ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/11(水)20:15:08 No.833804702
三大悪女って言うほど悪くないのでは 真ん中は巨悪だが
1 21/08/11(水)20:16:27 No.833805254
リノアだけは完全に数合わせ
2 21/08/11(水)20:16:43 No.833805375
今なら零式のマザーを入れたい
3 21/08/11(水)20:18:11 No.833806048
ヨヨも言うほどNTR感が無かった記憶があるが二桁年前の記憶だし記憶違いかも
4 21/08/11(水)20:18:39 No.833806328
>今なら零式のマザーを入れたい 自分の手で倒せないのも含めてヤバイわあいつ
5 21/08/11(水)20:19:02 No.833806490
真ん中はまだ色々と釈明の余地あるだろって思ったけど一コマ目の真ん中か
6 21/08/11(水)20:19:35 No.833806754
サガのミレイユいなかったっけ?
7 21/08/11(水)20:21:11 No.833807500
リノアならまだロマサガMSのかーちゃんの方が悪女だと思うの
8 21/08/11(水)20:21:48 No.833807769
リノアは悪女じゃなくて魔女じゃねーかってネタ
9 21/08/11(水)20:22:29 No.833808096
スクウェアっつってんだろスクエニはダメだ
10 21/08/11(水)20:23:40 No.833808623
スクエニにしたところでエニックス側にくせ強い女の人いたっけかな
11 21/08/11(水)20:23:41 No.833808635
FF8プレイしたけどリノアが悪女は無いわ…
12 21/08/11(水)20:24:05 No.833808793
アリシアは悪女というかただただ糞野郎
13 21/08/11(水)20:24:58 No.833809201
ヨヨはヒロインに好きな子の名前付けるっていう今なら完全な陰キャムーブが噛み合ったのも悪評の要因かなあ
14 21/08/11(水)20:25:07 No.833809261
俺ジャンプが得意なんだけどF Fならローザの方がよほど悪女だと思う
15 21/08/11(水)20:25:20 No.833809374
元々敵のキャラは選外なの? リノア入るならアデルとかの方がやばい気がする
16 21/08/11(水)20:26:15 No.833809770
アリシアは悪女ってより単純に子供なんだよな…
17 21/08/11(水)20:26:21 No.833809811
>リノア入るならアデルとかの方がやばい気がする あいつ完全に悪役だし女要素ほぼねーじゃん!
18 21/08/11(水)20:26:21 No.833809822
2021年版だと誰が選ばれるのかは気になる
19 21/08/11(水)20:27:14 No.833810197
モノ知らない奴ほど3大〇〇だの4大〇〇だの言い出したがる
20 21/08/11(水)20:27:18 No.833810226
同僚や上司や家族をガンガンころころしていく変な声のブレイブリーデフォルトのイデアちゃんなかなかやばいよ 好き
21 21/08/11(水)20:27:48 No.833810417
当時で見てもロックブーケとかの方が悪くない?
22 21/08/11(水)20:28:34 No.833810792
アリシアも極限状態でああなっただけで 悪ではなかろうと思う、頭お姫様なだけで
23 21/08/11(水)20:28:41 No.833810846
数合わせでリノア入れるぐらいなら描くな
24 21/08/11(水)20:28:58 No.833811015
ロックブーケはなんか可愛い扱いされてることが多い
25 21/08/11(水)20:29:20 No.833811184
>同僚や上司や家族をガンガンころころしていく変な声のブレイブリーデフォルトのイデアちゃんなかなかやばいよ >好き 悪女って言うのとは違う気がする それならファンを鼓舞して死地に送り続けるプリンちゃんの方が危なくない?
26 21/08/11(水)20:29:40 No.833811348
>スクエニにしたところでエニックス側にくせ強い女の人いたっけかな 合併前のゲームってことじゃない?
27 21/08/11(水)20:30:54 No.833811894
ヨヨもそこまでって感じはある好きな子の名前を入れられるのはダメ
28 21/08/11(水)20:30:57 No.833811912
狙って不快キャラを作り出すことって難しいだろうし満場一致で叩かれてるキャラって逆にすごいと思う
29 21/08/11(水)20:31:07 No.833811995
ミレイユなら反省したしちょっと地味だけどまあわかる
30 21/08/11(水)20:31:35 No.833812219
>ヨヨもそこまでって感じはある好きな子の名前を入れられるのはダメ NTR沼に落ちたきっかけだし正直感謝しかない
31 21/08/11(水)20:32:30 No.833812622
>狙って不快キャラを作り出すことって難しいだろうし満場一致で叩かれてるキャラって逆にすごいと思う 満場一致で叩かれてるキャラがそもそも居ないからなぁ 大抵ファンもいる
32 21/08/11(水)20:32:37 No.833812673
>アリシアは悪女ってより単純に子供なんだよな… 25th記念放送で気づいたけどアリシアはよく考えたら幼馴染でもない初対面の男に記念品扱いで結婚されられたんだよね そりゃオルステッドが悪人と刷り込まれたらそれを覆す愛なんて無いよね
33 21/08/11(水)20:32:43 No.833812710
>当時で見てもロックブーケとかの方が悪くない? ロックブーケはただの悪だから
34 21/08/11(水)20:33:36 No.833813137
FFであえて入れるなら13-2のユールかな 彼氏を千年以上束縛し続けるという
35 21/08/11(水)20:33:41 No.833813180
ヨヨは別にパルパレオスと付き合うのは良いけどその上でビュウを利用しようとしてるのが不快
36 21/08/11(水)20:33:43 No.833813195
>満場一致で叩かれてるキャラがそもそも居ないからなぁ >大抵ファンもいる なりダンのタンスにファンいるかな…
37 21/08/11(水)20:34:17 No.833813453
ゼノギアスのミァンは悪女でいいんじゃないすかね
38 21/08/11(水)20:34:22 No.833813500
>数合わせでリノア入れるぐらいなら描くな うるさい私リノア嫌い!!!
39 21/08/11(水)20:34:40 No.833813642
今ならグラディオラスは?
40 21/08/11(水)20:34:43 No.833813662
これらを酷く言えるのは童貞
41 21/08/11(水)20:35:08 No.833813818
リノア駄目ならセルフィも駄目そう
42 21/08/11(水)20:35:32 No.833814024
>今ならグラディオラスは? 女要素どこだよ!?と思ったら生理来てた
43 21/08/11(水)20:35:34 No.833814045
アリシアはストレイボウの分までヘイト向けられた感ある
44 21/08/11(水)20:35:38 No.833814071
リノアはただ男すぐ乗り換えただけの普通の子じゃん
45 21/08/11(水)20:35:44 No.833814114
>>当時で見てもロックブーケとかの方が悪くない? >ロックブーケはただの悪だから にしても悪女の基準が他に好きな男がいたとかできたとかばかりってしょうもなくない?
46 21/08/11(水)20:35:49 No.833814160
>リノア駄目ならセルフィも駄目そう わたキスティスこそが真のヒロインね
47 21/08/11(水)20:35:58 No.833814224
今にして思うとアリシアはやっぱ子供なんだなと思うけど当時は元凶としか写らなかったな
48 21/08/11(水)20:36:07 No.833814276
こいつらの共通項何かと思ったら非処女のヒロインか オタクらしいチョイスだな
49 21/08/11(水)20:37:08 No.833814695
>リノアはただ男すぐ乗り換えただけの普通の子じゃん サイファーの話的に2人が交流あったの結構前だぜ
50 21/08/11(水)20:37:09 No.833814704
ヨヨにしろアリシアにしろストックホルム症候群的なアレで そもそも主人公と何か始まる前に他で盛り上がっただけだからなあ
51 21/08/11(水)20:37:16 No.833814760
>サガのミレイユいなかったっけ? 当時マイナーだからって理由でリノアと差し替えになった
52 21/08/11(水)20:38:05 No.833815135
大好きだけどリノアよりもユフィの方が厄介なことしてない?
53 21/08/11(水)20:38:05 No.833815138
>にしても悪女の基準が他に好きな男がいたとかできたとかばかりってしょうもなくない? これ決めたのが当時の壺だしな…
54 21/08/11(水)20:38:18 No.833815229
きくまでも なかろうよ!
55 21/08/11(水)20:38:24 No.833815274
>こいつらの共通項何かと思ったら非処女のヒロインか >オタクらしいチョイスだな 当時のオタクなんてそっち方面は今以上に潔癖だし
56 21/08/11(水)20:39:08 No.833815599
リノアはサイファーに片想いなだけだったのでは?
57 21/08/11(水)20:39:41 No.833815861
当時潔癖だった俺はゼルが図書委員とくっつくせいで一人相手のいないキスティスの立場にもやっとした
58 21/08/11(水)20:39:59 No.833815995
>リノアはサイファーに片想いなだけだったのでは? 当時はオラオラ系の元カレ持ちとか非処女に決まってるみたいな流れが本当にあったんだ 今だとサイファーは確実に童貞だろうなってなるけど
59 21/08/11(水)20:40:17 No.833816133
>今だとサイファーは確実に童貞だろうなってなるけど 間違いない
60 21/08/11(水)20:40:24 No.833816177
当時少年だったからこそショック受けたプレイヤーが多いだろうから今の価値観で馬鹿にするのは違うと思うのよ
61 21/08/11(水)20:40:40 No.833816289
サイファーは道程だけど雷神は割と早く捨ててそう
62 21/08/11(水)20:40:53 No.833816392
>これ決めたのが当時の壺だしな… 今が良くなったとは決して思わないが攻撃性向ける相手おかしかったよな 今が良くなったとは決して思わないが…
63 21/08/11(水)20:41:04 No.833816473
リノアは今見ると普通にかわいいなって
64 21/08/11(水)20:41:40 No.833816754
>リノアはサイファーに片想いなだけだったのでは? 原作のセリフを見たら片想いだったことと本編時点で恋愛感情は無くなってることが読み取れるね
65 21/08/11(水)20:41:48 No.833816815
>当時少年だったからこそショック受けたプレイヤーが多いだろうから今の価値観で馬鹿にするのは違うと思うのよ 少年そんなん気にする…?8叩いてたのって当時の懐古とかそんなのだったような…
66 21/08/11(水)20:43:20 No.833817477
>当時少年だったからこそショック受けたプレイヤーが多いだろうから今の価値観で馬鹿にするのは違うと思うのよ 少年の心を失ってない壺の大きなお友達が叩いてたんだ
67 21/08/11(水)20:43:23 No.833817497
最近プレイしなおしたけどこいつ可愛いな!って一番感じたのはスコールだった 口に出せ!
68 21/08/11(水)20:43:24 No.833817513
真ん中は魔王山の影響という事で
69 21/08/11(水)20:43:33 No.833817584
高校生くらいだったと思うけどリノア好きだったな…
70 21/08/11(水)20:43:37 No.833817620
リノアは劇薬ではあるがこいつでないとスコールは心開かなかったのも事実なんだ
71 21/08/11(水)20:44:13 No.833817875
たしかにトラブルメーカーではあるんだけどリノアかわいいよね…
72 21/08/11(水)20:44:20 No.833817916
まだネットなんてオタクがやる物扱いだった頃の話だよね
73 21/08/11(水)20:44:28 No.833817971
って言うか当時でもリノアがこの枠はおかしいだろって普通に言われてた記憶があるような
74 21/08/11(水)20:44:35 No.833818021
当時は捻くれてたからメインヒロインからちょっと外したユフィセルフィフライヤが好きだった
75 21/08/11(水)20:44:46 No.833818113
ビジュアルがまろ子なのがよくない あんまキャラに合ってないんだよリノア
76 21/08/11(水)20:45:06 No.833818257
ヨヨはNTRでもないだろ ヨヨの心もなびいちゃったんだから
77 21/08/11(水)20:45:13 No.833818304
当時の壺はなんていうかその…ねえ… とにかく新しいものを叩いて通ぶりたい奴ばっかりだったというか…
78 21/08/11(水)20:45:17 No.833818327
アリシアもアリシア視点で考えてみれば別に悪ではない
79 21/08/11(水)20:45:34 No.833818433
ぶっちゃけストーリーよくわかってなくてリノアネタにするのが流行ってたから便乗してるだけってのも多かったと思う
80 21/08/11(水)20:45:35 No.833818441
サガのミレイユは悪女だけどまぁ一つのエピソードのキャラでしかないからな… まぁそれを言えばアリシアもなんだけど
81 21/08/11(水)20:45:39 No.833818469
ヨヨが悪いというかパルパレオスバカじゃねーの?って
82 21/08/11(水)20:46:12 No.833818687
元をただすとバハムートラグーンは竜のシステムがちょっとクソすぎる…
83 21/08/11(水)20:46:14 No.833818706
被害の甚大さでいえば世界滅ぼす引き金になったアリシアがぶっちぎり
84 21/08/11(水)20:46:32 No.833818833
正直当時はオルステッド自体がぽっと出に感じて全く感情移入してなかったな…
85 21/08/11(水)20:47:23 No.833819165
あえて言うならそうなるように動いたストレイボウは悪い
86 21/08/11(水)20:47:26 No.833819188
割と今の時代でも評価があまり変わらないヨヨは凄いな
87 21/08/11(水)20:47:27 No.833819200
バハラグはヨヨよりも乱交で童貞捨てる展開が気持ち悪かったな
88 21/08/11(水)20:47:45 No.833819338
>ヨヨはNTRでもないだろ >ヨヨの心もなびいちゃったんだから そこ含めて完成度高いNTRだと思う
89 21/08/11(水)20:47:51 No.833819377
バハムートラグーンはヨヨ関係より船内の人間関係拗れてく描写がキツかった
90 21/08/11(水)20:48:07 No.833819505
アリシアも実はストレイボウになびいてましたって話も俺にとっても正直オルステッドにとってもアリシアがそんな魅力的な子なのかもわからなかったから… ひたすらオルステッドが追い詰められて救いのない話だなぁってなるだけだったな 最終編の前フリだから当たり前だけど
91 21/08/11(水)20:48:33 No.833819671
アリシア自身も悪いけど真に責められるべきはストレイボウだよ 魔王山がなんやかんや影響したのはあるんだろうけどひどすぎる
92 21/08/11(水)20:49:01 No.833819877
謝ったからストレイボウは悪くないよ
93 21/08/11(水)20:49:14 No.833819969
どっちかというとアリシアはオルステッドが勝手にぞっこんだっただけだ
94 21/08/11(水)20:49:25 No.833820052
ストレイボウに感情移入しちゃったからアリシアは嫌いではない
95 21/08/11(水)20:49:34 No.833820114
>ヨヨも言うほどNTR感が無かった記憶があるが二桁年前の記憶だし記憶違いかも 年単位で囚われの姫してた時に親切にしてくれた男とくっついた。 なんか目の前でその男といちゃつかれる。
96 21/08/11(水)20:49:37 No.833820144
>アリシアも実はストレイボウになびいてましたって話も俺にとっても正直オルステッドにとってもアリシアがそんな魅力的な子なのかもわからなかったから… アリシアが大切だったと言うよりは他のすべてを失った上で アリシアに拒絶されたのが最後の引き金だったというイメージ
97 21/08/11(水)20:50:19 No.833820500
>>アリシアも実はストレイボウになびいてましたって話も俺にとっても正直オルステッドにとってもアリシアがそんな魅力的な子なのかもわからなかったから… >アリシアが大切だったと言うよりは他のすべてを失った上で >アリシアに拒絶されたのが最後の引き金だったというイメージ ストレイボウもクズだけど一番悪いのは未だに大臣だと思ってる
98 21/08/11(水)20:50:21 No.833820516
ヨヨとアリシアは実生活で寝取られ喰らったスタッフの恨みと怨念が入ってるからモノが違う
99 21/08/11(水)20:50:38 No.833820654
>今なら零式のマザーを入れたい そもそもマザーは人外だし最後は人の心理解してみんな輪廻から解放されたし…
100 21/08/11(水)20:50:40 No.833820668
>ヨヨとアリシアは実生活で寝取られ喰らったスタッフの恨みと怨念が入ってるからモノが違う そし んら
101 21/08/11(水)20:51:01 No.833820837
ストレイ棒にハメられた後はストックホルム的な奴と言うか その場のテンションで状況に酔って死んだ感じかなぁアレは
102 21/08/11(水)20:51:14 No.833820952
ピュアオディオも旋牙連山拳でハメ殺されるし散々だよオルステッドは
103 21/08/11(水)20:51:25 No.833821036
寝取られたも何もそもそも全然積み重ねないもん
104 21/08/11(水)20:51:32 No.833821091
>アリシアに拒絶されたのが最後の引き金だったというイメージ 終盤は人間の悪いところのバリューセットだったからな…
105 21/08/11(水)20:51:36 No.833821117
>そこ含めて完成度高いNTRだと思う パルパレオスが進んで寝取ったわけじゃないじゃん…
106 21/08/11(水)20:52:05 No.833821344
>今なら零式のマザーを入れたい 神様に人の心なんてわからないし最後は絆されたからなぁ
107 21/08/11(水)20:52:11 No.833821395
でも令和のこの時代に一時間ぐらい議論できるのは悪いテーマじゃないと思うの
108 21/08/11(水)20:52:12 No.833821402
リノアはいささかウザくてめんどくさい女ではあるけど悪い女ではない んだけどテロサーの姫やってた頃の印象は正直悪い
109 21/08/11(水)20:52:22 No.833821487
まぁ言ってしまえばアリシアは最初から最後まで状況に酔ったまんまだった気はする
110 21/08/11(水)20:52:33 No.833821570
ヨヨが別の男に惚れたこと自体はそこまで問題じゃない気もする 恋とか愛とか関係なく自分を助けるために必死になってくれたビュウらへの思いやりが感じられなかったり やたらパルパレオスとのいちゃいちゃが執拗に描写されるところに制作側がユーザーにショック与えようとしてる悪意みたいなのを感じてムカつく
111 21/08/11(水)20:52:33 No.833821572
>>ヨヨも言うほどNTR感が無かった記憶があるが二桁年前の記憶だし記憶違いかも >年単位で囚われの姫してた時に親切にしてくれた男とくっついた。 >なんか目の前でその男といちゃつかれる。 そんでタンスのティッシュやゴムが減ってたり 夜中アイツら声出しすぎなんだよってメイドが主人公に愚痴を
112 21/08/11(水)20:52:47 No.833821666
プレイ済みの人間より未プレイの人間が勝手に騒ぎ立ててる節はある
113 21/08/11(水)20:53:01 No.833821783
バハムートラグーンは今やるとヨヨ以外でも下ネタとか露悪的なテキストとか結構キツくてですね…
114 21/08/11(水)20:53:06 No.833821830
>>今なら零式のマザーを入れたい >神様に人の心なんてわからないし最後は絆されたからなぁ うろ覚えだけど絆されたと言うより諦めたって解釈してた エンディングのゼロで全て許せるんだけども
115 21/08/11(水)20:54:05 No.833822246
>プレイ済みの人間より未プレイの人間が勝手に騒ぎ立ててる節はある これ見た当時バハラグ以外はプレイ済みだったから違和感半端じゃなかった
116 21/08/11(水)20:54:07 No.833822260
ドンファンみたいな浮気者キャラが最終的にいい目見るのが何気に衝撃だった
117 21/08/11(水)20:54:13 No.833822306
ヨヨはまああれだけど悪女というほどでもない
118 21/08/11(水)20:54:13 No.833822310
悪女では間違いなくないんだけど色々あった今としてはエアリスに似たような感情を覚えてしまう サイファーなんかは個人的には好きだけど乗り換えられて当たり前みたいに思うでもザックスがいい男でなそりゃ状況加味したら仕方ないんだけど めちゃくちゃ可愛いのが余計にそこらへん刺激される
119 21/08/11(水)20:54:15 No.833822325
正直リノアの行動より 曲がりなりにもプロなのに突然持ち場はなれて作戦失敗しかけてたキスティスの行動のほうが気になった
120 21/08/11(水)20:54:25 No.833822380
>バハムートラグーンは今やるとヨヨ以外でも下ネタとか露悪的なテキストとか結構キツくてですね… 昔のゲームはそんなん多いよ 天外魔境とか結構ぶっこんであるし
121 21/08/11(水)20:54:38 No.833822481
>プレイ済みの人間より未プレイの人間が勝手に騒ぎ立ててる節はある 実際にテキスト読んだりしないとわかんないことのほうが多いよね 俺はアリシアよりもデストレイルのためにひたすら洞窟往復してた時間のほうが嫌いだしヨヨよりもむにむにから戻ってくれない竜が嫌いだった
122 21/08/11(水)20:55:00 No.833822649
>正直リノアの行動より >曲がりなりにもプロなのに突然持ち場はなれて作戦失敗しかけてたキスティスの行動のほうが気になった なんやかんや全員年齢レベルにガキなのが成長していくのがいいんだ…
123 21/08/11(水)20:55:04 No.833822671
序盤のリノアは頭の足りない作戦と遊びみたいな態度でこっちの命賭けさせるような真似させるのは 普通のゲームなら悪女と言っても差し支えないかもしれないけど FF8においてはこっち側も金で依頼されてるプロの傭兵なわけだからなぁ
124 21/08/11(水)20:55:09 No.833822712
>正直リノアの行動より >曲がりなりにもプロなのに突然持ち場はなれて作戦失敗しかけてたキスティスの行動のほうが気になった 壁と話してろって感じ
125 21/08/11(水)20:55:19 No.833822772
大人になるって悲しい事なのとかクソ女が言いそうな言い訳するクソ女
126 21/08/11(水)20:55:20 No.833822779
>リノアはいささかウザくてめんどくさい女ではあるけど悪い女ではない >んだけどテロサーの姫やってた頃の印象は正直悪い あそこらへんは箱入り娘の思春期真っ最中
127 21/08/11(水)20:55:25 No.833822818
ヨヨは嫌な思いさせようとか悪気あってやってるわけじゃないからな
128 21/08/11(水)20:56:15 No.833823178
FF8は子どもにはちょっと難しい クリアまでやってもアーヴァインが狙撃直前ビビりはじめたのはヘタレだからと思ってたプレイヤーもいるほどです
129 21/08/11(水)20:56:16 No.833823184
ヨヨは恋に恋してるだけだしアリシアも状況に酔ってるだけだからなぁ そう考えるとミレイユの選出は割と妥当な気がする
130 21/08/11(水)20:56:20 No.833823211
>正直リノアの行動より >曲がりなりにもプロなのに突然持ち場はなれて作戦失敗しかけてたキスティスの行動のほうが気になった ガキだから許してやれ このゲームは大人っぽく見えても皆歳相応のガキなんだって見守りながらやるゲームなんだよ
131 21/08/11(水)20:56:26 No.833823245
オクトラのテレーズとか結構悪女だと思う
132 21/08/11(水)20:56:41 No.833823367
>テロサーの姫やってた頃の印象は正直悪い だって大統領ほっといたら何が理由で罪のない人が殺されるか分からないよ メンバーの親父たちは大統領直々に死体撃ちされてたし
133 21/08/11(水)20:56:46 No.833823395
>>バハムートラグーンは今やるとヨヨ以外でも下ネタとか露悪的なテキストとか結構キツくてですね… >昔のゲームはそんなん多いよ >天外魔境とか結構ぶっこんであるし 人間を豚に変えて家族や友人に食わせていたっていう悪役のイベントで関係者のセリフがエグくてね…
134 21/08/11(水)20:56:50 No.833823418
>FF8は子どもにはちょっと難しい >クリアまでやってもアーヴァインが狙撃直前ビビりはじめたのはヘタレだからと思ってたプレイヤーもいるほどです 当時はそう思ってたけどあれは撃てんわってなった
135 21/08/11(水)20:56:57 No.833823478
映画に憧れて魔女の騎士になりたくて戦闘スタイルも真似する男とか絶対童貞だよな…
136 21/08/11(水)20:57:07 No.833823548
おっぱいが大きければ許す
137 21/08/11(水)20:57:18 No.833823639
>ガキだから許してやれ >このゲームは大人っぽく見えても皆歳相応のガキなんだって見守りながらやるゲームなんだよ ガキにやらせるゲームじゃねえ!
138 21/08/11(水)20:57:25 No.833823688
ミレイユはガチの悪意だからな… ただ悪意あるわりにアリシアとヨヨと違って終盤反省してもいるんだが
139 21/08/11(水)20:58:03 No.833823958
>映画に憧れて魔女の騎士になりたくて戦闘スタイルも真似する男とか絶対童貞だよな… 昔はムカつくDQNくらいに思ってたけど改めて見るとこいつかわいいなって
140 21/08/11(水)20:58:21 No.833824089
ハイティーンの子たちオンリーなんだよな8
141 21/08/11(水)20:58:35 No.833824188
まあ本来Seedを雇えるような組織じゃないからな森のフクロウ
142 21/08/11(水)20:58:37 No.833824198
当時から聖剣3のリースは見た目あんなだけど頭おかしい!を主張してきたけどリメイクでようやく主張が伝わるようになって嬉しい
143 21/08/11(水)20:58:47 No.833824268
アリシアはトロフィーとして知らない男に捧げられそうだったとこを攫われて怖い想いしてとこを劇的に助けられたって状況だからそりゃ助けてくれた方になびくよなってなる
144 21/08/11(水)20:58:52 No.833824305
リノアの過度な不快感を反省してユウナが作られた感じはある
145 21/08/11(水)20:59:07 No.833824419
サイファーは当時からもっといい役与えてやれよって思ってた 色々と残念すぎる
146 21/08/11(水)20:59:09 No.833824426
リノア悪いことした!?ってなる いやまぁレジスタンスだけど
147 21/08/11(水)20:59:22 No.833824530
ビュウに他にくっつく相手がいれば違ったかなとは思う でもリメイクされるわけでもないし評価は変わらないか
148 21/08/11(水)20:59:24 No.833824545
どこまで公式かわからんが8アルティマニアにキャラ目線のシナリオプレイバックの文章が書いてあってとても読み応えがあった覚えがある
149 21/08/11(水)20:59:39 No.833824651
謹慎処分なのを抜け出してスコール達助けに駆け付けたり良い奴ではあるんだよなサイファー
150 21/08/11(水)20:59:53 No.833824751
スクエニは最初に仲間になる男キャラには謎の安定感ある気がする
151 21/08/11(水)20:59:59 No.833824778
>ハイティーンの子たちオンリーなんだよな リノア以外幼馴染だしな… キスティス先生は優秀だから数年早くプロになったってだけだし
152 21/08/11(水)21:00:09 No.833824847
>このゲームは大人っぽく見えても皆歳相応のガキなんだって見守りながらやるゲームなんだよ 子供の頃そんな態度しなくても普通に見てられたけどなぁ何が違うんだろう
153 21/08/11(水)21:00:10 No.833824857
ヨヨとアリシアは悪女でいいという風潮がある
154 21/08/11(水)21:00:25 No.833824953
>アリシアはトロフィーとして知らない男に捧げられそうだったとこを攫われて怖い想いしてとこを劇的に助けられたって状況だからそりゃ助けてくれた方になびくよなってなる 割りにスト様が言う「あの夜」は優勝者と楽しそうにしてなかったっけ
155 21/08/11(水)21:00:32 No.833825015
>ビュウに他にくっつく相手がいれば違ったかなとは思う 病弱な子との薬屋エンドという希望がある
156 21/08/11(水)21:00:39 No.833825071
イデアちゃん家族だろうが仲間だろうがぶっ殺すしめちゃくちゃ容赦ないけどそれさせてるのプレイヤーだし…
157 21/08/11(水)21:00:40 No.833825085
サイファーはなんとなくイメージしてた役どころとの違いが残念感ある
158 21/08/11(水)21:00:48 No.833825150
サイファーはゲストキャラに倒されて退場って終わり方が酷過ぎる…
159 21/08/11(水)21:00:49 No.833825160
>いやまぁレジスタンスだけど 列車奪って大統領誘拐とかテロリストだろ
160 21/08/11(水)21:01:03 No.833825251
>ヨヨとアリシアは実生活で寝取られ喰らったスタッフの恨みと怨念が入ってるからモノが違う ヨヨは実体験だけどアリシアは多分違うよ オルステッドストレイボウアリシアがセシルカインローザをモチーフにしてるから
161 21/08/11(水)21:01:10 No.833825306
>イデアちゃん家族だろうが仲間だろうがぶっ殺すしめちゃくちゃ容赦ないけどそれさせてるのプレイヤーだし… 魔女かと思ったら変な声の方か
162 21/08/11(水)21:01:21 No.833825382
>列車奪って大統領誘拐とかテロリストだろ それはそう
163 21/08/11(水)21:01:21 No.833825388
>リノアの過度な不快感を反省してユウナが作られた感じはある 俺には全然違うように見えるから分からん そもそもティーダとスコールでタイプが違うんだもの
164 21/08/11(水)21:01:53 No.833825606
アリシアは彼女が味方したストレイボウの方は終盤に反省してるのに アリシアからはそういう台詞まったくないってのも一因だと思う
165 21/08/11(水)21:01:56 No.833825626
>スクエニは最初に仲間になる男キャラには謎の安定感ある気がする ハッサン! ワッカ! なるほど
166 21/08/11(水)21:02:12 No.833825753
>>ヨヨとアリシアは実生活で寝取られ喰らったスタッフの恨みと怨念が入ってるからモノが違う >ヨヨは実体験だけどアリシアは多分違うよ >オルステッドストレイボウアリシアがセシルカインローザをモチーフにしてるから 何処まで実体験なの 隣の部屋でやってる声聞こえる位まで?
167 21/08/11(水)21:02:14 No.833825766
処女厨全盛の頃だとマルティナ叩かれてたのかな
168 21/08/11(水)21:02:30 No.833825876
>アリシアは彼女が味方したストレイボウの方は終盤に反省してるのに >アリシアからはそういう台詞まったくないってのも一因だと思う とは言ってもあれもそうだねとしか言えないレベルだからな
169 21/08/11(水)21:02:35 No.833825913
リノアは多分経験済みだと思うけど相手絶対サイファーじゃないと思う
170 21/08/11(水)21:02:55 No.833826049
>処女厨全盛の頃だとマルティナ叩かれてたのかな マーニャとかミレーユいたし今更じゃない?
171 21/08/11(水)21:02:57 No.833826064
>サイファーはゲストキャラに倒されて退場って終わり方が酷過ぎる… そして今今残ってるスタッフは割とその事をユーザーに思い出させるようなテキスト定期的に出してくるのが酷い
172 21/08/11(水)21:02:58 No.833826072
>俺には全然違うように見えるから分からん >そもそもティーダとスコールでタイプが違うんだもの 俺は子供の頃ティーダがキツすぎた…
173 21/08/11(水)21:03:10 No.833826155
>リノアの過度な不快感を反省してユウナが作られた感じはある そもそも9はさんでるし 過度な不快感っていうのもだいぶ偏見が入ってるし
174 21/08/11(水)21:03:12 No.833826171
当時は全く思わなかったのに今サイファーに感じる童貞感はなんなんだろう
175 21/08/11(水)21:03:12 No.833826175
アリシアは(頭の)悪い女だからなぁ 神の目視点のプレイヤーからしたら特に
176 21/08/11(水)21:03:17 No.833826207
>リノアは多分経験済みだと思うけど相手絶対サイファーじゃないと思う 下手すりゃ12位で相手は教師とかありそう
177 21/08/11(水)21:03:28 No.833826285
>>このゲームは大人っぽく見えても皆歳相応のガキなんだって見守りながらやるゲームなんだよ >子供の頃そんな態度しなくても普通に見てられたけどなぁ何が違うんだろう むしろ子供の頃だと責任感ある行動と否かの違いが分からないからそんなもんだと思う 俺も子供の頃は別に気にならなかったけど おっさんになって再プレイで半端な年にやると引っかかるだろうなと思った
178 21/08/11(水)21:03:36 No.833826349
ヨヨもパルパレオスの加入がかなりアレなんだけど露骨にこうみんな態度悪くなるし空気悪くなるのが酷い
179 21/08/11(水)21:03:46 No.833826436
インタビューとか見る限りリノアのキャラ作りは製作側も賭けだったのがわかる
180 21/08/11(水)21:03:53 No.833826477
>>スクエニは最初に仲間になる男キャラには謎の安定感ある気がする >ハッサン! >ワッカ! >なるほど ドラクエ11もそうだけど最初の仲間ホモ多くない?
181 21/08/11(水)21:03:56 No.833826497
>当時は全く思わなかったのに今サイファーに感じる童貞感はなんなんだろう いい友達もいるのに魔女の騎士っていう幻想にずっと囚われてるところ
182 21/08/11(水)21:03:57 No.833826500
FF10が子供の頃…?
183 21/08/11(水)21:04:03 No.833826552
サイファーは夢見るボーイだからな… ベッドで女を抱くより自分の夢を語るタイプ
184 21/08/11(水)21:04:04 No.833826554
>隣の部屋でやってる声聞こえる位まで? 振られる時に大人になる悲しい事なのみたいなこと言われたぐらいだった気がする
185 21/08/11(水)21:04:12 No.833826615
アリシアもヨヨもごめんなさいしてないのがムカつくポイントだからね ちゃんと味方組に謝ってたらここまで言われなかったとは思う
186 21/08/11(水)21:04:14 No.833826624
>魔女かと思ったら変な声の方か ブレイブリーデフォルトには今のところ イデア アルテミシア アデルが登場している
187 21/08/11(水)21:04:14 No.833826629
今ならライトニングさんも入るかな
188 21/08/11(水)21:04:26 No.833826712
>ドラクエ11もそうだけど最初の仲間ホモ多くない? ホモにしてるのは一部の人だけじゃん 本当にそういうの軽々しく言うなよ…
189 21/08/11(水)21:04:31 No.833826753
数合わせにしてもなんでリノアなんだろ 別に女の悪役なんて他にいくらでもいるだろうに
190 21/08/11(水)21:04:31 No.833826756
>当時は全く思わなかったのに今サイファーに感じる童貞感はなんなんだろう 根っこが小学生のガキ大将なんだもんサイファー
191 21/08/11(水)21:04:32 No.833826762
パパスはホモ
192 21/08/11(水)21:04:40 No.833826816
>今ならライトニングさんも入るかな なんで!?
193 21/08/11(水)21:04:47 No.833826870
>ドラクエ11もそうだけど最初の仲間ホモ多くない? ハッサンはホモじゃねーよ!?
194 21/08/11(水)21:05:02 No.833826979
リノアは半端なお遊びテロリストってところで こいつが雇い主か…って冒頭はちょっとイライラする 話が進むとスコールの心開けるのこいつだけだわ頑張れ…って気持ちになる
195 21/08/11(水)21:05:03 No.833826992
>ちゃんと味方組に謝ってたらここまで言われなかったとは思う 童貞がそれで許すかな?
196 21/08/11(水)21:05:06 No.833827010
>今ならライトニングさんも入るかな それをやったらほんとうに中身をみない機械的な分類してるだけだよ
197 21/08/11(水)21:05:07 No.833827022
>数合わせにしてもなんでリノアなんだろ >別に女の悪役なんて他にいくらでもいるだろうに 知名度が高くて程よく嫌われてるから
198 21/08/11(水)21:05:08 No.833827028
>FF10が子供の頃…? 20年前のゲームだからな
199 21/08/11(水)21:05:08 No.833827032
>数合わせにしてもなんでリノアなんだろ >別に女の悪役なんて他にいくらでもいるだろうに 魔女だから
200 21/08/11(水)21:05:16 No.833827079
>>FF8は子どもにはちょっと難しい >>クリアまでやってもアーヴァインが狙撃直前ビビりはじめたのはヘタレだからと思ってたプレイヤーもいるほどです >当時はそう思ってたけどあれは撃てんわってなった なのに撃てたのマジですごいよあいつ半端ねぇよ
201 21/08/11(水)21:05:20 No.833827113
>>FF10が子供の頃…? >20年前のゲームだからな ワグナス!
202 21/08/11(水)21:05:29 No.833827184
>アリシアは彼女が味方したストレイボウの方は終盤に反省してるのに あれ反省というより後悔に見えた いや流石に細かいか
203 21/08/11(水)21:05:38 No.833827244
>>ドラクエ11もそうだけど最初の仲間ホモ多くない? >ハッサンはホモじゃねーよ!? ワッカもだよ!?
204 21/08/11(水)21:05:45 No.833827296
風神が誘っても気づかないだろうなサイファーは
205 21/08/11(水)21:05:49 No.833827326
>>ちゃんと味方組に謝ってたらここまで言われなかったとは思う >童貞がそれで許すかな? 少なくとももうちょい擁護の声は上がってたと思う
206 21/08/11(水)21:06:02 No.833827405
ティファもエアリスがいなくなったことに漬け込んでクラウドを逆レイプするクズだよ
207 21/08/11(水)21:06:06 No.833827431
序盤だと スコールが痛いガキで サイファーがただのアホの子だってのがわからないんで リノアがなんか浮いてるおふざけ女に見えるんだと思う 見直すとこいつら全員同レベルのガキどもだ…ってわかる
208 21/08/11(水)21:06:06 No.833827433
>>いやまぁレジスタンスだけど >列車奪って大統領誘拐とかテロリストだろ うんそうなんだけどいやうんまぁ…
209 21/08/11(水)21:06:10 No.833827460
ランランランサーがどんどん険悪になってくのは辛い
210 21/08/11(水)21:06:25 No.833827550
>アリシアもアリシア視点で考えてみれば別に悪ではない 主人公との馴れ初めが闘技大会の景品だしな
211 21/08/11(水)21:06:28 No.833827571
>知名度が高くて程よく嫌われてるから 結局これだよな
212 21/08/11(水)21:06:30 No.833827581
アーヴァインはむしろなんで撃ったの!?感があるしかも頭に
213 21/08/11(水)21:06:31 No.833827586
ゼルは…?ゼルはホモだよね!?
214 21/08/11(水)21:06:36 No.833827621
>なのに撃てたのマジですごいよあいつ半端ねぇよ お前の狙撃はただの合図だお前が失敗したら俺たちが殺すってスコールに言われたから覚悟決めたんだよなあれ
215 21/08/11(水)21:06:49 No.833827708
>風神が誘っても気づかないだろうなサイファーは 逆にそれで容易く靡いても本人からも違クソ扱いされかねないし…
216 21/08/11(水)21:06:51 No.833827719
エドガーは半分公式でホモだから
217 21/08/11(水)21:06:52 No.833827725
バハムートラグーン話進めてくとこいつらまともなのいねぇな…ってなる なんでこいつらまともに戦えてたんだ
218 21/08/11(水)21:06:53 No.833827734
FF8やりたくなってきた
219 21/08/11(水)21:07:03 No.833827786
犬を武器にして撃ち出してる女が悪女じゃないわけないだろ
220 21/08/11(水)21:07:11 No.833827833
>犬を武器にして撃ち出してる女が悪女じゃないわけないだろ それはそう
221 21/08/11(水)21:07:11 No.833827834
>ティファもエアリスがいなくなったことに漬け込んでクラウドを逆レイプするクズだよ クラウド的にエアリスが恋愛対象だったのかがいまだにわかってない 大事な人だったのは間違いないけど最初からティファの方が女性として見てる感じはあったし
222 21/08/11(水)21:07:16 No.833827867
>少なくとももうちょい擁護の声は上がってたと思う 謝ってるのに許さない奴は童貞って煽りされてるよな
223 21/08/11(水)21:07:20 No.833827890
>スコールが痛いガキで >サイファーがただのアホの子だってのがわからないんで >リノアがなんか浮いてるおふざけ女に見えるんだと思う すげぇ分かる スコールとサイファーだけ精神年齢高いプロに見える
224 21/08/11(水)21:07:24 No.833827913
サイファーはなんかセフィロスクジャシーモア辺りとは立ち位置違うんだよな… 根っからの悪では無いというか…
225 21/08/11(水)21:07:29 No.833827939
FF8Steamで出来るんだな買ってみるか
226 21/08/11(水)21:07:29 No.833827941
真実知ってもぶっ殺してたけど完全版だと二週目以降は殺さなかったりするのかなBD
227 21/08/11(水)21:07:34 No.833827969
>>>ドラクエ11もそうだけど最初の仲間ホモ多くない? >>ハッサンはホモじゃねーよ!? >ワッカもだよ!? としあきが悪い
228 21/08/11(水)21:07:54 No.833828117
>ゼルは…?ゼルはホモだよね!? 図書委員とイチャイチャしてるノンケじゃん!
229 21/08/11(水)21:08:00 No.833828168
>犬を武器にして撃ち出してる女が悪女じゃないわけないだろ まぁはい
230 21/08/11(水)21:08:12 No.833828251
ティファはクラウドと特に付き合いなかったくせに急に惚れ始める
231 21/08/11(水)21:08:28 No.833828346
>サイファーはなんかセフィロスクジャシーモア辺りとは立ち位置違うんだよな… >根っからの悪では無いというか… やりかしてみるとあ、ここで後先引けなくなってずるずる変な道いっちゃった・・・ってわかるからな・・・
232 21/08/11(水)21:08:30 No.833828357
スコールはキスティスやらセルフィへの対応含めて一見大人に見えるんだよな 実際は捻くれた子供の対応そのままなのに
233 21/08/11(水)21:08:31 No.833828360
>犬を武器にして撃ち出してる女が悪女じゃないわけないだろ そうは言うけど雑誌に載ってる技再現してるだけだからあの世界だと犬飛ばす人はある程度いることになるぞ
234 21/08/11(水)21:08:37 No.833828410
>犬を武器にして撃ち出してる女が悪女じゃないわけないだろ 今FF6のシャドウを犬を盾にするし娘に会う勇気もないヘタレだし 生存条件よくわかんねぇし再加入難易度もやけに高いクソ野郎って言った?
235 21/08/11(水)21:08:46 No.833828458
ぶっちゃけスコールサイファーよりはまだリノアの方が大人なくらいだと思う 人に気を向ける余裕がある
236 21/08/11(水)21:08:49 No.833828473
あの世界では犬の扱いはあれがデフォだ
237 21/08/11(水)21:08:51 No.833828495
笑顔の練習ってリノアだっけ?
238 21/08/11(水)21:08:59 No.833828546
セフィロスも悪じゃねーよ!いや説明すると紛らわしいけど
239 21/08/11(水)21:08:59 No.833828547
>ティファはクラウドと特に付き合いなかったくせに急に惚れ始める あんな助け方されたらそりゃ惚れるわ
240 21/08/11(水)21:09:03 No.833828572
>今FF6のシャドウを犬を盾にするし娘に会う勇気もないヘタレだし >生存条件よくわかんねぇし再加入難易度もやけに高いクソ野郎って言った? >それはそう
241 21/08/11(水)21:09:12 No.833828629
>ティファはクラウドと特に付き合いなかったくせに急に惚れ始める そもそも子供の頃はクラウドなんて眼中に無いサークラだったからな
242 21/08/11(水)21:09:27 No.833828711
>笑顔の練習ってリノアだっけ? ユウナ
243 21/08/11(水)21:09:28 No.833828715
しかしキャラとしてグイグイくるタイプでもリノアみたいなのは意外と少ないな…
244 21/08/11(水)21:09:33 No.833828754
バハラグはエンディング後の世界に不安しかない
245 21/08/11(水)21:09:36 No.833828767
>笑顔の練習ってリノアだっけ? そっちはユウナ
246 21/08/11(水)21:09:39 No.833828789
>笑顔の練習ってリノアだっけ? それはユウナ
247 21/08/11(水)21:09:42 No.833828805
セルフィが一番可愛いのにスコールが少しも好意を抱かないの嫌い
248 21/08/11(水)21:09:43 No.833828813
>スコールはキスティスやらセルフィへの対応含めて一見大人に見えるんだよな >実際は捻くれた子供の対応そのままなのに クールに見える対応が 実際は親切な相手の気遣いをかまうんじゃない!って跳ね除けてるだけなんだよな
249 21/08/11(水)21:09:51 No.833828864
シャドウは当時エンディングの遺影みたいなので爆笑してた
250 21/08/11(水)21:09:52 No.833828885
>笑顔の練習ってリノアだっけ? だーっはっはっはっは!
251 21/08/11(水)21:09:53 No.833828892
クラウドもスコールもそんなにクールでもなかったかなってなるけど新しい魅力も生まれるからまあヨシ
252 21/08/11(水)21:09:55 No.833828897
サイファーはゼルがうっかりテレビの前でガーデン関係者だとバラしちゃって行き場がなくなっただけだからな…
253 21/08/11(水)21:09:55 No.833828898
>ティファはクラウドと特に付き合いなかったくせに急に惚れ始める 7Rやったらこれは惚れるなってなったけど俺はジェシーが一番なんだ
254 21/08/11(水)21:09:59 No.833828930
>セルフィが一番可愛いのにスコールが少しも好意を抱かないの嫌い ヤリマンっぽいから童貞にはキツい
255 21/08/11(水)21:10:03 No.833828959
>ぶっちゃけスコールサイファーよりはまだリノアの方が大人なくらいだと思う >人に気を向ける余裕がある コミュ力すごいからな…
256 21/08/11(水)21:10:14 No.833829038
>セフィロスも悪じゃねーよ!いや説明すると紛らわしいけど 腹いせに星ぶっ壊すのは悪だと思います
257 21/08/11(水)21:10:21 No.833829083
>>セルフィが一番可愛いのにスコールが少しも好意を抱かないの嫌い >ヤリマンっぽいから童貞にはキツい 酷い風評以外すぎる…
258 21/08/11(水)21:10:29 No.833829139
>アリシアからはそういう台詞まったくないってのも一因だと思う アリシアからするとオルステッドは大事な時に助けてくれなかった上に王国滅ぼした人でしかないぞ
259 21/08/11(水)21:10:32 No.833829151
>>>ドラクエ11もそうだけど最初の仲間ホモ多くない? >>ハッサンはホモじゃねーよ!? >ワッカもだよ!? 誰もカミュを否定しないのである
260 21/08/11(水)21:10:39 No.833829193
>>セルフィが一番可愛いのにスコールが少しも好意を抱かないの嫌い >ヤリマンっぽいから童貞にはキツい あのパーティー皆童貞力強くない?
261 21/08/11(水)21:10:43 No.833829215
>>セルフィが一番可愛いのにスコールが少しも好意を抱かないの嫌い >ヤリマンっぽいから童貞にはキツい 酷すぎてダメだった
262 21/08/11(水)21:10:45 No.833829236
この島は、おそらく移動式の研究施設だぜ 通称『軍艦島』って呼ばれてるとこだ[1] 俺達のドローシステムと同じ様なものらしくてな。世界各地をめぐっては活用できそうなエネルギーとか研究対象物を採取していた[2]らしいぜ こんなとこに流れてたなんてなあ。結構派手に研究してたらしくてな 噂じゃG.F.ですら研究対象にしてた[要出典]とかで宝島のように探されてたんだぜ
263 21/08/11(水)21:10:48 No.833829253
>ぶっちゃけスコールサイファーよりはまだリノアの方が大人なくらいだと思う >人に気を向ける余裕がある リノアはお母さん亡くしてるから孤独のスコールに自分重ねて声をかけてる気がする
264 21/08/11(水)21:10:53 No.833829284
>7Rやったらこれは惚れるなってなったけど俺はジェシーが一番なんだ まさにスタッフの思う壺にハマったな…
265 21/08/11(水)21:10:57 No.833829305
>セフィロスも悪じゃねーよ!いや説明すると紛らわしいけど 偽物の事は置いといてニブルヘイム人皆殺しは完全に悪人じゃねぇかな…
266 21/08/11(水)21:11:01 No.833829344
>誰もカミュを否定しないのである まあそれは…
267 21/08/11(水)21:11:09 No.833829408
>>なのに撃てたのマジですごいよあいつ半端ねぇよ >お前の狙撃はただの合図だお前が失敗したら俺たちが殺すってスコールに言われたから覚悟決めたんだよなあれ 皮剥ける以前からリーダーの資質があるよねスコール
268 21/08/11(水)21:11:18 No.833829490
FFのパーティって基本 女性陣が保護者で 男がガキだよね
269 21/08/11(水)21:11:26 No.833829555
セフィロスも勘違いでニブルヘイム焼き討ちしたのは事実だしなぁ
270 21/08/11(水)21:11:27 No.833829562
>ヤリマンっぽいから童貞にはキツい ファンクラブとか作ってカードゲームでオタクに媚び売ってるキスティスの方がヤリマンだよ
271 21/08/11(水)21:11:27 No.833829569
>あの世界では犬の扱いはあれがデフォだ ペット通信にそういう技いっぱい載ってるもんな… いや何だよあの本
272 21/08/11(水)21:12:03 No.833829816
>ファンクラブとか作ってカードゲームでオタクに媚び売ってるキスティスの方がヤリマンだよ 口から毒吐くし…
273 21/08/11(水)21:12:10 No.833829859
>ファンクラブとか作ってカードゲームでオタクに媚び売ってるキスティスの方がヤリマンだよ 男しかいないグループならともかく男女半々ぐらいなんだからそんなことにならないだろ!?
274 21/08/11(水)21:12:11 No.833829867
>アリシアは彼女が味方したストレイボウの方は終盤に反省してるのに >アリシアからはそういう台詞まったくないってのも一因だと思う さも自分は悪くないって態度だもんな
275 21/08/11(水)21:12:12 No.833829871
FF4の女の方がビッチだし悪女だと思う
276 21/08/11(水)21:12:22 No.833829950
>ファンクラブとか作ってカードゲームでオタクに媚び売ってるキスティスの方がヤリマンだよ >口から毒吐くし… はいショックウェーブパルサー
277 21/08/11(水)21:12:37 No.833830059
>序盤のリノアは頭の足りない作戦と遊びみたいな態度でこっちの命賭けさせるような真似させるのは >普通のゲームなら悪女と言っても差し支えないかもしれないけど >FF8においてはこっち側も金で依頼されてるプロの傭兵なわけだからなぁ なんか勘違いしてるけどリノアがここに選ばれた理由サイファーの元カノだったからってだけだぞ?
278 21/08/11(水)21:12:38 No.833830068
>FF4の女の方がビッチだし悪女だと思う カインはガリでも食ってろ
279 21/08/11(水)21:12:47 No.833830131
ファンクラブはメンバーの方がヤバいよ…
280 21/08/11(水)21:12:47 No.833830133
>皮剥ける以前からリーダーの資質があるよねスコール スコールは暗くてよく分からないヤツと思われていたいんだって言ってたけどガーデンの連中序盤からめっちゃフレンドリーに話しかけてくるし人望あるんだよな…
281 21/08/11(水)21:12:49 No.833830149
ヨヨより寝取っておきながらあっさり刺されるパルパレははぁ!?とはなった
282 21/08/11(水)21:13:00 No.833830237
>FF4の女の方がビッチだし悪女だと思う それはそう
283 21/08/11(水)21:13:00 No.833830250
>>ヤリマンっぽいから童貞にはキツい >ファンクラブとか作ってカードゲームでオタクに媚び売ってるキスティスの方がヤリマンだよ ファンクラブは自作じゃないしカードゲームは正体黙ってた位にはアレだから… 逆に教員やりながらカードゲーマートップになってる先生凄くない…?
284 21/08/11(水)21:13:01 No.833830254
>FFのパーティって基本 >女性陣が保護者で >男がガキだよね そうか…?って思って振り返ると確かに男ガキっぽい奴多いな…
285 21/08/11(水)21:13:04 No.833830277
>FFのパーティって基本 >女性陣が保護者で >男がガキだよね ガキたちの珍道中FF15
286 21/08/11(水)21:13:25 No.833830448
>>皮剥ける以前からリーダーの資質があるよねスコール >スコールは暗くてよく分からないヤツと思われていたいんだって言ってたけどガーデンの連中序盤からめっちゃフレンドリーに話しかけてくるし人望あるんだよな… 好きなこと喋る時には早口になるから… これはクラウドもだけど
287 21/08/11(水)21:13:32 No.833830504
>FF4の女の方がビッチだし悪女だと思う 三姉妹が!?
288 21/08/11(水)21:13:33 No.833830512
ヨヨとアリシア以上ってマジで浮かばないな…
289 21/08/11(水)21:13:34 No.833830525
>スコールは暗くてよく分からないヤツと思われていたいんだって言ってたけどガーデンの連中序盤からめっちゃフレンドリーに話しかけてくるし人望あるんだよな… だって超お人好しだもんスコール…
290 21/08/11(水)21:13:35 No.833830530
エニのスタッフはビッチな女しか描けないの?
291 21/08/11(水)21:13:36 No.833830542
リノアは空の藻屑になるだけで少なくとも脳を破壊しに来たりはしないし…
292 21/08/11(水)21:13:41 No.833830570
カミュには性的にも自分を好きであってほしいと思っている顔
293 21/08/11(水)21:13:46 No.833830605
思わせぶりな態度を取ったローザは悪女
294 21/08/11(水)21:13:47 No.833830616
キスティスは先生っていうけど作中で教師やってた期間は一年もない人
295 21/08/11(水)21:14:12 No.833830795
>エニのスタッフはビッチな女しか描けないの? その分ハッサンを描けるし
296 21/08/11(水)21:14:12 No.833830797
頼めばガンブレード見せてくれるからなスコール
297 21/08/11(水)21:14:20 No.833830832
>ヨヨとアリシア以上ってマジで浮かばないな… 10-2.5のユウナ
298 21/08/11(水)21:14:29 No.833830894
>10-2.5のユウナ 敵だね
299 21/08/11(水)21:14:30 No.833830902
>ヨヨとアリシア以上ってマジで浮かばないな… ミァン
300 21/08/11(水)21:14:31 No.833830906
>頼めばガンブレード見せてくれるからなスコール なんかエロいな
301 21/08/11(水)21:14:44 No.833830994
>そうか…?って思って振り返ると確かに男ガキっぽい奴多いな… 少なくとも主人公は大体余裕なくてガキっぽいのが多いのはそうかも知れん 9のジタンは終始大人っぽくて余裕もあるヒーローするけど