ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/13(金)03:51:03 No.834346599
こんな家に住んでみたい
1 21/08/13(金)03:54:33 No.834346946
こういう豪邸のCGってレンダリングポルノって呼ばれてるらしいね
2 21/08/13(金)03:54:57 No.834346982
俺もだ…
3 21/08/13(金)03:55:53 No.834347074
ポルノと呼ばれた「」
4 21/08/13(金)03:56:39 No.834347146
エアコン代のかかりそうな間取りだ
5 21/08/13(金)03:57:26 No.834347217
テーブルの上のなんだこれ
6 21/08/13(金)03:58:57 No.834347357
>テーブルの上のなんだこれ 本当になんだよこれ…
7 21/08/13(金)03:59:23 No.834347390
全部に火を灯すと扉が開くやつ
8 21/08/13(金)04:00:53 No.834347519
>テーブルの上のなんだこれ 醤油差し
9 21/08/13(金)04:13:36 No.834348597
金持ちの家にある意味不明なオブジェクトだろ
10 21/08/13(金)04:23:16 No.834349327
周りの自然が近いな
11 21/08/13(金)04:58:03 No.834351847
なるほど言われてみればCGだ
12 21/08/13(金)05:02:02 No.834352117
パズルだろう解くと鍵があく
13 21/08/13(金)05:02:25 No.834352138
>テーブルの上のなんだこれ キャンドルじゃないかな
14 21/08/13(金)05:03:04 No.834352176
>テーブルの上のなんだこれ ロウソクか 謎解きに使うギミックか 意味のないオブジェ
15 21/08/13(金)05:04:23 No.834352268
ちゃんと画像開いてみると壁のテクスチャがぼんやりすぎる…
16 21/08/13(金)05:06:30 No.834352401
なんだろうバトルステージにしか見えない
17 21/08/13(金)05:08:07 No.834352512
とりあえずソファーの座面の部分めくる
18 21/08/13(金)05:15:35 No.834353074
掃除大変そう
19 21/08/13(金)05:21:28 No.834353482
空調効率めっちゃ悪そう
20 21/08/13(金)05:23:04 No.834353586
家政婦雇えないと掃除で嫌になる
21 21/08/13(金)05:23:43 No.834353623
レンダリングポルノでググったらmayのスレが出てきた レスもコピペだなこれ…もうちょっとスレ立て捻れよ
22 21/08/13(金)05:41:09 No.834354711
ランプのケーブルどこに消えたんだ
23 21/08/13(金)05:53:28 ID:4MZOWHOI 4MZOWHOI No.834355508
こういうとこだいたい数億円だからマジで手が出ねえ 誰かタダで家くれねえかな…
24 21/08/13(金)06:00:28 No.834355941
>こういうとこだいたい数億円だからマジで手が出ねえ >誰かタダで家くれねえかな… タダでちょっとした豪邸もらったけど固定資産税払えなくて手放した人の話ニュースで見たな…
25 21/08/13(金)06:06:54 No.834356320
固定資産税って言うほど高くないけど それを払えないとなるとかなりの豪邸だと思うぞ
26 21/08/13(金)06:07:53 No.834356367
ちゃんと見るとCGだって分かるけどパッと見本物だし光源とか色合いってめちゃくちゃ大事なんだなって…
27 21/08/13(金)06:10:07 No.834356521
タバコ吸わないならそこまで掃除は難しくない
28 21/08/13(金)06:12:45 No.834356674
見てる分には良さげなんだがプライバシーなんて欠片も考えてないから居住性はとても悪い
29 21/08/13(金)06:17:59 No.834356981
シーリングファン全開でも空調効率悪いからそういった意味でも金持ちじゃないと住めないよ
30 21/08/13(金)06:19:44 No.834357087
>レンダリングポルノでググったらmayのスレが出てきた ググっても見つからないんだけどどれのこと言ってるの?
31 21/08/13(金)06:32:06 No.834357871
>固定資産税って言うほど高くないけど >それを払えないとなるとかなりの豪邸だと思うぞ 1.4%は結構高いと思う 2億円でも280万円だし家賃23万の家住むのと一緒だぞ
32 21/08/13(金)07:10:06 No.834360839
冬寒そう
33 21/08/13(金)07:13:19 No.834361102
>エアコン代のかかりそうな間取りだ 赤井英和の奥さんが調子の良い時に豪邸建てて天井を高くして窓を大きくしたらエアコン代が月250万円になったって言ってた
34 21/08/13(金)07:32:28 No.834362929
>>レンダリングポルノでググったらmayのスレが出てきた >ググっても見つからないんだけどどれのこと言ってるの? このスレしか出てこないよな 無念としあきの文字みてmayだと思ったんだろ
35 21/08/13(金)07:39:29 No.834363685
フラッシュの脱出ゲームでありそうな豪邸
36 21/08/13(金)07:45:19 No.834364343
窓の外が荒れ気味じゃない?
37 21/08/13(金)07:56:08 No.834365601
子供が落ちて死ぬ家
38 21/08/13(金)07:57:18 No.834365764
アイアンの手すりって冷たいし危ないからメリット低い
39 21/08/13(金)07:59:24 No.834366046
吹き抜けはやめときゃよかったってなる仕様の筆頭だと思う メリットは感覚的なものでいつか慣れるのにデメリットは永続するし
40 21/08/13(金)08:02:47 No.834366532
ゲームでこういう家をチマチマ家具いれたりして弄るの楽しい
41 21/08/13(金)08:02:55 No.834366551
デメリットも慣れろ