虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 地元の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/11(水)23:01:19 No.833879599

    地元の半分ぐらいしまってる商店街に行ったらなかなか凝ったお弁当が400円で買えたりした

    1 21/08/11(水)23:01:57 No.833879890

    これで4百円は安い

    2 21/08/11(水)23:02:00 No.833879919

    なかなかどころか結構凝ってない?

    3 21/08/11(水)23:02:56 No.833880300

    困窮民のお助け人にでもなったつもりであろうか

    4 21/08/11(水)23:03:58 No.833880696

    ゴキゲンな弁当

    5 21/08/11(水)23:04:04 No.833880733

    怪しい…

    6 21/08/11(水)23:04:29 ID:e.xnbMME e.xnbMME No.833880892

    こういう個人の店で一品一品手かけてますって弁当大好き

    7 21/08/11(水)23:05:08 No.833881189

    デイサービスみたいな感じの地元の老人用だと思う

    8 21/08/11(水)23:05:20 ID:e.xnbMME e.xnbMME No.833881282

    これ400円は通うな…

    9 21/08/11(水)23:05:56 [s] No.833881537

    白滝に絡んでるのは桜でんぷん?と思ったら明太子で嬉しかった

    10 21/08/11(水)23:06:11 No.833881664

    俺は弁当を買うときに自分で作ったら面倒度合いと値段を比べて判断してるんだけど こういう多品目が入ってるやつは自分で作ったら面倒だからよく選ぶ

    11 21/08/11(水)23:06:19 No.833881733

    前も見たな……

    12 21/08/11(水)23:06:50 No.833881964

    これ良いな

    13 21/08/11(水)23:06:55 No.833881989

    歳とってくると肉とご飯どーんみたいなのよりこういうのが良くなってくるよね…美味そ

    14 21/08/11(水)23:07:29 No.833882233

    品目数は正義だよね

    15 21/08/11(水)23:09:54 No.833883242

    量もほどほどでありがたい

    16 21/08/11(水)23:10:09 No.833883340

    下段真ん中と下段右でご飯の奪い合いになっちゃう…

    17 21/08/11(水)23:11:10 No.833883797

    中央上段のって何?

    18 21/08/11(水)23:12:16 No.833884256

    >中央上段のって何? 多分黄色っぽい食べ物だと思う

    19 21/08/11(水)23:14:14 No.833885103

    >中央上段のって何? 甘い豆

    20 21/08/11(水)23:14:36 No.833885249

    >甘い豆 いいねえ

    21 21/08/11(水)23:16:12 No.833885963

    ご機嫌なお弁当だな…

    22 21/08/11(水)23:16:26 No.833886079

    栗きんとんとかその系統か…いいね

    23 21/08/11(水)23:16:46 No.833886237

    >中央上段のって何? 多分白花豆

    24 21/08/11(水)23:17:10 No.833886438

    なんで再放送を…?

    25 21/08/11(水)23:17:31 No.833886605

    メルちゃんが食ってそうな弁当だ

    26 21/08/11(水)23:18:51 No.833887197

    いいなあグリンピースご飯いいなあ 俺が神だったらすべての米飯をグリンピースご飯にするのに

    27 21/08/11(水)23:20:38 No.833887924

    半分くらい閉まってる商店街でタコのはいってないたこ焼きを売ってた あんまりおいしくなかった

    28 21/08/11(水)23:22:34 No.833888711

    ごはんを一つ減らして佃煮みたいなしょっぱいのがほしい

    29 21/08/11(水)23:23:48 No.833889188

    >>中央上段のって何? >多分黄色っぽい食べ物だと思う このレスなに?

    30 21/08/11(水)23:24:27 [s] No.833889448

    >なんで再放送を…? ごめん立てたの忘れてた…

    31 21/08/11(水)23:27:40 No.833890685

    >ごめん立てたの忘れてた… おじいちゃん?

    32 21/08/11(水)23:28:05 No.833890824

    そう言えばおじいちゃんが好きそうな弁当だな

    33 21/08/11(水)23:28:44 No.833891080

    2回目でもいいんだ

    34 21/08/11(水)23:29:18 No.833891308

    地元のこじんまりとしたお店ってなんかいいよね

    35 21/08/11(水)23:34:21 No.833893129

    存在忘れるくらい前は反応もらえなかったのかな

    36 21/08/11(水)23:34:58 No.833893337

    ビールを...

    37 21/08/11(水)23:37:19 No.833894234

    おじいちゃんなら許すが…

    38 21/08/11(水)23:37:58 No.833894507

    おじいちゃんには多いだろ

    39 21/08/11(水)23:38:38 No.833894815

    飯が多いな

    40 21/08/11(水)23:45:24 No.833897477

    オヒルマンで見た

    41 21/08/11(水)23:53:57 No.833900559

    それに茶碗一杯分くらいを3つに分けたごはん 彩りも鮮やかでバランスも良い

    42 21/08/11(水)23:55:16 No.833901027

    味覚のリセット能力が低下するから色んなオカズがないと食事がつまらなくなっちゃうんだ

    43 21/08/11(水)23:56:38 No.833901549

    怪しいと捕らえてみたところやはり名うての コロナ禍に負けじと店を守り続ける善良なだけの市民であった