.834398653

>赤と青で3Dなら修羅の双星だなうん! キッカの親族が出てくるやつだっけ? >パワードギアだな! 今調べたけど初めて見た…ロボかっこいいね! >パワーストーンだね!僕も好きさ! ルージュいいよね…多分はじめてシコったゲームキャラだわ

25 21/08/13(金)10:43:36 ID:1gi/Ntqo 1gi/Ntqo No.834398684

削除依頼によって隔離されました よかったね

26 21/08/13(金)10:44:14 No.834398841

見つかったようで俺もうれしいわ

27 21/08/13(金)10:44:21 No.834398872

s入れてる奴はスレ「」なのか?

28 21/08/13(金)10:44:41 No.834398959

解決できてよかったな

29 21/08/13(金)10:45:09 No.834399061

ロックマンX要素はどこだよ!?

30 21/08/13(金)10:45:30 No.834399141

全然ロックマンじゃなくて笑った

31 21/08/13(金)10:45:50 No.834399228

改めて読み返すとああタントアールも該当するかな…ってなるのが面白いな

32 21/08/13(金)10:45:51 No.834399231

イチダントアールまではやってたけどニドアルコトハサンドアールのころはゲーセンいけなくなってたな

33 21/08/13(金)10:45:55 No.834399240

ロックマンXが混乱の元だったな…

34 21/08/13(金)10:46:01 No.834399267

>まさかタントアールじゃないだろうな >アメリカの違法コピーのアーケードゲームじゃないの? >一つの台に50種類くらいロムデータが入ってるやつ いやin1的なやつじゃなくてもっと洗練されたUIだった気がするのよあんまり思い出せないけど…>>まさかタントアールじゃないだろうな >あっこれだ・・・ありがとう!!1!1 ダリナンダアンタイッタイ

35 21/08/13(金)10:46:05 No.834399282

教えてもらったら国境なき医師団に寄付だ https://www.msf.or.jp/donate/

36 21/08/13(金)10:46:23 No.834399360

>>あっこれだ・・・ありがとう!!1!1 >ダリナンダアンタイッタイ なりすましかよ

37 21/08/13(金)10:46:25 No.834399370

骨になるがキーワードだったな

38 21/08/13(金)10:46:45 No.834399441

3D…3D?

39 21/08/13(金)10:47:16 No.834399550

いのしし避けるで与作しか出てこない……

40 21/08/13(金)10:47:34 No.834399601

誰なんだじゃなくて消したら良いよ

41 21/08/13(金)10:47:46 No.834399643

なりすましてる奴はちゃんと消しなさいよスレ「」

42 21/08/13(金)10:48:11 No.834399728

>>あっこれだ・・・ありがとう!!1!1 >ダリナンダアンタイッタイ 他人なら紛らわしいから消した方がいいよ あとからスレに来た人がみんなそれ見て帰っていくわけだから

43 21/08/13(金)10:48:16 No.834399753

>ロックマンX要素はどこだよ!? 自キャラの色だけで判断していたと考えられる

44 21/08/13(金)10:48:20 No.834399767

なんかアレなことになってますがタントアールじゃないです… 骸骨はティンペット的な内部骨格だったかもしれない(うろ覚え)のでロボものの線も捨てきれないです

45 21/08/13(金)10:48:45 No.834399860

なりすましはちゃんと管理でけしなさる

46 21/08/13(金)10:48:53 No.834399892

なんだぁ違うのか

47 21/08/13(金)10:49:24 No.834400001

sまで入れてなりすましは悪いな…

48 21/08/13(金)10:49:44 No.834400070

ねえそれ特殊な筐体じゃなかった? だったらわかるかも

49 21/08/13(金)10:50:05 No.834400152

なんかめっちゃレバーぶつける奴?

50 21/08/13(金)10:51:39 No.834400532

>s入れてる奴はスレ「」なのか? よく見たら三点リーダ違うのか…よくわかったな

51 21/08/13(金)10:52:37 No.834400765

https://youtu.be/aRvA_6XSAEE これ?

52 21/08/13(金)10:52:37 No.834400766

fu244053.jpeg 「」ちゃんの好きなロックマン持ってきたわよ

53 21/08/13(金)10:52:48 No.834400811

もしかしてパニックパークか?

54 21/08/13(金)10:52:54 No.834400833

>よく見たら三点リーダ違うのか…よくわかったな 着眼点がなんかすごくて怖さすら感じる

55 21/08/13(金)10:53:25 No.834400954

骸骨になるかは覚えてないけどめっちゃレバーぶつけるゲームだったパニックパークが赤青2人組で3Dでバッファローみたいなの避けてたはず

56 21/08/13(金)10:54:04 No.834401106

>>よく見たら三点リーダ違うのか…よくわかったな >着眼点がなんかすごくて怖さすら感じる もっと根本的なとこで変な三点リーダ使ってる子は高確率でアレな子なので…

57 21/08/13(金)10:54:16 No.834401149

>よく見たら三点リーダ違うのか…よくわかったな 他のスレ「」らしきレスにs入ってなかったからってだけで 三点リーダは気にしてなかったよ…

58 21/08/13(金)10:54:25 No.834401181

これなのか?たしかにロックマン感あるが…

59 21/08/13(金)10:54:46 No.834401286

怒涛のパニックパーク

60 21/08/13(金)10:54:52 No.834401310

寄付だ寄付

61 21/08/13(金)10:55:05 No.834401353

赤と青なのでエックスとゼロ感はあるけど ロックマン感はみじんもねぇよ!!!

62 21/08/13(金)10:55:26 No.834401453

ロックマンっぽいな

63 21/08/13(金)10:56:16 No.834401635

ビシバシチャンプじゃねーか!

64 21/08/13(金)10:56:19 No.834401648

懐かしすぎる…

65 21/08/13(金)10:56:27 No.834401680

パニックパークなんか妙に印象に残るよね 10年前くらいまでは見かけたけどまだ稼働してるとこあるんだろうか

66 21/08/13(金)10:56:30 No.834401694

>https://youtu.be/aRvA_6XSAEE >これ? ゲーム選択する画面に牛みたいなのもいるな…

67 21/08/13(金)10:57:34 No.834401962

>ビシバシチャンプじゃねーか! 説明!

68 21/08/13(金)10:57:45 No.834402009

fu244065.jpg めっちゃバッファロー避けとる!

69 21/08/13(金)10:57:46 No.834402019

動画見る限りパニックパークって奴は棒状のハンドル使う特殊な操作法だし もしこれなら記憶に残りやすそうだ

70 21/08/13(金)10:58:00 No.834402081

>ID:1gi/Ntqo 頭おかしい

71 21/08/13(金)10:58:17 No.834402179

ごめんなりすましの件お騒がせしました >https://youtu.be/aRvA_6XSAEE >これ? >もしかしてパニックパークか? >骸骨になるかは覚えてないけどめっちゃレバーぶつけるゲームだったパニックパークが赤青2人組で3Dでバッファローみたいなの避けてたはず それでもってパニックパーク調べたらコレでした!! ロックマン全然関係ないじゃんどうかしてたわ みなさん本当にありがとうございました

72 21/08/13(金)10:58:35 No.834402263

おめでとう

73 21/08/13(金)10:58:47 No.834402317

おめでとう

74 21/08/13(金)10:58:50 No.834402327

出てくるもんだなあ

75 21/08/13(金)10:58:50 No.834402330

>動画見る限りパニックパークって奴は棒状のハンドル使う特殊な操作法だし >もしこれなら記憶に残りやすそうだ ね ハンドルの方覚えてるべきだよね エックスとゼロにこじつけるんじゃなく

76 21/08/13(金)10:58:59 No.834402378

よかったね 次からは管理もしような

77 21/08/13(金)10:59:10 No.834402439

https://youtu.be/Ga4RKv0leu0?t=167 2:48でバッファロー避けてるけど 失敗しても倒れるだけで骨にはならないな…記憶違いなのか別のゲームなのか

78 21/08/13(金)10:59:17 No.834402482

これもなりすましだったらちょっと面白いが…

79 21/08/13(金)10:59:23 No.834402506

もっと別に説明のしようがあったろ!

80 21/08/13(金)10:59:25 No.834402513

おめでとう

81 21/08/13(金)10:59:28 No.834402528

パニックパーク友達とアホになって全力でやるとめちゃくちゃ楽しかったんだよな…

82 21/08/13(金)11:00:03 No.834402698

ヘルメットがロックマンっぽいかも

83 21/08/13(金)11:00:11 No.834402740

>それでもってパニックパーク調べたらコレでした!! >ロックマン全然関係ないじゃんどうかしてたわ >みなさん本当にありがとうございました よかったよかった

84 21/08/13(金)11:00:16 No.834402764

現物見たらあったなぁこれ!!ってなったわ… 技脳体とかプロップサイクルとかあれ系の流れだったんかしら

85 21/08/13(金)11:00:16 No.834402766

なんか俺もなんとなく覚えてるなこれ ゲームタイトルはまったく覚えてなかったけど

86 21/08/13(金)11:00:19 No.834402779

fu244073.jpg 感電して骨見えるミニゲームもあるみたいだな この辺混ざってるのかも

87 21/08/13(金)11:00:21 No.834402789

オナニーしようとしてパンツ脱いでチンポ触ったまま気になってスレ読んだりyoutube見たりしてて大変だった これで安心してオナニーできる

88 21/08/13(金)11:00:38 No.834402878

よかったな 全然ロックマンじゃねえけど!

89 21/08/13(金)11:00:43 No.834402894

まあたぶん当時小さかったんじゃないスレ「」は たぶんヘルメットみたいなポリゴンをロックマンだって認識してたとかそういう落ちでしょ 子供の記憶なんてあやふやだし

90 21/08/13(金)11:00:53 No.834402940

俺は見たことない奴だった…

91 21/08/13(金)11:00:54 No.834402946

普通に知らんゲームだった

92 21/08/13(金)11:01:14 No.834403035

>fu244073.jpg >感電して骨見えるミニゲームもあるみたいだな >この辺混ざってるのかも どんどん解明されていく!

93 21/08/13(金)11:01:15 No.834403038

オナニー報告はいらないよ!

94 21/08/13(金)11:01:31 No.834403103

よかったなぁ

95 21/08/13(金)11:01:48 No.834403169

>俺は見たことない奴だった… >普通に知らんゲームだった ナムコのゲーセン行かないとやれないからなぁ…

96 21/08/13(金)11:01:53 No.834403212

記憶って混濁するんだなぁ

97 21/08/13(金)11:02:16 No.834403327

このゲーム見覚えあるけど流石にタイトルまで覚えてなかったな

98 21/08/13(金)11:02:22 No.834403354

>>動画見る限りパニックパークって奴は棒状のハンドル使う特殊な操作法だし >>もしこれなら記憶に残りやすそうだ >ね >ハンドルの方覚えてるべきだよね >エックスとゼロにこじつけるんじゃなく こればかりは色のイメージを優先して覚えてたせいです申し訳ない>https://youtu.be/Ga4RKv0leu0?t=167 >2:48でバッファロー避けてるけど >失敗しても倒れるだけで骨にはならないな…記憶違いなのか別のゲームなのか 実際この画面なのは確かに記憶と合ってるんだけどそこだけ違うのよね… 多分また別の作品とごっちゃになってる気がする

99 21/08/13(金)11:02:23 No.834403357

fu244076.jpg まあなんとなくメットがロックマンっぽくはあるからその辺強めに印象に残ったとかじゃないかな 後ポリゴン荒めだったのもあるだろうし

100 21/08/13(金)11:02:26 No.834403382

曖昧な情報から正解を引き当てられる人力検索ってすごいなって

101 21/08/13(金)11:02:42 No.834403437

当時のナムコ大型筐体ノリの極地みたいな存在感

102 21/08/13(金)11:03:11 No.834403576

>ナムコのゲーセン行かないとやれないからなぁ… 温泉旅館で見た思い出が

103 21/08/13(金)11:03:37 No.834403692

次は骨になるゲーム探すか

104 21/08/13(金)11:03:46 No.834403726

すげえな

105 21/08/13(金)11:04:12 No.834403841

タイムボンバーには採用されてなかったけど近い時期のヤツだな

106 21/08/13(金)11:04:25 No.834403904

動画見て思い出したけど昔結構やってたわこのゲーム 友達とやった覚えが無いから俺1人でこれやってたのかな…

107 21/08/13(金)11:04:27 No.834403908

>次は骨になるゲーム探すか 魔界村!

108 21/08/13(金)11:04:31 No.834403933

こういうふわっとした情報から当ててくるのを見るとすげえなって思うんだけどどうやって引っ張ってきてるの…

109 21/08/13(金)11:05:06 No.834404060

>こういうふわっとした情報から当ててくるのを見るとすげえなって思うんだけどどうやって引っ張ってきてるの… 思いで

110 21/08/13(金)11:05:19 No.834404118

昔の記憶って結構複数の奴が混ざって覚えてたりするよね 後思い出す過程でそれっぽいかも?みたいなのが 時間がたつとそうだったに違いないって自分で自分の記憶改竄したり

111 21/08/13(金)11:05:37 No.834404194

パニックパークは操作の方が印象にのこりそうだけど思い出すと確かにゲームの画面というか雰囲気も妙に印象に残ってるな…

112 21/08/13(金)11:06:51 No.834404486

稼働時期的に記憶がごっちゃになっててもおかしくは無いな

113 21/08/13(金)11:07:27 No.834404626

質問と答え見てると思うけど人間の記憶ってめっちゃ適当なんだなー

114 21/08/13(金)11:07:32 No.834404653

赤い方がゼロには見えんが 青い方はこれをエックスと言って言い張れないこともないだろうか…?

115 21/08/13(金)11:07:38 No.834404677

そんだけ情報の記憶が残ってるだけすごいよ 俺縦STGのヘリゲーを3歳の時やったのは覚えてるんだけどそれ以外の記憶が無いので色んなヘリSTGの画面みてもこれだってならない

116 21/08/13(金)11:08:10 No.834404817

レトロアーケードは本当にいざとなったら30年分無料公開されてるゲームセンターの業界紙漁れば出てくる

117 21/08/13(金)11:08:18 No.834404861

なんか愉快そうだけど触らんとこ…でスルーし続けた枠だった

118 21/08/13(金)11:08:18 No.834404865

>こういうふわっとした情報から当ててくるのを見るとすげえなって思うんだけどどうやって引っ張ってきてるの… まず人間の記憶力自体は大したものなんです 他のと結びついたり勘違いしたりも容易に起きるから信用は出来ないだけで

119 21/08/13(金)11:08:23 No.834404884

>赤い方がゼロには見えんが >青い方はこれをエックスと言って言い張れないこともないだろうか…? そして青い方がXだと思ったら多分自動的に赤い方はゼロに記憶が置き換わるんだろうな…

120 21/08/13(金)11:09:13 No.834405086

見たことはあるな 2人でやるゲームだとおもって俺には無縁だった

121 21/08/13(金)11:09:20 No.834405117

>縦STGのヘリゲー 候補が地味に多そうだ…

122 21/08/13(金)11:09:23 No.834405128

ナムコさん!今からでもロックマンとゼロのゲームとして出しましょう!

123 21/08/13(金)11:09:27 No.834405148

メガマンみたいに中国あたりで独自のロックマンイラスト作ったらこんな感じになりそうな雰囲気はある

124 21/08/13(金)11:09:34 No.834405176

>俺縦STGのヘリゲーを3歳の時やったのは覚えてるんだけどそれ以外の記憶が無いので色んなヘリSTGの画面みてもこれだってならない プロペラ飛行機だったんじゃないの

125 21/08/13(金)11:09:44 No.834405215

>俺縦STGのヘリゲーを3歳の時やったのは覚えてるんだけどそれ以外の記憶が無いので色んなヘリSTGの画面みてもこれだってならない https://youtu.be/dOOqOINx4Gg とか?

126 21/08/13(金)11:09:58 No.834405260

何故俺はこの記憶同士を結びつけてしまったんだ…?ってことはよくあるからな…

127 21/08/13(金)11:10:07 No.834405294

パニックパークってレバーぶつけて相手を邪魔できるやつだっけ 友人とバカ笑いして遊んだ覚えはあるけどタイトルは全く気にしてなかったな

128 21/08/13(金)11:10:07 No.834405296

今度こそ国境なき医師団に寄付だ! https://www.msf.or.jp/donate/

129 21/08/13(金)11:10:29 No.834405387

動画とか見た限り電気避けて当たると感電して骨見える奴とバッファロー避ける奴の二つのミニゲームの記憶混ざってそう 個人的には崩れる橋の上で跳ねる奴が印象強かったな…

130 21/08/13(金)11:11:08 No.834405565

>そんだけ情報の記憶が残ってるだけすごいよ >俺縦STGのヘリゲーを3歳の時やったのは覚えてるんだけどそれ以外の記憶が無いので色んなヘリSTGの画面みてもこれだってならない 西暦何年ごろか分かれば絞れる

131 21/08/13(金)11:11:52 No.834405807

>そんだけ情報の記憶が残ってるだけすごいよ >俺縦STGのヘリゲーを3歳の時やったのは覚えてるんだけどそれ以外の記憶が無いので色んなヘリSTGの画面みてもこれだってならない バンゲリングベイを縦シューとして覚えてる可能性は?

132 21/08/13(金)11:12:20 No.834405951

公式サイト残ってるからみたけどパニックパークはDX筐体もあったんだな 流石にこれは見た事ない…

133 21/08/13(金)11:12:49 No.834406093

>レトロアーケードは本当にいざとなったら30年分無料公開されてるゲームセンターの業界紙漁れば出てくる ゲームマシンアーカイブいいよね… 読んでると時間吹っ飛ぶ

134 21/08/13(金)11:13:18 No.834406213

どっちかというとDX筐体を見た記憶があるんだが、それこそ他と混ざってそうだなぁ

135 21/08/13(金)11:13:26 No.834406247

説明!って出るゲームをずっとビシバシチャンプじゃなくてパニックパークの方だと思ってたことはある

136 21/08/13(金)11:13:45 No.834406329

父親にボコボコにされた覚えあるわこれ 大人の力に敵うわけねーだろ!!!!

137 21/08/13(金)11:13:54 No.834406371

やったことあるのに全然浮かばなかった…

138 21/08/13(金)11:14:16 No.834406456

昔ゲーム雑誌で見たゲームで SLGだとは思うが作品名がわからない 闘神伝やバハラグの情報があったので発売年は95年前後だと思う 和風だったような気はするが発売されたハードすら定かではなく20年以上モヤモヤしてる

139 21/08/13(金)11:15:36 No.834406875

>父親にボコボコにされた覚えあるわこれ >大人の力に敵うわけねーだろ!!!! ひどい…

140 21/08/13(金)11:15:42 No.834406903

>昔ゲーム雑誌で見たゲームで >SLGだとは思うが作品名がわからない >闘神伝やバハラグの情報があったので発売年は95年前後だと思う >和風だったような気はするが発売されたハードすら定かではなく20年以上モヤモヤしてる どんな感じの画面構成だった?

141 21/08/13(金)11:16:18 No.834407063

寄付は答えが出てたのにも関わらずよく見ずに否定した「」がいたから言われたことだから特例だって!

142 21/08/13(金)11:16:18 No.834407064

戦国サイバー 藤丸地獄変じゃない?

143 21/08/13(金)11:16:39 No.834407153

>どんな感じの画面構成だった? 戦闘画面?では敵の姿とこちらのキャラクターの後ろ姿が見えていたと思う

144 21/08/13(金)11:17:10 No.834407261

特殊筐体?レバーぶつけるやつ?辺りで一気に近づいてるんだな…

145 21/08/13(金)11:17:25 No.834407330

>戦闘画面?では敵の姿とこちらのキャラクターの後ろ姿が見えていたと思う PANDORA MAX SERIES Vol.6 ONI零 ~復活~

146 21/08/13(金)11:17:52 No.834407428

>戦国サイバー 藤丸地獄変じゃない? あっこれだ すげえ…早え… 俺の20年20分もかからない…

147 21/08/13(金)11:18:59 No.834407787

>俺の20年20分もかからない… 魚の小骨も刺さるのは一瞬で抜くには手間がかかるんだ よかったじゃないか

148 21/08/13(金)11:19:29 No.834407962

>戦闘画面?では敵の姿とこちらのキャラクターの後ろ姿が見えていたと思う シャイニング・ザ・ホーリーアークかな…

149 21/08/13(金)11:20:16 No.834408149

集合知は凄い

150 21/08/13(金)11:20:23 No.834408181

>シャイニング・ザ・ホーリーアークかな… せめて和風のをさぁ…

151 21/08/13(金)11:20:47 No.834408276

凄いけど調べたらこのゲーム評判悪い… でもせっかくだし買おうかな…

152 21/08/13(金)11:20:54 No.834408311

人力検索っていつも見てて楽しいわ 寄与はできないんだけど

153 21/08/13(金)11:21:19 No.834408434

ヘルプ!よりも探偵画像の方が探偵集まりやすいよ

154 21/08/13(金)11:21:48 No.834408562

思い込みで明後日のこと言ってる可能性もあるから色々出すのはいいと思う 違うなら何処が違うって情報が鮮明になることもあるし

155 21/08/13(金)11:22:49 No.834408843

>思い込みで明後日のこと言ってる可能性もあるから色々出すのはいいと思う >違うなら何処が違うって情報が鮮明になることもあるし Xとzeroが骨になるが大ヒントだったしな

156 21/08/13(金)11:23:54 No.834409140

コンシュマーで和風のSLGってコーエーを抜かすと戦国サイバーとSDガンダムしか逆に知らないからこれかなってしぼれた

157 21/08/13(金)11:24:16 No.834409225

2分そこらで答えが出るのも凄いな しかも第2ヒントの前ってよっぽど有名なのか

158 21/08/13(金)11:24:25 No.834409252

>集合知は凄い ここにいると集合痴の方が多い気がしなくもない

159 21/08/13(金)11:24:56 No.834409376

>せめて和風のをさぁ… みんなピチピチだから忍者と見間違えた線を考えてた

160 21/08/13(金)11:24:56 No.834409377

なんかうろ覚えのゲーム探偵みたいな動画見てると思った以上に明後日の覚え方してるの多いな…ってなるし自分もすごいぼんやり覚えてる奴はだいぶ明後日の方に記憶が行ってるって感じる

161 21/08/13(金)11:25:01 No.834409405

>ここにいると集合痴の方が多い気がしなくもない まぁ…すごいことに変わりはないだろう…

162 21/08/13(金)11:25:13 No.834409451

>しかも第2ヒントの前ってよっぽど有名なのか 名前は割と…

163 21/08/13(金)11:27:17 No.834410033

こういうスレを動画にしたら面白そう ゲームセンターCXとか特報王国みたいなノリで

164 21/08/13(金)11:27:55 No.834410196

>こういうスレを動画にしたら面白そう まとめブログ的なのは勘弁して欲しい

165 21/08/13(金)11:28:11 No.834410264

技脳体とテクノドライブは遊んだ事あるけどこのゲームは初めて見たわ…

166 21/08/13(金)11:28:54 No.834410444

ゲーム以外にも漫画でもこういうスレちょいちょい見るよね 司書さんなんて書籍でのこういうの極めてるんだろうな

167 21/08/13(金)11:29:56 No.834410730

sq142323.mp3 昔ここで何の曲か解らない…と貼られていて解らず 俺まで気になって仕方が無くなった曲

168 21/08/13(金)11:30:34 No.834410902

自分もロックマンXのアーケード見かけた覚えあって間違いなくカーネルがいた覚えあるんだけど 調べても出てくる記憶と画像が全然違って困惑したことある

169 21/08/13(金)11:32:00 No.834411292

音は多分90年代パソゲーだろうけど 全く聞いた事ねえな…

170 21/08/13(金)11:32:09 No.834411319

>避けきれないと群れの通過後に骸骨になってた レプリロイドが骸骨に?

171 21/08/13(金)11:32:47 No.834411467

懐かしいなゲームの内容は全く覚えてないがハンドルで思い出した

172 21/08/13(金)11:32:55 No.834411506

>レプリロイドが骸骨に? もう終わったよ

173 21/08/13(金)11:33:08 No.834411552

>自分もロックマンXのアーケード見かけた覚えあって間違いなくカーネルがいた覚えあるんだけど エグゼのバトルチップスタジアムとかでなく?

174 21/08/13(金)11:33:08 No.834411555

FM音源ぽいからPCかメガドラと思うがわからん…

175 21/08/13(金)11:33:17 No.834411583

>>こういうスレを動画にしたら面白そう >まとめブログ的なのは勘弁して欲しい 名前の上がったタイトルの画像を手軽に見れたら嬉しいけどなあ

176 21/08/13(金)11:34:04 No.834411757

>昔ここで何の曲か解らない…と貼られていて解らず >俺まで気になって仕方が無くなった曲 音源だけあるのか… サビまで待ったけど俺も聞いたことないな 和音多いし90年代ではあるんだろうけれど

177 21/08/13(金)11:34:42 No.834411898

モヤモヤのおすそわけになってしまったな

178 21/08/13(金)11:34:50 No.834411937

>エグゼのバトルチップスタジアムとかでなく? いやXの方のカーネルだったしWarningの画面があった 今はPSの試遊台がゲーセンに置いてあったのかなぁとか思ってる

179 21/08/13(金)11:36:14 No.834412286

>昔ここで何の曲か解らない…と貼られていて解らず >俺まで気になって仕方が無くなった曲 90年代のPCゲーっぽい音源だな

180 21/08/13(金)11:37:44 No.834412631

PC98よりX68っぽそうだけどまーわからん どういう方向性のゲームかも絞れないし難題だな

181 21/08/13(金)11:38:35 No.834412814

>名前の上がったタイトルの画像を手軽に見れたら嬉しいけどなあ imgのスレを動画にまとめられたらって想像したらキモすぎた

182 21/08/13(金)11:38:43 No.834412842

これでスッキリしてあの世に帰れる

183 21/08/13(金)11:39:13 No.834412991

お盆だからか最近はよく幽霊来るな…

184 21/08/13(金)11:41:32 No.834413586

これの続編みたいなの最近出てなかった?

↑Top