ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/13(金)01:05:14 No.834315260
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/13(金)01:10:38 No.834316812
許された・・・
2 21/08/13(金)01:12:06 No.834317207
中世ヨーロッパ風の世界じゃろくなラーメン作れんでしょう
3 21/08/13(金)01:14:05 No.834317727
スープパスタみたいなもんだしいけるいける
4 21/08/13(金)01:15:13 No.834318052
この世界の人間は出汁の取り方も知らないのか?
5 21/08/13(金)01:16:52 No.834318500
よし何も知らない王族にセメント系煮干しラーメンを振る舞おう
6 21/08/13(金)01:17:33 No.834318691
実際醤油もねぇ味噌もねぇとなると塩ラーメンしか作れないのかな
7 21/08/13(金)01:18:33 No.834318956
>よし何も知らない王族にセメント系煮干しラーメンを振る舞おう 薄味で育ってきた王族にそんな濃いもの食わせちゃだめだよ!?
8 21/08/13(金)01:20:32 No.834319555
無自覚味音痴の主人公が異世界転生してひたすらマズイラーメン食わせるみたいなクソラノベあったなあ
9 21/08/13(金)01:20:47 No.834319618
>実際醤油もねぇ味噌もねぇとなると塩ラーメンしか作れないのかな そういうのが未熟な世界で勝負するとなると魚介は取れるもの変わらないから魚介塩ラーメンならいける気がする 鰹節みたいなスキルツリーないし
10 21/08/13(金)01:20:56 No.834319661
チャーシューと卵は用意できそうだけど他の具材があるかな
11 21/08/13(金)01:21:50 No.834319898
>薄味で育ってきた王族にそんな濃いもの食わせちゃだめだよ!? うまっ!ってなるのか味が濃すぎて舌が受け付けないってなるのかどっちだろう
12 21/08/13(金)01:22:08 No.834319977
>>薄味で育ってきた王族にそんな濃いもの食わせちゃだめだよ!? >うまっ!ってなるのか味が濃すぎて舌が受け付けないってなるのかどっちだろう 目黒のさんまみたいになるのか
13 21/08/13(金)01:23:13 No.834320272
>チャーシューと卵は用意できそうだけど他の具材があるかな 今調べたらヨーロッパ圏にも海苔自生してるんだな
14 21/08/13(金)01:24:04 No.834320507
とりあえず鶏ガラと豚骨はなんとかなる 醤油と味噌と鰹節はなさそう 煮干しはなんとか作れそうだけど
15 21/08/13(金)01:24:55 No.834320754
>>実際醤油もねぇ味噌もねぇとなると塩ラーメンしか作れないのかな >そういうのが未熟な世界で勝負するとなると魚介は取れるもの変わらないから魚介塩ラーメンならいける気がする >鰹節みたいなスキルツリーないし 鰹節はおいそれと作れんだろうしな
16 21/08/13(金)01:25:26 No.834320889
>>薄味で育ってきた王族にそんな濃いもの食わせちゃだめだよ!? >うまっ!ってなるのか味が濃すぎて舌が受け付けないってなるのかどっちだろう 多数は味が濃すぎると言う中で私はいいと思うしてくれるやつが少数出る感じかな
17 21/08/13(金)01:25:52 No.834321005
スープ作るにも鍋でかいの必要じゃない?
18 21/08/13(金)01:25:54 No.834321010
>>>実際醤油もねぇ味噌もねぇとなると塩ラーメンしか作れないのかな >>そういうのが未熟な世界で勝負するとなると魚介は取れるもの変わらないから魚介塩ラーメンならいける気がする >>鰹節みたいなスキルツリーないし >鰹節はおいそれと作れんだろうしな そもそもカビなんとかしないといけないし あと昆布も生息範囲限られるしな
19 21/08/13(金)01:27:16 No.834321357
>スープ作るにも鍋でかいの必要じゃない? それはなんとかなりそう昔でも寺とか教会の鐘作れてるし
20 21/08/13(金)01:27:22 No.834321386
魔法的な物が無いと煮込む分のコストがバカ高くなってしまうな
21 21/08/13(金)01:27:54 No.834321513
麺はできるだろうがかんすいってどうやって準備すればいいんだ
22 21/08/13(金)01:27:56 No.834321521
>魔法的な物が無いと煮込む分のコストがバカ高くなってしまうな 炎魔法でなんとかプロパンの火力を出すんだ
23 21/08/13(金)01:28:53 No.834321706
転生したらトリコの特殊調理食材みたいなのだらけの異世界だったら頭を抱える
24 21/08/13(金)01:29:13 No.834321786
>スープ作るにも鍋でかいの必要じゃない? ドワーフに口頭で説明すれば即完成するよ
25 21/08/13(金)01:29:27 No.834321834
>>>薄味で育ってきた王族にそんな濃いもの食わせちゃだめだよ!? >>うまっ!ってなるのか味が濃すぎて舌が受け付けないってなるのかどっちだろう >多数は味が濃すぎると言う中で私はいいと思うしてくれるやつが少数出る感じかな そもそも現代でも好み分かれるからなセメント系煮干しラーメン
26 21/08/13(金)01:30:30 No.834322108
カタログだとバット振ってるように見えた
27 21/08/13(金)01:30:32 No.834322116
ダンジョンて手に入る食材は安定供給できないって話でラーメン発見伝の話一話書けそう
28 21/08/13(金)01:30:43 No.834322153
まず粉を分けてもらえるのだろうか 勝手に作れるようなものでもないし
29 21/08/13(金)01:31:29 No.834322317
>まず粉を分けてもらえるのだろうか >勝手に作れるようなものでもないし まぁ粉手に入らない異世界だったら流石に野垂れ死にするよ
30 21/08/13(金)01:32:20 No.834322493
(過去の衛生観念の低さをすっぱ抜かれて開店間際に倒産)
31 21/08/13(金)01:32:32 No.834322537
各種魔法でうまいこと調理方法を再現していければ それっぽいものができるかもしれん
32 21/08/13(金)01:32:46 No.834322584
>麺はできるだろうがかんすいってどうやって準備すればいいんだ どこでも用意できそうなのは灰汁かなあ…
33 21/08/13(金)01:32:54 No.834322608
>ダンジョンて手に入る食材は安定供給できないって話でラーメン発見伝の話一話書けそう ゆとりは日替わりメニューでドラゴンの骨スープラーメンとか作り始める
34 21/08/13(金)01:33:21 No.834322731
醤油なくても魚醤で十分だろう
35 21/08/13(金)01:35:06 No.834323132
1杯で1日の稼ぎが飛びそうなほどコスト掛かりそう
36 21/08/13(金)01:36:55 No.834323525
お偉いさんを虜にしてパトロンにするのはご都合展開じゃなくて必要な展開なんだな
37 21/08/13(金)01:39:44 No.834324185
>お偉いさんを虜にしてパトロンにするのはご都合展開じゃなくて必要な展開なんだな まぁそれは芸術でも料理の話でもそうだよね 実際宮廷や貴族相手の技術で培われた技術がフランス革命で金あれば庶民階級でも食えるように様式を整えようとしたのがフランス料理だし
38 21/08/13(金)01:40:42 No.834324378
魚醤なら世界中どこにでもあるけど魚醤使ったラーメンってあんま聞かない気がする
39 21/08/13(金)01:40:56 No.834324428
どうして俺はエリクサーなんて入れてしまったんだろうな
40 21/08/13(金)01:41:14 No.834324493
>スープ作るにも鍋でかいの必要じゃない? 最悪でかい寸動は土器でも作れるからな
41 21/08/13(金)01:42:22 No.834324783
貝は良いダシが出ると思う
42 21/08/13(金)01:42:43 No.834324866
そこまでしてラーメン作らんで良くない…?
43 21/08/13(金)01:42:47 No.834324884
海藻なら食べる地域そこそこあるけど昆布以外からもいいダシ取れるのかな
44 21/08/13(金)01:42:48 No.834324891
また俺何か喰っちゃいました?
45 21/08/13(金)01:42:50 No.834324897
ギルド勤務で冒険者が持ってきたトリコの特殊調理食材みたいなものを研究しながら調理してく話でも一本書けると想う
46 21/08/13(金)01:42:56 No.834324919
大抵の世界それなりの影響力のある人物味方に付けないとそのうち詰むからな…
47 21/08/13(金)01:43:35 No.834325050
ご主人様~これ20時間も煮込み続ける意味あるんですか~?
48 21/08/13(金)01:43:54 No.834325115
>そこまでしてラーメン作らんで良くない…? ラーメンしか能がない俺がラーメン作りをやめたらこんなわけのわからない異世界で自己を保たなくなる……!
49 21/08/13(金)01:44:52 No.834325334
>ご主人様~これ20時間も煮込み続ける意味あるんですか~? ラーメンはアートだから
50 21/08/13(金)01:45:07 No.834325387
>>お偉いさんを虜にしてパトロンにするのはご都合展開じゃなくて必要な展開なんだな >まぁそれは芸術でも料理の話でもそうだよね >実際宮廷や貴族相手の技術で培われた技術がフランス革命で金あれば庶民階級でも食えるように様式を整えようとしたのがフランス料理だし フランス革命前後の民俗学はなんとかして貴族以外からも庶民に合わせたサービスで稼いでくみたいなのできてて面白いよね
51 21/08/13(金)01:46:17 No.834325643
よしこのダンジョンで入手したレアアイテム永遠に発熱する石を使えばスープを長時間温められるぞ
52 21/08/13(金)01:46:45 No.834325746
多分似たようなのはもうある
53 21/08/13(金)01:47:27 No.834325904
異世界グルメのエピローグが異世界ラーメン店だった気がする
54 21/08/13(金)01:48:26 No.834326120
ラーメン屋でファンタジー好きなら竜骨スープ憧れると思う
55 21/08/13(金)01:48:31 No.834326145
>よしこのダンジョンで入手したレアアイテム永遠に発熱する石を使えばスープを長時間温められるぞ なんてことだ…鍋が耐えられないなんて…
56 21/08/13(金)01:49:13 No.834326325
>>よしこのダンジョンで入手したレアアイテム永遠に発熱する石を使えばスープを長時間温められるぞ >なんてことだ…鍋が耐えられないなんて… 料理漫画でありそうだな
57 21/08/13(金)01:50:00 No.834326497
>そもそも現代でも好み分かれるからなセメント系煮干しラーメン 好きだけど内蔵味が強すぎるとまっず…ってなるからな
58 21/08/13(金)01:50:02 No.834326504
>>よしこのダンジョンで入手したレアアイテム永遠に発熱する石を使えばスープを長時間温められるぞ >なんてことだ…鍋が耐えられないなんて… だめだこの技術レベルだとこのレベルの火力を長時間煮るのは難しいとかありそう
59 21/08/13(金)01:51:34 No.834326843
つーかエルフの国に米も味噌も醤油もあるから和食は結構いけるんだよな 魚介系が厳しいので昆布鰹節があるのか怪しいけど味噌汁飲んでたし出汁もあるんだろう多分
60 21/08/13(金)01:51:49 No.834326896
長時間煮込みに耐えられる伝説の金属を探してその金属を加工できる伝説のドワーフ探さなければならない
61 21/08/13(金)01:51:50 No.834326901
ミスリルの鍋さえあれば…!
62 21/08/13(金)01:52:20 No.834327022
あらゆる骨裸足になるのかね
63 21/08/13(金)01:52:45 No.834327108
>つーかエルフの国に米も味噌も醤油もあるから和食は結構いけるんだよな >魚介系が厳しいので昆布鰹節があるのか怪しいけど味噌汁飲んでたし出汁もあるんだろう多分 エルフの国なんなの? あと昆布に関しては水温低くないと育たないのと文化圏によっては海藻はゲテモノだったりするからな
64 21/08/13(金)01:53:13 No.834327225
ラーメンハゲの漫画見てるととても異世界で美味いラーメン作れるとは思えない
65 21/08/13(金)01:53:23 No.834327262
>ミスリルの鍋さえあれば…! (熱無効なので冷えたまま)
66 21/08/13(金)01:53:37 No.834327313
>ラーメンハゲの漫画見てるととても異世界で美味いラーメン作れるとは思えない カンスイと安定供給が難しすぎる
67 21/08/13(金)01:53:54 No.834327375
>ラーメンハゲの漫画見てるととても異世界で美味いラーメン作れるとは思えない Dr.STONEみたいに現地人唸らせられりゃ勝ちだし…
68 21/08/13(金)01:54:23 No.834327483
>>ラーメンハゲの漫画見てるととても異世界で美味いラーメン作れるとは思えない >Dr.STONEみたいに現地人唸らせられりゃ勝ちだし… 納得できない自分の心と満たされない欲求
69 21/08/13(金)01:54:29 No.834327514
>ラーメンハゲの漫画見てるととても異世界で美味いラーメン作れるとは思えない fu243573.jpg 通用するらしいよ
70 21/08/13(金)01:54:35 No.834327538
>>ミスリルの鍋さえあれば…! >(熱無効なので冷えたまま) 冷めない丼が作れる…?
71 21/08/13(金)01:54:52 No.834327594
高度な製粉技術があれば別にかん水無くても麺は打てるよ つまりどっちも無いと詰みだ
72 21/08/13(金)01:55:29 No.834327733
ラーメンって作るの大変なんだな
73 21/08/13(金)01:55:57 No.834327849
>カンスイと安定供給が難しすぎる そうか!沖縄そばに使われる木灰水なら…!!
74 21/08/13(金)01:56:27 No.834328006
>通用するらしいよ もうちょっとレタリングがんばれ…
75 21/08/13(金)01:56:30 No.834328027
このラーメンAFURI?
76 21/08/13(金)01:56:36 No.834328048
>>カンスイと安定供給が難しすぎる >そうか!沖縄そばに使われる木灰水なら…!! 沖縄そばを作るのには鰹節がいるで躓く
77 21/08/13(金)01:56:40 No.834328071
>fu243573.jpg >通用するらしいよ キツイ!
78 21/08/13(金)01:57:06 No.834328159
そもそも鰹節はほんとにどういう状況でできた食材なんだよ
79 21/08/13(金)01:57:35 No.834328281
南極料理人で重曹でラーメン作ってたな
80 21/08/13(金)01:57:36 No.834328286
作れても良くて戦後のラーメンくらいでは?
81 21/08/13(金)01:58:46 No.834328555
書き込みをした人によって削除されました
82 21/08/13(金)01:59:07 No.834328628
>作れても良くて戦後のラーメンくらいでは? そこから70年かけりゃ現代に追いつくな いけるいける
83 21/08/13(金)01:59:25 No.834328693
>>作れても良くて戦後のラーメンくらいでは? >豚や鶏よりうまいだしが取れる異世界特有の肉見つけても肉や醤油や味噌ないのはきついよね 肉はあるのかないのか
84 21/08/13(金)02:00:16 No.834328904
煮ると醤油や味噌みたいな味が染み出る便利なキノコがあってもええ!
85 21/08/13(金)02:00:44 No.834329026
>>>カンスイと安定供給が難しすぎる >>そうか!沖縄そばに使われる木灰水なら…!! >沖縄そばを作るのには鰹節がいるで躓く 100%同じものなんて無理なんだから代用品代用品でやるしかねえ…
86 21/08/13(金)02:01:11 No.834329133
異世界どころか海外ですら日本と同じラーメンの材料を確保するのに苦労している事実
87 21/08/13(金)02:01:14 No.834329149
まず醤油のスキルツリーを解放するために味噌を作ります Dr.ストーンだこれ
88 21/08/13(金)02:01:16 No.834329166
ドクターストーンレベルの知識でもまずいラーメンしか作れないんでしょ…
89 21/08/13(金)02:01:34 No.834329259
都合よくカンスイの泉が湧いててもええか
90 21/08/13(金)02:01:58 No.834329358
>異世界どころか海外ですら日本と同じラーメンの材料を確保するのに苦労している事実 ついこの間までEUの日本料理店は鰹節禁止だったしな
91 21/08/13(金)02:02:04 No.834329382
>ドクターストーンレベルの知識でもまずいラーメンしか作れないんでしょ… 大事なのは品種改良された作物だし…
92 21/08/13(金)02:02:14 No.834329417
>ドクターストーンレベルの知識でもまずいラーメンしか作れないんでしょ… 石神村の設備は貧弱だからな
93 21/08/13(金)02:02:37 No.834329500
カタログでカップラーメンのお湯捨てようとして麺ごと捨てるシーンに見えたのに…
94 21/08/13(金)02:02:49 No.834329545
再現もいいけど異世界ならではのラーメンも欲しい
95 21/08/13(金)02:02:58 No.834329583
異世界に発酵調味料はあるのかないのか 魚醤なら最悪魚と塩さえあれば作れる 他に醤油味噌以前は煮きり酒を使ったとか言う話もあるけど
96 21/08/13(金)02:03:06 No.834329615
純粋な中華麺でなければ最悪かんすいはなくてもいけるか?
97 21/08/13(金)02:03:21 No.834329669
>再現もいいけど異世界ならではのラーメンも欲しい 作るか竜骨ラーメン
98 21/08/13(金)02:03:28 No.834329692
魔王城でおやすみ並に必要な素材が向こうから歩いてきてもいいと思う
99 21/08/13(金)02:03:37 No.834329716
>そもそも鰹節はほんとにどういう状況でできた食材なんだよ めちゃくちゃカビやすくてカビ臭いって不評だったから先に臭くないカビで覆ったら臭いカビ付かないんじゃね?でやった
100 21/08/13(金)02:04:05 No.834329817
>>そもそも鰹節はほんとにどういう状況でできた食材なんだよ >めちゃくちゃカビやすくてカビ臭いって不評だったから先に臭くないカビで覆ったら臭いカビ付かないんじゃね?でやった 頭おかしいよ
101 21/08/13(金)02:04:09 No.834329839
もうスープパスタをラーメンと言い張ろう
102 21/08/13(金)02:04:52 No.834330022
はぁー異世界で美味いラーメン作るなんて無理なのかなー……!この料理は!?これを応用すれば美味いラーメンが作れるかもしれない!! なろうなろうラーメン屋になろう!この一杯はまさにラーメンの異世界チートハーレムだー! 出たー!大仏顔だー! ククク…やはりキミは優秀なラーメンマニアだよ
103 21/08/13(金)02:04:53 No.834330027
ゆとりか麺神クラスじゃないときつそうだ
104 21/08/13(金)02:05:28 No.834330168
>もうスープパスタをラーメンと言い張ろう スープパスタが既に存在するタイプの異世界ならラーメンもどうにかなると思う
105 21/08/13(金)02:05:42 No.834330224
>煮ると醤油や味噌みたいな味が染み出る便利なキノコがあってもええ! 大豆や似た豆から醤油を…ってのが結構ある中でストレートに醤油が詰まってる実がなってる異世界も割とあったりする…
106 21/08/13(金)02:06:03 No.834330298
トリコ系異世界
107 21/08/13(金)02:06:08 No.834330316
実際ラーメンのような塩とブイヨンベーススープパスタでいいならできるんじゃないすか
108 21/08/13(金)02:06:21 No.834330361
>大豆や似た豆から醤油を…ってのが結構ある中でストレートに醤油が詰まってる実がなってる異世界も割とあったりする… 良いですよねまともに飲めないポーションが調味料に使えるやつ
109 21/08/13(金)02:06:21 No.834330364
>>煮ると醤油や味噌みたいな味が染み出る便利なキノコがあってもええ! >大豆や似た豆から醤油を…ってのが結構ある中でストレートに醤油が詰まってる実がなってる異世界も割とあったりする… 異世界なんてそれでいいんだよ 面白くなるなら
110 21/08/13(金)02:06:38 No.834330427
>>もうスープパスタをラーメンと言い張ろう >スープパスタが既に存在するタイプの異世界ならラーメンもどうにかなると思う まぁパスタの麺の技術転用すれば麺問題は解決する
111 21/08/13(金)02:07:53 No.834330695
異世界寿司でも作れそうだけど米と酢なんとかすれば現地の魚でなんとかできそうだな
112 21/08/13(金)02:08:12 No.834330773
やたら箸が現地人にウケる
113 21/08/13(金)02:08:28 No.834330842
アルカリ塩水溶液っぽい何かを魔法で生成したとしてそれが口に含んで大丈夫か心配だな
114 21/08/13(金)02:08:42 No.834330896
>異世界寿司でも作れそうだけど米と酢なんとかすれば現地の魚でなんとかできそうだな バカ野郎!江戸前にねえネタを握るんじゃねえ!!
115 21/08/13(金)02:09:18 No.834331037
>>異世界寿司でも作れそうだけど米と酢なんとかすれば現地の魚でなんとかできそうだな >バカ野郎!江戸前にねえネタを握るんじゃねえ!! しょうがねえから領主になって領地に江戸って名付けるか…
116 21/08/13(金)02:09:18 No.834331039
麺自体はかなり古くからあるしパスタの製麺も紀元前だから 麺自体のスキルツリーはかなり序盤に手に入ると思う
117 21/08/13(金)02:09:31 No.834331097
ラーメンよりも美味い独自の食体系が異世界に形成されてたら頑張る気力が削がれそう
118 21/08/13(金)02:09:36 No.834331115
>>異世界寿司でも作れそうだけど米と酢なんとかすれば現地の魚でなんとかできそうだな >バカ野郎!江戸前にねえネタを握るんじゃねえ!! お出しされる江戸前の技術をふんだんに使った異世界魚寿司
119 21/08/13(金)02:10:01 No.834331207
>麺自体はかなり古くからあるしパスタの製麺も紀元前だから >麺自体のスキルツリーはかなり序盤に手に入ると思う 最悪澱粉から作れるからな
120 21/08/13(金)02:10:13 No.834331246
>異世界寿司でも作れそうだけど米と酢なんとかすれば現地の魚でなんとかできそうだな なろうの主人公が得体の知れない魚をホイホイ刺身で食ってるのに驚く
121 21/08/13(金)02:10:44 No.834331373
荒節程度なら煮て干して燻製するだけだし他の魚とか肉でも代用効くから割となんとかなる部類だと思う鰹節 コウジカビがいないと作るとこから無理っぽい醤油とかに比べるとだいぶマシ
122 21/08/13(金)02:10:47 No.834331384
>>異世界寿司でも作れそうだけど米と酢なんとかすれば現地の魚でなんとかできそうだな >バカ野郎!江戸前にねえネタを握るんじゃねえ!! そもそもイクラ軍艦が東京発祥の寿司なのに江戸前認定されないからな
123 21/08/13(金)02:11:38 No.834331585
>>異世界寿司でも作れそうだけど米と酢なんとかすれば現地の魚でなんとかできそうだな >なろうの主人公が得体の知れない魚をホイホイ刺身で食ってるのに驚く 異世界寄生虫にやられて死ぬなろう主人公はまだ読んだことない
124 21/08/13(金)02:11:51 No.834331631
>なろうの主人公が得体の知れない魚をホイホイ刺身で食ってるのに驚く ちゃんと殺菌殺虫してる作品もあるし…
125 21/08/13(金)02:12:03 No.834331680
和食の出汁に関しては干しキノコ出汁で解決しそうだけどパンチはどうなんだろラーメンに使えるレベルでなおかつ配給安定するかな
126 21/08/13(金)02:12:21 No.834331753
>ラーメンよりも美味い独自の食体系が異世界に形成されてたら頑張る気力が削がれそう それでも異世界転生したラーメンハゲならめげずに頑張ってくれる
127 21/08/13(金)02:12:37 No.834331809
スープと小麦かなにかで作った麺のあわせ技でいいなら結構さっくりいけるな ラーメンの起源みたいなもんになるが
128 21/08/13(金)02:16:06 No.834332539
苦労して作ったラーメンは一口も手をつけられないで胡椒をガンガン振りかけられました!
129 21/08/13(金)02:16:56 No.834332703
>苦労して作ったラーメンは一口も手をつけられないで胡椒をガンガン振りかけられました! 胡椒安定供給できるんだ
130 21/08/13(金)02:17:41 No.834332846
>>>ミスリルの鍋さえあれば…! >>(熱無効なので冷えたまま) >冷めない丼が作れる…? これつまり熱逃げないってことだから焼石入れて内部から煮詰めればいける?
131 21/08/13(金)02:18:04 No.834332915
>苦労して作ったラーメンは一口も手をつけられないで胡椒をガンガン振りかけられました! 金と同価値の胡椒を…!?
132 21/08/13(金)02:18:32 No.834333015
移動魔法とかあれば胡椒の価値は下がるだろうがな
133 21/08/13(金)02:19:38 No.834333245
その辺の雑魚モンスターが胡椒ドロップするのかもしれんし…