21/08/13(金)10:09:13 日本人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/13(金)10:09:13 No.834390734
日本人英語出来なすぎ!
1 21/08/13(金)10:10:00 No.834390894
クスクス…
2 21/08/13(金)10:11:13 No.834391148
青い部分の気持ちがすごくよくわかる
3 21/08/13(金)10:12:17 No.834391383
全部当てはまるわ…
4 21/08/13(金)10:12:31 No.834391444
発音が良いと笑われる
5 21/08/13(金)10:13:18 No.834391613
結局気持ちの問題はかなり大きいよね
6 21/08/13(金)10:13:28 No.834391659
出来なくて困ったことないからどうでもいい
7 21/08/13(金)10:15:43 No.834392188
機械が双方向で翻訳してくれるだろ…
8 21/08/13(金)10:16:13 No.834392304
英語で良い発音してるとイジられるからな…
9 21/08/13(金)10:18:42 No.834392864
>発音が良いと笑われる 何歳?昭和辺りじゃないのそんなのは
10 21/08/13(金)10:19:11 No.834392961
英語の発音って明らかに不可能な舌の動きが求められると思う
11 21/08/13(金)10:19:49 No.834393111
カンボジア行ったらかなり話せる人多かった
12 21/08/13(金)10:21:07 No.834393425
話せるってどれくらいのレベルかわかんねぇ…
13 21/08/13(金)10:21:23 No.834393494
逆に他人のカタカナ発音を聞くとイヤーーッてなる
14 21/08/13(金)10:21:41 No.834393558
>>発音が良いと笑われる >何歳?昭和辺りじゃないのそんなのは 23
15 21/08/13(金)10:21:42 No.834393560
俺ふつうに赤いゾーンだわ…
16 21/08/13(金)10:22:19 No.834393693
人見知りが原因って…
17 21/08/13(金)10:22:29 No.834393735
真ん中から下の青多いよね俺もだ
18 21/08/13(金)10:22:36 No.834393756
発音が悪いと英語圏で笑われるから…
19 21/08/13(金)10:22:53 No.834393817
ハーフで帰国子女の同級生は笑われて話さなくなったな
20 21/08/13(金)10:24:23 No.834394153
映画の字幕で覚えた人周りに多いけど嘘だろ?となる
21 21/08/13(金)10:24:47 No.834394244
ネイティブな発音すると揶揄われるから
22 21/08/13(金)10:25:39 No.834394423
英語より古代語の漢文の方がわかる
23 21/08/13(金)10:25:42 No.834394436
外国人向けの会見でがんばってカタカナ英語話してるお偉いさんいるけどあれ多重に翻訳が必要になるんじゃないかなっていつも思う
24 21/08/13(金)10:25:51 No.834394464
大人になるとカタカナ発音だと笑われるからあんしんしてろしい
25 21/08/13(金)10:26:15 No.834394561
話せなくても生きていけるってのが一番大きい 東南アジアだとCVは英語じゃないと読んでくれないし
26 21/08/13(金)10:26:28 No.834394607
>大人になるとカタカナ発音だと笑われるからあんしんしてろしい それもないなぁ…
27 21/08/13(金)10:26:52 No.834394710
いきなり本番とはいえカタコトの日本語頑張って話してくれる 外人と同じと思えばやれるけどまず機会自体が無い…
28 21/08/13(金)10:27:05 No.834394753
>>>発音が良いと笑われる >>何歳?昭和辺りじゃないのそんなのは >23 いつからimgに? あんま若い人間が屯する場所じゃないと思うよ…英語が出来る頭のいい子なら尚更
29 21/08/13(金)10:27:21 No.834394814
>話せなくても生きていけるってのが一番大きい 大学でも母国語使うの!?ってなるからな 東南アジアの方々から見れば
30 21/08/13(金)10:27:26 No.834394828
ごりごりのジャパングリッシュでも母音と子音がちゃんと区別できて発音できてたら問題ない マシーンをますぃーんとか言ってたら笑われるってこと
31 21/08/13(金)10:27:41 No.834394882
何言ってるかはほぼ完全に分かるけど何ったらいいかわかんない…
32 21/08/13(金)10:28:08 No.834394988
>>何歳?昭和辺りじゃないのそんなのは >あんま若い人間が屯する場所じゃないと思うよ…英語が出来る頭のいい子なら尚更 昭和生まれも若者も攻撃できる無敵論理
33 21/08/13(金)10:28:24 No.834395052
留学したし英語ぺらぺらの部類だけど何いっていいかわからない
34 21/08/13(金)10:28:40 No.834395123
>何言ってるかはほぼ完全に分かるけど何ったらいいかわかんない… これも馴れだよね… 分かるけど自分の返事が変換できない
35 21/08/13(金)10:29:12 No.834395243
>留学したし英語ぺらぺらの部類だけど何いっていいかわからない open is...
36 21/08/13(金)10:29:15 No.834395253
4chanで英語学ぼうとしたけどimgで日本語学ぶようなもんだと思ってやめた
37 21/08/13(金)10:29:23 No.834395303
単語の欠落本当に5%か? じゃあゆっくりでいいから日常会話で自分が言いたいことを英語で書けって言われたら95%の人は文法はともかく単語単位ではちゃんと書けるんだな?
38 21/08/13(金)10:29:37 No.834395353
英文を書こうとするとまず主語をちゃんと意識する必要が出てきて苦労する しかも油断するとbe動詞ばっかりになる さらに後の文でtheを付けるために既出の物事を覚えておかないといけない めんどくせ…
39 21/08/13(金)10:29:44 No.834395377
英語力とコミュ力は別だからな…
40 21/08/13(金)10:29:47 No.834395394
ペラペラになっても数年使わなかったら相当衰える 街中で道聞かれたら余裕レベルだけど
41 21/08/13(金)10:29:48 No.834395398
発音の下手くそさもイギリスとかじゃなきゃ気にすることない 出身の母国語によってみんな発音引き摺られてるから
42 21/08/13(金)10:29:49 No.834395407
何言ってるかは分かるんだよな… 分からないフレーズとか単語が出ても聞き直せるWhat is ○○って ただ自分からは言葉が出ない
43 21/08/13(金)10:29:52 No.834395425
心理的要因が5割越えるのは流石にもうちょっと自信持とうぜってなる
44 21/08/13(金)10:30:21 No.834395525
warningをワーニングって言ってるのを聞くとギィイイイイッ!!って気持ちになる
45 21/08/13(金)10:30:35 No.834395581
openis...
46 21/08/13(金)10:30:45 No.834395614
英文と英会話は別ジャンル
47 21/08/13(金)10:30:56 No.834395652
そもそも発音なんて日本語とほぼ同じ音もたくさんあるし 日本語にない音なんて数個しかない 外国人エミュレーションしだすからちょっとおもしろくなるんだろう
48 21/08/13(金)10:31:00 No.834395667
小中高でガッツリやってこの様かよ
49 21/08/13(金)10:31:09 No.834395703
>4chanで英語学ぼうとしたけどimgで日本語学ぶようなもんだと思ってやめた 一般人に通じない定型だけ覚えてコミュニケーションできない…
50 21/08/13(金)10:31:10 No.834395708
文法も単語もわからん…
51 21/08/13(金)10:31:10 No.834395709
>warningをワーニングって言ってるのを聞くとギィイイイイッ!!って気持ちになる でもねそうやって覚えると綴りやすいんですよ…
52 21/08/13(金)10:31:29 No.834395785
必要なのは気にせず練習する勇気と 練習する人を無駄に茶化さない人間性だね
53 21/08/13(金)10:31:30 No.834395787
最近ネパール語勉強してるけど完全に青だわ 意味は分かっても返せない
54 21/08/13(金)10:31:44 No.834395838
>warningをワーニングって言ってるのを聞くとギィイイイイッ!!って気持ちになる じゃあ「」はなんて言うの
55 21/08/13(金)10:31:45 No.834395843
>warningをワーニングって言ってるのを聞くとギィイイイイッ!!って気持ちになる warmをワームって発音するのか!?ってなる
56 21/08/13(金)10:32:02 No.834395912
勢いと迫力と笑顔で日本語とカタカナ英単語で何とかなるしー生きてく上で別に英語いらないしー
57 21/08/13(金)10:32:14 No.834395961
>小中高でガッツリやってこの様かよ 欧州だと小中高ガッツリとラテン語やるけど使える人ほとんどいないよ 普段の生活で使わないからなんだけど
58 21/08/13(金)10:32:37 No.834396045
外国人にコンビニへの道聞かれたから向こうイズデンジャラスストアとかこっちセーフティストアとかそんな感じで会話したよ