虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

バチャバチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/13(金)08:56:16 No.834375651

バチャバチャバチャバチャ

1 21/08/13(金)08:57:22 No.834375863

まあ…楽しそうだからいいか…

2 21/08/13(金)08:58:35 No.834376127

水の中を見て楽しんでるのだろうか

3 21/08/13(金)08:59:07 No.834376231

スイミングドッグ!

4 21/08/13(金)08:59:26 No.834376304

だけんの川流れ

5 21/08/13(金)08:59:32 No.834376327

スキューバドッグ!

6 21/08/13(金)08:59:55 No.834376416

戻ろうと思えば戻れるからセーフかな…

7 21/08/13(金)09:00:31 No.834376517

レトリバーは水好きすぎる…

8 21/08/13(金)09:00:54 No.834376591

うっひょおおおおおおおお!!!!

9 21/08/13(金)09:00:57 No.834376597

俺より泳ぎが上手い

10 21/08/13(金)09:01:24 No.834376676

進んで…ない!

11 21/08/13(金)09:02:09 No.834376818

毛が多くて見た目より抵抗が大きいのかもしれないけどよくそんな細くて短い脚で泳げるなと思う

12 21/08/13(金)09:11:37 No.834378583

fu243912.webm

13 21/08/13(金)09:13:15 No.834378904

流れるプールに逆らうやつ楽しいよね

14 21/08/13(金)09:13:41 No.834378997

しっぽスクリューに意味ないのがかわいい

15 21/08/13(金)09:17:25 No.834379802

泳ぐの好きな犬に現実で会ったことないから楽しいそうで憧れる

16 21/08/13(金)09:17:29 No.834379822

オフィーリアドッグ!

17 21/08/13(金)09:19:05 No.834380186

もしかして短毛な品種だと素直に楽しんでくれるのか

18 21/08/13(金)09:19:18 No.834380227

割と肺活量あるのか結構な時間潜ってるな…

19 21/08/13(金)09:20:39 No.834380523

レトリバー自体泳ぐのが得意な犬種

20 21/08/13(金)09:22:24 No.834380928

>「レトリバー」とは獲物を回収する狩猟犬という意味を持ち、水鳥猟の狩猟犬として活躍してきた犬種にその名がつけられました。代表的なレトリバーは、ゴールデンレトリバーとラブラドールレトリバーです。ラブラドールレトリバーはゴールデンレトリバーの短毛種であると思われがちですが、交配種が異なるため、親戚関係はありません。他に、フラットコーテッドレトリバーという犬種も存在します。

21 21/08/13(金)09:23:56 No.834381274

いぬかきはちゃんと進んでるからわざと流れてるわこれ 野郎…楽しんでやがる…

22 21/08/13(金)09:24:09 No.834381320

犬かきのが速いんだなぁ

23 21/08/13(金)09:25:33 No.834381625

彼の中では水中に潜り優雅に泳いでるのだ

24 21/08/13(金)09:26:44 No.834381859

>fu243912.webm すごい落ち着く音だ…

25 21/08/13(金)09:27:40 No.834382073

ごす!たのしい!

26 21/08/13(金)09:27:55 No.834382124

ハナコ!おいで!

27 21/08/13(金)09:30:11 No.834382662

>fu243912.webm ドハマりしている…

28 21/08/13(金)09:31:57 No.834383070

でもこういう水辺って寄生虫とかいそうだから定期的に検査しないとね…

29 21/08/13(金)09:34:31 No.834383624

>ハナコ!おいで! チェリーだよチェリー

30 21/08/13(金)09:34:42 No.834383678

潜水はちょっと心配になるからやめろ!

31 21/08/13(金)09:35:29 No.834383832

犬からしたら今年マジで水から出たくないだろうなあ 暑いじゃ済まねえもん

32 21/08/13(金)09:36:08 No.834383958

助けるべきか迷うから目が離せないなこれ

33 21/08/13(金)09:36:36 No.834384047

ぬぅ…だけんの川流れ…

34 21/08/13(金)09:37:17 No.834384179

レトリバードッグは泳ぐの好きだな… このあと乾かしたりとか大変そう

35 21/08/13(金)09:37:48 No.834384274

ぬの仲間なのによう水を受け入れたなぁ

36 21/08/13(金)09:37:59 No.834384310

犬を流すために流れてるような綺麗でサイズ感もちょうどいい小川だ

37 21/08/13(金)09:39:42 No.834384670

犬の耳に水って大丈夫なの?

38 21/08/13(金)09:40:10 No.834384755

水がすごくきれいだから山梨とか富山の雪解け水なんじゃないか

39 21/08/13(金)09:41:04 No.834384928

圧倒的賢さを感じる

40 21/08/13(金)09:41:09 No.834384941

楽しそうだから大丈夫だろう

41 21/08/13(金)09:41:18 No.834384971

レトリバーは水に顔突っ込むよね… うちのだけんも川に遊びに行ったらズボって突っ込んでた

42 21/08/13(金)09:41:24 No.834384991

ウォータースパニエルみたいに名前に水入ってる堅守もあるのよね

43 21/08/13(金)09:42:47 No.834385248

カタオフィーリア

44 21/08/13(金)09:42:52 No.834385258

>犬の耳に水って大丈夫なの? 耳が垂れてる分入りにくいし犬ドリルで通常なら抜けていく それでも万が一はあるので定期検診大事

45 21/08/13(金)09:43:37 No.834385426

ドッグの川流れ

46 21/08/13(金)09:43:38 No.834385434

>水がすごくきれいだから山梨とか富山の雪解け水なんじゃないか 俺富山行ったことあるけどこんな清流みたいなのはなかったよ どの川もドドド!みたいな勢いばっかりでそのせいかやたらめったら橋がある

47 21/08/13(金)09:47:32 No.834386207

どろんこ遊びじゃなければまあ…

48 21/08/13(金)09:48:56 No.834386471

>どろんこ遊びじゃなければまあ… この後土の地面にゴロンゴロンするのが目に浮かぶぜ

49 21/08/13(金)09:50:59 No.834386910

レトリバーいいよなあ… 最高に可愛い…

50 21/08/13(金)09:51:01 No.834386917

脱水は大事だからな

51 21/08/13(金)09:51:38 No.834387069

犬はこうして流水に漬けて塩抜きする

52 21/08/13(金)09:55:55 No.834388011

>どろんこ遊びじゃなければまあ… fu243971.mp4 こういうの?

53 21/08/13(金)09:56:48 No.834388197

狩った獲物の回収とかで泳ぎがうまいように改良された犬って結構いるんだな

54 21/08/13(金)09:57:35 No.834388348

>fu243971.mp4 >こういうの? バグらないで!

55 21/08/13(金)09:59:14 No.834388702

>fu243971.mp4 >こういうの? 本能…!て感じだ

56 21/08/13(金)09:59:31 No.834388777

>fu243971.mp4 >こういうの? 途中からバグっててダメだった

57 21/08/13(金)10:01:33 No.834389183

素潜りまで楽しんでやがる

58 21/08/13(金)10:02:13 No.834389315

だけんの楽しすぎてバグるのなんなの

59 21/08/13(金)10:04:26 ID:D5Yy7BqY D5Yy7BqY No.834389746

削除依頼によって隔離されました 勝手に水路で泳がせんなよ 犬飼ってるカスって自分勝手なバカしかいねえの?

60 21/08/13(金)10:05:46 No.834389985

たのしすぎるうひょおおおおってなるの可愛いけど落ち着け!

61 21/08/13(金)10:06:47 No.834390215

よく犬猫が海泳いでる動画あるけどあれって海水が腎臓とかに悪さしたりしないの?

62 21/08/13(金)10:07:55 No.834390443

逆再生すると悲しい結末になりそう

63 21/08/13(金)10:09:33 No.834390796

>よく犬猫が海泳いでる動画あるけどあれって海水が腎臓とかに悪さしたりしないの? 少なくともうちのは死んでないから問題ないだろう

64 21/08/13(金)10:10:13 No.834390954

水好きの問題は泥水でもダイブすることだ

65 21/08/13(金)10:11:29 No.834391210

まあこいつなら溺れないだろうが…

66 21/08/13(金)10:12:46 No.834391490

大丈夫か…?あっ大丈夫だな…ならヨシ!

67 21/08/13(金)10:14:15 No.834391836

家帰ったらめっちゃ飯食いそう

68 21/08/13(金)10:15:44 No.834392195

>ラブラドールレトリバーはゴールデンレトリバーの短毛種であると思われがちですが、交配種が異なるため、親戚関係はありません しらそん

69 21/08/13(金)10:16:43 No.834392413

>fu243971.mp4 ナイトスクープで犬が掘った穴が蟻の巣みたいなことになってる って投稿あったの思い出した

70 21/08/13(金)10:16:49 No.834392434

犬って潜れるんだ…

71 21/08/13(金)10:17:32 No.834392592

水から上がった後の体ブルブルで全方位攻撃だ!

72 21/08/13(金)10:19:55 No.834393142

>>どろんこ遊びじゃなければまあ… >fu243971.mp4 >こういうの? ドイツ人は海水浴場行ったらなぜか穴を掘るっていうの思い出した

73 21/08/13(金)10:22:16 No.834393683

泥んこ遊び大好きなゴールデンの動画あったけど見つからない…

↑Top