虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/11(水)22:33:13 ゲッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)22:33:13 No.833866218

ゲッターチーム

1 21/08/11(水)22:35:00 No.833867049

そういえばそうだ…この色…

2 21/08/11(水)22:36:56 No.833868004

白(青)はイケメン枠だし黄色は3の線だからな…

3 21/08/11(水)22:38:01 No.833868570

宇宙から来た生命エネルギーだし……

4 21/08/11(水)22:38:46 No.833868974

カレー死ぬの?

5 21/08/11(水)22:39:24 No.833869246

そうか、そうだったのか…

6 21/08/11(水)22:39:57 No.833869540

何故川越監督がゲッターロボとアンパンマンを代表作にしているか…

7 21/08/11(水)22:40:03 No.833869589

カレーパンマンがお腹からカレーぶくろを出して自爆するシーンは感動した

8 21/08/11(水)22:41:30 No.833870334

>カレーパンマンがお腹からカレーぶくろを出して自爆するシーンは感動した だいぶ汚い絵面になりそうだ

9 21/08/11(水)22:44:45 No.833871888

どうしてただのアンパンが意思を持ってるんだって今まで考えたことないの?

10 21/08/11(水)22:45:44 No.833872365

これからはアンパンマンを視聴することでゲッター線をわずかながら浴びることができる

11 21/08/11(水)22:46:43 No.833872800

ジャムのジジイ!説明しやがれ!

12 21/08/11(水)22:47:45 No.833873196

>どうしてただのアンパンが意思を持ってるんだって今まで考えたことないの? 空から降ってきたものによって命が宿ったんだよね… そうか…そういうことだったのか…

13 21/08/11(水)22:47:45 No.833873198

>どうしてただのアンパンが意思を持ってるんだって今まで考えたことないの? いのちの星搭載してるからだろ

14 21/08/11(水)22:48:38 No.833873563

>ジャムのジジイ!説明しやがれ! そういえば博士までいるのか…

15 21/08/11(水)22:48:50 No.833873655

ジャムおじさんも発明家だからな…

16 21/08/11(水)22:49:22 No.833873901

ミル貝見てたら作画方面でドラえもんも関わってたんだね…

17 21/08/11(水)22:50:12 No.833874305

何のために生まれて 何をして生きる…

18 21/08/11(水)22:50:14 No.833874317

>いのちの星搭載してるからだろ そうか…いのちの星とは…ゲッターとは…

19 21/08/11(水)22:50:44 No.833874554

そういやゲッターパロのアンパンマン漫画があったな

20 21/08/11(水)22:51:10 No.833874741

わからないまま終わる そんなのはいやだ

21 21/08/11(水)22:51:10 No.833874743

全国のちびっ子達は知らないうちにゲッター線を浴びていたのか…

22 21/08/11(水)22:51:40 No.833874987

>わからないまま終わる >そんなのはいやだ わかってきたぞ…

23 21/08/11(水)22:52:01 No.833875170

>ジャムのジジイ!説明しやがれ! fu240384.jpg

24 21/08/11(水)22:52:11 No.833875245

バイキンマンとドキンちゃんはインベーダー野郎ってことか

25 21/08/11(水)22:52:21 No.833875313

忘れないで夢を 溢さないで涙 だから君は飛ぶんだどこまでも なぜお前なんだ…

26 21/08/11(水)22:52:24 No.833875342

いまを生きることで 熱い心燃える

27 21/08/11(水)22:52:38 No.833875463

>全国のちびっ子達は知らないうちにゲッター線を浴びていたのか… 初めてアンパンマン映画の監督やったのが2009年だから子供の頃アンパンマンを見て今アークを見てる中高生オタクがいるかもしれない…

28 21/08/11(水)22:52:44 No.833875519

進化と闘争だけが友達さ

29 21/08/11(水)22:53:26 No.833875814

>いまを生きることで >熱い心燃える (jam projectの歌だろうか…)

30 21/08/11(水)22:54:21 No.833876230

真っ当なヒーローソングすぎる…

31 21/08/11(水)22:54:35 No.833876351

口からビームも出るしな

32 21/08/11(水)22:55:03 No.833876549

限定的なパワーアップで星を割るしな…

33 21/08/11(水)22:55:24 No.833876721

時はやくすぎる 光る星は消える だから君はいくんだ ほほえんで そうだうれしいんだ 生きるよろこび たとえどんな敵があいてでも

34 21/08/11(水)22:56:18 No.833877199

>真っ当なヒーローソングすぎる… 戦争を生き延びたおじいちゃんが生きることについて書いた詩だからな…

35 21/08/11(水)22:56:23 No.833877258

ゲッター線入りのアンパンを食わせるヤバい奴

36 21/08/11(水)22:56:24 No.833877269

劇場版だと宇宙規模の敵も出てきたりするしな

37 21/08/11(水)22:56:43 No.833877468

チェィィィンジゲッタァ――――――!パン!!

38 21/08/11(水)22:57:11 No.833877719

悪を許すな アンパンチ~

39 21/08/11(水)22:57:41 No.833877959

たとえ胸の傷が傷んでも

40 21/08/11(水)22:58:01 No.833878117

貴様らの祖先を満腹にしたカレーライスの源だ! もう一度お腹一杯になりやがれえええええええ!

41 21/08/11(水)22:58:33 No.833878352

>ゲッター線入りのアンパンを食わせるヤバい奴 カバオ「体調もすこぶる良い」

42 21/08/11(水)22:59:21 No.833878731

アンパンマンとゲッター合わせたパロ動画昔あったよね たしかイベントの朝にダメよされた同人のやつ

43 21/08/11(水)22:59:53 No.833878960

>劇場版だと宇宙規模の敵も出てきたりするしな まさに川越監督が初めて監督やった映画に惑星がラスボスだからな…

44 21/08/11(水)23:00:42 No.833879332

>劇場版だと宇宙規模の敵も出てきたりするしな 無限再生するロボと戦ったりもしたよな

45 21/08/11(水)23:01:22 No.833879618

マリグナントバリエーションとか14年前じゃねえか! バイキンビィィィム!

46 21/08/11(水)23:01:44 No.833879800

>バイキンマンとドキンちゃんはインベーダー野郎ってことか ばいきんまんはオレ様の故郷はバイキン星! こんな星どうなっても知ったことかみたいなこというしそれはそう

47 21/08/11(水)23:01:45 No.833879804

バイキンマンのUFOはゲッター線使ってそうだけどな…

48 21/08/11(水)23:01:53 No.833879864

だだんだんとふたごの星はちょいちょい名前聞くし見てみようかな…

49 21/08/11(水)23:02:35 No.833880164

ゴミラの星は情けない奴が逆襲する奴に似てる

50 21/08/11(水)23:03:00 No.833880324

最近見てないなら30周年のやつ見るのが一番分かりやすいと思う

51 21/08/11(水)23:03:25 No.833880473

ロールパンナちゃんはカムイポジションなのでは…? ちょっと違うか

52 21/08/11(水)23:03:26 No.833880479

>ゴミラの星は情けない奴が逆襲する奴に似てる 逆襲するやつだ! って見てたらガチの異種愛じゃん……ってなるのいいよね 言ってよ先に

53 21/08/11(水)23:03:47 No.833880610

しょくぱんマンが目だ耳だ鼻!するのは見てみたい

54 21/08/11(水)23:04:03 No.833880730

>いまを生きることで >熱い心燃える ささきいさおとか水木一郎とか影山ヒロノブの声で再生できそう

55 21/08/11(水)23:04:06 No.833880750

>最近見てないなら30周年のやつ見るのが一番分かりやすいと思う 最近どころかアンパンマンの映画見たことない気がする…小さな頃から特撮かロボばかり見せられて育ってきたから…

56 21/08/11(水)23:04:28 No.833880879

>貴様らの祖先を満腹にしたカレーライスの源だ! >もう一度お腹一杯になりやがれえええええええ! なんて意識の高いカレーパンだ 作中なんて目にカレー打ち込むかコクピットの目潰しにしか使わないし口に入れても辛口だからマトモに飲み込めないのに…

57 21/08/11(水)23:04:29 No.833880884

>まさに川越監督が初めて監督やった映画に惑星がラスボスだからな… 物理法則もあったもんじゃねえな

58 21/08/11(水)23:04:29 No.833880889

朝目かよ

59 21/08/11(水)23:04:34 No.833880936

>ゴミラの星は情けない奴が逆襲する奴に似てる アクシズの落下が始まるのはやり過ぎでは?

60 21/08/11(水)23:04:35 No.833880942

劇場版の敵のスケール考えるとアンパンマンめちゃくちゃ強い

61 21/08/11(水)23:05:06 No.833881179

>>最近見てないなら30周年のやつ見るのが一番分かりやすいと思う >最近どころかアンパンマンの映画見たことない気がする…小さな頃から特撮かロボばかり見せられて育ってきたから… ならなおのこと30周年でいいんじゃないかな 30年分のアンパンマンのいいところつまみ食いしたみたいな映画だから

62 21/08/11(水)23:05:45 No.833881451

>最近どころかアンパンマンの映画見たことない気がする…小さな頃から特撮かロボばかり見せられて育ってきたから… 何の飾り気もなく直球で感動展開ぶち込んでくるから普通に泣けるし 劇場版だからと本気出して敵のアクションを作画するから燃える

63 21/08/11(水)23:05:58 No.833881551

劇場版のアンパンマンは短いからさっくり見れて戦闘シーンかっこいいから割と面白いよ

64 21/08/11(水)23:06:20 No.833881740

劇場版は作画がただただいいという1点だけでも見ていてストレスなくていい そしてびっくりするほど動く作品もある

65 21/08/11(水)23:06:40 No.833881891

>ゴミラの星は情けない奴が逆襲する奴に似てる 逆シャアの音声かぶせたMAD動画あったな 妙に親和性が高い

66 21/08/11(水)23:06:43 No.833881915

アンパンマン号にドリルついてるのはそういう…

67 21/08/11(水)23:06:48 No.833881950

ロールパンナのときもそう言ったのか!

68 21/08/11(水)23:06:52 No.833881977

https://youtu.be/WgXuI0ExCP8

69 21/08/11(水)23:07:19 No.833882164

ここでもたまにアンパンマン号のうぇぶみ見かけるけど本当に作画が凄い

70 21/08/11(水)23:07:24 No.833882201

初代ゲッターチームがこの3人だとして次世代は誰だ

71 21/08/11(水)23:07:26 No.833882220

>しょくぱんマンが目だ耳だ鼻!するのは見てみたい サンドイッチ用かな…

72 21/08/11(水)23:07:42 No.833882317

全部見た上で個人的には30周年のクルンといのちの星勧めてるけど それ見て面白かったらゆうきの花が開くとき見て欲しい

73 21/08/11(水)23:08:16 No.833882538

>初代ゲッターチームがこの3人だとして次世代は誰だ クリームパンメロンパン赤ちゃん

74 21/08/11(水)23:08:24 No.833882590

無難に勇気の花がひらくときとかいのちの星のドーリィとか人気どころから入ってもいい オススメは虹のピラミッドとうきぐも城のひみつです

75 21/08/11(水)23:08:29 No.833882620

アン!アン!アン!アン!

76 21/08/11(水)23:08:33 No.833882650

アメリカのガンマンもいる

77 21/08/11(水)23:08:40 No.833882703

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

78 21/08/11(水)23:08:57 No.833882822

>しょくぱんマンが目だ耳だ鼻!するのは見てみたい 食パンだけは耳が存在するからな…

79 21/08/11(水)23:09:25 No.833883023

>オススメは虹のピラミッドとうきぐも城のひみつです うきぐもはお姉ちゃんの事知らないと難しくねえかな…… いや難しくはないけど素直にむっ!できなくねえかな……

80 21/08/11(水)23:09:30 No.833883065

>ならなおのこと30周年でいいんじゃないかな >30年分のアンパンマンのいいところつまみ食いしたみたいな映画だから ゲッターロボアーク最新話最速配信中のHuluにあったし見てみるね…

81 21/08/11(水)23:10:04 No.833883305

>1628690920143.png しもんきん!しもんきんじゃないか!

82 21/08/11(水)23:10:34 No.833883523

だだんだんとふたごの星は何個か映画経由してからのほうがマジかよ…ってなるから見てほしい

83 21/08/11(水)23:10:58 No.833883708

カレーパンマンの後の弁慶ポジは誰になるんだ?

84 21/08/11(水)23:11:00 No.833883727

この動きは…バイキンUFO!?

85 21/08/11(水)23:11:22 No.833883873

わからないままおわった方が幸せなこともある…

86 21/08/11(水)23:11:28 No.833883920

>カレーパンマンの後の弁慶ポジは誰になるんだ? クリームパンマン

87 21/08/11(水)23:11:40 No.833884015

地獄の窯を開く!!

88 21/08/11(水)23:11:46 No.833884058

>わからないままおわった方が幸せなこともある… そんなのは嫌だ!!!!

89 21/08/11(水)23:12:35 No.833884387

アンパンマンは君さ! そうか‥‥アンパンマンとは‥‥

90 21/08/11(水)23:12:37 No.833884405

>カレーパンマンの後の弁慶ポジは誰になるんだ? 天どんマン

91 21/08/11(水)23:12:46 No.833884470

hulu見たけど一応長編映画は全部あるのか というか年代順に並んでないのかよこれ!

92 21/08/11(水)23:13:17 No.833884710

>https://youtu.be/WgXuI0ExCP8 これダイジェスト映像と共に流れて終わったらJAM ProjectのOP入りそうじゃない?

93 21/08/11(水)23:13:31 No.833884804

>hulu見たけど一応長編映画は全部あるのか >というか年代順に並んでないのかよこれ! ぶっちゃけどこから入ってもいける!

94 21/08/11(水)23:13:38 No.833884843

ジャムのジジイも頭おかしいくらい人脈も知識もあるけど 知識だけならバイキン仙人の方があるんだよな…

95 21/08/11(水)23:13:50 No.833884929

バタ子‥‥ミチルさん チーズ‥‥元気

96 21/08/11(水)23:14:16 No.833885114

子供向け番組の映画は基本どこから見てもいいよね…たまに繋がりあったりするけど

97 21/08/11(水)23:14:33 No.833885225

>1628688793512.jpg 何かもうストナーサンシャインぶっぱなした後のようにしか見えない

98 21/08/11(水)23:15:31 No.833885646

色々好きなのあるけどシャアじゃなくてばいきんまんが逆襲するほうも好きなんだよね 万能の願望器の奪い合い中アンパンマンがばいきんまん煽ってやーいやーいってするのが今じゃ新鮮だし ブチギレて願望器の壷ごとアンパンマン焼き殺そうとするばいきんまんの暴力性と短絡性が凄い好き

99 21/08/11(水)23:16:13 No.833885968

どれが川越監督かって思って見て見たら大体の映画川越監督なのか…

100 21/08/11(水)23:16:19 No.833886010

朝目みたいで懐かしいノリだ

101 21/08/11(水)23:16:40 No.833886192

カレーパンマンとしょくぱんまんの活躍期待する人には映画よりTVSPススメたいくらい毎回かませ要員なのが悲しい トリプルパンチももちろん通用しない

102 21/08/11(水)23:17:03 No.833886385

>子供向け番組の映画は基本どこから見てもいいよね…たまに繋がりあったりするけど 映画は基本映画時空だから映画だけ見てれば分かったりする でもきらきら星の涙のセルフオマージュのゆうきの花とか ゆうれい船をやっつけろの地続きな手のひらの太陽にはずるいと思う

103 21/08/11(水)23:17:39 No.833886655

jamおじさんってそういう…

104 21/08/11(水)23:17:51 No.833886739

勇気3倍のやつは見た記憶あるけどどのタイトルかわからん…

105 21/08/11(水)23:18:06 No.833886857

>勇気3倍のやつは見た記憶あるけどどのタイトルかわからん… ゆうきの花だよ オススメだよ

106 21/08/11(水)23:19:21 No.833887407

カバォ

107 21/08/11(水)23:19:31 No.833887476

ロールパンナはゆうれい船が主役回だし 千葉繁が最高の演技してるんだけどそれはそれとしてロールパンナはテレビシリーズ追ってないと全く意味が分からんからな……

108 21/08/11(水)23:20:23 No.833887834

ロールパンナの出自は基礎知識じゃないか…?

109 21/08/11(水)23:20:31 No.833887887

ロールパンナは控えめに言っても未就学児にはお見せできない性癖の坩堝みたいなキャラで困惑する

110 21/08/11(水)23:21:14 No.833888129

みんなやられた後ロールパンナお姉ちゃんくるとピッコロさんみたいな安心感ある

111 21/08/11(水)23:21:37 No.833888294

子供の時からロールパンナが好きなやつはだいたい手遅れになる

112 21/08/11(水)23:21:41 No.833888310

アンパンマンのマーチもHEATSも夢について歌ってるからな…

113 21/08/11(水)23:21:55 No.833888423

>カレーパンマンとしょくぱんまんの活躍期待する人には映画よりTVSPススメたいくらい毎回かませ要員なのが悲しい >トリプルパンチももちろん通用しない トリプルパンチが聞くなら映画にならないからな…

114 21/08/11(水)23:22:46 No.833888782

>みんなやられた後ロールパンナお姉ちゃんくるとピッコロさんみたいな安心感ある 中ボスキラーか…

115 21/08/11(水)23:22:57 No.833888863

ばいきんまんが映画に出るということは 基本的にトリプルパンチ対策前提で出てくるからな……

116 21/08/11(水)23:23:03 No.833888898

>みんなやられた後ロールパンナお姉ちゃんくるとピッコロさんみたいな安心感ある サッと活躍してサッとやられてフェードアウトみたいなイメージがあるが多分気のせいか…

117 21/08/11(水)23:23:15 No.833888979

>>みんなやられた後ロールパンナお姉ちゃんくるとピッコロさんみたいな安心感ある >中ボスキラーか… 対策してないと大ボスすら倒し始めるから困る

118 21/08/11(水)23:23:45 No.833889163

>fu240384.jpg また変なもの見ちゃった…

119 21/08/11(水)23:24:23 No.833889423

ジャムおじさん達やられて仕方なくロールパンナ1人で新しい顔作る映画はいいぞ…

120 21/08/11(水)23:24:28 No.833889455

ちょいちょいアンパンマンたち並みに強いキャラいるのもなんか好き

121 21/08/11(水)23:24:48 No.833889598

>ロールパンナは控えめに言っても未就学児にはお見せできない性癖の坩堝みたいなキャラで困惑する 伊藤ハチはロールパンナとメロンパンナで百合に目覚めたそうな

122 21/08/11(水)23:25:01 No.833889686

OPのピン!ポン!パン!って感じに出てくるゲッ!ター!ロボ!はアン!パン!マン!と同じだからな

123 21/08/11(水)23:25:23 No.833889835

>伊藤ハチはロールパンナとメロンパンナで百合に目覚めたそうな は? 百合ならロールパンナとローラ姫でしょ……あんたまさか

124 21/08/11(水)23:25:52 No.833890019

アンパンマン達って宇宙生命体なの?

125 21/08/11(水)23:25:57 No.833890045

>ちょいちょいアンパンマンたち並みに強いキャラいるのもなんか好き 戦闘できるタイプのゲストキャラや準レギュラーは大体クソ強い気がする

126 21/08/11(水)23:26:54 No.833890416

>ばいきんまんが映画に出るということは >基本的にトリプルパンチ対策前提で出てくるからな…… そもそも映画だとばいきんまんの手を離れて暴走パターン多いじゃねーか!

127 21/08/11(水)23:28:09 No.833890852

そういえばアンパンマンが頭おかしくなってたりカレーパンマンがカレー不足になってるのは見た覚えあるんだけどしょくぱんまんがそれに類する特殊状態異常になってるのは見たことないな…

128 21/08/11(水)23:28:20 No.833890930

>アンパンマン達って宇宙生命体なの? アンパンマンは星の命を使った生きたパン カレーはジャムが作ったけど詳細不明 しょくぱんは絵本設定だと火山から産まれた メロンパンナは愛の花の蜜を使った生きたパン ロールパンナは真心草の花粉とそれを打ち消してなお邪悪な心を植え付けるバイキン草のエキスとメロンパンナのメロンジュースで産まれた生きたパン クリームパンダは知り合いのパン

129 21/08/11(水)23:28:40 No.833891055

ロールパンナが包帯ぐるぐるで黒いのってチェンゲ竜馬感あるな

130 21/08/11(水)23:29:00 No.833891167

>そういえばアンパンマンが頭おかしくなってたりカレーパンマンがカレー不足になってるのは見た覚えあるんだけどしょくぱんまんがそれに類する特殊状態異常になってるのは見たことないな… 基本泥付けば弱るよ

131 21/08/11(水)23:29:09 No.833891249

>時はやくすぎる >光る星は消える >だから君はいくんだ >ほほえんで >そうだうれしいんだ >生きるよろこび >たとえどんな敵があいてでも (ゲッターエンペラーがダヴィーンを潰している辺りだろうか…)

132 21/08/11(水)23:30:02 No.833891571

>しょくぱんは絵本設定だと火山から産まれた 1人だけおかしくない?

133 21/08/11(水)23:32:12 No.833892348

食パンは戦う時はカビルンルンにマントちぎられるか全員動けなくなる何らかのデバフ掛かってるイメージ

134 21/08/11(水)23:32:29 No.833892440

>>しょくぱんは絵本設定だと火山から産まれた >1人だけおかしくない? 隼人も素性がテロリストだから一人だけおかしいし

135 21/08/11(水)23:32:57 No.833892618

>>ゴミラの星は情けない奴が逆襲する奴に似てる >アクシズの落下が始まるのはやり過ぎでは? 竈の中の熱について言及する揚げパン

136 21/08/11(水)23:32:59 No.833892639

知り合いのパンもおかしくねえかな…

↑Top