虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/11(水)18:09:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)18:09:18 No.833759944

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/11(水)18:10:24 No.833760347

今更こんなスレたてられてもすげぇイケメンのことしか覚えてないよ

2 21/08/11(水)18:10:53 No.833760537

選ばれたのはイカでした

3 21/08/11(水)18:11:45 No.833760805

ニュースサイトを滅ぼした作品

4 21/08/11(水)18:15:24 No.833762012

キャラや声優は好き

5 21/08/11(水)18:21:57 No.833764123

個人ニュースサイトの殲滅者

6 21/08/11(水)18:23:20 No.833764511

自称上級者向けアニメ 確かにコレを進んで見るやつは異常者ではあるが

7 21/08/11(水)18:25:31 No.833765257

ただただ何だったんだろうという感想が出てくる作品だった

8 21/08/11(水)18:25:34 No.833765274

コレの前にプリキュアの同人誌を不自然なくらい絶賛してた時点で違和感はあった

9 21/08/11(水)18:25:47 No.833765351

どうしようもない作品をニュースサイトでこぞって持ち上げて褒めちぎったらブームが作れるかという何かの社会実験だったんじゃないかって気がする 結果信用なくしてニュースサイトの方が死んだ

10 21/08/11(水)18:28:16 No.833766161

しっと先生の初連載作品か

11 21/08/11(水)18:28:42 No.833766298

なーなーななー ななななななー

12 21/08/11(水)18:30:51 No.833766981

滅茶苦茶読みにくかったのは覚えてる

13 21/08/11(水)18:31:19 No.833767119

>結果信用なくしてニュースサイトの方が死んだ いい話だ

14 21/08/11(水)18:31:35 No.833767217

読んでも内容がぜんぜん頭に入ってこないんだよ…

15 21/08/11(水)18:32:26 No.833767482

1年に1回ぐらいスレを見るけど 毎回白昼夢を見たみたいなぼんやりした感想ばかりで 内容がまったくわからない

16 21/08/11(水)18:33:20 No.833767754

かーずSP他個人ニュースサイトは死ぬ前にこれについて暴露すべき

17 21/08/11(水)18:33:42 No.833767881

妹ちゃんのシャワーシーンのページだけ切り取って置いてある

18 21/08/11(水)18:34:54 No.833768213

普段辛口気取ってたニュースサイトまでこれに関しては気持ち悪いぐらい絶賛してたから何かとんでもなく大きい力が動いてたのはわかる

19 21/08/11(水)18:35:50 No.833768550

あんまり覚えてないけどそんな口を揃えて絶賛だったっけ

20 21/08/11(水)18:35:58 No.833768607

乳首は好きだった 今見ると微妙かもしれないけど

21 21/08/11(水)18:36:13 No.833768687

でもあの時期の秋田がやってたと思うと微笑ましくない?藁だってすがるよ

22 21/08/11(水)18:38:29 No.833769416

当時のチャンピオンは他にアニメ化するもの無かったのか

23 21/08/11(水)18:38:36 No.833769460

カワイイキャラはいるしシコれるページもあるにはある ただそれだけ過ぎて内容があまりにも無い

24 21/08/11(水)18:39:58 No.833769991

やわらか戦車とかと一緒で どんなに広告打ってプッシュしようがつまんねえものはつまんねえし流行らねえというか証明

25 21/08/11(水)18:40:44 No.833770244

色んなとこでプッシュされて表紙の絵も可愛かったから読んだけど 内容がまったく頭に入ってこなくて自分がおかしいのか不安になった

26 21/08/11(水)18:40:56 No.833770300

ニュースサイト没落の象徴

27 21/08/11(水)18:41:07 No.833770373

片岡あづさのキャリアを破壊 は特にするまでもなかったな…

28 21/08/11(水)18:41:19 No.833770443

チャンピオンREDで裸解禁したバージョンもやってたが あからさまに女の子の裸描き慣れてない感じのマネキンみたいな裸だったんでエロブーストさえ無いという

29 21/08/11(水)18:41:47 No.833770584

でも最近はつまんないもの持ち上げて叩かれようが図々しく商品展開し続けるの見るし…

30 21/08/11(水)18:42:02 No.833770656

平成の100ワニ ワニに比べたら少なくとも絵柄はマシだな こんなレベルも用意できなくなったんだよなぁ

31 21/08/11(水)18:42:19 No.833770751

何がペンギン娘なのか微塵も理解出来なかった 某TRPG卓の南極でペンギンに育てられた男の方がよっぽどペンギンしてる

32 21/08/11(水)18:42:22 No.833770774

当時大手ニュースサイトの一つだったゴルゴ31がこれ褒めてたのは本当にがっかりした それまではあそこの紹介結構参考になったのに

33 21/08/11(水)18:42:38 No.833770865

やわらか戦車は作品除いてもゆるキャラグッズとしてやっていけたし現に今も生きてる

34 21/08/11(水)18:42:43 No.833770900

円盤の値段設定も売り方も頭おかしいし売れるわけねぇだろってなった

35 21/08/11(水)18:42:59 No.833771005

ワニの先輩じゃないか

36 21/08/11(水)18:43:00 No.833771016

男も全然書き慣れてないのにすげえイケメンとかやる

37 21/08/11(水)18:43:32 No.833771195

かとユーとかかーずとかあの辺の人気あったニュースサイトがこの件を境に没落する

38 21/08/11(水)18:43:32 No.833771200

一枚一枚の絵はうまいけど漫画としては読みづらかった

39 21/08/11(水)18:43:40 No.833771242

>やわらか戦車は作品除いてもゆるキャラグッズとしてやっていけたし現に今も生きてる じゃああれが広告代理店が言うようなあの時期のネットで大流行してたかって言ったらそんなことはなかったわけで

40 21/08/11(水)18:44:29 No.833771503

>男も全然書き慣れてないのにすげえイケメンとかやる 全体的に書き方がイラスト書きの書き方というか 静止画を漫画に全然落とし込めてねえ

41 21/08/11(水)18:44:43 No.833771581

作者今でも一応連載持ってるのね

42 21/08/11(水)18:44:55 No.833771632

>一枚一枚の絵はうまいけど漫画としては読みづらかった 典型的なイラストは描けるけど漫画の描けないタイプだったな…

43 21/08/11(水)18:45:18 No.833771780

ワニと違ってこれはブームをつくるところまでいってないから先輩というのもおこがましい

44 21/08/11(水)18:45:29 No.833771851

当時何か急にスレが立ちだしたと思ったらそのままレスポンチバトル始まってて 何が起こってるのか全く分からなかった

45 21/08/11(水)18:45:35 No.833771880

トントン拍子でアニメ化までしたステマの塊

46 21/08/11(水)18:45:45 No.833771931

この人どんな服描いてもシルクみたいな素材で好きじゃなかった

47 21/08/11(水)18:46:45 No.833772272

これとドージンワークは本当にどんだけ被害者増やしたんだろ ドージンワークの方はその後普通に人気作家になったが

48 21/08/11(水)18:46:53 No.833772306

>トントン拍子でアニメ化までしたステマの塊 断じて実力だわ… ドワンゴ提供でニコニコ動画で配信されてたんだぞ!

49 21/08/11(水)18:47:31 No.833772553

いろんなニュースサイトでなぜか絶賛される→試しに漫画読んでみる→読みにく!なんでこんなもんが絶賛されてんだよ… という流れでニュースサイトは死ぬことになった

50 21/08/11(水)18:47:39 No.833772595

>これとドージンワークは本当にどんだけ被害者増やしたんだろ >ドージンワークの方はその後普通に人気作家になったが ヒロユキは行動力は本物だったからな 成功するまで色々やり続けた

51 21/08/11(水)18:47:39 No.833772596

>円盤の値段設定も売り方も頭おかしいし売れるわけねぇだろってなった https://web.archive.org/web/20081231180429/http://pen-musu.jp/shop/?p=dvd 公式サイトの魚拓見たらアマゾン割引値段書いてあって駄目だった

52 21/08/11(水)18:48:24 No.833772851

ニコニコ初のアニメはサンレッドですが?ってニコ厨ですら記憶改変してたやつ

53 21/08/11(水)18:48:49 No.833772977

>これとドージンワークは本当にどんだけ被害者増やしたんだろ >ドージンワークの方はその後普通に人気作家になったが ドージンワークと例の雑誌の印象強すぎてその後の作品全部避けてたんだけど今は面白くなったのかな…アニメやってるぐらいだし面白いんだろうけど

54 21/08/11(水)18:48:58 No.833773031

つまんないから目立っただけでこの戦略で普通に軌道に乗せたコンテンツもあるのかな

55 21/08/11(水)18:49:48 No.833773309

>>円盤の値段設定も売り方も頭おかしいし売れるわけねぇだろってなった >https://web.archive.org/web/20081231180429/http://pen-musu.jp/shop/?p=dvd >公式サイトの魚拓見たらアマゾン割引値段書いてあって駄目だった 2009年なのにノリが00年代前半すぎる

56 21/08/11(水)18:50:06 No.833773403

つまんないものを神輿担いじゃダメだね…って教訓

57 21/08/11(水)18:50:07 No.833773407

>つまんないから目立っただけでこの戦略で普通に軌道に乗せたコンテンツもあるのかな 面白いものをプッシュしてくれるのはただの美談になるからな

58 21/08/11(水)18:50:35 No.833773567

そりゃまあ普通はバレずに成功したもの方が多いでしょう… それが広告代理店のお仕事だし

59 21/08/11(水)18:50:48 No.833773635

いくら知名度のある友人がたくさんいても駄目なもんは駄目だったんだな

60 21/08/11(水)18:51:08 No.833773742

>ニコニコ初のアニメはサンレッドですが?ってニコ厨ですら記憶改変してたやつ なんかオリジナルアニメみたいの他になかったっけ?

61 21/08/11(水)18:51:08 No.833773745

割と真面目になんでこれでいけると思ったのか疑問には思う 漫画として読みづらいって致命的なのにそこ直そうとしなかったし

62 21/08/11(水)18:51:14 No.833773786

面白いものを面白いから見て!って言うのは事実だけど つまんねえものを面白いから見て!って言うのは嘘だからな

63 21/08/11(水)18:51:44 No.833773926

>漫画として読みづらいって致命的なのにそこ直そうとしなかったし 直せなかったんじゃないの

64 21/08/11(水)18:51:54 No.833773968

面白かったらごりおそうがなんだろうがいいんだ別に

65 21/08/11(水)18:52:07 No.833774026

実際あの時ニュースサイト見てて読んだけど つまんねえしまあそれはまあ百歩譲っていいとしても普通に萌キャラとして可愛くなかったんだよな…

66 21/08/11(水)18:52:23 No.833774109

ニュースサイトとかテキストサイトがひぐらしの体験版が出た時滅茶苦茶持ち上げてたのはうっすら覚えてる

67 21/08/11(水)18:52:41 No.833774188

これの作者過去を色々掘られて大手広告代理店ADKの元社員ってのが判明したのがホント酷かった

68 21/08/11(水)18:52:45 No.833774214

ゴリ押しだろうがステマだろうが結果面白ければ教えてくれてありがとうではあるんだよな つまんないから色々言われるだけで

69 21/08/11(水)18:52:59 No.833774284

>ニュースサイトとかテキストサイトがひぐらしの体験版が出た時滅茶苦茶持ち上げてたのはうっすら覚えてる あれは本当に面白かったので…

70 21/08/11(水)18:53:06 No.833774324

さすがに元がある程度面白くないとダメだったよ…

71 21/08/11(水)18:53:14 No.833774367

>ニュースサイトとかテキストサイトがひぐらしの体験版が出た時滅茶苦茶持ち上げてたのはうっすら覚えてる いやまああれは面白かったし…

72 21/08/11(水)18:53:18 No.833774388

大手ニュースサイトの連中には自分らが流行作ってる的な驕りもあったと思う

73 21/08/11(水)18:53:27 No.833774443

>ニュースサイトとかテキストサイトがひぐらしの体験版が出た時滅茶苦茶持ち上げてたのはうっすら覚えてる 結果として傑作が出来たのでヨシかな

74 21/08/11(水)18:53:47 No.833774555

>実際あの時ニュースサイト見てて読んだけど >つまんねえしまあそれはまあ百歩譲っていいとしても普通に萌キャラとして可愛くなかったんだよな… あとそもそも何を見ればいいのかわかんねえ… 漫画として絵が上手いわけでなしキャラが印象に残るわけでなしストーリーがいいわけでなし漫画として面白いわけでなし

75 21/08/11(水)18:53:59 No.833774628

色んなニュースサイトに紹介されてたから読んでみたらマジつまんなくて驚いた 人気作らしいけどつまらないのは自分の感性がおかしいのか?と本気で思った

76 21/08/11(水)18:54:01 No.833774637

スレ画の時点ではステマという言葉は生まれてなかったが今考えると間違いなく…

77 21/08/11(水)18:54:23 No.833774759

いくら金を積もうと売れねえもんは売れねえって盛大な社会実験だったね… コレに比べればまだ100ワニの方がなんぼか中身あるもの

78 21/08/11(水)18:54:30 No.833774808

>ドージンワークと例の雑誌の印象強すぎてその後の作品全部避けてたんだけど今は面白くなったのかな…アニメやってるぐらいだし面白いんだろうけど やや人を選ぶノリだけどハマれば面白い漫画描くよ

79 21/08/11(水)18:54:32 No.833774824

売れた作品でも好き嫌い分かれるヤツとかはザラだし そういうのをステマで売れたと信じてる人もたまに居るけど これはガチで身内以外誰も褒めてなかったからな…

80 21/08/11(水)18:54:41 No.833774873

チャンピオン読者からもボロクソだった 同時期に現れて大ヒットしたのがイカ娘だった

81 21/08/11(水)18:55:33 No.833775177

マガジン作家になってからは割と安定してるヒロユキ ドージンワークと例の雑誌のイメージが悪すぎたが

82 21/08/11(水)18:55:39 No.833775211

>ドージンワークと例の雑誌の印象強すぎてその後の作品全部避けてたんだけど今は面白くなったのかな…アニメやってるぐらいだし面白いんだろうけど やってることはずっと変わらんから最初の作品合わなかったら全部合わないと思う

83 21/08/11(水)18:55:51 No.833775280

>いくら金を積もうと売れねえもんは売れねえって盛大な社会実験だったね… >コレに比べればまだ100ワニの方がなんぼか中身あるもの ワニは普通に面白かったろ プロモーションが最低のタイミングだっただけで

84 21/08/11(水)18:55:52 No.833775286

>チャンピオン読者からもボロクソだった >同時期に現れて大ヒットしたのがイカ娘だった イカ娘はイカちゃん可愛い!ってのはあったもの こっちは主人公が気持ち悪いガチレズでちっとも可愛くねえ

85 21/08/11(水)18:55:57 No.833775316

ゴリ押しとか変な工作なしでヒットしたイカちゃんは偉大だよ

86 21/08/11(水)18:55:58 No.833775331

テキストサイトが一時期みんなマリみてブームになってた時もあったが アレもまあ普通に面白かったしな…

87 21/08/11(水)18:56:18 No.833775439

もち上げるならそれなりの作品選ばないとなんでこんなもんを絶賛したんだよって信用なくすというか実際そうなった

88 21/08/11(水)18:56:38 No.833775559

秋田は尖った作品も世に送り出すがその代わりに何年かスパンでとんでもねえ不快極まるブツをお出しするからなぁ コレとか漫画版スクライドとか

89 21/08/11(水)18:56:45 No.833775600

つまらないのにいきなり話題になった

90 21/08/11(水)18:56:59 No.833775679

フィギュアの乳首が立っててスケベだったよね

91 21/08/11(水)18:57:13 No.833775768

待てや漫画版スクライド面白いだろうがよ 駄目なのは漫画ガンソードだよ

92 21/08/11(水)18:57:31 No.833775882

>コレとか漫画版スクライドとか 漫画版スクライドってそんな不快だったっけ… ガンソードと勘違いしてない?

93 21/08/11(水)18:57:33 No.833775888

そんな有名だったの? イカ娘の連載は追ってたがこっちは全然知らない

94 21/08/11(水)18:57:37 No.833775905

やっぱりアニメ漫画系ニュースサイトも企業からお金貰って宣伝してたんだなぁって

95 21/08/11(水)18:57:56 No.833776021

>駄目なのは漫画ガンソードだよ ニャッシャイマセー!

96 21/08/11(水)18:58:00 No.833776058

>待てや漫画版スクライド面白いだろうがよ >駄目なのは漫画ガンソードだよ そっちだったわ 俺がガンソードに触れるきっかけを5年遅らせたクソオブクソ

97 21/08/11(水)18:58:04 No.833776081

あんべちゃんは受賞作の評価マジボロクソだったのに 連載でしっかりと結果出したからな…

98 21/08/11(水)18:58:10 No.833776106

>ドージンワークと例の雑誌の印象強すぎてその後の作品全部避けてたんだけど今は面白くなったのかな…アニメやってるぐらいだし面白いんだろうけど あっちは普通に面白いよ 今やってるアニメもここでも好評だ

99 21/08/11(水)18:58:45 No.833776319

>こっちは主人公が気持ち悪いガチレズでちっとも可愛くねえ しかもプリキュアのパクリでそっちのオタもキレてた

100 21/08/11(水)18:59:20 No.833776528

>>待てや漫画版スクライド面白いだろうがよ >>駄目なのは漫画ガンソードだよ >そっちだったわ >俺がガンソードに触れるきっかけを5年遅らせたクソオブクソ お馬鹿なお「」様にお難しいお話をしたようだな…

101 21/08/11(水)18:59:38 No.833776654

>あんべちゃんは受賞作の評価マジボロクソだったのに >連載でしっかりと結果出したからな… 今でもお話良いとは思ってないけどかわいいのは外してないからなぁ…

102 21/08/11(水)18:59:43 No.833776678

>テキストサイトが一時期みんなマリみてブームになってた時もあったが >アレもまあ普通に面白かったしな… というかマリみてブームが何故かテキストサイトのオッサン達まで沼に沈めたというか…特製栞とか作ってたね

103 21/08/11(水)19:00:07 No.833776817

>お馬鹿なお「」様にお難しいお話をしたようだな… お難しい話ってなんだ?食えるのか?

104 21/08/11(水)19:00:09 No.833776824

無印と続編?でお嬢様のお付きのオカマの設定が違って混乱する

105 21/08/11(水)19:00:31 No.833776963

はい盛り上がるの待ちターンでーすってつもりなんだろうけど 見てる側からすればネタの供給が突然停止して虚無になっただけでしかない期間が湧くともう無理

106 21/08/11(水)19:00:52 No.833777095

エロちゃんは絵だけは上手いからな 話も言うほどつまらなくはないと思ってる

107 21/08/11(水)19:01:31 No.833777349

>作者今でも一応連載持ってるのね はつ恋ときめき薄い本てペンギン娘の人だったんか 言われてみれば絵柄に面影あんね

108 21/08/11(水)19:01:33 No.833777366

>しかもプリキュアのパクリでそっちのオタもキレてた それで思い出したけど何故かプリキュアのエンドカード描いてたんだよな… 放送されなかったけどファンブックとかに載ってるから不快だったわ

109 21/08/11(水)19:01:41 No.833777405

世紀の糞漫画のように語る人がいるがそれはそれで過大評価としか言いようがない 本当にそこら辺に掃いて捨てるレベルの面白くないだけの作品だ 世紀の駄作とはフリオチみたいなのを言う

110 21/08/11(水)19:02:23 No.833777662

エロちゃんの漫画は漫画として引っかからずスッと読めるからな…

111 21/08/11(水)19:02:43 No.833777782

ヒでカウントダウンしていく面白みがあったし着地で全身複雑骨折して死んだだけで画像に比べりゃワニのがマシ 凡百かつ薄味でネタにも出来ないしなんでこんなの持ち上げたんだ

112 21/08/11(水)19:02:55 No.833777855

毒にも薬にもならない漫画ってイメージだった 描写の汚い大食い漫画の方がキモかったな…

113 21/08/11(水)19:03:08 No.833777936

>世紀の糞漫画のように語る人がいるがそれはそれで過大評価としか言いようがない >本当にそこら辺に掃いて捨てるレベルの面白くないだけの作品だ >世紀の駄作とはフリオチみたいなのを言う フリがあってオチがある いい漫画じゃないか

114 21/08/11(水)19:03:28 No.833778066

やるにしてももっとマシな候補いただろという理不尽な怒りが湧く

115 21/08/11(水)19:03:53 No.833778218

>毒にも薬にもならない漫画ってイメージだった >描写の汚い大食い漫画の方がキモかったな… どうしてわかってくれないの…

116 21/08/11(水)19:04:12 No.833778347

>フリがあってオチがある >いい漫画じゃないか フリもオチもない漫画だった記憶があるが 単行本ないから確認できねえ

117 21/08/11(水)19:04:20 No.833778409

>ヒでカウントダウンしていく面白みがあったし着地で全身複雑骨折して死んだだけで画像に比べりゃワニのがマシ >凡百かつ薄味でネタにも出来ないしなんでこんなの持ち上げたんだ 作者が広告代理店勤務だったから作者個人のコネとノウハウで絶対強弁されたんでしょ 同期にすら唾吐きかけてRED流し後もアレだし

118 21/08/11(水)19:04:24 No.833778438

てんむす作者は今やってるミリオンBCなんやかんや面白いから…

119 21/08/11(水)19:04:34 No.833778491

ステマの失敗事例でしかねえよ そういう業者はこれも失敗事例としてるのかね?

120 21/08/11(水)19:05:00 No.833778652

>>漫画として読みづらいって致命的なのにそこ直そうとしなかったし >直せなかったんじゃないの 作者一人でこんだけの事動かせるわけないし売る為に 原作にアドバイスするような人はいなかったんだろうか

121 21/08/11(水)19:05:13 No.833778735

>やるにしてももっとマシな候補いただろという理不尽な怒りが湧く 作品サイドから声かけてきたらニュースサイト側も回避できないだろう

122 21/08/11(水)19:05:22 No.833778778

>フリもオチもない漫画だった記憶があるが ただただ絵が汚くて話が破綻しているだけの漫画だからな

123 21/08/11(水)19:05:27 No.833778803

>ステマの失敗事例でしかねえよ >そういう業者はこれも失敗事例としてるのかね? 業界の教科書には書いてあるかもしれんが全く活かされなかったな…

124 21/08/11(水)19:05:59 No.833779005

>>やるにしてももっとマシな候補いただろという理不尽な怒りが湧く >作品サイドから声かけてきたらニュースサイト側も回避できないだろう 普段から著作権侵害してるからなぁ

125 21/08/11(水)19:06:08 No.833779068

>エロちゃんは絵だけは上手いからな >話も言うほどつまらなくはないと思ってる イカ娘一期見て映像化した時にちゃんと見れる話作りを出来るよう頑張ったからな…

126 21/08/11(水)19:06:10 No.833779080

てんむすは大食いをスポ根に落とし込む描写って難しいよねって感じ 土山先生はサラッと描いてるけどあの人は食事界の大御所だし

127 21/08/11(水)19:06:22 No.833779154

>作者今でも一応連載持ってるのね 個人的にめっちゃシコれる絵を描いてくれるのでスレ画の件でKADOKAWAと縁ができて連載貰えてるのならスレ画のステマも悪いことばかりではなかったなと思ってる

128 21/08/11(水)19:06:23 No.833779163

>>やるにしてももっとマシな候補いただろという理不尽な怒りが湧く >作品サイドから声かけてきたらニュースサイト側も回避できないだろう そう言う場合にヘタに乗った場合にフリーランスの個人は信用を完全に失うから断固拒否すべきっていい事例だと思うよ

129 21/08/11(水)19:06:29 No.833779199

同時期というかこれ出る前あたりにゲームラボでもえたんの漫画描いてたなあ

130 21/08/11(水)19:07:00 No.833779387

まだそういうのが目に見えてくる前だったから意味不明さがすごかったな…

131 21/08/11(水)19:07:16 No.833779475

イカ娘後半のちょっとの恋愛要素を発展させたのが今だろうか

132 21/08/11(水)19:07:39 No.833779599

>てんむすは大食いをスポ根に落とし込む描写って難しいよねって感じ この間スレ立ってたけど今はアイマス漫画描いてる事にビックリした

133 21/08/11(水)19:07:50 No.833779657

ペンギン娘 イカ娘 無敵看板娘…

134 21/08/11(水)19:07:57 No.833779693

これから得られる教訓があるとすれば 神輿は1から作るより流行りかけの神輿に背乗りした方が良いってことかな

135 21/08/11(水)19:08:00 No.833779716

同じ穴のヒロユキはアニメ化常連作家になったのに…やっぱり努力の差かな?

↑Top