21/08/13(金)09:22:20 映画見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/13(金)09:22:20 No.834380917
映画見た この人ゲンドウ君と同期っぽいのになんで若返っているの?
1 21/08/13(金)09:23:13 No.834381109
削除依頼によって隔離されました どのへんが同期っぽく見えるのかね
2 21/08/13(金)09:25:01 No.834381515
>どのへんが同期っぽく見えるのかね 観てないなら無理やり来なくていいよ
3 21/08/13(金)09:26:27 No.834381804
若返ってるんじゃない歳を取ってないんだ アスカたちと一緒
4 21/08/13(金)09:27:47 No.834382091
いやー大人を巻き込むのは気がひけるにゃあ
5 21/08/13(金)09:27:59 No.834382139
若返ってるのではなく新しく生まれたんでしょ 同期じゃなくて別人だよ
6 21/08/13(金)09:28:31 No.834382285
若返ってないとしたらだいたい大学生くらいの外見で中学生のフリしてたってことですか? いける!!
7 21/08/13(金)09:29:09 No.834382411
L結界内で自由に動けてた程度には普通の人間じゃなくなってるよ 冬月先生は特別すぎるから忘れて
8 21/08/13(金)09:30:54 No.834382835
>アスカたちと一緒 どんだけ前からエヴァに乗ってるんだ?
9 21/08/13(金)09:30:54 No.834382836
呪縛から開放されたアスカはムチムチになってたのに 何でこっちは何の変化もないんだ
10 21/08/13(金)09:32:07 No.834383111
レイやアスカと同じ〇波だからクローンじゃねぇかなぁって気もするがなんか記憶も受け継いでるっぽくて訳が分からない
11 21/08/13(金)09:32:42 No.834383239
エヴァに乗るように何人か用意されてたっぽいけど
12 21/08/13(金)09:33:12 No.834383348
実はゲンドウくんの恋人じゃん
13 21/08/13(金)09:34:38 No.834383659
そもそも昔の時点で飛び級大学生だしな でもエヴァの呪いってのはいまいち解説されて無いけど、アスカの言動を聞くにエヴァのパイロットとして適正な体型になるっぽいから簡単に言うと若返ったんじゃないか?
14 21/08/13(金)09:35:47 No.834383895
このおばさん全く過去が掘り返されないからどうにも感情移入できないんだよね 他のキャラはちゃんとしっかり補完されてたから分かりやすいのに 漫画版ではただのレズだし
15 21/08/13(金)09:36:20 No.834383990
>アスカたちと一緒 アスカは使徒に侵食されたからで レイはクローンで14歳ボデイーを使っているからなんだろうけど この人はマジ分からん
16 21/08/13(金)09:36:57 No.834384110
>実はゲンドウくんの恋人じゃん 親子二世代食うとかテレビ版ゲンドウ君じゃあるまいし…
17 21/08/13(金)09:37:05 No.834384136
若返って同級生の息子とくっついた理解のある彼女
18 21/08/13(金)09:39:05 No.834384535
貞本エヴァでわざわざ大学時代描いたのは何を示唆したんだ
19 21/08/13(金)09:39:32 No.834384634
ゲンドウとユイが添い遂げる前のアスカのシーンですでにシンジのすぐ隣にいるのになぜかどこかに消えてからまた迎えに来ている女だからな
20 21/08/13(金)09:43:15 No.834385346
クローンに記憶ぶち込んだだけでしょ
21 21/08/13(金)09:45:45 No.834385874
>クローンに記憶ぶち込んだだけでしょ 記憶だけなのかなぁ
22 21/08/13(金)09:47:10 No.834386132
おばさんがにゃあにゃあ言ってるのキツい
23 21/08/13(金)09:47:21 No.834386170
>クローンに記憶ぶち込んだだけでしょ >記憶だけなのかなぁ 多分胸も盛ってる
24 21/08/13(金)09:47:34 No.834386214
マリもレイアスカみたいにクローンなんかな?
25 21/08/13(金)09:48:39 No.834386420
>レイやアスカと同じ〇波だからクローンじゃねぇかなぁって気もするがなんか記憶も受け継いでるっぽくて訳が分からない レイだって記憶を引き継いでんだから あの世界なら出来るんだろ
26 21/08/13(金)09:50:37 No.834386835
16歳で京大に居たんだし 17,18で時間止まってるんじゃない
27 21/08/13(金)09:51:12 No.834386949
>レイだって記憶を引き継いでんだから >あの世界なら出来るんだろ 綾波はシンジが綾波は全部綾波だと認めてからそうなったから魂が繋がってれば記憶引き継げるんじゃね
28 21/08/13(金)09:51:16 No.834386966
> 呪縛から開放されたアスカはムチムチになってたのに >何でこっちは何の変化もないんだ つまりエヴァの呪縛とは関係なく肉体年齢自体は本当に若いのでは?
29 21/08/13(金)09:51:57 No.834387131
>おばさんがにゃあにゃあ言ってるのかわいい
30 21/08/13(金)09:53:15 No.834387427
>16歳で京大に居たんだし >17,18で時間止まってるんじゃない 漫画じゃなくて映画ちゃんと見ろ ユイの写真に一緒に写ってるの明らかに40代のマリっぽい女だぞ
31 21/08/13(金)09:53:25 No.834387462
俺だって若い美少女の肉体になったらにゃあにゃあ言うわ
32 21/08/13(金)09:53:34 No.834387494
にゃあってなに
33 21/08/13(金)09:54:02 No.834387587
京大時代から髪とか身体が成長してないところ見ると使徒化してる可能性もあるよね…
34 21/08/13(金)09:54:18 No.834387648
にゃあにゃあより「がってん!」って返事してくれる方が高得点だと思う
35 21/08/13(金)09:54:44 No.834387736
はっぴーにゅーにゃあ
36 21/08/13(金)09:55:20 No.834387874
見てないけど好きな人(同性)との恋愛愛情をこじらせた挙句年齢うまく誤魔化してその人の息子と付き合い始めた女だって聞いた
37 21/08/13(金)09:55:40 No.834387939
劇場で観た人達が何を言って何を思ってたか理解したわ 同期の恋の架け橋やってその子をまんまと落としてんだもん そりゃんんんnn!?ってなるよね
38 21/08/13(金)09:55:50 No.834387990
シンジくんこんだけ頑張ってもマリがいなきゃ消失エンドだったのでもう既存キャラだけじゃどう足掻いてもビターエンド以上にはなれないのが分かる
39 21/08/13(金)09:56:45 No.834388189
結果としてはともかく今のオタクのトレンドを誤解して用意されたヒロインエンドのような気がする
40 21/08/13(金)09:57:12 No.834388281
>劇場で観た人達が何を言って何を思ってたか理解したわ 嘘ついてないで映画見ろ 同期なんてどこにも描いてないしセリフにもない
41 21/08/13(金)09:57:49 No.834388397
なんとなくゲンドウより一つ下学年なイメージ
42 21/08/13(金)09:58:24 No.834388526
元々飛び級でだいぶ若かったんじゃなかった?
43 21/08/13(金)09:58:27 No.834388539
やっぱスカスカだわコイツ
44 21/08/13(金)09:58:50 No.834388615
ユイの同期情報って漫画ラストのあれだけだと思ってた 映画だと一瞬すぎるしあんまり似てなくて無理
45 21/08/13(金)09:59:56 No.834388858
>同期なんてどこにも描いてないしセリフにもない 電車内のゲンドウの独白でどう見ても居ただろ 悪いのは頭か目かどっちだ?
46 21/08/13(金)09:59:58 No.834388864
ゲンドウにウザ絡みしてたのはなんだったんだろう 単にからかって面白がってたのかな
47 21/08/13(金)10:00:27 No.834388956
>ゲンドウにウザ絡みしてたのはなんだったんだろう >単にからかって面白がってたのかな 好きな人の好きな人だから嫌がらせ
48 21/08/13(金)10:00:42 No.834389005
少なくともスレ画に関しては「正体はシン見れば分かるから!」って意見は1ミリも信じない方がいい
49 21/08/13(金)10:00:47 No.834389031
>シンジくんこんだけ頑張ってもマリがいなきゃ消失エンドだったのでもう既存キャラだけじゃどう足掻いてもビターエンド以上にはなれないのが分かる 終章のプロットは殆ど旧劇と一緒だからね エヴァを刺して一人で海に取り残される アスカは自分でいっぱいいっぱいだけどマリは迎えに行くぐらい強い
50 21/08/13(金)10:01:04 No.834389085
>電車内のゲンドウの独白でどう見ても居ただろ 真っ黒であのよく分からないメガネの人?
51 21/08/13(金)10:01:40 No.834389206
フユツキに教授付けて呼ぶ時点でわかると思うんだけどなあ
52 21/08/13(金)10:01:44 No.834389223
あんだけ入念に解説しまくったシンでも正体がわからんということはわからなくても特に問題ないと理解した
53 21/08/13(金)10:02:00 No.834389265
>少なくともスレ画に関しては「正体はシン見れば分かるから!」って意見は1ミリも信じない方がいい 漫画版の設定だと信じ込んで話してるやつが多すぎる…
54 21/08/13(金)10:02:02 No.834389276
>少なくともスレ画に関しては「正体はシン見れば分かるから!」って意見は1ミリも信じない方がいい じゃあ何見たら正体が分かるんですか!?
55 21/08/13(金)10:02:09 No.834389297
>電車内のゲンドウの独白でどう見ても居ただろ >悪いのは頭か目かどっちだ? 一回観たくらいじゃあの独白のところ見所多すぎてそんな所まで気付く余裕ないよ
56 21/08/13(金)10:03:06 No.834389479
>少なくともスレ画に関しては「正体はシン見れば分かるから!」って意見は1ミリも信じない方がいい 漫画版の正体と関連付けて解釈してるだけで 多分映画でのマリはまた別の設定持ったキャラだろうしな… それが解説される事は永遠に無いだろうけどね!
57 21/08/13(金)10:03:07 No.834389485
正体とか胸の大きいいい女ってだけで十分だから…
58 21/08/13(金)10:03:42 No.834389581
>フユツキに教授付けて呼ぶ時点でわかると思うんだけどなあ 教授じゃなくて先生って言ってるな それに対して教え子とは一言も言ってない
59 21/08/13(金)10:04:04 No.834389669
色々事情知ってるお助けキャラって感じだった
60 21/08/13(金)10:04:37 No.834389774
音楽が私を外界から引き離してくれた…みたいな独白してるのにウェーイゲンドウくーんって感じでイヤホンひっぺがすシーンは酷い
61 21/08/13(金)10:04:48 No.834389809
映画に関しては「若い頃のゲンドウの側に同じ見た目の奴がいた」って情報しか無いからそれ以外で語ってるのは全て妄想だ 考察とも言う
62 21/08/13(金)10:05:33 No.834389944
ゲンドウ側からのコメントがないのが悔やまれる
63 21/08/13(金)10:05:43 No.834389975
どうして14歳組と同じようにエヴァに乗れたのかとかなんで色々と知っているのかとかは未だに謎 解答なんかそれこそ空白の14年間編作って説明でもしてくれなきゃいつまでも明かされないよ
64 21/08/13(金)10:06:24 No.834390124
どうしても異物感が抜けなかった
65 21/08/13(金)10:06:46 No.834390212
マリアって超久々に聞いたらしいけどいつごろ言われてたんですかね シンジ生まれてから? だとすると聖母の意味で? それとも赤ちゃんのシンジの配偶者だとその時点で決定するほど冬月がイカれてた?
66 21/08/13(金)10:08:21 No.834390539
京大の形而上生物学ゼミの学生なんだから 自分のコピーに魂写すぐらいはみんなできるんだろう…
67 21/08/13(金)10:08:25 No.834390552
正直言うとシンまで見てもスレ画の正体全く分からなかったし そんな意味不明な存在とシンジがくっついて何で?って感想しか無いけど そんなもんどうでもいいか!エヴァンゲリオンが完結したんだし!って思った
68 21/08/13(金)10:08:39 No.834390606
そもそもイスカリオテってなんだよ!
69 21/08/13(金)10:08:59 No.834390673
ブリッジの連中とはうまくやれてたのかな 長良っちとしかやり取り無かったけど
70 21/08/13(金)10:09:31 No.834390788
>真っ黒であのよく分からないメガネの人? ユイとの馴れ初めっぽいシーン見返しなよ 冬月と陽気な眼鏡がおるじゃろ
71 21/08/13(金)10:09:54 No.834390863
シンジ君の成長が見れたからスレ画が何者でもいいよね…
72 21/08/13(金)10:09:56 No.834390874
>そもそもイスカリオテってなんだよ! イスカリオテはユダのことだよ
73 21/08/13(金)10:10:16 No.834390962
なんで最後DSSチョーカー解除できたの?
74 21/08/13(金)10:10:37 No.834391026
本人談だとエヴァに乗ったのは破が初めてだからエヴァの呪縛とも違うんだな
75 21/08/13(金)10:10:41 No.834391039
都合よく終わらせる為に生まれた都合のいい女
76 21/08/13(金)10:11:00 No.834391102
>都合よく終わらせる為に生まれた都合のいい女 お嫌いですか?
77 21/08/13(金)10:11:18 No.834391165
>なんで最後DSSチョーカー解除できたの? エヴァとさよならしたからだろ
78 21/08/13(金)10:11:20 No.834391175
イスカリオテってあだ名と本をひたすら読んで知恵を集めてるって点から元々は使徒側の裏切り者みたいな考察見た あってるのかは知らん
79 21/08/13(金)10:11:22 No.834391183
シンジくんが幸せそうだから許すが…
80 21/08/13(金)10:11:31 No.834391218
>お嫌いですか? いいよね…
81 21/08/13(金)10:12:13 No.834391371
>イスカリオテってあだ名と本をひたすら読んで知恵を集めてるって点から元々は使徒側の裏切り者みたいな考察見た >あってるのかは知らん エヴァのそこら辺のものはノリで決めてるだけだろうし
82 21/08/13(金)10:13:04 No.834391561
俺全部のエヴァをいなくていい世界にしたのになんでシンジがDSSつけてたのかわからん
83 21/08/13(金)10:13:09 No.834391588
ゲンドウに冬月先生を紹介したメガネの明るい女性 飲み会でユイを見るゲンドウの隣にいるメガネの明るい女性 シンジが生まれたときに喜んでるメガネの明るい女性 冬月先生が持ってるユイの写真にちょっとだけ写りこんでるメガネの明るい女性 わかるか「」ンジ、お前のお嫁さんだ パァン ミサトさん!? 弾は溶けますさかいに……
84 21/08/13(金)10:13:30 No.834391667
>イスカリオテってあだ名と本をひたすら読んで知恵を集めてるって点から元々は使徒側の裏切り者みたいな考察見た >あってるのかは知らん 元々13番目に居て裏切ったから空席になってたのか
85 21/08/13(金)10:13:50 No.834391735
>本人談だとエヴァに乗ったのは破が初めてだからエヴァの呪縛とも違うんだな そこが最大の謎だよね… 破からシンまで14年経ってるのに一切成長してないし
86 21/08/13(金)10:14:23 No.834391874
なんか裏ありそうだけどなんにも無かった
87 21/08/13(金)10:14:28 No.834391913
徹頭徹尾自分のやりたいことを原動力に動いてたらループしてた物語破壊した人って感じ
88 21/08/13(金)10:14:40 No.834391956
シン前はよく分からない戦力的に頼れるメガネ シン後はおっぱい! みたいなイメージ
89 21/08/13(金)10:14:41 No.834391958
>冬月と陽気な眼鏡がおるじゃろ ユイより仲よさそうなんだよな
90 21/08/13(金)10:14:59 No.834392020
>シンジくんが幸せそうだから許すが… 本編がどうであろうとこの一点で全部許せるからいいよね
91 21/08/13(金)10:15:05 No.834392046
>俺全部のエヴァをいなくていい世界にしたのになんでシンジがDSSつけてたのかわからん >なんで最後DSSチョーカー解除できたの? 深夜の「」が言うにはあれはまだマイナス宇宙のイマジナリー世界であり 迎えに来たおっぱいの大きいいい女が外に連れ出そうとしてくれたところに 自分からイケボで「イこう!」って言って現実世界に戻るシーン ソースはマイナス世界うんぬんがみやむーのラジオ 後半は「」のイマジナリーでお前にはそう見えるのか
92 21/08/13(金)10:15:17 No.834392094
>徹頭徹尾自分のやりたいことを原動力に動いてたらループしてた物語破壊した人って感じ 今までのループに君いなかったじゃん!
93 21/08/13(金)10:15:23 No.834392120
なんでアスカとあんなレズレズしてたの 百合営業?
94 21/08/13(金)10:15:39 No.834392173
マリがエヴァに乗ったのは5号機が初だよ
95 21/08/13(金)10:15:58 No.834392249
>深夜の「」が言うにはあれはまだマイナス宇宙のイマジナリー世界であり >迎えに来たおっぱいの大きいいい女が外に連れ出そうとしてくれたところに >自分からイケボで「イこう!」って言って現実世界に戻るシーン >ソースはマイナス世界うんぬんがみやむーのラジオ >後半は「」のイマジナリーでお前にはそう見えるのか あれはその辺含めて視聴者の想像に任せるエンドだから想像はともかく事実として話すのは無粋なだけだと思う
96 21/08/13(金)10:16:29 No.834392362
じゃあラストのシンジ君はある意味視聴者がシンジくんが大人になったように見えたからそう写ってたのかな
97 21/08/13(金)10:16:39 No.834392399
>深夜の「」が言うにはあれはまだマイナス宇宙のイマジナリー世界であり >迎えに来たおっぱいの大きいいい女が外に連れ出そうとしてくれたところに >自分からイケボで「イこう!」って言って現実世界に戻るシーン >ソースはマイナス世界うんぬんがみやむーのラジオ >後半は「」のイマジナリーでお前にはそう見えるのか ふんわりと理解した サンキュー
98 21/08/13(金)10:17:08 No.834392514
>なんでアスカとあんなレズレズしてたの >百合営業? マリは多分男女とか関係なく人間が好きなんだろう
99 21/08/13(金)10:17:35 No.834392607
マリはエロくておっぱいが大きい良い女だからで全てが解決する これに尽きる
100 21/08/13(金)10:17:54 No.834392678
というかマリの場合過去からしてゲンドウやシンジというよりユイに執着してた節があるし…
101 21/08/13(金)10:18:03 No.834392712
>なんでアスカとあんなレズレズしてたの >百合営業? 作中時間でいえばシンジやレイより遥かに長い時間一緒にいたんだしな お互い不老の身で人間の中では浮いてるから寄り添って生きてきたんだろう
102 21/08/13(金)10:18:14 No.834392763
子供のシンジとアスカが出会ってたって明かした後一分もしないうちにケンアス確定ってひどくない?
103 21/08/13(金)10:18:49 No.834392889
>というかマリの場合過去からしてゲンドウやシンジというよりユイに執着してた節があるし… なんで京大研究室はみんなユイに夢中なの サークラの女っぽいよ!
104 21/08/13(金)10:18:56 No.834392917
>子供のシンジとアスカが出会ってたって明かした後一分もしないうちにケンアス確定ってひどくない? もうその前の段階で好き「だった」って過去形として語って決別してるじゃない
105 21/08/13(金)10:19:07 No.834392954
>子供のシンジとアスカが出会ってたって明かした後一分もしないうちにケンアス確定ってひどくない? でもシンジくんよりケンケンの方がアスカには合ってない?
106 21/08/13(金)10:19:12 No.834392965
監督の地元の駅の階段を サブキャラに手を引かれて駆け上がって終わりとか 別にね「これなんだよ」って怒ってもいいと思うの
107 21/08/13(金)10:19:22 No.834393002
LASがラブラブアスカシンジの略だと知れたのが一番の収穫だった
108 21/08/13(金)10:19:48 No.834393105
>「これなんだよ」って怒ってもいいと思うの ワシは怒らなかったけど貴様は?
109 21/08/13(金)10:19:54 No.834393134
>監督の地元の駅の階段を >サブキャラに手を引かれて駆け上がって終わりとか >別にね「これなんだよ」って怒ってもいいと思うの シンジはサブキャラだった…?
110 21/08/13(金)10:20:08 No.834393202
これからはLMSの時代
111 21/08/13(金)10:20:42 No.834393322
>LASがラブラブアスカシンジの略だと知れたのが一番の収穫だった どこで収穫したんだよそんなもん
112 21/08/13(金)10:20:57 No.834393386
>監督の地元の駅の階段を >サブキャラに手を引かれて駆け上がって終わりとか >別にね「これなんだよ」って怒ってもいいと思うの お前にはそう見えるのか
113 21/08/13(金)10:21:02 No.834393406
>これからはLMSの時代 あの後いっぱい好きだったユイの息子食べちゃうんだ…
114 21/08/13(金)10:21:06 No.834393419
少し違うけどフェイスレスの成功例というのが近い
115 21/08/13(金)10:21:41 No.834393559
Qまでは正直まだアスカもレイもヒロインとして認識してたけどシンはおかんと妹って感じにしか見えなくなったよ…
116 21/08/13(金)10:22:00 No.834393619
>LASがラブラブアスカシンジの略だと知れたのが一番の収穫だった テレビの頃から言われてたぞそれ
117 21/08/13(金)10:22:03 No.834393632
>これからはLMSの時代 まあシンのミサトさんは最高だったが...
118 21/08/13(金)10:22:23 No.834393717
どんな感想を持ってもいいよ マリとかご都合主義キャラ過ぎるだろ!なんでシンジがアスカとくっつかないんだよ!こんなのおかしいよ! って言うのも自由だよ でも何にせよ公式ではシンジとマリがくっつくんだ
119 21/08/13(金)10:22:36 No.834393759
ユイ好きならレイ助けたらいいのに… なんでシンジのほうなの?
120 21/08/13(金)10:22:39 No.834393772
令和になってLASはラブラブ相田式波に変わったんだよ
121 21/08/13(金)10:23:29 No.834393953
消去法でシンジ君を一番幸せに出来る女ではある
122 21/08/13(金)10:23:55 No.834394052
あの終わりはモヨ子とのノロケをアニメに落とし込んだようにも見える
123 21/08/13(金)10:23:58 No.834394064
>でもシンジくんよりケンケンの方がアスカには合ってない? 成長した後のシンジにめっちゃキュンキュンしてたじゃんアスカ
124 21/08/13(金)10:24:01 No.834394079
>ユイ好きならレイ助けたらいいのに… >なんでシンジのほうなの? なんでってそもそもゲンドウの傀儡になってるレイを助ける事がユイの助けにはならんからでは
125 21/08/13(金)10:24:36 No.834394188
>ユイ好きならレイ助けたらいいのに… >なんでシンジのほうなの? 本当のユイじゃなくてただ魂の形を模倣した別物だからじゃない? シンジ君はユイの息子だし好きな人の息子だから色々世話焼きたくなったんでしょう
126 21/08/13(金)10:24:37 No.834394191
プロフェッショナル再放送して…
127 21/08/13(金)10:24:38 No.834394198
>>でもシンジくんよりケンケンの方がアスカには合ってない? >成長した後のシンジにめっちゃキュンキュンしてたじゃんアスカ お達者で(バシューン)
128 21/08/13(金)10:24:39 No.834394207
単純に男としての魅力はケンケンの方が上だからアスカ好きにとってはケンケンとくっついてくれたのは喜ばしいこと
129 21/08/13(金)10:24:51 No.834394263
>テレビの頃から言われてたぞそれ すまん 当時はそんなにエヴァにハマってなかったんだ 最近シンジxアスカの亡霊が無理やり除霊されたって聞いたときにLASって言葉を知ったんだ シンアスとかアスシンとかならわかったけどまさかラブラブとはね
130 21/08/13(金)10:25:06 No.834394317
>お達者で(バシューン) お前そこに居たのになんで一度消えてまた迎えに来てるんだよ
131 21/08/13(金)10:25:17 No.834394350
>プロフェッショナル再放送して… やがて庵野監督の邪悪な牙は我々スタッフにも向けられ始めた…
132 21/08/13(金)10:25:33 No.834394402
>>テレビの頃から言われてたぞそれ >すまん >当時はそんなにエヴァにハマってなかったんだ >最近シンジxアスカの亡霊が無理やり除霊されたって聞いたときにLASって言葉を知ったんだ >シンアスとかアスシンとかならわかったけどまさかラブラブとはね なら仕方ない
133 21/08/13(金)10:25:36 No.834394415
>プロフェッショナル再放送して… お前にアマゾンプライムで見れることを教える NHKオンデマンド以外にもプライム単体でも見られる https://www.amazon.co.jp/dp/B09C56VT43/
134 21/08/13(金)10:26:05 No.834394521
恋愛脳でエヴァ見てる人はそりゃまあ拗らせるだろうなとは思う
135 21/08/13(金)10:26:52 No.834394707
プロフェッショナル見た後にシン見ると後半のゲンドウ絶対監督だろこれってなる
136 21/08/13(金)10:27:06 No.834394759
ラブラブはダサいと思う
137 21/08/13(金)10:27:06 No.834394761
シンジィ 彼女はお父さんとほぼ同い年だからやめておけ
138 21/08/13(金)10:27:09 No.834394771
>NHKオンデマンド以外にもプライム単体でも見られる ありがとう…
139 21/08/13(金)10:27:37 No.834394867
>恋愛脳でエヴァ見てる人はそりゃまあ拗らせるだろうなとは思う 好きだとか何とか言ってんの劇中でシンジとアスカだけなのになぁ やっぱ性欲まみれだった旧劇が悪いよなぁ
140 21/08/13(金)10:27:57 No.834394937
ケンスケは恋人って言うとりアスカが求めてた親そのものだよなって感じが凄い
141 21/08/13(金)10:28:08 No.834394985
息子が連れてきた彼女が自分の後輩とか本当に嫌だな…
142 21/08/13(金)10:28:24 No.834395051
>消去法でシンジ君を一番幸せに出来る女ではある 終盤の観てもシンジに救いの手を差し伸べられる人はいれど迎えにいけるキャラがいなかったからな そういう意味じゃそっくりさんはいい線いってたんだろう
143 21/08/13(金)10:28:34 No.834395094
相手はいい人だけどもう好きじゃないって絶望的過ぎる さようならすべてのエヴァンゲリオンカップリング
144 21/08/13(金)10:28:49 No.834395163
恋愛絡みで旧で拗らせて病んでたのってアスカだよね 次いでリツコ
145 21/08/13(金)10:28:50 No.834395166
>ケンスケは恋人って言うとりアスカが求めてた親そのものだよなって感じが凄い 保護者でお父さんで恋人でカレシで等身大に付き合える大人の男 ケンスケも大人になったなあ
146 21/08/13(金)10:29:55 No.834395440
>ケンスケも大人になったなあ お天道様に顔向けできない事もやってきたらしいからな 逆にトウジは無茶苦茶過保護になってる…
147 21/08/13(金)10:30:19 No.834395518
>ケンスケは恋人って言うとりアスカが求めてた親そのものだよなって感じが凄い またシンジとアスカが喧嘩してケンケンハウスに家出してもあいつならいいか…ってなる
148 21/08/13(金)10:30:32 No.834395563
性格もメンタルも問題ある人同士くっつけても何か怖いからね
149 21/08/13(金)10:31:04 No.834395683
変化ないわけじゃなくて若返ってる筈だから別個体じゃねーかな オリジナルがゲンドウ達と同期ってことは少なくとも大学生以上ではあったわけで それこそ映画一番最後の髪ほどいたほうがオリジナルに一番近い姿なんじゃねーの
150 21/08/13(金)10:31:11 No.834395719
少なくともシンのアスカとケンスケはアスカが自分は人間じゃないって少し捨て鉢になって人との距離をとってたからそういう関係ではないんだろうなと思う 全てのしがらみから解放された後は…色んな意味でケンスケは大変そう
151 21/08/13(金)10:31:27 No.834395780
スレ画に限らずシンはそういうものって言われてるからそういうものなんだなで納得する所が多々ある
152 21/08/13(金)10:31:49 No.834395861
スタート地点からチルドレン側にエンディング選択の余地は無いので こうしてシナリオを把握して大人サイドで働きかけが出来る大人をチルドレンに加える
153 21/08/13(金)10:32:33 No.834396024
>性格もメンタルも問題ある人同士くっつけても何か怖いからね アスカはともかくシンジはメンタルおかしくなる原因なくなったからなあ… アスカは生い立ちからして情緒不安定さはこれからも続きそうだけど
154 21/08/13(金)10:32:40 No.834396055
>少なくともシンのアスカとケンスケはアスカが自分は人間じゃないって少し捨て鉢になって人との距離をとってたからそういう関係ではないんだろうなと思う 最後のアスカの心象風景みたいな所でもアスカ本人はケンケンに対して自覚なかったしな
155 21/08/13(金)10:33:30 No.834396276
まあそもそもあの村日々を生きるのに手いっぱいでケンスケも性欲で自分を見失うどころじゃないだろうしな…
156 21/08/13(金)10:33:30 No.834396277
>変化ないわけじゃなくて若返ってる筈だから別個体じゃねーかな >オリジナルがゲンドウ達と同期ってことは少なくとも大学生以上ではあったわけで >それこそ映画一番最後の髪ほどいたほうがオリジナルに一番近い姿なんじゃねーの クローンの技術はあるんだし自分の頭脳を若いクローンにコピーしてるとかやってそう
157 21/08/13(金)10:34:15 No.834396452
君たちもさっさと姉御肌のオッパイ大きい女を見つけようねで終わるのもいいんだけど シンジの声が神木隆之介になってて駅でドローン飛ばして終わるのは誠実ではないと思う
158 21/08/13(金)10:35:00 No.834396623
>君たちもさっさと姉御肌のオッパイ大きい女を見つけようねで終わるのもいいんだけど それ自体が捻くれた受け止め方なだけじゃねーかな…
159 21/08/13(金)10:35:06 No.834396649
神木くんもエヴァに出るなんて想像してなかっただろうな
160 21/08/13(金)10:35:35 No.834396756
>神木くんもエヴァに出るなんて想像してなかっただろうな エヴァなくなった後なんだよなぁ…
161 21/08/13(金)10:36:22 No.834396975
最後はユーザーへのメッセージっていうかシンジくんもやっと解放された感あった
162 21/08/13(金)10:37:01 No.834397128
責めるアスカ 甘やかすトウジ 適度に距離を保つケンスケ そして純粋なそっくりさん あらゆる方向で上手い事バランスとって鬱治った!
163 21/08/13(金)10:38:13 No.834397391
>それ自体が捻くれた受け止め方なだけじゃねーかな… 日常に戻って恋人も出来るってのが煽り扱いになるって面倒くさいよねオタクくんって
164 21/08/13(金)10:38:21 No.834397431
>ユイ好きならレイ助けたらいいのに… >なんでシンジのほうなの? パパも最終的にシンジの中にユイを見出してるから
165 21/08/13(金)10:39:34 No.834397697
現実の描写入ったから現実に帰れって突き放された!!ってキレ散らかしてたのもそうだけど第三村の過程とか何を見てきたんだこいつはってなる
166 21/08/13(金)10:40:02 No.834397806
成長したシンジくんって確かにレアな存在だもんな
167 21/08/13(金)10:41:04 No.834398057
>成長したシンジくんって確かにレアな存在だもんな あいつエヴァと父親の事がなくなったらモテる要素しかねーわ…
168 21/08/13(金)10:41:09 No.834398079
>パパも最終的にシンジの中にユイを見出してるから ゲームだと冬月先生もシンジ君に女装させて興奮してたな・・・
169 21/08/13(金)10:41:54 No.834398243
八号機は何で勝手に消えたの?
170 21/08/13(金)10:42:44 No.834398467
>クローンの技術はあるんだし自分の頭脳を若いクローンにコピーしてるとかやってそう 多分レイと似たようなもんだよね 新劇はアスカもそういうものだし この人も同種って考えるほうが素直に受け止めやすい この人の場合多分ワンオフだけど
171 21/08/13(金)10:43:05 No.834398550
>>成長したシンジくんって確かにレアな存在だもんな >あいつエヴァと父親の事がなくなったらモテる要素しかねーわ… 元からクラスメートにモテてるからな
172 21/08/13(金)10:43:22 No.834398622
>ゲームだと冬月先生もシンジ君に女装させて興奮してたな ゲンドウも冬月も自分で作ったくせにレイに対して辛辣すぎなんだよな レイに優しくしてんのほぼシンジだけじゃねえか この生みの親どもが
173 21/08/13(金)10:43:50 No.834398746
>八号機は何で勝手に消えたの? マイナス宇宙入って迎えに行くのが結構キツかったんじゃない?
174 21/08/13(金)10:45:26 No.834399126
>神木くんもエヴァに出るなんて想像してなかっただろうな このせいで男八段がなんか取り残された感じがするって言っててダメだった
175 21/08/13(金)10:45:45 No.834399202
>>八号機は何で勝手に消えたの? >マイナス宇宙入って迎えに行くのが結構キツかったんじゃない? 追っかけるのに必要なオーバーラッピングだったし まぁ単純に限界迎えたんじゃないかな
176 21/08/13(金)10:45:51 No.834399232
>マイナス宇宙入って迎えに行くのが結構キツかったんじゃない? 1体吸収した時点ですでにマイナス宇宙入っていけてたし そもそもアスカのすぐ隣にいたし
177 21/08/13(金)10:48:12 No.834399731
シンジが彼女連れてくるって聞いた時にめっちゃはしゃいでるゲンドウだったけど 相手がスレ画とわかった時にATフィールドはるゲンドウのコラが 当時めっちゃ作られてたよね
178 21/08/13(金)10:48:49 No.834399878
〘〘〘✋〙〙〙
179 21/08/13(金)10:50:27 No.834400252
fu244050.jpg 同期っぽい
180 21/08/13(金)10:51:51 No.834400597
新劇だけだとユイよりゲンドウになんかありそうなコネ眼鏡
181 21/08/13(金)10:52:38 No.834400775
ちょうど見終わった 黒き月とかガフの扉とか渚指令とかまあわからんかったけど テレビ版でも一回リセットしてやり直してここまでたどり着いたのかなぐらいしか 惣流とかどこ行ったんじゃろ……