虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/13(金)01:16:28 No.834318382

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/13(金)01:20:36 No.834319572

    若先生曇らせ隊

    2 21/08/13(金)01:21:31 No.834319816

    やっぱり戦うなら立派で気持ちの良い人達がいいよね!

    3 21/08/13(金)01:22:02 No.834319948

    イク時はわしの顔を思い浮かべるのだぞ

    4 21/08/13(金)01:30:41 No.834322146

    >若先生曇らせ隊 左上は宝蔵院を破門された連中と同レベルのカスな辻斬り野郎なので殺しても曇らないのでセーフ ただし左上に殺される無辜の一般人の姿を見て先生は曇る

    5 21/08/13(金)01:33:13 No.834322689

    武蔵の弟子の人は烈堂に利用されなくてもあの女に入れ込んだ時点でいい人生は送れなかったろうな…

    6 21/08/13(金)01:34:36 No.834322996

    強さというとまあこの人達なんだろうけど数で言うとまだまだまだまだ居るからな

    7 21/08/13(金)01:35:28 No.834323214

    >武蔵の弟子の人は烈堂に利用されなくてもあの女に入れ込んだ時点でいい人生は送れなかったろうな… 言ってはナンだがあの女に入れ込んでる時点で烈堂も目を付けるよなって

    8 21/08/13(金)01:35:36 No.834323242

    一晩明けたら女殺して修羅になってるのはええ…なんで…ええ…ってなる

    9 21/08/13(金)01:36:19 No.834323376

    左二人だれだっけ…

    10 21/08/13(金)01:37:09 No.834323576

    十兵衛はちょっと強すぎる

    11 21/08/13(金)01:37:40 No.834323696

    >左二人だれだっけ… 辻斬りと江戸柳生云々とか言われてキレた人

    12 21/08/13(金)01:39:31 No.834324124

    >イク時はわしの顔を思い浮かべるのだぞ あれ可哀想すぎる…

    13 21/08/13(金)01:41:19 No.834324510

    薙刀の近江鉄之助は宗家という囚われさえなければなぁ

    14 21/08/13(金)01:42:32 No.834324822

    尾張柳生の若先生に比べたら江戸柳生なんてほんとマジ陰湿で気持ち悪いだけの弱者だよね!!!

    15 21/08/13(金)01:45:01 No.834325370

    十兵衛兄さまと一緒な境地に至っても特に得るものがないしむしろ捨ててる…

    16 21/08/13(金)01:45:59 No.834325574

    >尾張柳生の若先生に比べたら江戸柳生なんてほんとマジ陰湿で気持ち悪いだけの弱者だよね!!! よくよく考えたらおめーのせいで但馬がアレになって烈堂が好き勝手やるようになったんじゃねえか!

    17 21/08/13(金)01:47:45 No.834325967

    >左上は宝蔵院を破門された連中と同レベルのカスな辻斬り野郎なので殺しても曇らないのでセーフ >ただし左上に殺される無辜の一般人の姿を見て先生は曇る そういう方面で曇らせにくるの有りか… じゃあ第一曇らせ隊はやっぱ列堂だな

    18 21/08/13(金)01:50:32 No.834326613

    最後の最後で列堂真っ二つに斬殺しなかった若先生は人格者がすぎる

    19 21/08/13(金)01:54:29 No.834327516

    嵐の時にいきなり興奮して襲ってきた謎の江戸柳生の爺の話が好き 若先生からしたら理不尽すぎる

    20 21/08/13(金)01:55:02 No.834327631

    >十兵衛兄さまと一緒な境地に至っても特に得るものがないしむしろ捨ててる… 剣の道極めるのが大事だし…

    21 21/08/13(金)01:56:11 No.834327922

    曇らせ隊というがな 若先生が彼らの曇らせ隊でもあるんだ

    22 21/08/13(金)01:58:58 No.834328599

    >じゃあ第一曇らせ隊はやっぱ列堂だな 第二曇らせ隊赤柄三兄弟!第三曇らせ隊捨て身三刃攻め一家!第四曇らせ隊人殺し船!第五曇らせ隊箱根風神党!

    23 21/08/13(金)02:00:14 No.834328895

    やるせない勝負が多いよね…山賊相手にした時も勝ちはしたけどお幸さん死なせちゃったし

    24 21/08/13(金)02:00:53 No.834329070

    やるよ。冥土の土産にとっておきな。

    25 21/08/13(金)02:01:44 No.834329297

    若先生自体が物凄い好人物なのがいいよね 滅茶苦茶強い癖に情で人一倍悩み苦しむ

    26 21/08/13(金)02:07:12 No.834330552

    >よくよく考えたらおめーのせいで但馬がアレになって烈堂が好き勝手やるようになったんじゃねえか! アレになった後の但馬守も烈堂には「オメーにやらす事なんかねえから寺に帰れ」と言ってはいるんですよ

    27 21/08/13(金)02:08:37 No.834330876

    たまに烈火の如く怒りをあらわにする若先生がかっこいいんだけど 本人は浅ましい醜いって思ってそうで辛いね

    28 21/08/13(金)02:09:58 No.834331196

    大体の敵がシナリオボスとは思えないくらい強い 毎回小ぼんさん死を覚悟してる 源八さんも覚悟すげぇ決まってる

    29 21/08/13(金)02:10:48 No.834331385

    そういう囚われから抜け出すのが剣の道極めるために必要だからな

    30 21/08/13(金)02:10:53 No.834331402

    雑兵とかかませ犬に挑ませても無駄って分かってる以上 必殺の刺客が来るってのは凄くよくできてると思う その度に若先生は曇る

    31 21/08/13(金)02:11:50 No.834331623

    >そういう囚われから抜け出すのが剣の道極めるために必要だからな もう宗教では

    32 21/08/13(金)02:12:19 No.834331739

    左上の人は完全に証拠無しに辻斬りと断定して斬って 結局辻斬りであるという明確な証拠もないまま終わるのがすごい

    33 21/08/13(金)02:13:26 No.834331991

    とみ新造先生は「達人」の描写が誰よりも上手い感じする

    34 21/08/13(金)02:16:40 No.834332633

    武の道を究めるとあらゆる邪念から解放されるって信じて打ち込むのは宗教かもな

    35 21/08/13(金)02:20:21 No.834333394

    冒頭で宗家は負けてはならぬって言ってるしな 兄さまに遅れを取ったままではいられないし最後は同じ境地に立てた

    36 21/08/13(金)02:23:55 No.834334108

    若先生相手でなけりゃそこらのモブ侍くらい束になってても捻れるやつらなんだよな多分

    37 21/08/13(金)02:24:20 No.834334203

    >とみ新造先生は「達人」の描写が誰よりも上手い感じする 先生自身が有段者だしな…

    38 21/08/13(金)02:25:07 No.834334353

    結果だけ言えば若先生は勝つんだけど 真剣勝負とはいえ死を覚悟して臨む相手が次々と出てくる…

    39 21/08/13(金)02:26:39 No.834334658

    >結果だけ言えば若先生は勝つんだけど >真剣勝負とはいえ死を覚悟して臨む相手が次々と出てくる… 一世一代の勝負事だから…

    40 21/08/13(金)02:26:47 No.834334687

    もう既に戦が頻発するようなご時世ではないとはいえ若先生追い詰められるくらい仕上がってる達人が次々死んでくのは勿体ないな

    41 21/08/13(金)02:26:53 No.834334712

    十兵衛兄様だけは若先生でも勝てない境地 なんだあれ…なんだあれ?

    42 21/08/13(金)02:27:03 No.834334745

    叶わぬ願いだけどとみ先生に異世界もの書いてもらえないかな 若先生はエルフとイチャイチャしてもいいから

    43 21/08/13(金)02:27:19 No.834334792

    >もう既に戦が頻発するようなご時世ではないとはいえ若先生追い詰められるくらい仕上がってる達人が次々死んでくのは勿体ないな なので若先生も曇る…

    44 21/08/13(金)02:27:20 No.834334796

    一番の曇らせ要因は十兵衛殿

    45 21/08/13(金)02:28:34 No.834335045

    >若先生はエルフとイチャイチャしてもいいから 若先生には無理だわ

    46 21/08/13(金)02:28:45 No.834335086

    >先生自身が有段者だしな… 技の図解での説明上手いよね… 三次元的に理解が深い

    47 21/08/13(金)02:28:56 No.834335133

    >叶わぬ願いだけどとみ先生に異世界もの書いてもらえないかな >若先生はエルフとイチャイチャしてもいいから タイムスリップものは書いたからワンチャンあるかな でもあれも古今東西の武芸者と死合うという前提あってのことだからファンタジーがすぎると難しいな

    48 21/08/13(金)02:29:16 No.834335220

    積み上げて積み上げても1回真剣試合に負ければそれでお終いなんだから剣の道ってのはシビアだな

    49 21/08/13(金)02:29:50 No.834335366

    とりあえず肩と腕力で斬ろうとする奴は半人前 下半身の動きこそが刀に威力を加える事だけは学べる

    50 21/08/13(金)02:30:32 No.834335513

    ←ネバリ

    51 21/08/13(金)02:30:39 No.834335537

    剣が強くても政治が弱くて食うに食えなくなって落ちぶれた可愛い達人がどんどん出てくる若先生は曇った

    52 21/08/13(金)02:30:57 No.834335585

    >武の道を究めるとあらゆる邪念から解放されるって信じて打ち込むのは宗教かもな 邪念から解放される達人はどっかぶっ壊れてて 邪念から解放されない達人はなんかすごい執念深い そんなのばっか出てきた感ある

    53 21/08/13(金)02:31:27 No.834335692

    ずっと剣の道だけ磨いてたから世渡りができない!

    54 21/08/13(金)02:32:41 No.834335952

    若先生も生まれが違えばこいつらの同類やってた可能性高いしな

    55 21/08/13(金)02:32:48 No.834335983

    今まで最強の敵はだれなの?

    56 21/08/13(金)02:33:15 No.834336074

    左下はマジでどの面下げて若先生と真剣勝負してんだよ…ってなる

    57 21/08/13(金)02:33:32 No.834336164

    >今まで最強の敵はだれなの? きっちり弟の復讐をしてきた十兵衛おじさん

    58 21/08/13(金)02:34:26 No.834336386

    しょぼくれた人の良さそうな中年が 刃を手にして構えた瞬間毘沙門天みたいな迫力になるのずるくない?

    59 21/08/13(金)02:36:06 No.834336758

    十兵衛に再会してしまったせいで人並みの幸せが享受できなくなった 何してくれてんのほんとに

    60 21/08/13(金)02:37:13 No.834336934

    独楽の人は本当キツい

    61 21/08/13(金)02:37:50 No.834337057

    >独楽の人は本当キツい あの時代 あの人以外にもそういう行き場を無くした達人が沢山いるんだろうなって そういう意味でも辛くなる

    62 21/08/13(金)02:39:29 No.834337370

    達人だから飯が食えるかっていったら全然そんな事ないしな