虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

わざわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)20:33:09 No.833812909

わざわざドトウのシナリオで出てくるからには何か深い元ネタがあるんだろうなあ…

1 21/08/11(水)20:37:53 No.833815055

ない

2 21/08/11(水)20:38:35 No.833815357

そのうちガチャには入るんだろうけどなんでここで?って感じだ

3 21/08/11(水)20:38:43 No.833815421

こんな格好してる商店街の名物おばちゃんがいそう

4 21/08/11(水)20:39:05 No.833815582

>そのうちガチャには入るんだろうけどなんでここで?って感じだ それはブライアンにも言えることだし

5 21/08/11(水)20:39:47 No.833815912

ブルボン「フルアーマー……マスター!!私もフルアーマープロジェクトを!!」

6 21/08/11(水)20:40:02 No.833816015

大阪のおばちゃんや

7 21/08/11(水)20:40:21 No.833816151

チンドン屋

8 21/08/11(水)20:41:03 No.833816460

>それはブライアンにも言えることだし ブライアンはブライアンのメインストーリーじゃん

9 21/08/11(水)20:41:37 No.833816731

>ブルボン「フルアーマー……マスター!!私もフルアーマープロジェクトを!!」 (フルアーマーガンダムみたいになる勝負服)

10 21/08/11(水)20:41:38 No.833816741

服飾系の学生が自作しそう

11 21/08/11(水)20:42:31 No.833817101

その辺のやばい美大生

12 21/08/11(水)20:42:32 No.833817113

ねえ原作の馬主さんフクの扱いこれでいいの…?

13 21/08/11(水)20:43:29 No.833817556

>ねえ原作の馬主さんフクの扱いこれでいいの…? もういないし

14 21/08/11(水)20:43:36 No.833817608

ハフバが別衣装2人みたいな噂があるけどこの変な服のフクキタル…?

15 21/08/11(水)20:44:32 No.833818001

もうちょっと和風な路線で来ると思ってた

16 21/08/11(水)20:44:38 No.833818056

>ハフバが別衣装2人みたいな噂があるけどこの変な服のフクキタル…? お祭り感あっていいと思う

17 21/08/11(水)20:44:40 No.833818074

>>ブルボン「フルアーマー……マスター!!私もフルアーマープロジェクトを!!」 >(フルアーマーガンダムみたいになる勝負服) だっでぃ~っ!!

18 21/08/11(水)20:45:17 No.833818330

原作の子もですが馬主さんも亡くなっている方多いですね

19 21/08/11(水)20:46:12 No.833818686

>ねえ原作の馬主さんフクの扱いこれでいいの…? いいだろ? 大往生したg1馬だぜ?

20 21/08/11(水)20:46:56 No.833818983

巫女服じゃないの!? 神社推してなかったか

21 21/08/11(水)20:46:56 No.833818984

このシーン一日中貼られるけどどんなシーンか知らない

22 21/08/11(水)20:46:57 No.833818993

>もういないし すぐにまた会えますよ

23 21/08/11(水)20:47:25 No.833819178

ドトウ育成のフクはすごい良い先輩で友人だった

24 21/08/11(水)20:47:32 No.833819234

>このシーン一日中貼られるけどどんなシーンか知らない fu239989.jpg

25 21/08/11(水)20:47:58 No.833819437

>fu239989.jpg 見てもよくわからなかった

26 21/08/11(水)20:48:12 No.833819536

ドトウと走った時の金鯱賞がこんな感じだったのかなと思ったけどググってもろくに画像も動画も出てこないわ

27 21/08/11(水)20:48:22 No.833819598

ゲキマブがこの格好してたら文句なく90年代扱いできるのに

28 21/08/11(水)20:48:40 No.833819730

引けてないけどこれ来て走るの?

29 21/08/11(水)20:48:46 No.833819781

ドトウのシナリオ6割くらいフク出てくるからその辺の流れ追っていくと結構しんみりする

30 21/08/11(水)20:49:03 No.833819885

>ドトウと走った時の金鯱賞がこんな感じだったのかなと思ったけどググってもろくに画像も動画も出てこないわ 21年前のG2だからね...

31 21/08/11(水)20:49:22 No.833820029

正直かわいくなくてがっかりしてる

32 21/08/11(水)20:49:33 No.833820107

>こんな格好してる原宿の名物おじいちゃんがいそう

33 21/08/11(水)20:49:39 No.833820159

>引けてないけどこれ来て走るの? 入場用のハレ衣装だから勝負服とは違うらしい

34 21/08/11(水)20:49:40 No.833820168

オペラオー劇場2だといわれてたのにフク劇場2だったのか…

35 21/08/11(水)20:50:03 No.833820364

>>fu239989.jpg >見てもよくわからなかった ドトウに私を越えなさい!って壁として立ちはだかる…けど実際本人の衰えも自覚してるようで最後の最後に幸運を最大限高めようとした フクちゃんはこのレース以降ストーリーでもフェードアウト気味になり以降シャカさんがドトウと絡むように

36 21/08/11(水)20:50:07 No.833820401

>21年前のG2だからね... G1とかはちゃんと映像残してるJRA結構偉いな

37 21/08/11(水)20:50:45 No.833820720

>>>fu239989.jpg >>見てもよくわからなかった >ドトウに私を越えなさい!って壁として立ちはだかる…けど実際本人の衰えも自覚してるようで最後の最後に幸運を最大限高めようとした >フクちゃんはこのレース以降ストーリーでもフェードアウト気味になり以降シャカさんがドトウと絡むように なんというか切ないな...

38 21/08/11(水)20:50:53 No.833820772

こういうのがアリならダスカの水着モデルくらい作れたろうに

39 21/08/11(水)20:52:32 No.833821564

フルアーマーフクキタルって本人が言ってたのか…

40 21/08/11(水)20:53:02 No.833821791

フクの人柄もあって暗くはならないけど全盛期を過ぎた先輩が世代交代しにきてる感じのシーンだった

41 21/08/11(水)20:53:03 No.833821795

>こういうのがアリならダスカの水着モデルくらい作れたろうに つまりディレクターはフクシコ

42 21/08/11(水)20:53:03 No.833821799

ドトウのストーリーは本格化が絡んでくるそうだから栄枯盛衰があるんだろう

43 21/08/11(水)20:53:11 No.833821864

G2だから体操着

44 21/08/11(水)20:53:50 No.833822145

かわいいとは思うけどお近づきにはなりたくないすごい塩梅

45 21/08/11(水)20:54:27 No.833822393

ひよこがかわいい

46 21/08/11(水)20:54:43 No.833822517

変な服装だけど実際は新たなステージを目指す親友を激励するためにレースでの勝負を挑んだ良いシーンなんすよ…

47 21/08/11(水)20:55:17 No.833822758

ちりばめられた怪しさがフクっぽい

48 21/08/11(水)20:55:34 No.833822878

史実フクキタルなら菊花以降蹄怪我して元通りの走りができず三年経つからね… ボロボロの身体でドトウの金鯱賞とオージの宝塚記念を見届けて遂に燃え尽きてしまう

49 21/08/11(水)20:55:37 No.833822905

>G2だから体操着 あーそうか

50 21/08/11(水)20:55:59 No.833823077

小物ぜんぶ取っ払ったらヒーラーグラス亜種みたいには見えるかもしれない

51 21/08/11(水)20:56:10 No.833823148

どっかで言われてたけど多分このフクは菊花賞以降あんまりだった原作ルートのフクなんで色々とボロボロなんだよなぁ…

52 21/08/11(水)20:56:11 No.833823161

フク現役長かったんだなあ

53 21/08/11(水)20:57:29 No.833823716

本当に集めれるだけ集めて今できる全力以上で挑む!の決死な覚悟なんだ 100均パーツだけど

54 21/08/11(水)20:57:38 No.833823792

フクはだいぶ良い役回り貰ったけどグラスはなんか噛ませ四天王その2みたいな立ち位置になってた 事実だとブタになってた本人が悪いんだけど…

55 21/08/11(水)20:58:25 No.833824119

あんま何度も周回してないけどフク本人のシナリオでも途中でスズカさんと疎遠になるような妙に物悲しいとこがあって もしかしたら原作でスズカさん死ぬタイミングなのかな…って感じた

56 21/08/11(水)20:58:44 No.833824250

100均パーツだし滝行も五分程度だけど本人は必死なんだ

57 21/08/11(水)20:59:01 No.833824365

>フク現役長かったんだなあ 97年菊花賞取ってから 98年にスズカ本格化のきっかけの金鯱賞に有馬のグラス 99年にスペちゃんの天皇賞春にグラスの宝塚とセイちゃんが差し切り勝ちした奇妙な札幌記念 そして00年のドトウの金鯱賞とオージの宝塚とウマ娘関係だけでもステゴ程ではないがこれだけ下と関わりがある

58 21/08/11(水)20:59:17 No.833824503

>もしかしたら原作でスズカさん死ぬタイミングなのかな…って感じた 実際原作だとまぁはい…

59 21/08/11(水)20:59:25 No.833824552

すっげえフクキタルらしい服だけど水着とか巫女服も見たいな❤️

60 21/08/11(水)20:59:27 No.833824564

>100均パーツだし滝行も五分程度だけど本人は必死なんだ 三月の滝行5分も続けられるのはすごいぞ…

61 21/08/11(水)20:59:27 No.833824570

>100均パーツだし滝行も五分程度だけど本人は必死なんだ 悲壮感が…!悲壮感がない…!

62 21/08/11(水)21:00:10 No.833824852

フクトレーナー頭抱えてそう

63 21/08/11(水)21:00:19 No.833824926

まあ三月の滝は冷たいな…

64 21/08/11(水)21:00:29 No.833824990

>>100均パーツだし滝行も五分程度だけど本人は必死なんだ >悲壮感が…!悲壮感がない…! 悲壮感なんて持ってちゃ幸運が逃げちゃうからな… あぁ、無間地獄じゃんこれ…

65 21/08/11(水)21:00:37 No.833825062

自慢しに見せに来たらスカートに誰かの精液つけられててギャン泣きしてほしい

66 21/08/11(水)21:00:42 No.833825103

原作のフクだとこの頃もうボロボロだからな…

67 21/08/11(水)21:00:51 No.833825171

設定上は三年越えてもシニア路線いれるってことでいいのか

68 21/08/11(水)21:01:20 No.833825377

もう脚ボロボロなのにドトウのために極力暗さはなくそうとしてると思うと健気すぎる

69 21/08/11(水)21:01:26 No.833825427

話の限りでは少なくとも運命の人に出会って大成した世界線では無さそうだな…

70 21/08/11(水)21:01:27 No.833825428

だんだんおかしくなっていったで終ぞ戻らなかった世界線かなぁ…

71 21/08/11(水)21:01:30 No.833825444

>あんま何度も周回してないけどフク本人のシナリオでも途中でスズカさんと疎遠になるような妙に物悲しいとこがあって >もしかしたら原作でスズカさん死ぬタイミングなのかな…って感じた フクで秋天に出ないとその後のURAとかでスズカさんは出てこないはず この意味が分かるね?

72 21/08/11(水)21:01:57 No.833825639

馬主不在だとフリーダムなキャラになるのかな

73 21/08/11(水)21:02:03 No.833825686

>設定上は三年越えてもシニア路線いれるってことでいいのか オグリのシナリオでもドリーム路線行く予定のタマモがシニア路線続行してオグリと闘いに行く一面が見れるから本人次第みたい

74 21/08/11(水)21:02:33 No.833825901

>フクはだいぶ良い役回り貰ったけどグラスはなんか噛ませ四天王その2みたいな立ち位置になってた >事実だとブタになってた本人が悪いんだけど… fu240022.png 前を行くミスズシャルダンや後ろのアメリカンボスに比べて胴回りやお尻の丸いことったら…

75 21/08/11(水)21:02:44 No.833825979

ドトウ育成でフクのこともっと好きになったよ…

76 21/08/11(水)21:03:01 No.833826089

>設定上は三年越えてもシニア路線いれるってことでいいのか オージシナリオでも黄金世代がオージにやり返すためドリームカップ行き延期言ってたのでたぶん

77 21/08/11(水)21:03:24 No.833826256

セイちゃんもシナリオの途中で全盛期終わろうとして頑張って最後までやり切るけどその後世紀末覇王の出現で…っていう末路が示唆されてるよね

78 21/08/11(水)21:03:28 No.833826291

フクちゃんはスズカ回りもそうだしマジメに描写しようとすると悲しいのかもしれない

79 21/08/11(水)21:04:05 No.833826567

お百度参りもたぶん7往復くらいで帰ってそうだが本人は必死だ…!

80 21/08/11(水)21:04:16 No.833826639

理由つけてドリーム行き延期してたら思いっきり調子落としてふんぎゃーなのかなドトウシナリオのフク

81 21/08/11(水)21:04:17 No.833826650

相変わらずこの世界のウマ娘の競技寿命がよく分からない ドリーム行くか行かないかは任意な上にそもそもシニア路線何年も続け流のも本人の自由っぽいし その上でここで燃え尽きて引退しようとするウマ娘も多いし

82 21/08/11(水)21:04:30 No.833826748

この衣装酒飲んで考えたのか?

83 21/08/11(水)21:04:30 No.833826752

いやだよこんなダサイ服キテル…

84 21/08/11(水)21:04:33 No.833826774

ギャルゲーでその子のルートだと問題解決してハッピーエンドになるけど他の子のルートだと何も解決してないんで問題を抱えたまま終わるみたいな空気を感じる

85 21/08/11(水)21:05:08 No.833827027

見てる分には面白いけど正直クソダサい衣装だな

86 21/08/11(水)21:05:13 No.833827061

なにそのキノコ柄…

87 21/08/11(水)21:05:21 No.833827120

>いやだよこんなダサイ服キテル… そうかなぁ?

88 21/08/11(水)21:05:33 No.833827211

>相変わらずこの世界のウマ娘の競技寿命がよく分からない >ドリーム行くか行かないかは任意な上にそもそもシニア路線何年も続け流のも本人の自由っぽいし >その上でここで燃え尽きて引退しようとするウマ娘も多いし 原作の馬だって馬主次第じゃ10年近く現役やるぞ

89 21/08/11(水)21:05:56 No.833827376

>本当に集めれるだけ集めて今できる全力以上で挑む!の決死な覚悟なんだ >100均パーツだけど 滝修行5、6分、素人としては頑張った感じ

90 21/08/11(水)21:06:01 No.833827402

マヤ育成だと引退する気満々のナリブ メインシナリオだとそもそもオグリの引退レースだっけ いや引退はしてないのか…?その後走ってないよねメインのオグリ

91 21/08/11(水)21:06:04 No.833827419

>フクちゃんはスズカ回りもそうだしマジメに描写しようとすると悲しいのかもしれない 出てないけど世代の2冠馬はダービーで燃え尽き 菊花賞取った自分は元に戻れなくて 世代の快速馬は大ケヤキの向こうで散ってしまい 黄金世代に自分含め完膚無きまでになぎ倒される それが97年牡馬クラシック世代、タイキやエアグルーヴの華やかさとはまた違う泥臭さがあった

92 21/08/11(水)21:06:11 No.833827463

>>いやだよこんなダサイ服キテル… >そうかなぁ? マジか

93 21/08/11(水)21:06:27 No.833827558

このゲームの衣装基本的にダサいからねしょうがないね

94 21/08/11(水)21:06:47 No.833827691

>100均パーツだし滝行も五分程度だけど本人は必死なんだ 思ったより冷たくて悲鳴上げながら5分で切り上げる姿が浮かぶ

95 21/08/11(水)21:06:50 No.833827712

ウマ娘の寿命は短い

96 21/08/11(水)21:06:53 No.833827732

かつては逃げのサイレンススズカすら倒した天才が 怪我に泣かされて怪しいグッズに頼るようになったんだ…

97 21/08/11(水)21:07:14 No.833827850

普通にかわいいと思う ポシェットの位置はよくわからないけど

98 21/08/11(水)21:07:39 No.833827999

大体のウマは馬と似たような競技人生歩むって前提で ドリームトロフィー行きになるウマって馬でG1以上の成績残して名前被りダメにされた組だと思ってる 名前被りOK組はそのまま引退みたいな

99 21/08/11(水)21:07:56 No.833828128

>かつては逃げのサイレンススズカすら倒した天才が >怪我に泣かされて怪しいグッズに頼るようになったんだ… そっちは姉の死が原因

100 21/08/11(水)21:07:57 No.833828141

作った以上実装するんだろうけどこういう形で出てくるとなると暗いシナリオにしかならないんじゃないのか

101 21/08/11(水)21:08:12 No.833828247

ドリームトロフィーと引退に関してはだいぶふわふわしてる

102 21/08/11(水)21:08:15 No.833828266

>マヤ育成だと引退する気満々のナリブ >メインシナリオだとそもそもオグリの引退レースだっけ 姉貴が完全に出てこないからなマヤ育成

103 21/08/11(水)21:08:23 No.833828319

ダスカが古いとかで逆に持て囃されるけどセンスが先祖還りしてるよね

104 21/08/11(水)21:08:31 No.833828364

もしかして他ルートのキングっていつも通りで気強なように見えて 一流トレーナーの支えがない不安に潰されそうな脆い状態だったりするんですかね?

105 21/08/11(水)21:08:55 No.833828522

一発ネタとしては面白いからよくやった!って感じだけど まあこのまま別衣装キャラとして実装するんだろうな

106 21/08/11(水)21:09:13 No.833828632

>もしかして他ルートのキングっていつも通りで気強なように見えて >一流トレーナーの支えがない不安に潰されそうな脆い状態だったりするんですかね? なんだかんだ高松宮を勝利するところに収束してそう

107 21/08/11(水)21:09:14 No.833828640

確かネイチャシナリオのテイオーも怪我したせいかどんどん弱くなるとか聞いた

108 21/08/11(水)21:09:24 No.833828693

ウゴウゴルーガとかあのへんの時代のとちくるった原宿系みたいな衣装

109 21/08/11(水)21:09:38 No.833828779

>一流トレーナーの支えがない不安に潰されそうな脆い状態だったりするんですかね? というか三冠取るような変なキングじゃなくて高松宮しか勝ってないG1を1勝のキングだし 一流トレーナーでもたまにやらかすからなこれ

110 21/08/11(水)21:10:10 No.833829001

シャカールさん出てくる度に言う台詞がなんか読んでて恥ずかしくなる

111 21/08/11(水)21:10:10 No.833829002

ドトウ実装直後だからか勝負服だと思ってる人が多い

112 21/08/11(水)21:10:12 No.833829021

ドリームは引退レースで勝った奴らはそのまま次のステージへって感じで行けるけど 間違いなく名馬なんだけど負け続きで引退とかのやつはどんな空気になるんだろうとなる

113 21/08/11(水)21:10:14 No.833829037

>確かネイチャシナリオのテイオーも怪我したせいかどんどん弱くなるとか聞いた 初対決だけボス補正がかかってて異常に強くてその後はそんなに強くないな だからダービー勝つのに曇るよくあるネイチャが見れる

114 21/08/11(水)21:10:29 No.833829137

まあ原作グラスも前年の有馬で燃え尽きてる処あるし

115 21/08/11(水)21:10:45 No.833829230

個別シナリオは無情にフェードアウトする子がいて辛いね…

116 21/08/11(水)21:10:54 No.833829296

そもそも一流トレーナーだろうが結局高松宮を勝つまではキングのコンプレックス何一つ解消しないからな

117 21/08/11(水)21:10:56 No.833829301

>ウゴウゴルーガとかあのへんの時代のとちくるった原宿系みたいな衣装 インドとかエスニック関連の小物屋なんかにある

118 21/08/11(水)21:10:59 No.833829336

当時の原作知らないんだけどキングってそんなに素質すごかったの?

119 21/08/11(水)21:11:03 No.833829359

本人以外のシナリオだと割と原作に沿っててシビアだよね

120 21/08/11(水)21:11:05 No.833829373

フクといいアヤベといい重い過去の女どもがよーー!!

121 21/08/11(水)21:11:07 No.833829396

その辺の街中でエンカウントしそうな話しちゃダメな奴モチーフ?

122 21/08/11(水)21:11:09 No.833829409

>ドトウ実装直後だからか勝負服だと思ってる人が多い 3まで上げてなかったからこんなのになるのかいいなとは思ってた

123 21/08/11(水)21:11:11 No.833829424

>かつては逃げのサイレンススズカすら倒した天才が >怪我に泣かされて怪しいグッズに頼るようになったんだ… 原作のフクキタルには「こいつは凄い馬だ」と期待されながら2歳で首を痛めて安楽死になった全兄がいてだな この兄の再来をと願って同じ配合で生まれたのがフクキタルだ そしてウマ娘のフクキタルにはすでにこの世のにいない姉がいるのだ (最後の有馬記念で唐突に亡くなった姉がいると伏線とか一切なく発言)

124 21/08/11(水)21:11:12 No.833829432

>>確かネイチャシナリオのテイオーも怪我したせいかどんどん弱くなるとか聞いた >初対決だけボス補正がかかってて異常に強くてその後はそんなに強くないな >だからダービー勝つのに曇るよくあるネイチャが見れる 三冠バになってもテイオー見てキラキラしてていいなぁと思うネイチャ

125 21/08/11(水)21:11:17 No.833829485

有馬でオペラオーがグラススぺに次ぐ三着に食い込んで力を示したその日に ドトウはOPレースで最下位になってるの運命を感じるな…

126 21/08/11(水)21:11:23 No.833829526

>>確かネイチャシナリオのテイオーも怪我したせいかどんどん弱くなるとか聞いた >初対決だけボス補正がかかってて異常に強くてその後はそんなに強くないな >だからダービー勝つのに曇るよくあるネイチャが見れる そっか初対決だけなんだ補正 野良レースとはいえさっきダービーも補正あげて欲しかったな ライスのブルボンも

127 21/08/11(水)21:11:25 No.833829536

フルアーマーブルボンと ツインターボクアンタは実装してほしい

128 21/08/11(水)21:11:34 No.833829617

>個別シナリオは無情にフェードアウトする子がいて辛いね… スカイちゃん…

129 21/08/11(水)21:11:39 No.833829649

滝行5分は頑張った方だろう

130 21/08/11(水)21:11:47 No.833829698

>当時の原作知らないんだけどキングってそんなに素質すごかったの? 血統がすごかった でG1とったのはこのゲームでいうところの4年目になってから

131 21/08/11(水)21:11:48 No.833829706

アヤベの死んだ妹の話割と流してたけどこのフクキタルはどういう精神状態だったのか

132 21/08/11(水)21:11:50 No.833829723

>当時の原作知らないんだけどキングってそんなに素質すごかったの? 親がね…

133 21/08/11(水)21:11:55 No.833829763

>そもそも一流トレーナーだろうが結局高松宮を勝つまではキングのコンプレックス何一つ解消しないからな こいつ全勝してもG1連覇しても母親に相手にされないから勝手に嘆いてる…

134 21/08/11(水)21:11:55 No.833829765

>ドトウ実装直後だからか勝負服だと思ってる人が多い というか入場服って概念が急に出てきた 今までなかったよね?

135 21/08/11(水)21:12:00 No.833829786

>個別シナリオは無情にフェードアウトする子がいて辛いね… フクシナリオのスズカとかか…

136 21/08/11(水)21:12:03 No.833829812

プロ野球選手が高卒大卒社卒色んなタイミングでプロ入りするようなもんかなと思ったドリームレース行ったり行かなかったりは

137 21/08/11(水)21:12:27 No.833829991

一目見ればコイツはヤバい奴だと直感できるナイスデザイン

138 21/08/11(水)21:12:31 No.833830026

>(最後の有馬記念で唐突に亡くなった姉がいると伏線とか一切なく発言) いきなり言い出してその後一切引きずらないから参るね…

139 21/08/11(水)21:12:32 No.833830028

>相変わらずこの世界のウマ娘の競技寿命がよく分からない >ドリーム行くか行かないかは任意な上にそもそもシニア路線何年も続け流のも本人の自由っぽいし >その上でここで燃え尽きて引退しようとするウマ娘も多いし アマチュアのままかプロに行くかって感じだろう

140 21/08/11(水)21:12:44 No.833830111

>本人以外のシナリオだと割と原作に沿っててシビアだよね 今回アヤベさんも容赦なく怪我してたしね

141 21/08/11(水)21:12:50 No.833830158

菊花賞はマエストロあるだけで大差勝ちできるからな…

142 21/08/11(水)21:12:50 No.833830161

グラスちゃんはスペちゃんのシニア入ってからのテコ入れライバル ドトウはオペラオーのシニア入ってからのテコ入れライバル

143 21/08/11(水)21:13:02 No.833830259

原作だとこのドトウが勝った金鯱賞はフクちゃんの裏で同じく97年クラシック世代で97年有馬記念を制しながらやはりそこで燃え尽きたかのように勝てなくなりそして故障でボロボロになったシルクジャスティスが1年ぶりに走って最下位で惨敗してそのまま引退してる

144 21/08/11(水)21:13:18 No.833830388

>>個別シナリオは無情にフェードアウトする子がいて辛いね… >フクシナリオのスズカとかか… 【それぞれの天寿】

145 21/08/11(水)21:13:32 No.833830503

>血統がすごかった 血統だけならディープの子やら今でもいろいろいるけどそれだけ語り継がれるってよっぽどだったのか

146 21/08/11(水)21:13:33 No.833830516

>>ドトウ実装直後だからか勝負服だと思ってる人が多い >というか入場服って概念が急に出てきた >今までなかったよね? 多分これフクのラストランなんだと思う 本人も勝てると思ってなさそうだったし

147 21/08/11(水)21:13:34 No.833830521

もしかしてフクってアホ?

148 21/08/11(水)21:13:40 No.833830564

>アマチュアのままかプロに行くかって感じだろう テニプリみたいにプロはもっとすごいんだろうな 時間停止したりループさせる固有持ってるウマ娘が

149 21/08/11(水)21:13:56 No.833830681

>いきなり言い出してその後一切引きずらないから参るね… 本人にとってはもう決着のついたことだからな 突然言われたトレーナーは気の毒だが

150 21/08/11(水)21:14:02 No.833830725

この衣装引きたい!って人どれくらいいるんだろうか

151 21/08/11(水)21:14:08 No.833830766

せっかく色々考えてるのにウオッカのダービーにブライアン出てきたりするのやめてくれよ!

152 21/08/11(水)21:14:12 No.833830792

>もしかしてフクってアホ? 努力の方向はおかしいけどやろうとしてることはすごく良い子なんだ

153 21/08/11(水)21:14:27 No.833830879

>フクシナリオのスズカとかか… 実は秋天で原作通りと言わないまでも怪我してしまったスズカを フクキタルシナリオで見てみたいという暗い欲望がある

154 21/08/11(水)21:14:45 No.833831003

まぁせっかくの服だし使えるようになるんじゃ? まだ全ウマの勝負服まで手が回ってないのに作って実装してるんだし

155 21/08/11(水)21:14:46 No.833831008

ライアン育成で最初からいきなりライバル面してきたと思ったらダービーでスッといなくなってオグリに切り替わり最後の最後で怪我で療養してたことが明かされるアイネスフウジンお辛い…

156 21/08/11(水)21:14:47 No.833831021

滝行は冷たさよりも落ちてくる水の痛さの方がヤバいから…

157 21/08/11(水)21:15:17 No.833831217

>原作だとこのドトウが勝った金鯱賞はフクちゃんの裏で同じく97年クラシック世代で97年有馬記念を制しながらやはりそこで燃え尽きたかのように勝てなくなりそして故障でボロボロになったシルクジャスティスが1年ぶりに走って最下位で惨敗してそのまま引退してる 一緒にやってきた盟友がいなくなってぱったり冴えなくなるのは悲しいね…

158 21/08/11(水)21:15:23 No.833831262

>>血統がすごかった >血統だけならディープの子やら今でもいろいろいるけどそれだけ語り継がれるってよっぽどだったのか なんだかんだでG1で毎回いい感じのところまで行ってたのもある

159 21/08/11(水)21:15:24 No.833831270

>せっかく色々考えてるのにウオッカのダービーにブライアン出てきたりするのやめてくれよ! あれまだ修正されてない?

160 21/08/11(水)21:15:35 No.833831358

中野周辺の中央線沿線彷徨いてるオカルトサブカルクソ女みた…… …すてきな衣装だと思いますよ!

161 21/08/11(水)21:15:35 No.833831359

グラスでも激マブも怪我して出てこないし オージでもアヤベさん完全にフェードアウトするしなあ

162 21/08/11(水)21:15:39 No.833831394

まあそんなこというとG2のダートとか走ってるときのメンツがなぜお前らほどの名馬がこんなところ走ってるんだってよくなるゲームだし

163 21/08/11(水)21:15:44 No.833831431

>当時の原作知らないんだけどキングってそんなに素質すごかったの? 父親が取ったGⅠ4つがどれも世界最高峰で歴代最強揃いと言われた凱旋門の王者 母親がウマ娘でいうクラシック期でGⅠ6勝してシニアになってからテイエムみたいなのに負けたドトウ状態になってたアメリカでトップクラスの牝馬だし期待はされてた

164 21/08/11(水)21:15:52 No.833831503

アヤベさんもなんかいるんだかいないんだかな扱いになってたオペラオー育成 怪我してたとか急に言い出すし

165 21/08/11(水)21:15:54 No.833831520

>>ドトウ実装直後だからか勝負服だと思ってる人が多い >というか入場服って概念が急に出てきた >今までなかったよね? シングレの描写をみると入場時は走るときの服じゃなくていいみたいだね それくらい?

166 21/08/11(水)21:15:58 No.833831543

>滝行は冷たさよりも落ちてくる水の痛さの方がヤバいから… 息もし辛いのも地味にきつい

167 21/08/11(水)21:16:25 No.833831748

G3とかは普通に勝ってたからなキング ダービー14着があれだったあれで

168 21/08/11(水)21:16:41 No.833831859

>滝行は冷たさよりも落ちてくる水の痛さの方がヤバいから… 温泉の打瀬湯よりも大量の水を一度に浴びるから威力段違いだよな…

169 21/08/11(水)21:16:49 No.833831922

激マブシナリオが誰も怪我しないし落ち込むの一瞬だしライバル?もシニアの春に蹴散らすし なんだこいつ無敵か?ってなる

170 21/08/11(水)21:16:51 No.833831933

アニメでも上着叩きつけたりしてただろ

171 21/08/11(水)21:16:58 No.833831981

このお腹財布のオバちゃん臭

172 21/08/11(水)21:17:19 No.833832131

途中で消える勢だとアイネスフウジンちゃんも結構ガッツリ消える印象

173 21/08/11(水)21:17:34 No.833832236

フクの別衣装これで実装だったら笑っちゃうかも

174 21/08/11(水)21:17:40 No.833832280

>>滝行は冷たさよりも落ちてくる水の痛さの方がヤバいから… >温泉の打瀬湯よりも大量の水を一度に浴びるから威力段違いだよな… 6分でも素人なら十分頑張ってると言っていいくらいだと思う 修行で長時間やれる人はおかしい

175 21/08/11(水)21:17:42 No.833832299

>>血統がすごかった >血統だけならディープの子やら今でもいろいろいるけどそれだけ語り継がれるってよっぽどだったのか 1980年代ヨーロッパ最強馬の候補に入るも蹄の病気が祟ってヨーロッパでの馬産が消極的な所を日本に買われた凱旋門賞馬ダンシングブレーヴが親父 アメリカG1を7勝し日本に輸入される際にアメリカの競馬誌が特集組むほど惜しまれたグッバイヘイローが母

176 21/08/11(水)21:17:52 No.833832374

>アヤベさんもなんかいるんだかいないんだかな扱いになってたオペラオー育成 >怪我してたとか急に言い出すし 元気に感謝祭で劇やってたからオペラオーシナリオだとそこまで深刻な怪我じゃなかったのかもしれない

177 21/08/11(水)21:17:53 No.833832380

>まあそんなこというとG2のダートとか走ってるときのメンツがなぜお前らほどの名馬がこんなところ走ってるんだってよくなるゲームだし 短距離やダートにマックイーンが出てくると待てや!?と思う

178 21/08/11(水)21:18:09 No.833832477

タイシンやブルボンも消える枠だな

179 21/08/11(水)21:18:38 No.833832697

>途中で消える勢だとアイネスフウジンちゃんも結構ガッツリ消える印象 早くキャラ追加して有馬記念でナカノコールさせろ

180 21/08/11(水)21:18:52 No.833832800

BNWっていうけど成績だけでいうならBだけやろ みたいになるから

181 21/08/11(水)21:18:53 No.833832808

やめろそれ以上矛盾をかんがえるな デビュー時点で皇帝名乗って7つの勲章をメイクデビューに持ってきたシンボリルドルフの話をするぞ

182 21/08/11(水)21:18:58 No.833832859

>途中で消える勢だとアイネスフウジンちゃんも結構ガッツリ消える印象 シナリオにそんな絡みもないけどなんか1位とられてることが多いイメージある

183 21/08/11(水)21:19:04 No.833832903

>G3とかは普通に勝ってたからなキング >ダービー14着があれだったあれで 鞍上が変わって良くなって高松宮勝ったみたいに思われてるけど よしとみになってからも結構惨敗してるし 逆に古馬になってからユーイチが乗った時はGⅠで2着3着につけてるしで一概に語りにくいとこはある

184 21/08/11(水)21:19:16 No.833832984

ドトウのシナリオだとエアシャカールがすげーやつみたいな扱いなんだな

185 21/08/11(水)21:19:18 No.833832995

原作だと二冠馬なのにほとんどのキャラで後半フェードアウトするセイちゃん

186 21/08/11(水)21:19:21 No.833833013

>デビュー時点で皇帝名乗って7つの勲章をメイクデビューに持ってきたシンボリルドルフの話をするぞ 今は体操服で出走できるから…

187 21/08/11(水)21:19:21 No.833833019

ライスシナリオで復活させてもらえるブルボンはだいぶ恵まれてるな…

188 21/08/11(水)21:19:30 No.833833084

>アニメでも上着叩きつけたりしてただろ それとは違って一張羅っぽい感じになってるし… でも100均グッズで作った服だからいいか

189 21/08/11(水)21:19:33 No.833833114

キングはユーイチを倒してG1を取る事で完成した馬だからあれでいい

190 21/08/11(水)21:19:33 No.833833115

>途中で消える勢だとアイネスフウジンちゃんも結構ガッツリ消える印象 ダービー過ぎてからはマックイーンがライバルに本格的にシフトするしな クリスマスあたりに再登場するけれど

191 21/08/11(水)21:19:41 No.833833173

>デビュー時点で皇帝名乗って7つの勲章をメイクデビューに持ってきたシンボリルドルフの話をするぞ サウジアラビア 3着

192 21/08/11(水)21:19:50 No.833833242

原作のおつらい話を聞いてると3回骨折してもう無理って言われてたのに1年ぶりの復帰でビワハヤヒデに勝つテイオーはなんなの…って気持ちになる

193 21/08/11(水)21:20:02 No.833833334

オペラオーシナリオのアヤベさん最後の有馬見に来てるのいいよね

194 21/08/11(水)21:20:03 No.833833346

>デビュー時点で皇帝名乗って7つの勲章をメイクデビューに持ってきたシンボリルドルフの話をするぞ 走る前から金メダル首から下げてる危ない奴!

195 21/08/11(水)21:20:08 No.833833384

>やめろそれ以上矛盾をかんがえるな >デビュー時点で皇帝名乗って7つの勲章をメイクデビューに持ってきたシンボリルドルフの話をするぞ ふふっ手間が省けたな…

196 21/08/11(水)21:20:12 No.833833406

>BNWっていうけど成績だけでいうならBだけやろ >みたいになるから 最初はBWで二強になるか!?って言われてたんだよ Nがなんか二頭に勝ったからBNW Wはダービーで燃え尽き Nは病気だ

197 21/08/11(水)21:20:16 No.833833432

>ドトウのシナリオだとエアシャカールがすげーやつみたいな扱いなんだな 古馬勝てなかっただけでクラシック二冠は十分すごいし…

198 21/08/11(水)21:20:18 No.833833441

ある意味キングシナリオの有馬で同期最終決戦できる世界線のウンスが最高の上がりなんじゃないか?

199 21/08/11(水)21:20:39 No.833833627

>原作のおつらい話を聞いてると3回骨折してもう無理って言われてたのに1年ぶりの復帰でビワハヤヒデに勝つテイオーはなんなの…って気持ちになる 全国の競馬ファンがマジでなんなの…って思うくらいのことをしたから今でも伝説なんだ

200 21/08/11(水)21:20:55 No.833833770

BNWはBが頭一つ以上抜けてるからな

201 21/08/11(水)21:20:56 No.833833773

ドトウのルームメイトだし掘り下げのいいタイミングだったか

202 21/08/11(水)21:21:06 No.833833848

引退してヨメキタルする前の最後のはっちゃけとか…

203 21/08/11(水)21:21:17 No.833833924

>やめろそれ以上矛盾をかんがえるな >デビュー時点で皇帝名乗って7つの勲章をメイクデビューに持ってきたシンボリルドルフの話をするぞ ゲーム上仕方ないとはいえ生徒会長がなんでデビューしてないんだよ 今回のドトウシナリオでも皐月賞会長に取られた時笑っちゃった

204 21/08/11(水)21:21:35 No.833834048

>原作のおつらい話を聞いてると3回骨折してもう無理って言われてたのに1年ぶりの復帰でビワハヤヒデに勝つテイオーはなんなの…って気持ちになる 鞍上田原成貴は最後の直線ビワハヤヒデと並んだ時にはすでに感極まってボロボロに泣いてたらしいからな 勝った後ガッツポーズと化しなかった理由は 「ここでガッツポーズとかして万が一テイオーにケガさせたら馬主と調教師と厩務員に顔向けできない」 という事だったらしい

205 21/08/11(水)21:21:43 No.833834110

>BNWっていうけど成績だけでいうならBだけやろ >みたいになるから でも三強みたいに扱われた面子がBNWのダービーみたいに実際のレースで3頭で競って勝敗決まったってのはなかなかないから BNWでくくりたくなる気もわかる

206 21/08/11(水)21:21:44 No.833834122

ドトウのシナリオ個人的にグラスちゃんが全部持ってった 言い回しカッコ良すぎるよこの娘

207 21/08/11(水)21:21:53 No.833834198

fu240090.jpg フクシナリオのそれぞれの天寿いいよね…

208 21/08/11(水)21:21:58 No.833834258

>BNWはBが頭一つ以上抜けてるからな そもそも他はクラシックで実質終わってしまったからな

209 21/08/11(水)21:22:03 No.833834289

>原作のおつらい話を聞いてると3回骨折してもう無理って言われてたのに1年ぶりの復帰でビワハヤヒデに勝つテイオーはなんなの…って気持ちになる 3回骨折して3回目は競争能力喪失レベルと言われたのに1年1ヶ月後の天皇賞春でナリタブライアンに引導を渡した馬も居るし…

210 21/08/11(水)21:22:03 No.833834293

>BNWはBが頭一つ以上抜けてるからな でもそれが菊まで勝てなかったからNWすごいねって話なんだ

211 21/08/11(水)21:22:11 No.833834347

>BNWはBが頭一つ以上抜けてるからな 誰の頭がでかいって!?

212 21/08/11(水)21:22:18 No.833834394

>オペラオーシナリオのアヤベさん最後の有馬見に来てるのいいよね ツンケンしたアヤベさんがドトウにはふつうに優しいお姉さんみたいなの好き

213 21/08/11(水)21:22:30 No.833834473

シャカールは本人もだけどダービー掻っ攫っていったアイツも古馬で頑張ってくれてればあんな事には…

214 21/08/11(水)21:22:38 No.833834521

マチカネアイヌキタル

215 21/08/11(水)21:23:00 No.833834680

>ある意味キングシナリオの有馬で同期最終決戦できる世界線のウンスが最高の上がりなんじゃないか? 今回のエアシャカ出てきたことで勝てないから拗ねるのと勝てないの分かってて努力重ねるのでは後者の方が尊いかな…ってなった まあ人気あるのは前者なんだけど

216 21/08/11(水)21:23:05 No.833834721

全然関係ないけどルドルフ会長の最強の息子!トウカイテイオー!ってとこまではわかるとして 他に息子いなかったの…?ってなるんですがどうなんです? テイオーの血筋が残りわずかとかよくニュースになってますし

217 21/08/11(水)21:23:26 No.833834875

三冠ではBNWでいいんだよ Bが古馬になってからは偉大な姉貴とそれを追う妹で その翌年は偉大なナリブとナリブほどではないけどなんかすごかったらしい姉貴だ

218 21/08/11(水)21:23:47 No.833835018

>ドトウのシナリオだとエアシャカールがすげーやつみたいな扱いなんだな 実際皐月賞と菊花賞勝ってダービーまであと7cmだったからコイツならアグネスフライト共々オペラオー退治できるだろう!って思われた 菊花賞から直行したジャパンカップで00年クラシック世代は牡馬も牝馬もオージドトウにわからさられた 13着ダービー馬、14着2冠馬、15着NHKマイル、16着オークス馬だ…笑えよ…

219 21/08/11(水)21:23:49 No.833835030

オラすっげえワクワクすっぞ!みたいなこと言い出すスペちゃんとガタガタ震えるサイヤ人の王子みたいになるグラスでダメだった

220 21/08/11(水)21:23:52 No.833835060

偉業を阻んだからってその後の成績が振るうとは限らないし…というかそこがピークになっちゃう方が多いイメージある

221 21/08/11(水)21:24:18 No.833835254

タキオンが若干フライトの要素も内包してるんだよな

222 21/08/11(水)21:24:24 No.833835303

>全然関係ないけどルドルフ会長の最強の息子!トウカイテイオー!ってとこまではわかるとして >他に息子いなかったの…?ってなるんですがどうなんです? >テイオーの血筋が残りわずかとかよくニュースになってますし 他にも居たけど無敗で2冠なんてやったのはテイオーだけだ

223 21/08/11(水)21:24:59 No.833835552

>全然関係ないけどルドルフ会長の最強の息子!トウカイテイオー!ってとこまではわかるとして >他に息子いなかったの…?ってなるんですがどうなんです? 成績が振るわなかった子供の記録なんて誰も覚えてないんだ…

224 21/08/11(水)21:25:15 No.833835668

>菊花賞から直行したジャパンカップで00年クラシック世代は牡馬も牝馬もオージドトウにわからさられた >13着ダービー馬、14着2冠馬、15着NHKマイル、16着オークス馬だ…笑えよ… 純粋に菊花賞から直行は分が悪いのでは…?

225 21/08/11(水)21:25:16 No.833835672

長く続いたオペドト暗黒王朝もデジたんに破壊されるし引退までずっと全盛期みたいな馬はいないんやな

226 21/08/11(水)21:25:20 No.833835711

>全然関係ないけどルドルフ会長の最強の息子!トウカイテイオー!ってとこまではわかるとして >他に息子いなかったの…?ってなるんですがどうなんです? 種付けした第1世代で一番強かったのがトウカイテイオーだったんだ

227 21/08/11(水)21:25:25 No.833835745

>オラすっげえワクワクすっぞ!みたいなこと言い出すスペちゃんとガタガタ震えるサイヤ人の王子みたいになるグラスでダメだった 逆のイメージあったから新鮮だったな

228 21/08/11(水)21:25:38 No.833835828

>全然関係ないけどルドルフ会長の最強の息子!トウカイテイオー!ってとこまではわかるとして >他に息子いなかったの…?ってなるんですがどうなんです? >テイオーの血筋が残りわずかとかよくニュースになってますし まだ存命だとツルマルツヨシとかいますね

229 21/08/11(水)21:25:41 No.833835853

姉貴は怪我さえなければ天皇賞春秋連覇も現実的でもっと評価されてたかな まあたらればだ

230 21/08/11(水)21:25:59 No.833835981

まぁメジロ家も断絶したし ネオメジオもそのうち途絶えるだろう…

231 21/08/11(水)21:26:28 No.833836200

>>菊花賞から直行したジャパンカップで00年クラシック世代は牡馬も牝馬もオージドトウにわからさられた >>13着ダービー馬、14着2冠馬、15着NHKマイル、16着オークス馬だ…笑えよ… >純粋に菊花賞から直行は分が悪いのでは…? 今の世の中から見たらそう言える 当時は割と当たり前のように三冠終わったね!じゃあジャパンカップと有馬記念に出ような!っていう空気が間違いなくあった

232 21/08/11(水)21:26:31 No.833836224

>姉貴は怪我さえなければ天皇賞春秋連覇も現実的でもっと評価されてたかな >まあたらればだ どうしてもあの時ああなっていれば…を語りたくなってしまうけど レースは結果が全てだからな…

233 <a href="mailto:ジャングルポケット">21/08/11(水)21:26:37</a> [ジャングルポケット] No.833836273

>>菊花賞から直行したジャパンカップで00年クラシック世代は牡馬も牝馬もオージドトウにわからさられた >>13着ダービー馬、14着2冠馬、15着NHKマイル、16着オークス馬だ…笑えよ… >純粋に菊花賞から直行は分が悪いのでは…? やっぱキツいよなぁ…

234 21/08/11(水)21:26:47 No.833836337

>全然関係ないけどルドルフ会長の最強の息子!トウカイテイオー!ってとこまではわかるとして >他に息子いなかったの…?ってなるんですがどうなんです? 重賞取ってるのはちらほらいたけどG1とったのはテイオーだけじゃなかったかなぁ

235 21/08/11(水)21:27:34 No.833836674

あの時怪我してなければとかあの時あんなレース出て無ければとか無限に言えるしな

236 21/08/11(水)21:27:47 No.833836759

姉貴はレース中の怪我のせいで生涯連対率10割も未達成になったのが辛い

237 21/08/11(水)21:27:50 No.833836781

シャカールはあの世代でクラシック戦ってたなかでは一番上澄みなんすよ… シャカールの同世代でシャカールより賞金稼いだの全部マル外のクラシック出られない連中なんで…

238 21/08/11(水)21:27:56 No.833836827

>長く続いたオペドト暗黒王朝もデジたんに破壊されるし引退までずっと全盛期みたいな馬はいないんやな 海外だと4歳くらいで早々に引退するのもあってちょくちょくいるんだがな…

239 21/08/11(水)21:28:13 No.833836934

>あの時怪我してなければとかあの時あんなレース出て無ければとか無限に言えるしな それこそフクが前者だしね...

240 21/08/11(水)21:28:26 No.833837020

ドリームカップって国内路線から世界へ…!みたいな感じかと勝手に思ってたけど トゥインクルシリーズにいる内に全盛期を消費しきらなかった子しかドリームカップっていけない感じなのかな……

241 21/08/11(水)21:28:35 No.833837061

たった一度だけ願いが叶うなら 安楽死じゃなかったライスちゃんがどんな実装されてたのか見てみたかったな 今の幸薄感じゃない純粋な復活のヒーロー路線だったかもだし

242 21/08/11(水)21:29:13 No.833837297

>まぁメジロ家も断絶したし >ネオメジオもそのうち途絶えるだろう… そのネオメジロがいるんだからメジロはなくなっても断絶したとは言わないのでは… あとネオメジロはオーナーブリーダーだったことが原因で苦しんだメジロ家の反省を受けて生産専門になってるし社台のバックアップもあるしそうそう潰れないと思うよ

243 21/08/11(水)21:29:24 No.833837366

>姉貴はレース中の怪我のせいで生涯連対率10割も未達成になったのが辛い それでも掲示板に入ったのはすごいんだがだからなんだという話でもある

244 21/08/11(水)21:29:26 No.833837379

ライスシャワーでこれだけ幸薄いキャラだとサクラスターオーとか見た瞬間死ぬキャラだってわかるレベルのキャラ付けになりそう

245 21/08/11(水)21:29:27 No.833837380

なんかツインターボは逆に野良でG1でてきたりするときの方がリアルよりすごいってことになりそうじゃないです

246 21/08/11(水)21:29:32 No.833837409

>たった一度だけ願いが叶うなら >安楽死じゃなかったライスちゃんがどんな実装されてたのか見てみたかったな >今の幸薄感じゃない純粋な復活のヒーロー路線だったかもだし ヒールレスラーがベビーフェイス転向する、みたいな感じになったかもしんないしね

247 21/08/11(水)21:29:50 No.833837526

>ドリームカップって国内路線から世界へ…!みたいな感じかと勝手に思ってたけど >トゥインクルシリーズにいる内に全盛期を消費しきらなかった子しかドリームカップっていけない感じなのかな…… トゥインクルで壊れなかった子がって感じじゃね? 用語集見ると好きに走るレース決めれるトゥインクルと違って ドリームはリーグ戦で成績決めて半年に一度成績上位者で決勝戦やる感じみたいだし

248 21/08/11(水)21:29:59 No.833837575

神戸新聞杯のフクキタルとかやべぇよあれ 10馬身以上話されてたスズカさんに最後方からぶっ飛んできて追い抜くんだもの

249 21/08/11(水)21:30:17 No.833837710

白いライスは何かの形でいつか来るんじゃないかと思う

250 21/08/11(水)21:30:40 No.833837881

>>>菊花賞から直行したジャパンカップで00年クラシック世代は牡馬も牝馬もオージドトウにわからさられた >>>13着ダービー馬、14着2冠馬、15着NHKマイル、16着オークス馬だ…笑えよ… >>純粋に菊花賞から直行は分が悪いのでは…? >今の世の中から見たらそう言える >当時は割と当たり前のように三冠終わったね!じゃあジャパンカップと有馬記念に出ような!っていう空気が間違いなくあった もう少し遡ると菊花賞→ステイヤーズS→有馬記念の流れで走ったオージがクビ差敗北を完全にグラスぺの格下扱いして誰も異論を挟まないからな…

251 21/08/11(水)21:30:41 No.833837887

>白いライスは何かの形でいつか来るんじゃないかと思う 呼び方は白米で確定だな…

252 21/08/11(水)21:30:58 No.833838013

>今の世の中から見たらそう言える >当時は割と当たり前のように三冠終わったね!じゃあジャパンカップと有馬記念に出ような!っていう空気が間違いなくあった まるでクラシック育成中の私ですね

253 21/08/11(水)21:31:01 No.833838041

>>白いライスは何かの形でいつか来るんじゃないかと思う >呼び方は白米で確定だな… じゃあ今のライスは...

254 21/08/11(水)21:31:15 No.833838142

>>>白いライスは何かの形でいつか来るんじゃないかと思う >>呼び方は白米で確定だな… >じゃあ今のライスは... 玄米

255 21/08/11(水)21:31:19 No.833838182

>呼び方は白米で確定だな… 今のライスが黒米になってしまう…

256 21/08/11(水)21:31:22 No.833838202

>じゃあ今のライスは... おこわ

257 21/08/11(水)21:31:27 No.833838235

3年で引退するにせよもう数年続けるにせよ ぼちぼち完全引退した後のウマ娘のその後を公式でみたい いや既存キャラじゃなくてそういう生活してるウマ娘を ねったづなさん!

258 21/08/11(水)21:31:39 No.833838321

>神戸新聞杯のフクキタルとかやべぇよあれ >10馬身以上話されてたスズカさんに最後方からぶっ飛んできて追い抜くんだもの CAの藤田社長がお世話になってる森調教師も菊花賞までのフクキタルが20世紀最強って認識したレースだもんなあ

259 21/08/11(水)21:31:46 No.833838370

>もう少し遡ると菊花賞→ステイヤーズS→有馬記念の流れで走ったオージがクビ差敗北を完全にグラスぺの格下扱いして誰も異論を挟まないからな… 異論をはさまないも何も翌年も上の世代が居なかったから勝てたんだろ

260 21/08/11(水)21:31:57 No.833838441

>>じゃあ今のライスは... >玄米 黒米も普通にあるぞ

261 21/08/11(水)21:33:01 No.833838865

>もう少し遡ると菊花賞→ステイヤーズS→有馬記念の流れで走ったオージがクビ差敗北を完全にグラスぺの格下扱いして誰も異論を挟まないからな… スペも秋天JC有馬だし

↑Top