21/08/13(金)01:12:54 詰んでる… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/13(金)01:12:54 No.834317406
詰んでる…
1 21/08/13(金)01:14:57 No.834317971
無理ゲーすぎる
2 21/08/13(金)01:16:47 No.834318471
こいつ行動した後即また鎖握り直してるけどこれずっと引っ張ってなきゃいけない奴だな…?
3 21/08/13(金)01:17:35 No.834318696
作品のテーマ的に考えるとバグでボス部屋越えた先の部屋に入り込んじゃって出られなくなった状況?
4 21/08/13(金)01:18:01 No.834318817
そうなんだ なんかプロゲーマーならそのくらいの反応いけるもんだと思ってたわ…
5 21/08/13(金)01:18:58 No.834319084
格ゲーマーは基本経験に基づいた先読みがメインだから見てからは厳しいだろうな
6 21/08/13(金)01:19:14 No.834319168
動きを遅くする魔法とかそういうので攻略するんじゃないの?
7 21/08/13(金)01:19:16 No.834319181
ソロレイドを想定した仕様も存在してるはず…
8 21/08/13(金)01:20:00 No.834319384
先行ブロから確定決めてけ
9 21/08/13(金)01:21:01 No.834319687
フィールド外から矢を射ればいい
10 21/08/13(金)01:21:10 No.834319734
>作品のテーマ的に考えるとバグでボス部屋越えた先の部屋に入り込んじゃって出られなくなった状況? もう一人のメタAIがハガ達を邪魔に感じたので1000Fダンジョンの一番下に飛ばした
11 21/08/13(金)01:21:20 No.834319772
>フィールド外から矢を射ればいい 弾かれるだろ
12 21/08/13(金)01:21:59 No.834319939
>動きを遅くする魔法とかそういうので攻略するんじゃないの? デバフ耐性高くて糞なやつ!!
13 21/08/13(金)01:22:09 No.834319984
ダンジョンの最下層にボス部屋通り越して飛ばされたから脱出出来ない
14 21/08/13(金)01:23:31 No.834320356
漫画的には音をどうにかして攻略するんだろうというのは分かる
15 21/08/13(金)01:23:35 No.834320378
射程画面全体で10フレはクソ
16 21/08/13(金)01:23:45 No.834320411
レイド戦ってことは時間制限が絶対あるから待ってるだけで時間切れで弾かれるだろ
17 21/08/13(金)01:24:18 No.834320574
でもウメハラさんなら… 小キック見てから昇竜余裕でしたのウメハラさんなら……!
18 21/08/13(金)01:24:18 No.834320575
基礎も曖昧なのに1000階ダンジョンとか作ってんじゃねーよ…
19 21/08/13(金)01:24:24 No.834320609
異世界転生した俺が弱昇竜だけで無双する件
20 21/08/13(金)01:24:24 No.834320611
ナイスデザインだ…
21 21/08/13(金)01:24:46 No.834320707
このブロック壊すとサンダーが出てきて小さくできるみたいなので頼む
22 21/08/13(金)01:25:17 No.834320851
なんだこのマリオカートのアイテムボックスみたいな奴は
23 21/08/13(金)01:25:40 No.834320953
このアイテムボックスみたいな人?はなんなの
24 21/08/13(金)01:25:48 No.834320981
1000階から順に戻る方が良くない?
25 21/08/13(金)01:25:52 No.834321006
?姿の人も行商人が持ってきたアイテムを興味本位で装備したらグラフィックが用意されてなかったのかこんな姿にってそんなもんデータで表に出すなや!
26 21/08/13(金)01:26:16 No.834321110
つまり真っ向から殴り倒せばいいんだろ?
27 21/08/13(金)01:26:25 No.834321156
デバッグするからって雑に作りすぎる…
28 21/08/13(金)01:26:29 No.834321169
>1000階から順に戻る方が良くない? その順に戻る道の途中にこいつがいるんだ 詰んでる
29 21/08/13(金)01:26:32 No.834321182
>そうなんだ >なんかプロゲーマーならそのくらいの反応いけるもんだと思ってたわ… ボクシングの世界ランカーならなんとか反応できない程度の速度
30 21/08/13(金)01:26:45 No.834321239
入ってすぐのレイドならタンク以外でも耐えれるかもしれんが1000Fもあるダンジョンの最下層だからなあ… デバッグモード使おうぜ!
31 21/08/13(金)01:27:07 No.834321322
範囲外からの攻撃が通るとしてもレイドボスのHPを削りきれるだけの物資が用意できるかな… 鎖掴むのが何かのギミックでバグらせて止めるとかになりそうな気はする
32 21/08/13(金)01:27:16 No.834321362
>レイド戦ってことは時間制限が絶対あるから待ってるだけで時間切れで弾かれるだろ 入った瞬間10Fで死ぬまで攻撃して来るなら時間切れまで粘るの無理だろう
33 21/08/13(金)01:27:18 No.834321369
この漫画まっとうに面白いよなあ 一気読みしたい
34 21/08/13(金)01:27:25 No.834321398
このクソゲー本当どうなってるんだよ… ログアウトできないとかスタックしてる以外のバグは報告したら直してくれるらしいし
35 21/08/13(金)01:27:41 No.834321456
というかこんな早さで開幕攻撃されるならタンクいてもバフしてる時間ないじゃん
36 21/08/13(金)01:28:11 No.834321564
バグの犠牲者 fu243536.jpg
37 21/08/13(金)01:28:19 No.834321590
>このアイテムボックスみたいな人?はなんなの 外観変更先のグラフィックがUnknownとか聞いた
38 21/08/13(金)01:28:31 No.834321632
>というかこんな早さで開幕攻撃されるならタンクいてもバフしてる時間ないじゃん 門前でバフしてから入るんだろうけどそもそもデバック中でバランスもクソもないから…
39 21/08/13(金)01:28:37 No.834321652
1F5分で攻略しても80時間越えるな…
40 21/08/13(金)01:29:21 No.834321815
>バグの犠牲者 >fu243536.jpg かわいそう
41 21/08/13(金)01:29:28 No.834321841
>というかこんな早さで開幕攻撃されるならタンクいてもバフしてる時間ないじゃん 範囲外から動いてるの見えるんだし外でバフかけてから戦えるんじゃね?
42 21/08/13(金)01:29:38 No.834321889
小指見てから昇竜……
43 21/08/13(金)01:29:38 No.834321891
デバッグコマンドはないの?
44 21/08/13(金)01:29:40 No.834321903
管理AIと放り込んだ人間ログアウト禁止で無限にバグ取りさせ続けるのあまりにもひどすぎる運営
45 21/08/13(金)01:29:51 No.834321958
設定上1000Fってだけで全部マップ用意はされてないかもしれないし…
46 21/08/13(金)01:30:23 No.834322082
でもボスを倒した先へは進めるんだからそっちには何かないの?
47 21/08/13(金)01:30:31 No.834322114
>このクソゲー本当どうなってるんだよ… >ログアウトできないとかスタックしてる以外のバグは報告したら直してくれるらしいし 1:ゲーム内での体感時間と外での時間の流れが違うという仕様 2:実はゲーム内でデバッガーの人格をシミュレートしてるだけで自分を人間と勘違いしているAI達の話 だったりしたら嫌だな…
48 21/08/13(金)01:30:48 No.834322177
リザードマン選ぶぐらいだからワクワクして買ったんだろうな
49 21/08/13(金)01:30:48 No.834322180
詳細!
50 21/08/13(金)01:30:58 No.834322218
普通にしゃべってるし広間に入らない限りは何しても大丈夫なのかな 周りの壁を掘り進むとか……
51 21/08/13(金)01:30:59 No.834322221
>というかこんな早さで開幕攻撃されるならタンクいてもバフしてる時間ないじゃん バフしてから突入するタイプなのかな…
52 21/08/13(金)01:31:05 No.834322237
最深部でボスの奥にいるなら逆側に行けばゴールじゃないの?
53 21/08/13(金)01:31:14 No.834322267
fu243547.png
54 21/08/13(金)01:31:35 No.834322334
>このクソゲー本当どうなってるんだよ… >ログアウトできないとかスタックしてる以外のバグは報告したら直してくれるらしいし なんか根本的にアレな部分があるのかプレイヤーと思い込まされてるAIなのかみたいな描写だな…
55 21/08/13(金)01:31:41 No.834322355
>>このアイテムボックスみたいな人?はなんなの >外観変更先のグラフィックがUnknownとか聞いた スカイリムでよく見る奴か
56 21/08/13(金)01:31:45 No.834322373
>リザードマン選ぶぐらいだからワクワクして買ったんだろうな デバッカーとしての参加だから買ってはいないよ
57 21/08/13(金)01:32:01 No.834322435
このヤギ?の体よく見たらなんかキメエ!
58 21/08/13(金)01:32:06 No.834322454
>デバッグコマンドはないの? あるけどスレ画の主人公は絶対に使おうとしない デバックモードに何かあるのか?って考察したデバッカーいたけど真っ二つにされた
59 21/08/13(金)01:32:23 No.834322511
出口側から入ったら反応しなかったりしてな
60 21/08/13(金)01:32:25 No.834322515
不完全すぎる…
61 21/08/13(金)01:32:30 No.834322533
>周りの壁を掘り進むとか…… 壁の向こう側作って無かったりするから下手すると他の奴みたいに次元のスキマを永遠に落下し続ける羽目になるかも…
62 21/08/13(金)01:32:41 No.834322567
好き好んでマリカーのアイテム箱の真似してる人じゃないんだ…
63 21/08/13(金)01:32:59 No.834322629
>壁の向こう側作って無かったりするから下手すると他の奴みたいに次元のスキマを永遠に落下し続ける羽目になるかも… ちくしょう!作りが雑だから!
64 21/08/13(金)01:33:12 No.834322684
>デバッグコマンドはないの? 事前説明で絶対に使うなよって言われてたはず 実際使うと復旧不可な致命的な不具合に巻き込まれたりする
65 21/08/13(金)01:33:18 No.834322716
主人公がムキムキなの説得力あって好き
66 21/08/13(金)01:33:21 No.834322732
>最深部でボスの奥にいるなら逆側に行けばゴールじゃないの? ボスの更に奥に飛ばされてそっちに出口なくて途方に暮れてる所
67 21/08/13(金)01:33:28 No.834322756
一応全景図でマジで1000階分くらいありそうだけど途中がぶち抜かれてるから下まで落下してボス戦!かもしれん
68 21/08/13(金)01:34:06 No.834322884
あくまでゲームだから想定した解法以外だととんでもないことになりかねん いやデバッガーならそういうのも潰すべきなんだろうけどちょっと今の状況だとやりたくないですね…
69 21/08/13(金)01:34:17 No.834322924
これバグ取りとかさせる段階じゃないだろ!ってなるゲーム
70 21/08/13(金)01:34:17 No.834322925
>出口側から入ったら反応しなかったりしてな 壺投げたのが出口側だよ
71 21/08/13(金)01:34:26 No.834322958
>1:ゲーム内での体感時間と外での時間の流れが違うという仕様 えーログアウト出来ない?おかしいなー直すからちょっと待っててって それでゲーム内で1年以上時間流れたりするのは気が狂いそう
72 21/08/13(金)01:34:42 No.834323029
多分21か22Fくらいだと思う
73 21/08/13(金)01:35:02 No.834323114
>一応全景図でマジで1000階分くらいありそうだけど途中がぶち抜かれてるから下まで落下してボス戦!かもしれん 納期が間に合わなくてか企画したはいいけど全部はだるいからとスキップするようにしたような作り…
74 21/08/13(金)01:35:40 No.834323253
fu243552.jpg 広い
75 21/08/13(金)01:36:01 No.834323314
でもこれ看守が英語で喋ってたりしたから海外製なんだよね… サイバーパンクかよ
76 21/08/13(金)01:36:10 No.834323347
加速世界説だと体感1年以上も働いて戻ったと思ったらハイ日給ねって別の意味でおつらい
77 21/08/13(金)01:36:15 No.834323360
このレイドボスのデザインめっちゃ好き
78 21/08/13(金)01:36:24 No.834323395
責任者出てこいやすぎる…
79 21/08/13(金)01:36:27 No.834323403
>fu243552.jpg >広い ボス部屋から上がれねえ!
80 21/08/13(金)01:36:29 No.834323413
>>出口側から入ったら反応しなかったりしてな >壺投げたのが出口側だよ それはオブジェクトに反応したとかさ 扉開けることがアクティブになるトリガーで扉を開いてないからプレイヤーに反応しないボスみたいな
81 21/08/13(金)01:36:49 No.834323494
詳細!
82 21/08/13(金)01:36:55 No.834323526
バグ報告したらそれが治されるけどログアウトはさせてもらえないあたり こいつらは自分が人間だと思い込まされてるデバッグ用AIなんじゃねえかって説がある
83 21/08/13(金)01:36:56 No.834323529
ToS思い出した
84 21/08/13(金)01:36:59 No.834323542
マリカのアイテムボックスみたいな形してんな
85 21/08/13(金)01:37:02 No.834323557
>加速世界説だと体感1年以上も働いて戻ったと思ったらハイ日給ねって別の意味でおつらい でもバグ報告で治るバグが早すぎるから加速してるってことはないと思う
86 21/08/13(金)01:37:12 No.834323595
日本のコンシューマーでは出せないような淫具がオブジェクトとして転がってて大慌てで報告入れるような状態だしな
87 <a href="mailto:この世界は不完全すぎる">21/08/13(金)01:37:59</a> [この世界は不完全すぎる] No.834323773
>詳細! 美獣R
88 21/08/13(金)01:38:00 No.834323779
報告したバグが修正されたりするからそこまで大きな時間差はない気がするけどね
89 21/08/13(金)01:38:05 No.834323799
1000Fは盛ってたとしても100Fくらいは本当にありそうな上に分岐もちょくちょくあるのがマジ糞
90 21/08/13(金)01:38:15 No.834323843
>1:ゲーム内での体感時間と外での時間の流れが違うという仕様 これはログアウトできないバグ以外は直してくれるから違うっぽい
91 21/08/13(金)01:38:22 No.834323865
尻だ…壁に尻をこすり付けるんだ…
92 21/08/13(金)01:38:31 No.834323892
アマノさんが言ってるけどやっぱりエルフ本当の性別女じゃなそうだな… この世界で生きていきたいと言ってるのもどうもそこらへんの事情がありそう…
93 21/08/13(金)01:38:49 No.834323966
これ基本的な行動が全部11フレ以内で飛んでくるのかな
94 21/08/13(金)01:38:59 No.834324006
音に反応するってんなら静音魔法とかあるいはもっとでかい音を鳴らすとか…
95 21/08/13(金)01:39:09 No.834324048
なんせフリーカメラモードにしたらカメラ操作の方に映っちゃって肉体を動かせなくなって詰むゲームだし…
96 21/08/13(金)01:39:20 No.834324086
まだ何かしらあるのかもしれないけど最大ダンジョンの攻略報酬が錬金術師の蔵書が詰まった図書館っておかしいよな… ボス倒さないとレアアイテム手に入らない感じなのかな…
97 21/08/13(金)01:39:35 No.834324146
リスポーンがNPCと同様にないし本当に特別な権限を渡されたデバッガーのエミュ人格だとしたら救いが無さ過ぎる
98 21/08/13(金)01:39:55 No.834324214
ちなみにわざわざ単行本の書き下ろしで主人公もやむを得ず一瞬デバッグモードにした話が追加されてるから多分デバッグモード使った時点で詰んでるくさい
99 21/08/13(金)01:40:02 No.834324240
>日本のコンシューマーでは出せないような淫具がオブジェクトとして転がってて大慌てで報告入れるような状態だしな 洋ゲーでありそうな雑さ!
100 21/08/13(金)01:40:24 No.834324309
主人公たちがAIなら追加のAIが来ないのがおかしいんだよね…デバック真面目にやってるの数える程しかいなくなってるのに追加のAIデバッカー入れない理由が開発者側にないのに…
101 21/08/13(金)01:40:30 No.834324324
まあ多分大丈夫だろこのゲームはダンジョンの逆走とか想定してなさそうだしいつも通り変なバグで切り抜けるよ
102 21/08/13(金)01:41:03 No.834324458
バグ報告受ける開発陣が更に加速された空間内に捕らわれて超高速で働かされてる可能性も…
103 21/08/13(金)01:41:07 No.834324471
>主人公たちがAIなら追加のAIが来ないのがおかしいんだよね…デバック真面目にやってるの数える程しかいなくなってるのに追加のAIデバッカー入れない理由が開発者側にないのに… AIデバッカーたちのデバックも目的なのかもしれない
104 21/08/13(金)01:41:18 No.834324505
あの…もしかしてこのプロジェクト燃えてるんじゃ…
105 21/08/13(金)01:41:20 No.834324514
>ちなみにわざわざ単行本の書き下ろしで主人公もやむを得ず一瞬デバッグモードにした話が追加されてるから多分デバッグモード使った時点で詰んでるくさい それが原因で戻れなくなってるとかか
106 21/08/13(金)01:41:21 No.834324519
デバッグ作業中だからバグがあるのはいい せめてロールバック機能くらいつけといてくれ
107 21/08/13(金)01:41:40 No.834324606
逆に大きな音を出し続けて壊されない何かがあればそちらを攻撃し続けて無傷で倒せるとか?
108 21/08/13(金)01:41:45 No.834324629
>バグ報告受ける開発陣が更に加速された空間内に捕らわれて超高速で働かされてる可能性も… 地獄かよ
109 21/08/13(金)01:41:48 No.834324642
バグの説明文だけで笑ったのはフォールアウトNVの 「ヘリオス1の裏口に出ると、凄まじい轟音と共に犬数匹と散弾銃を構えた老婦人ギブソンが現れる事がある。」だった
110 21/08/13(金)01:41:53 No.834324664
やりすぎてゴチャゴチャになってる系ではなく一目でやべぇとわかるデザインいいよね
111 21/08/13(金)01:41:55 No.834324676
>なんせフリーカメラモードにしたらカメラ操作の方に映っちゃって肉体を動かせなくなって詰むゲームだし… PT組んでれば他が報告したらそのうちデバッグしてくれて助かりそう と考えるとソロはマジヤバい
112 21/08/13(金)01:42:01 No.834324699
グリッチか!?で物理演算バグを使って大跳躍したり通れない鉄格子に板を押し付けながら直進するとすり抜けバグが発生したり
113 21/08/13(金)01:42:37 No.834324839
>>ちなみにわざわざ単行本の書き下ろしで主人公もやむを得ず一瞬デバッグモードにした話が追加されてるから多分デバッグモード使った時点で詰んでるくさい >それが原因で戻れなくなってるとかか 散々デバッグモード使うなよ!ってデバッガーも釘刺されてた ちょっと面白半分でみんな使ってしまった
114 21/08/13(金)01:42:54 No.834324909
お得意の壁抜けとかを試してみよう
115 21/08/13(金)01:42:55 No.834324913
見つけたのでとりあえず試し読みしたら面白そうだ
116 21/08/13(金)01:43:03 No.834324945
時間加速とAIは両立するのでは 時間加速してるから急ぐ必要ないし1人でやらせてもいいし
117 21/08/13(金)01:43:06 No.834324960
縦回転すれば壁すり抜けて上に落ちて脱出できるから…
118 21/08/13(金)01:43:23 No.834325009
ブルブルして落下するマンモス程度のバグで抑えろよ…
119 21/08/13(金)01:43:47 No.834325095
オブジェクト投げ込むと超反応するのを逆手に取る作戦辺りで倒すのかな
120 21/08/13(金)01:43:57 No.834325121
>散々デバッグモード使うなよ!ってデバッガーも釘刺されてた >ちょっと面白半分でみんな使ってしまった まあ使えるし使うなって言われたら使うよね
121 21/08/13(金)01:44:08 No.834325165
NPCとえっち出来ても住みたくない世界
122 21/08/13(金)01:44:15 No.834325186
このゲームもう販売出来ない気がする
123 21/08/13(金)01:44:19 No.834325199
でも空中浮遊バグで空に吹っ飛んで消息不明の同僚とか居たからあんまりやりたがらないんじゃないかな…
124 21/08/13(金)01:44:20 No.834325203
主人公のパートナーを読み込みバグ状態にすれば作画楽なまま何でもさせられるのか… 本当に楽かは知らないけど
125 21/08/13(金)01:44:32 No.834325250
完成したら遊ぶから出して…
126 21/08/13(金)01:44:34 No.834325264
フリーカメラバグで意識あるまま動けなくなってる人いたけど気が狂うと思う
127 21/08/13(金)01:44:37 No.834325278
デバッグモードが使えないのにデバッガーを投入する理由は…?
128 21/08/13(金)01:44:50 No.834325326
>完成したら遊ぶから出して… リリースされちゃうんだ…
129 21/08/13(金)01:44:51 No.834325328
>NPCとえっち出来ても住みたくない世界 まずモンスターのデザインが地味に全部嫌だ
130 21/08/13(金)01:44:53 No.834325338
石板回収してるのもこれ以上デバッグモード使って悪化させないようにしてる可能性もあるのかな
131 21/08/13(金)01:44:55 No.834325349
門の外が安全地帯でそこから門の中に投擲出来るならやりたい放題出来そう
132 21/08/13(金)01:45:10 No.834325396
これ修正するのクソ面倒くさそう fu243566.jpg
133 21/08/13(金)01:45:14 No.834325406
>デバッグモードが使えないのにデバッガーを投入する理由は…? そりゃ一般プレイヤーと同じ環境でチェックするためじゃねーかな
134 21/08/13(金)01:45:27 No.834325462
>デバッグモードが使えないのにデバッガーを投入する理由は…? 他の人はバンバン使ってるけど主人公はバグの危険性考えて使ってない
135 21/08/13(金)01:45:27 No.834325463
>まだ何かしらあるのかもしれないけど最大ダンジョンの攻略報酬が錬金術師の蔵書が詰まった図書館っておかしいよな… >ボス倒さないとレアアイテム手に入らない感じなのかな… 本来はレアなアイテム+脱出装置だったんだろうなって感じだ… まだ設定してないんだろうね
136 21/08/13(金)01:45:36 No.834325488
>>加速世界説だと体感1年以上も働いて戻ったと思ったらハイ日給ねって別の意味でおつらい >でもバグ報告で治るバグが早すぎるから加速してるってことはないと思う 加速世界でプログラマーを働かせればいいのでは…?
137 21/08/13(金)01:45:50 No.834325537
でも1年閉じこめられてるんだろ? 外と時間差ないならバグ取りに一年かけてまだこんな初歩的なバグ残ってるって 発売するのにコスト掛けすぎでやばくない? デバッガーAIだとしても開発がいる場合その人件費がヤバそう
138 21/08/13(金)01:45:54 No.834325548
>門の外が安全地帯でそこから門の中に投擲出来るならやりたい放題出来そう デモンズでやったことがある…
139 21/08/13(金)01:46:03 No.834325586
憂さ晴らしに吸血鬼を解剖して遊んでたデバッガーいたけどかなり作り込まれてる印象
140 21/08/13(金)01:46:23 No.834325667
>>>加速世界説だと体感1年以上も働いて戻ったと思ったらハイ日給ねって別の意味でおつらい >>でもバグ報告で治るバグが早すぎるから加速してるってことはないと思う >加速世界でプログラマーを働かせればいいのでは…? 悪魔の発想やめろ
141 21/08/13(金)01:46:50 No.834325768
えろいことは出来るんだよなこの世界…
142 21/08/13(金)01:47:09 No.834325828
作りたいとこから作ったせいで色々まずいゲームはよくある
143 21/08/13(金)01:47:10 No.834325830
本当に1年経ってるならリアルの肉体はどうなっているのやら…
144 21/08/13(金)01:47:12 No.834325843
>fu243566.jpg この主人公も大概病的だよな…
145 21/08/13(金)01:47:14 No.834325852
これ最後にちゃんと現実に戻れるのかな主人公…
146 21/08/13(金)01:47:24 No.834325891
>fu243552.jpg >広い 1000階もあるのに分岐で行き止まりとかどんだけ時間あれば攻略できるの…
147 21/08/13(金)01:47:36 No.834325938
>>門の外が安全地帯でそこから門の中に投擲出来るならやりたい放題出来そう >デモンズでやったことがある… 無印ダクソでも犬のデーモン焼く時に使えるやつ
148 21/08/13(金)01:47:40 No.834325951
感覚がどれくらい現実に近いのか次第だろうけど こんなバグまみれの世界でちんちん突っ込むの怖いよ
149 21/08/13(金)01:47:55 No.834325999
>fu243552.jpg 何階層か降りた後の行き止まりがある構造はわりとゲームとして糞だと思う
150 21/08/13(金)01:47:57 No.834326013
>これ修正するのクソ面倒くさそう >fu243566.jpg この手間を日本語ローカライズチームはやってるんだよな…頭が下がるわ…
151 21/08/13(金)01:48:14 No.834326076
ロボトミーみたいに完成させるまで時間を限りなく伸ばしてるとかだと嫌だな
152 21/08/13(金)01:48:19 No.834326090
>感覚がどれくらい現実に近いのか次第だろうけど >こんなバグまみれの世界でちんちん突っ込むの怖いよ 瞬間移動ループ食らってるヤツとかいるし精神が死ぬ
153 21/08/13(金)01:48:21 No.834326097
>えろいことは出来るんだよなこの世界… アレできないんじゃなかったっけ
154 21/08/13(金)01:48:24 No.834326109
プロジェクトリーダーはどこだー!!
155 21/08/13(金)01:48:28 No.834326130
吉田沙保里のタックルが発動5F
156 21/08/13(金)01:48:37 No.834326165
>えろいことは出来るんだよなこの世界… どうだろう アソビングの連中はグロばっかやってたけどエロで何かレーティングに引っかかる行為があると自分自身にモザイクがずっとかかり続けるとかそういうのあるかもしれない
157 21/08/13(金)01:48:39 No.834326177
AIデバッガーだとすると「AIにデバッグさせるとどこまで最適化出来るか」ってわざわざ不完全なデータ世界を作っての実験かもね
158 21/08/13(金)01:48:49 No.834326220
しかしこのレイドボスのデザインカッコいいな
159 21/08/13(金)01:49:01 No.834326268
>この主人公も大概病的だよな… 仕事することで心の平静保ってるタイプだから…
160 21/08/13(金)01:49:14 No.834326329
>何階層か降りた後の行き止まりがある構造はわりとゲームとして糞だと思う 隠しルート的なものならありだと思う行き止まりに何らかのゴールを用意して
161 21/08/13(金)01:49:21 No.834326356
反応できても高速移動方法が無いと詰んでる…
162 21/08/13(金)01:49:29 No.834326383
>>これ修正するのクソ面倒くさそう >>fu243566.jpg >この手間を日本語ローカライズチームはやってるんだよな…頭が下がるわ… 最近は機械翻訳でだーっとやってそのあとチェック掛けるらしいからゼロから人力で全部とかいう地獄の作業よりはマシなはず
163 21/08/13(金)01:49:38 No.834326413
>何階層か降りた後の行き止まりがある構造はわりとゲームとして糞だと思う じゃあこうしましょう 行き止まりの方でフラグを立てないとメインルートがいくらか進んだ後で行き詰まる
164 21/08/13(金)01:50:03 No.834326512
これ図書館から折り返しで登るのも含めてゲーム本編なんじゃない?
165 21/08/13(金)01:50:14 No.834326543
バグゲーに閉じ込められる話だとなろうの猫耳猫を思い浮かべるけどどっちがマシだろうな…
166 21/08/13(金)01:50:24 No.834326577
※ 女性NPCと性行為をした際音声が男性にバグを修正しました。これは性行為の際の性別判定にエラーがあったためであり、男性と性行為をしていた判定となっておりました。これにより、男性NPCに同性愛者と誤認されるバグが発生していますがこちらは次回アップデートで修正します
167 21/08/13(金)01:50:32 No.834326614
デバッガー投入するタイミングじゃないんじゃないかな!?
168 21/08/13(金)01:50:34 No.834326618
現実に戻ればデバッグしてた時の記憶は消えますからどんなに辛い目にあっても大丈夫ですよ(ニコニコ)だったらホラーだな
169 21/08/13(金)01:50:52 No.834326690
>これ図書館から折り返しで登るのも含めてゲーム本編なんじゃない? だからこれ邪魔だからって嫌がらせでこんな詰んでるところに飛ばされちゃってるんだよ
170 21/08/13(金)01:51:02 No.834326733
音立てなきゃスルー出来るんでしょ
171 21/08/13(金)01:51:10 No.834326764
>バグゲーに閉じ込められる話だとなろうの猫耳猫を思い浮かべるけどどっちがマシだろうな… あっちはまだ悪用できるからまだなんとか… まあ即死イベントは以上に多いが
172 21/08/13(金)01:51:15 No.834326780
>この手間を日本語ローカライズチームはやってるんだよな…頭が下がるわ… だから誤訳と微妙な日本語とクソダサフォントを許すのだ…
173 21/08/13(金)01:51:26 No.834326825
>現実に戻ればデバッグしてた時の記憶は消えますからどんなに辛い目にあっても大丈夫ですよ(ニコニコ)だったらホラーだな ふとした時にフラッシュバックして壊れそう
174 21/08/13(金)01:51:55 No.834326926
>吉田沙保里のタックルが発動5F オリンピック選手「クソゲー」
175 21/08/13(金)01:52:00 No.834326947
>音立てなきゃスルー出来るんでしょ エリアに侵入したら戦闘開始の判定じゃない?ゲーム的に考えて
176 21/08/13(金)01:52:18 No.834327013
>>この手間を日本語ローカライズチームはやってるんだよな…頭が下がるわ… >だから誤訳と微妙な日本語とクソダサフォントを許すのだ… いいやベセスダには何度でもパッチ当ててウィッチャーレベルになってらう
177 21/08/13(金)01:52:32 No.834327062
管理AIの修正が最優先じゃありませんかね…
178 21/08/13(金)01:52:44 No.834327107
>バグゲーに閉じ込められる話だとなろうの猫耳猫を思い浮かべるけどどっちがマシだろうな… >あっちはまだ悪用できるからまだなんとか… >まあ即死イベントは以上に多いが 避けれられないイベントが多すぎる…
179 21/08/13(金)01:52:46 No.834327111
5Fって鉄拳の最速ジャブが10Fだから格闘ゲームのキャラより早いな
180 21/08/13(金)01:52:55 No.834327147
物理演算エンジンも胡散臭いの使ってるからエネルギー溜めて吹っ飛ぶ手で横切れないかとも思ったけど読み込みでスタックするかもしれないか
181 21/08/13(金)01:52:56 No.834327149
>>吉田沙保里のタックルが発動5F >オリンピック選手「クソゲー」 人類が攻略できるようになるまで16年かかったクソゲー来たな…
182 21/08/13(金)01:53:06 No.834327199
>>吉田沙保里のタックルが発動5F >オリンピック選手「クソゲー」 バグじゃないからそのままでいいな
183 21/08/13(金)01:53:26 No.834327276
>だから誤訳と微妙な日本語とクソダサフォントを許すのだ… それは許すが文字化けと枠オーバーは何とかしてくれ…
184 21/08/13(金)01:53:37 No.834327314
長編ダンジョンの分岐は片方が途中ワープか中間報酬ルームなハズだから…
185 21/08/13(金)01:53:49 No.834327350
>物理演算エンジンも胡散臭いの使ってるからエネルギー溜めて吹っ飛ぶ手で横切れないかとも思ったけど読み込みでスタックするかもしれないか 反対の壁にぶつかったら下手すりゃ死んじゃうヨォ!
186 21/08/13(金)01:54:11 No.834327437
アルゴニアンの侍女的なエロ本もあるのかな
187 21/08/13(金)01:54:46 No.834327575
鉄拳は何かと発生遅いゲームで2Dゲーなら弱攻撃が3~7Fくらいよ 極稀に通常攻撃1F発生のバカゲーもあるけど
188 21/08/13(金)01:54:49 No.834327583
>>物理演算エンジンも胡散臭いの使ってるからエネルギー溜めて吹っ飛ぶ手で横切れないかとも思ったけど読み込みでスタックするかもしれないか >反対の壁にぶつかったら下手すりゃ死んじゃうヨォ! これは今サービスされてるオンゲーでも普通にある
189 21/08/13(金)01:55:18 No.834327689
猫耳猫は有利なバグも多いがまず事前に知っとかなきゃ詰むポイントがちょくちょくあるからな…
190 21/08/13(金)01:55:43 No.834327792
つまり弱攻撃と同じ速度くらいでいなさなきゃ即死技出してくんの?
191 21/08/13(金)01:56:25 No.834327990
設定だと海外のゲームだったと思うけどなんで日本人が根幹のデバックしてるんだろう…
192 21/08/13(金)01:56:42 No.834328078
動くなら仕様 みんな知ってるね?
193 21/08/13(金)01:56:49 No.834328109
>鉄拳は何かと発生遅いゲームで2Dゲーなら弱攻撃が3~7Fくらいよ >極稀に通常攻撃1F発生のバカゲーもあるけど KOF98の草薙親父が2F大パンチとかだっけ トキが1F当身だったか
194 21/08/13(金)01:57:21 No.834328224
倒し方思いついた 物投げ込んだら超反応でそれに攻撃してくれるって事はギリギリの位置に投げ込んだと同時にタイミング合わせて門の外から爪に攻撃したらダメージ通るんじゃないかな 爪にくらい判定ないとかならしらない
195 21/08/13(金)01:57:56 No.834328383
伏線であろう鎖が気になって仕方ねえ 何そんな最速で握り直してんだ笑うじゃねえか
196 21/08/13(金)01:58:01 No.834328404
すげーゲームっぽい世界観なのに戦闘開始の前の演出とか無いのか
197 21/08/13(金)01:59:04 No.834328620
>すげーゲームっぽい世界観なのに戦闘開始の前の演出とか無いのか まだ実装前なのか裏から入ってるから無いのか
198 21/08/13(金)01:59:10 No.834328649
>すげーゲームっぽい世界観なのに戦闘開始の前の演出とか無いのか 登場演出込みで誰かが戦闘してやられた後だと思う
199 21/08/13(金)01:59:30 No.834328716
>物投げ込んだら超反応でそれに攻撃してくれるって事はギリギリの位置に投げ込んだと同時にタイミング合わせて門の外から爪に攻撃したらダメージ通るんじゃないかな 判定がその場に何F残ってるかな…
200 21/08/13(金)01:59:44 No.834328782
2発目の攻撃までどのくらいクールタイムあるんだろう 囮用意してどうにかならないか
201 21/08/13(金)01:59:57 No.834328834
1F通常攻撃はさすがにマグニート以外に聞いたことないな
202 21/08/13(金)02:00:09 No.834328873
>すげーゲームっぽい世界観なのに戦闘開始の前の演出とか無いのか 逆走してるせいじゃないかな本来なら倒したあとにしか行けない部屋なせいでモンスターもアクティブにならないだけで
203 21/08/13(金)02:00:11 No.834328880
>伏線であろう鎖が気になって仕方ねえ >何そんな最速で握り直してんだ笑うじゃねえか 本来は握らせないためにあれこれ頑張るのかな 一定時間鎖掴ませなければギミック発動みたいなソロでは無理なように出来てるのかも
204 21/08/13(金)02:00:16 No.834328902
エルフの人は女になりたいトランスジェンダーとかなんかね
205 21/08/13(金)02:00:30 No.834328954
>物投げ込んだら超反応でそれに攻撃してくれるって事はギリギリの位置に投げ込んだと同時にタイミング合わせて門の外から爪に攻撃したらダメージ通るんじゃないかな 複数人で倒す前提のレイドボスだからとんでもない耐久力だろう… 毒とか効けば可能性も見えてくるが…
206 21/08/13(金)02:00:31 No.834328964
(実装されていないボスの体力と撃破処理)
207 21/08/13(金)02:00:55 No.834329076
死後の世界がどうなってるかわからないという意味では現世と変わらないので自殺ログアウトは怖い
208 21/08/13(金)02:01:02 No.834329102
時間はいくらでもあるから図書館の錬金術から役に立つものを探し続けるしかないとか?
209 21/08/13(金)02:01:34 No.834329254
地下1000階ダンジョンだけ実装前にシコシコ作ってた馬鹿居たんだろうな…
210 21/08/13(金)02:02:19 No.834329437
気配消す魔法とかないとやってられんな
211 21/08/13(金)02:02:40 No.834329509
盾さんはやくきてーはやくきてー
212 21/08/13(金)02:02:56 No.834329569
>死後の世界がどうなってるかわからないという意味では現世と変わらないので自殺ログアウトは怖い 死亡時の処理がそもそも実装されてなかったりしたらどうなるんだろう…
213 21/08/13(金)02:03:03 No.834329600
1話見たけどキツい…
214 21/08/13(金)02:03:11 No.834329634
多分主神はスパゲッティーモンスター
215 21/08/13(金)02:03:54 No.834329776
弓矢一つでもあればデモンズの霧の外から射殺す作戦できたのにな
216 21/08/13(金)02:05:29 No.834330173
20Fの中段ですら早すぎて頭おかしいとかそういう次元だぞ 23ぐらいは無いとマジ立てない
217 21/08/13(金)02:07:21 No.834330586
倒した後上に行ったら登場ムービー入って戦闘始まりそう
218 21/08/13(金)02:08:05 No.834330753
>>リザードマン選ぶぐらいだからワクワクして買ったんだろうな >デバッカーとしての参加だから買ってはいないよ モフモフドラゴンセットの方の話じゃないかな
219 21/08/13(金)02:08:37 No.834330874
入室しないとHPバー出ないタイプだと詰むよね
220 21/08/13(金)02:08:53 No.834330945
>(実装されていないボスの体力と撃破処理)(部屋から出る手段も未実装)
221 21/08/13(金)02:09:49 No.834331164
これ見よがしに壺がゴロンしてるし たぶん音立てなきゃ索敵されないやつだろうか
222 21/08/13(金)02:09:59 No.834331200
アーケードでの2D格ゲーなら18Fまでは立てる 具体的には3rdのケンのかかと
223 21/08/13(金)02:10:03 No.834331213
やはり壁にめり込んでダンジョン最上階までホァイするしかないな
224 21/08/13(金)02:10:18 No.834331268
鉄拳のジャブの速度で範囲攻撃はまぁ無理だよ
225 21/08/13(金)02:10:42 No.834331359
佐藤さんやっとヒット作までこぎつけたんだ… ゲームバイトからポテンヒットを経て長かった…
226 21/08/13(金)02:11:22 No.834331527
こういうのって全滅したりで交戦圏内に誰もいなくなって待機状態に戻ると即座に全回復することも結構あるんだよな…
227 21/08/13(金)02:11:25 No.834331538
格ゲーの反応できるできないは何が来るか分からない状態での話だから ただの反射神経テストだとプロゲーマーで9f~早い人で7.5fくらいっぽい
228 21/08/13(金)02:11:38 No.834331583
>やはり壁にめり込んでダンジョン最上階までホァイするしかないな この世界で壁抜けやらかすと死ぬより酷い目に遭う前例あるんで…
229 21/08/13(金)02:11:50 No.834331626
もしかして鎖に引き上げられてもっと上の階層で戦うのかな…
230 21/08/13(金)02:11:56 No.834331653
開始前にバフ掛けておきたい ヒラさんプロテス^^
231 21/08/13(金)02:12:03 No.834331678
地下1000階ダンジョンはそれはもうそのままMMOとして出せるんよ…
232 21/08/13(金)02:12:48 No.834331852
>こういうのって全滅したりで交戦圏内に誰もいなくなって待機状態に戻ると即座に全回復することも結構あるんだよな… なんならバグで戦闘中にいきなり待機状態からの全快までありうる
233 21/08/13(金)02:13:27 No.834331993
チョコボの不思議なダンジョンで無限階あったけど 100Fあたりでループ入ってたな
234 21/08/13(金)02:13:46 No.834332059
自動生成以外で1000階は無理だよぉ…
235 21/08/13(金)02:14:11 No.834332150
壺投げて殴ってきた腕切って逃げるチキンプレイしか思い浮かばない
236 21/08/13(金)02:14:51 No.834332275
>倒した後上に行ったら登場ムービー入って戦闘始まりそう ムービーだけ流れて何も出現しないパターンも結構あるよね 今回は最初から配置されてるし再出現するプログラム組まれてなさそう
237 21/08/13(金)02:15:15 No.834332361
ファンだったから新しいの描いてるって気づけて嬉しい 商業デビュー作読み切りのコミックビーム2013年2月号いまだにとってあるよ
238 21/08/13(金)02:15:21 No.834332380
1000階のダンジョンとか何考えて作ったんだよとは思うが クソ退屈な1万階の塔を登らせるゲームも実在したしあり得る範疇ではある
239 21/08/13(金)02:15:40 No.834332450
シレンのテンポでさえ999Fは相当な苦行なのに体感ゲーで1000Fなんて絶対やりたくねえ…
240 21/08/13(金)02:16:49 No.834332668
>アーケードでの2D格ゲーなら18Fまでは立てる >具体的には3rdのケンのかかと (中足は喰らう)
241 21/08/13(金)02:17:48 No.834332868
ダンジョン1000階くらい1日2.7階層作ればたった1年で完成できるぞ!
242 21/08/13(金)02:18:05 No.834332919
バグ技で攻略するんだろうけど下手なバグ技使うと詰むからなこのゲーム
243 21/08/13(金)02:18:07 No.834332929
なんとか下掘って地下1001階に行ければ-1階になって地上2階に行けないかな…
244 21/08/13(金)02:18:15 No.834332955
>ダンジョン1000階くらい1日2.7階層作ればたった1年で完成できるぞ! 無茶言うなよ!
245 21/08/13(金)02:18:20 No.834332975
このレイドボスのデザインいいな
246 21/08/13(金)02:18:21 No.834332979
>ファンだったから新しいの描いてるって気づけて嬉しい >商業デビュー作読み切りのコミックビーム2013年2月号いまだにとってあるよ ここで言うよりお手紙でも出したら喜ぶんじゃないか
247 21/08/13(金)02:18:24 No.834332985
チョコボ1が9999階(100階でループ)だったか
248 21/08/13(金)02:18:55 No.834333104
網膜に入った光が脳で画像処理されて意識されるまでに3Fぐらいかかる
249 21/08/13(金)02:19:07 No.834333153
これゲームがクラッシュして強制終了するバグを見つければプレイヤーは強制ログアウトできるのか
250 21/08/13(金)02:19:22 No.834333204
1000階ダンジョンとかトロフィー埋めのためにやらさられる苦行コンテンツのイメージ
251 21/08/13(金)02:20:37 No.834333444
ギルティとか3フレあるからな
252 21/08/13(金)02:21:12 No.834333566
IFのなんかひたすら塔登るゲームは何階建てだったっけ
253 21/08/13(金)02:21:24 No.834333607
>これゲームがクラッシュして強制終了するバグを見つければプレイヤーは強制ログアウトできるのか できたらいいね 下手したら意識だけ真っ暗な空間に閉じ込められるかも
254 21/08/13(金)02:21:25 No.834333608
青キャンの一番きついのより全然マシじゃない?
255 21/08/13(金)02:21:25 No.834333611
友達となら1000階攻略も楽しいかもだけど大体道中手抜きだろうしダレるだろうな
256 21/08/13(金)02:21:33 No.834333632
スペクトラルタワーかな…
257 21/08/13(金)02:22:55 No.834333919
10Fは歩きから反応してギリガードできるかどうかの瀬戸際
258 21/08/13(金)02:23:07 No.834333957
レアドロップ狙いながらなら千階くらい余裕
259 21/08/13(金)02:23:27 No.834334017
あくまで<?>のイメージ図だしランダム精製の可能性もある…
260 21/08/13(金)02:24:07 No.834334157
>網膜に入った光が脳で画像処理されて意識されるまでに3Fぐらいかかる 案外性能低いな人体…
261 21/08/13(金)02:24:22 No.834334209
大脳まで処理回すと遅いから格ゲーマーはもっと原始的な所で処理が完結してるんじゃないかと思ってる 蛇とか蛙でも後の先の駆け引きできるそうだからその辺のレベルの脳
262 21/08/13(金)02:24:27 No.834334235
終盤石化とか麻痺とかしてくる敵がいっぱい出て来そうでイヤ
263 21/08/13(金)02:26:35 No.834334648
>チョコボ1が9999階(100階でループ)だったか あれ10000超えるよ 流石に10万検証する人はいなかった
264 21/08/13(金)02:27:05 No.834334754
>案外性能低いな人体… いや凄いと思うんだけど!?
265 21/08/13(金)02:27:22 No.834334802
このスレで既刊買ってしまった T字ポーズの村で鼻水噴いた
266 21/08/13(金)02:27:33 No.834334833
>青キャンの一番きついのより全然マシじゃない? 自分で入力してボタンのタイミング変わらないのが青キャンだからな
267 21/08/13(金)02:28:38 No.834335064
>>網膜に入った光が脳で画像処理されて意識されるまでに3Fぐらいかかる >案外性能低いな人体… 光刺激を電気刺激に変換して途中で回路乗り換えて後頭葉に投射されて視覚として認識される 光状態だと上下逆に映ってるのを脳で補正する作業も行う
268 21/08/13(金)02:28:43 No.834335081
今日も仕事なのにどうしてこんなもの教えるの…
269 21/08/13(金)02:29:10 No.834335192
板を持って壁に体当りするとすり抜けるってオブリビオンかなんかだっけ 実際にあったよね
270 21/08/13(金)02:29:39 No.834335320
格ゲー知らないと小足見てから昇竜とか言っちゃうもんなんだけど10Fとか反応無理な具体的な数字出すあたり作者格ゲー詳しいな…?
271 21/08/13(金)02:31:05 No.834335614
地下1000階のダンジョン踏破して最後に戦うボスがスレ画なのはなんかやだな
272 21/08/13(金)02:31:18 No.834335669
すぐ説明に入らず 私格ゲー勢なんですけど の一言があるのなんとなくいいね
273 21/08/13(金)02:32:10 No.834335849
発生10fな事より見た目的に中段っぽいのがヤバい
274 21/08/13(金)02:32:17 No.834335875
結構面白そうだな
275 21/08/13(金)02:32:20 No.834335885
>地下1000階のダンジョン踏破して最後に戦うボスがスレ画なのはなんかやだな レイドボスが最後ってアツいっちゃアツいけどソロが悲しむな
276 21/08/13(金)02:33:08 No.834336046
>板を持って壁に体当りするとすり抜けるってオブリビオンかなんかだっけ >実際にあったよね スカイリムの木の皿バグだね よく知ってるよね作者
277 21/08/13(金)02:33:43 No.834336213
グリッチで倒してRTAみたいになるんだろうな…
278 21/08/13(金)02:34:49 No.834336454
>グリッチで倒してRTAみたいになるんだろうな… そもそも主人公たちデバッガなんで…
279 21/08/13(金)02:35:14 No.834336552
>T字ポーズの村で鼻水噴いた 読み進めたら涙出てきた
280 21/08/13(金)02:35:47 No.834336678
ボス戦突入判定ないとこからチクチク削り殺すんだ…
281 21/08/13(金)02:38:19 No.834337150
>すぐ説明に入らず >私格ゲー勢なんですけど >の一言があるのなんとなくいいね ゲーマーからするとちょっと説得力が増す