21/08/11(水)18:56:18 フラン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/11(水)18:56:18 No.833775440
フランス大統領も知ってる漫画になったのは誇らしいだろ
1 21/08/11(水)19:00:07 No.833776812
マジかよすんげぇ!
2 21/08/11(水)19:01:29 No.833777342
いや「知ってる」の次元だったらもうとっくに文明社会で生きてる人間なら誰でも知ってるとこまで言ってるだろ アフリカの原住民とかならともかく
3 21/08/11(水)19:02:54 No.833777848
>いや「知ってる」の次元だったらもうとっくに文明社会で生きてる人間なら誰でも知ってるとこまで言ってるだろ さすがに自惚れすぎだろ…
4 21/08/11(水)19:03:24 No.833778040
>>いや「知ってる」の次元だったらもうとっくに文明社会で生きてる人間なら誰でも知ってるとこまで言ってるだろ >さすがに自惚れすぎだろ… 俺は尾田栄一郎ではないから自惚れない
5 21/08/11(水)19:03:59 No.833778258
おフランスじゃ書籍と電子、どっちのが売れてるの?
6 21/08/11(水)19:04:27 No.833778455
若者相手の人気取りなの バ レ バ レ
7 21/08/11(水)19:04:59 No.833778649
>若者相手の人気取りなの >バ >レ >バ >レ ワンピースの中心読者層 50代
8 21/08/11(水)19:07:12 No.833779454
無能で有名なマクロンなんかがファンでも嬉しくないんすがね… トランプさんだったら盛り上がったけど
9 21/08/11(水)19:09:45 No.833780296
>無能で有名なマクロンなんかがファンでも嬉しくないんすがね… >トランプさんだったら盛り上がったけど ヒで不正選挙を叫んでるトランプ支持者の一味で確定
10 21/08/11(水)19:11:25 No.833780876
コロナで本とか芸術とかそういうの支援したら皆めっちゃ漫画買ったっての前に見たな
11 21/08/11(水)19:12:31 No.833781244
庶民派アピールじゃねえのって意見見てうnってなった
12 21/08/11(水)19:14:45 No.833781984
マクロンは前に漫画好き言ってたからそれでワンピース知らないことはないだろう
13 21/08/11(水)19:15:10 No.833782141
書き込みをした人によって削除されました
14 21/08/11(水)19:15:36 No.833782285
ワンピースはトルコ大統領にも人気だと思ってんすがね…
15 21/08/11(水)19:16:16 No.833782502
>ワンピースの中心読者層 >50代 向こうの50代は他所の文化な日本漫画に否定的だと思ってんすがね…
16 21/08/11(水)19:18:15 No.833783142
フランスはヨーロッパで唯一と言っていい漫画文化持ちの地域で 日本やアメリカに与えてきた影響も大きい だからまぁ大統領がマンガ云々とか言ってもそんな不思議でもない ほ他に書く事無かったら書くとかそんな感じであろう
17 21/08/11(水)19:19:54 No.833783676
バンドデシネの国だもんなフランス ジャンジローとか
18 21/08/11(水)19:20:34 No.833783895
ワンピース好きとかちょっと…マイルドヤンキーなのかなって
19 21/08/11(水)19:20:41 No.833783935
>向こうの50代は他所の文化な日本漫画に否定的だと思ってんすがね… 80年代に10代の若者だったのなら外国アニメのエロ&バイオレンス最高だぜ~てテレビにかじりついてた直撃世代じゃね
20 21/08/11(水)19:22:40 No.833784601
このおっさん最初は総理よりまずは鬼滅の作者に会わせろってうるさかったけど ワニはメディア露出しないし多忙だし無理って言われて じゃあ進撃の巨人の作者に会わせろとうるさかったからな
21 21/08/11(水)19:24:38 No.833785260
ローゼン麻生 ワンピースマクロン
22 21/08/11(水)19:26:04 No.833785719
会わせろ言われても作者も困るだろなに話すんだよ
23 21/08/11(水)19:27:54 No.833786360
総理なんかより鬼滅の作者に会わせろ→無理なら進撃の作者に会わせろ→とにかく人気の漫画家に会わせろ→大友克洋と真島ヒロに面会→尾田先生は多忙につき面会なしで直筆サインイラスト寄贈 の流れなんでまあ自国のサブカル好きの若者向けの人気取りと言われたらそうなんだろう
24 21/08/11(水)19:28:33 No.833786585
>総理なんかより鬼滅の作者に会わせろ→無理なら進撃の作者に会わせろ→とにかく人気の漫画家に会わせろ→大友克洋と真島ヒロに面会→尾田先生は多忙につき面会なしで直筆サインイラスト寄贈 >の流れなんでまあ自国のサブカル好きの若者向けの人気取りと言われたらそうなんだろう 手当たり次第すぎるだろ 出会い厨かなんかか?
25 21/08/11(水)19:29:43 No.833786989
マクロンは今年43だから政治家としてもかなり若いし…
26 21/08/11(水)19:31:23 No.833787579
>手当たり次第すぎるだろ >出会い厨かなんかか? 向こうじゃ出会い厨のホモ疑惑と偽装ペタジーニ説が未だに払拭されない可哀想な無能扱いだろ
27 21/08/11(水)19:31:53 No.833787748
結局無能のマクロンは漫画読んで有能なトランプは漫画読んでないのが全てだと思う
28 21/08/11(水)19:32:07 No.833787818
ブラジルのトランプことボルソナロもDBファンで自分と悟空が肩組んでるコラ画像RTしてるんだっけ
29 21/08/11(水)19:34:13 No.833788566
お前の全ては小さいな
30 21/08/11(水)19:34:14 No.833788576
>ID:Y0UREETc 翻訳の結果 英語 日本語 あなたはcを繰り返します Anata wa c o kurikaeshimasu
31 21/08/11(水)19:35:08 No.833788892
>結局無能のマクロンは漫画読んで有能なトランプは漫画読んでないのが全てだと思う ちゃんと勉強してる人はそういうの読んでる暇ねえし
32 21/08/11(水)19:35:18 No.833788946
>結局無能のマクロンは漫画読んで有能なトランプは漫画読んでないのが全てだと思う 麻生さんの悪口はやめろ
33 21/08/11(水)19:37:06 No.833789636
>>結局無能のマクロンは漫画読んで有能なトランプは漫画読んでないのが全てだと思う >麻生さんの悪口はやめろ ゴルゴ13は漫画じゃなくて劇画だよ
34 21/08/11(水)19:38:52 No.833790248
>>結局無能のマクロンは漫画読んで有能なトランプは漫画読んでないのが全てだと思う >ちゃんと勉強してる人はそういうの読んでる暇ねえし シャンカー、ちゃんと勉強してなかった!?
35 21/08/11(水)19:40:24 No.833790804
>>ちゃんと勉強してる人はそういうの読んでる暇ねえし >シャンカー、ちゃんと勉強してなかった!? ちゃんと勉強して東大卒になってエロクールで読むようになるなら俺はちゃんと勉強してなくてもいい
36 21/08/11(水)19:41:10 No.833791100
>シャンカー、ちゃんと勉強してなかった!? 子供の頃も大人になってもちゃんと勉強してる人はimgなんか見ない事を教える
37 21/08/11(水)19:41:48 No.833791313
>フランスはヨーロッパで唯一と言っていい漫画文化持ちの地域で >日本やアメリカに与えてきた影響も大きい >だからまぁ大統領がマンガ云々とか言ってもそんな不思議でもない >ほ他に書く事無かったら書くとかそんな感じであろう タンタンを筆頭にバンドデシネ文化がフランスに次いで大きいベルギーや 漫画雑誌文化が根付いてて週刊漫画雑誌が普通に売られてるイギリスを完全無視してフランスがヨーロッパで唯一とか言われてもちゃんと欧州漫画読んでるのか?としか…
38 21/08/11(水)19:42:00 No.833791374
>>>結局無能のマクロンは漫画読んで有能なトランプは漫画読んでないのが全てだと思う >>ちゃんと勉強してる人はそういうの読んでる暇ねえし >シャンカー、ちゃんと勉強してなかった!? それはそう
39 21/08/11(水)19:43:04 No.833791800
>タンタンを筆頭にバンドデシネ文化がフランスに次いで大きいベルギーや >漫画雑誌文化が根付いてて週刊漫画雑誌が普通に売られてるイギリスを完全無視してフランスがヨーロッパで唯一とか言われてもちゃんと欧州漫画読んでるのか?としか… 今ベルギーやイギリスを消滅させたからヨーロッパで漫画読んでるのはフランスだけだよ
40 21/08/11(水)19:43:21 No.833791900
日本来て挨拶代わりに有名タイトルばっか挙げてから日本ノマンガダイスキデスアリガトウ
41 21/08/11(水)19:44:47 No.833792399
伊達男の冒険譚コルトマルテーゼで有名なイタリアンコミックスことフメットカルチャーも忘れられがち というかメビウスがやたら日本で有名なせいでフランス作品ばっかり知名度高いだけでヨーロッパ各地に普通に漫画文化はある
42 21/08/11(水)19:46:26 No.833793007
>今ベルギーやイギリスを消滅させたからヨーロッパで漫画読んでるのはフランスだけだよ 怖い
43 21/08/11(水)19:47:11 No.833793292
リシュリューか何かか…!?
44 21/08/11(水)19:53:25 No.833795684
>今ベルギーやイギリスを消滅させたからヨーロッパで漫画読んでるのはフランスだけだよ 欧州で最終戦争でも起きてるの?