ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/11(水)19:25:56 No.833785672
カイゼルグレイモン:勝率44%(11戦4勝5敗2分) マグナガルルモン:勝率33%(11戦3勝6敗2分)
1 21/08/11(水)19:29:19 No.833786873
ロードナイトモンとデュナスモンに何回負けたんだろう
2 21/08/11(水)19:32:09 No.833787821
思ったより勝ってるな…
3 21/08/11(水)19:33:38 No.833788354
>思ったより勝ってるな… 俺も同じ感想だな…
4 21/08/11(水)19:34:16 No.833788593
この2匹ばかり言われるけどフロンティアは作品全体的に勝った!って話が少ない
5 21/08/11(水)19:35:11 No.833788903
スサノオモンも一応は全勝だが ギリッギリで勝ったようなもんだし
6 21/08/11(水)19:36:33 No.833789416
全話で手に入った力で無双する展開があまりない印象
7 21/08/11(水)19:36:57 No.833789578
見た目はほんとかっこいいんだよなカイゼルグレイモン
8 21/08/11(水)19:37:17 No.833789700
マグナガルルモン3つも負けてるんだ
9 21/08/11(水)19:37:28 No.833789761
進化曲が負け確BGM呼ばわりされる割に勝ってる!!
10 21/08/11(水)19:38:10 No.833790003
https://nhoko.xxxxxxxx.jp/c-cho-etsu-battle.html
11 21/08/11(水)19:39:14 No.833790374
みんなの魂が集ってるこの姿なら負ける気しないよね!
12 21/08/11(水)19:43:26 No.833791935
>この2匹ばかり言われるけどフロンティアは作品全体的に勝った!って話が少ない フェアリモンは大抵力負けしてる
13 21/08/11(水)19:46:08 No.833792896
設定的にはスレ画もスサノオも滅茶苦茶強そうなんだけどな 並の究極体じゃ相手にならなそうなくらいには
14 21/08/11(水)19:46:39 No.833793090
>フェアリモンは大抵力負けしてる 初回で負けるしな…
15 21/08/11(水)19:53:52 No.833795877
>設定的にはスレ画もスサノオも滅茶苦茶強そうなんだけどな >並の究極体じゃ相手にならなそうなくらいには 苦戦多いんだけど苦戦が三大天使とロイヤルナイツだから本当に敵が悪い
16 21/08/11(水)19:54:37 No.833796147
負けるはずがないのさ
17 21/08/11(水)19:55:19 No.833796409
終盤は負けないと話が進まない構図もよろしくなかった
18 21/08/11(水)19:57:04 No.833797087
はじまりの町が襲われる!ようやく勝った!でも町はロードされた!
19 21/08/11(水)20:00:03 No.833798238
苦戦はしたけどなんとか勝利したケルビモンと負けても仕方ないラスボスのルーチェモンはまだいいけどロイヤルナイツに何回もやられてたのが本当によろしくない
20 21/08/11(水)20:00:08 No.833798282
悪い見本として語り継がれるべき
21 21/08/11(水)20:01:45 No.833798919
02の中盤でブラックウォーグレイモンに負けまくる展開もそうだけどストレス溜まるし子供にも間違いなくウケないからやめた方がいい
22 21/08/11(水)20:03:14 No.833799547
オメーが戦えよデュークモンてめー
23 21/08/11(水)20:03:36 No.833799694
アドコロはその反省か今のとこ勝率100% いや細かくすれば負けることもあるけどその話の中で勝利する
24 21/08/11(水)20:04:24 No.833800042
他のメンバーが進化出来なくなって見せ場がなくなるのもな...進化出来てもあまり戦力にならないって言われたらそうかもしれない
25 21/08/11(水)20:05:43 No.833800585
ダブルスピリットは他のメンバーもあったんだよな なんかどれもアレなデザインだが
26 21/08/11(水)20:06:13 No.833800789
今フロンティア公式で配信してるから見たけどフェアリモン初変身回で負けて解除された後ヴォルフモンがトドメさしてて笑った
27 21/08/11(水)20:07:52 No.833801524
>他のメンバーが進化出来なくなって見せ場がなくなるのもな...進化出来てもあまり戦力にならないって言われたらそうかもしれない これが目に見える形ではっきり戦えなくなるから印象強くなるけ どデジモンって大体は終盤入ったら主人公とライバル以外ほぼいらないね
28 21/08/11(水)20:08:26 No.833801770
>ダブルスピリットは他のメンバーもあったんだよな >なんかどれもアレなデザインだが 地上波で乳首プロペラはまずいから…
29 21/08/11(水)20:08:49 No.833801933
>ダブルスピリットは他のメンバーもあったんだよな なんかどれもアレなデザインだが そもそもアニメに出た2体以外スピリットが合体したデザインじゃないからな…
30 21/08/11(水)20:09:27 No.833802208
>ダブルスピリットは他のメンバーもあったんだよな >なんかどれもアレなデザインだが ライヒモンはそれっぽいじゃん! 他は変な虫とペンギンかき氷機と乳首プロペラだけど
31 21/08/11(水)20:09:54 No.833802404
フェアリモンはマジで戦力になってた記憶がない
32 21/08/11(水)20:10:40 No.833802736
カイゼルグレイモンの攻撃はある程度効くけどマグナガルルモンの攻撃がマジで敵に効かない
33 21/08/11(水)20:10:41 No.833802737
デジモンだとアーマー体でもあったあたりほぼお約束になってるけど 玩具にする気ゼロのデザインであー出番ないんだなってなる
34 21/08/11(水)20:12:29 No.833803495
>フェアリモンはマジで戦力になってた記憶がない 他の全員デジヴァイス盗まれた時くらいかな それでもボコられてた記憶があるけど
35 21/08/11(水)20:12:41 No.833803579
ライノカブテリモンとジェットシルフィーモンはまだ配色に面影あるけどダイペンモンは何だお前
36 21/08/11(水)20:13:30 No.833803962
>02の中盤でブラックウォーグレイモンに負けまくる展開もそうだけどストレス溜まるし子供にも間違いなくウケないからやめた方がいい デュナスモンとロードナイトモンにブラックウォーグレイモンほど魅力がなかったのが悪い …むしろ02の時は相手がシリーズ全体でも屈指の人気キャラだから許されてたというべきか
37 21/08/11(水)20:14:01 No.833804186
負けるはずないのさ みんなの魂が集ってるこの姿なら
38 21/08/11(水)20:14:15 No.833804311
ビーストスピリットでみんな揃ってた辺りが1番バランス良かったな ビースト形態はみんな強かったし見た目も好みだった
39 21/08/11(水)20:14:41 No.833804501
今度こそ負けないぞ!グエー負けた!おのれロイヤルナイツ!を無限に繰り返す後半戦
40 21/08/11(水)20:15:16 No.833804757
泉はリョナと水着着替えシーンで役割果たしてるから…
41 21/08/11(水)20:15:29 No.833804855
テイマーズはデリーパー絡み以外はそんなに負け負け負けみたいなのなかった気がするけど全体的に話くらいよなあれ
42 21/08/11(水)20:15:46 No.833804967
フェアリモン戦力にならなくても変身前はいい人だから…っていうほどでもないんだよな泉 いやいい子な方ではあるんだけども
43 21/08/11(水)20:15:50 No.833805005
何回トランスミッションされてんだよって印象
44 21/08/11(水)20:15:51 No.833805020
割と序盤から負けてスピリット奪われるよね
45 21/08/11(水)20:15:53 No.833805034
挿入歌は歴代でも屈指のカッコよさだと思う
46 21/08/11(水)20:16:22 No.833805222
超かっこいい曲と歌詞のせいで余計に言われてる気がする
47 21/08/11(水)20:16:39 No.833805337
>>02の中盤でブラックウォーグレイモンに負けまくる展開もそうだけどストレス溜まるし子供にも間違いなくウケないからやめた方がいい >デュナスモンとロードナイトモンにブラックウォーグレイモンほど魅力がなかったのが悪い >…むしろ02の時は相手がシリーズ全体でも屈指の人気キャラだから許されてたというべきか ブラックウォーグレイモンは前作主人公の相棒の究極体の黒バージョンってアドがあるけどその二体フロンティアで初めて出てきたポッと出だしなあ
48 21/08/11(水)20:16:47 No.833805404
デジタルワールドを楽しく冒険してた感じは一番なんだが
49 21/08/11(水)20:17:10 No.833805587
>テイマーズはデリーパー絡み以外はそんなに負け負け負けみたいなのなかった気がするけど全体的に話くらいよなあれ そもそも終盤まともな勝負自体ほとんどないからな…
50 21/08/11(水)20:17:11 No.833805596
雷のデブが結構ムードメーカーだったような覚えがある
51 21/08/11(水)20:17:24 No.833805672
フロンティアは進化バンクはかっこいいよ
52 21/08/11(水)20:17:27 No.833805695
もう超格好いい曲流したら無条件で勝ってくれ
53 21/08/11(水)20:17:27 No.833805697
ブラックウォーグレイモンはここまで酷くなかったような
54 21/08/11(水)20:17:29 No.833805711
でもThelastelementsはマジかっけぇ曲なんですよ…
55 21/08/11(水)20:17:45 No.833805822
この二体以外の戦績見ても似たようなもんなんじゃないか
56 21/08/11(水)20:18:05 No.833805990
>フロンティアは進化バンクはかっこいいよ 進化バンクは毎シリーズ気合入れるところだからだいたいかっこいいじゃないか
57 21/08/11(水)20:18:06 No.833806012
後半はカイゼルとマグナが他の子供たちのパートナーデジモンみたいになってたわ
58 21/08/11(水)20:18:10 No.833806040
アグニヴリトラアルダーとインド神話で来たのに最終形態がスサノオなのちょっと気になる
59 21/08/11(水)20:18:19 No.833806122
ブラックウォーグレイモンはCV檜山修之で問答無用でかっこいいのがずるい
60 21/08/11(水)20:18:20 No.833806139
フォールダウンモードは声が強そうで動きが格ゲーみたいな事しててこれに勝てというのは無茶だと思えるドライバーでフィニッシュは笑う
61 21/08/11(水)20:18:26 No.833806209
>>フロンティアは進化バンクはかっこいいよ >進化バンクは毎シリーズ気合入れるところだからだいたいかっこいいじゃないか じゃあ…シリーズでも屈指の出来だと思うよ!
62 21/08/11(水)20:18:29 No.833806224
>デジタルワールドを楽しく冒険してた感じは一番なんだが 列車モンみたいなやつで旅するって舞台はかなりよかった
63 21/08/11(水)20:18:37 No.833806304
挿入歌はテイマーズが一番かな…one visionいいよね
64 21/08/11(水)20:18:55 No.833806447
初代主人公メンツの究極体という恵まれたポジションなのに敗北死亡マスコット化のまま空気というセラフィモン
65 21/08/11(水)20:18:58 No.833806468
負けないと話が進まない展開にされたら誰でもこうなるよ
66 21/08/11(水)20:19:20 No.833806628
>挿入歌は歴代でも屈指のカッコよさだと思う 初変身シーンテンション上がりまくって録画して何度も見たの覚えてる
67 21/08/11(水)20:19:23 No.833806655
デリーパーはそもそも勝ち負けもクソも無いからなアイツら...
68 21/08/11(水)20:19:34 No.833806750
>初代主人公メンツの究極体という恵まれたポジションなのに敗北死亡マスコット化のまま空気というセラフィモン 初登場のデジモンハリケーンからそんなもんだし…
69 21/08/11(水)20:19:43 No.833806816
>アグニヴリトラアルダーとインド神話で来たのに最終形態がスサノオなのちょっと気になる 命名がめっちゃくちゃでとりあえずかっこよさげな名前つけて系統とかめちゃくちゃなのはデジモン名物じゃないか
70 21/08/11(水)20:20:10 No.833807019
セラフィモンはすべての作品で負けてるから…
71 21/08/11(水)20:20:18 No.833807090
>雷のデブが結構ムードメーカーだったような覚えがある いや割と自己中なクソ野郎だよ だんだん年長者としての自覚を持って立派になる
72 21/08/11(水)20:20:21 No.833807119
>>初代主人公メンツの究極体という恵まれたポジションなのに敗北死亡マスコット化のまま空気というセラフィモン >初登場のデジモンハリケーンからそんなもんだし… 出てくるたびに敗北しかしないデジモンだからなあいつは
73 21/08/11(水)20:20:24 No.833807147
ルーチェモンフォールダウンモードのパラダイスロストがただの物理技なのが名前の割に地味すぎて酷い
74 21/08/11(水)20:20:44 No.833807283
九頭龍陣はマジでかっこいいと思うカイゼル
75 21/08/11(水)20:20:54 No.833807376
最新作でもオロチモン→ニーズヘッグモンって神話変わってるしな
76 21/08/11(水)20:21:10 No.833807492
順平は進化できなかった頃以外はずっといいやつじゃなかったか
77 21/08/11(水)20:21:28 No.833807615
>ルーチェモンフォールダウンモードのパラダイスロストがただの物理技なのが名前の割に地味すぎて酷い ディアボロモンも同じ技名持ってるんだよな…
78 21/08/11(水)20:21:49 No.833807785
基本デザインも進化バンクも進化曲も必殺技バンクも全部ちゃんとかっこいいんだ かっこいいからこそ戦績の微妙さが際立つんだ
79 21/08/11(水)20:21:50 No.833807792
オラオララッシュ蹴り上げキン肉ドライバーを二回それぞれに叩き込むのは さすがにギャグ過ぎますよルーチェモン様…
80 21/08/11(水)20:21:50 No.833807795
何回負けてんだよ……いい加減にしてよ
81 21/08/11(水)20:21:59 No.833807857
>命名がめっちゃくちゃでとりあえずかっこよさげな名前つけて系統とかめちゃくちゃなのはデジモン名物じゃないか 適当に名前使ったせいで元ネタ的に絡みのあるデジモンがすげえしょうもない位置にいたりする!
82 21/08/11(水)20:22:20 No.833808033
ロイヤルナイツ つよすぎ
83 21/08/11(水)20:22:23 No.833808054
>ルーチェモンフォールダウンモードのパラダイスロストがただの物理技なのが名前の割に地味すぎて酷い タコ殴りからのキン肉ドライバーは絵面としてシュールすぎねえかなって
84 21/08/11(水)20:22:32 No.833808120
マグナガルルモンはパージした後の作画と見た目の貧相さは酷いけどスターライトヴェロシティはかっこいいと思う
85 21/08/11(水)20:22:40 No.833808178
>適当に名前使ったせいで元ネタ的に絡みのあるデジモンがすげえしょうもない位置にいたりする! 始まりのアルファモンと終わりのオメガモン! 全く無関係のデルタモン!
86 21/08/11(水)20:22:55 No.833808281
グラム(北欧) イージス(ギリシャ) ↓ ブルトガング(ドイツ) グングニル(北欧)
87 21/08/11(水)20:23:24 No.833808486
めっちゃかっこいいやつじゃない方の進化曲もいい曲だよねフロンティア
88 21/08/11(水)20:23:34 No.833808572
他の連中なんて魂持ってかれて無力化してるぞ
89 21/08/11(水)20:23:39 No.833808620
>アドコロはその反省か今のとこ勝率100% >いや細かくすれば負けることもあるけどその話の中で勝利する アドコロはみんな別れてるのに毎回太一って別の問題が出てるし…
90 21/08/11(水)20:23:46 No.833808672
>順平は進化できなかった頃以外はずっといいやつじゃなかったか 進化できてない時期はいい奴と言うか都合のいい奴みたいな八方美人だったと思う そこからどんどん成長する
91 21/08/11(水)20:23:51 No.833808701
テイマーズはデュークモン初進化回が割とスッキリしない 進化のキッカケがジュリさんのレオモンの死だから泣き姿が映り込むし
92 21/08/11(水)20:24:05 No.833808790
>他の連中なんて魂持ってかれて無力化してるぞ カイゼルとマグナが戦い出すとタクヤとコウジ以外全員応援しかやることないからな
93 21/08/11(水)20:24:30 No.833808990
>>アドコロはその反省か今のとこ勝率100% >>いや細かくすれば負けることもあるけどその話の中で勝利する >アドコロはみんな別れてるのに毎回太一って別の問題が出てるし… 太一がやることが…!やることが多い…!すぎて笑う
94 21/08/11(水)20:24:45 No.833809101
その辺最後まできっちりやり切れたオリュンポスはよかったな プルートがタンタン族になってるけど
95 21/08/11(水)20:24:45 No.833809103
>テイマーズはデュークモン初進化回が割とスッキリしない >進化のキッカケがジュリさんのレオモンの死だから泣き姿が映り込むし ベルゼブモンがやたら粘るしなぁ 何話かけたっけあそこ
96 21/08/11(水)20:24:59 No.833809207
倉田に延々好き放題されるセイバーズもなんだけど負け続けるのはまあ一年ものだと仕方ないよね
97 21/08/11(水)20:25:01 No.833809221
>スサノオモンも一応は全勝だが >ギリッギリで勝ったようなもんだし なんかボロ負けしてるイメージしかない