21/08/11(水)20:27:57 作品の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/11(水)20:27:57 No.833810494
作品の評価と作者の人格はやっぱり関係あるよね
1 21/08/11(水)20:30:54 No.833811895
ない 終わり
2 21/08/11(水)20:33:30 No.833813075
その作品を作ったのはその作者である以上作家のイメージはつきまとうのである 終わり
3 21/08/11(水)20:40:27 No.833816194
そして始まる新しい時代
4 21/08/11(水)20:42:44 No.833817209
どういう背景でその作品を作ったかっていうのは普通に評価に影響するからな
5 21/08/11(水)20:49:32 No.833820098
ないって言いたいけど そうスパッと切り分けて考えられないもんなんだよ…
6 21/08/11(水)20:50:22 No.833820524
具体例出してよ
7 21/08/11(水)20:50:54 No.833820779
荒木は聖人のようだから作品も高く評価される?
8 21/08/11(水)20:51:13 No.833820943
悲しき玩具(おもちゃ)にセンスを感じる
9 21/08/11(水)20:52:16 No.833821439
どっちが正しいって議論するのは楽しいが まあ実際の結論は読む人ぞれぞれじゃない?が正解なのはわかってる
10 21/08/11(水)21:15:33 No.833831343
詩や俳句みたいな作者の感受性や思ったことを出力する媒体と漫画や小説みたいな小説とかなのかで話が変わると思います