21/08/11(水)16:24:58 スケボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/11(水)16:24:58 No.833730803
スケボー人気すぎて近くのホームセンターにまで山積みで売ってた
1 21/08/11(水)16:28:17 No.833731630
スカートでスケボー流行れ
2 21/08/11(水)16:31:32 No.833732520
うちの敷地内でスケボーやってタイル壊すバカは死滅しろ
3 21/08/11(水)16:31:40 No.833732561
ボードはムラスポで買えばいいんだけどパーク増やしてくれ
4 21/08/11(水)16:33:57 No.833733161
まぁスケボーがあっても滑る場所が無いんだけどな
5 21/08/11(水)16:35:21 No.833733521
公道でやってなければいくら流行ってもいい
6 21/08/11(水)16:39:44 No.833734583
>公道でやってなければいくら流行ってもいい 残念ながら人類にスケボーはまだ早い
7 21/08/11(水)16:40:16 No.833734711
>うちの敷地内でスケボーやってタイル壊すバカは死滅しろ 敷地内で!?
8 21/08/11(水)16:45:11 No.833735974
無料のパークがそこらじゅうにあればみんなそこ行くとは思うけどね
9 21/08/11(水)16:50:04 No.833737256
湘南に住んでるけどパークあっても公道でしかやらんぞあいつら
10 21/08/11(水)16:50:38 No.833737413
そりゃあ湘南はそうだろ
11 21/08/11(水)16:52:03 No.833737788
湘南を基準にするのは間違ってる
12 21/08/11(水)16:52:10 No.833737815
始めたばかりの奴なんて平な地面があればいいわけで パークいく意味ないしな
13 21/08/11(水)16:52:29 No.833737911
湘南はスケボーの問題じゃなくて人間の問題だろ
14 21/08/11(水)16:53:41 No.833738213
そこまで言わなくてもいいだろ!?
15 21/08/11(水)16:54:37 No.833738482
瀬尻さんも環境が出来ればいいと言ってる
16 21/08/11(水)16:57:25 No.833739193
全国の子供に人気っぽいからスケボー事故増えるだろうな…
17 21/08/11(水)16:58:15 No.833739437
パークでやれば問題ないけど元がそこらの縁石とか手摺にワックス塗って滑るっていう文化だからね…
18 21/08/11(水)16:58:31 No.833739518
>全国の子供に人気っぽいからスケボー事故増えるだろうな… 人間魚雷発射!
19 21/08/11(水)16:58:57 No.833739635
まともなパーク少なすぎる…
20 21/08/11(水)16:59:39 No.833739839
>スケボー人気すぎて近くのホームセンターにまで山積みで売ってた 売れ残ってる…
21 21/08/11(水)17:02:20 No.833740485
>>スケボー人気すぎて近くのホームセンターにまで山積みで売ってた >売れ残ってる… そんなすぐ売れるわけないし…
22 21/08/11(水)17:03:28 No.833740778
子供に気軽にやらせていいもんではないな 場所もないしケガするし
23 21/08/11(水)17:03:45 No.833740842
Bail動画見ると中年が始める趣味じゃないと分かって諦めた
24 21/08/11(水)17:04:28 No.833741020
流行るのはいいけど禁止の公園多いからなあ 路上で乗っても技とかはできないから寝そべって遊んでると車に轢かれるだろ
25 21/08/11(水)17:04:49 No.833741101
スケボー売っても路上でしかやらねえからちょっと複雑 流行って欲しいけど、少し困る もっとそこら辺何とかしてくれ あと通学でスケボー使う大学生はいい加減寒いと気づいてくれ
26 21/08/11(水)17:06:13 No.833741434
子供の頃は流行ってた気がするがある程度の割合はやるものなのか分からない
27 21/08/11(水)17:06:25 No.833741486
うちの近所の公園の駐車場で朝4時くらいからスケボーの練習してる集団が居たなぁ
28 21/08/11(水)17:06:45 No.833741574
おじさんでもおぺにー…くらいなら気軽でいいんじゃない
29 21/08/11(水)17:07:56 No.833741906
>あと通学でスケボー使う大学生はいい加減寒いと気づいてくれ 冬の通学はスノボかスキーだよな
30 21/08/11(水)17:09:00 No.833742184
スケボーのゲームするか
31 21/08/11(水)17:10:25 No.833742523
昔は田舎の農道でチックタックの練習してた 出来なくてやめた
32 21/08/11(水)17:10:44 No.833742591
>スケボー人気すぎて近くのホームセンターにまで山積みで売ってた ああいうのは品質おうんちだから 形だけよ
33 21/08/11(水)17:11:01 No.833742663
ガラガラすっげえうるさいからそれなりに広さが設備ある所でやってほしい
34 21/08/11(水)17:12:52 No.833743147
スケボー出来るような場所無いよね駐車場とかはぶつけたら怖いし
35 21/08/11(水)17:12:59 No.833743191
>おじさんでもおぺにー…くらいなら気軽でいいんじゃない あれ楽しいよ 流石に人いるところではやらないけど
36 21/08/11(水)17:13:05 No.833743215
流行ってもちゃんとした施設内だけで乗るならいいけど絶対トラブル起きるだろって予感しかない あとプロテクターとかメット着けてないとあっさり死にそうに見えるんだけど大丈夫なんだろうか…
37 21/08/11(水)17:13:39 No.833743396
スケボーって地面貫通したりして危ないんじゃないの
38 21/08/11(水)17:13:41 No.833743403
まんこ!
39 21/08/11(水)17:13:51 No.833743457
>Bail動画見ると中年が始める趣味じゃないと分かって諦めた 中年が始めても良い趣味だと思うけど仕事とかでケガするの無理ならやめたほうが良いね… 初めは転びまくるしうまく転べないとケガするから運動を一切せずに生きてきたみたいな人にはお勧めできない
40 21/08/11(水)17:14:12 No.833743548
スケボーにキレる高齢者…
41 21/08/11(水)17:14:54 No.833743753
おじさんたちはスケートボードパークの存在を知らない
42 21/08/11(水)17:14:59 No.833743781
>おじさんでもおぺにー…くらいなら気軽でいいんじゃない おぺにーはスピード出るしケガしやすい気がする…
43 21/08/11(水)17:15:46 No.833744048
>スケボーって地面貫通したりして危ないんじゃないの 姦通?
44 21/08/11(水)17:16:16 No.833744212
>スケボーって地面貫通したりして危ないんじゃないの skaterじゃねぇか
45 21/08/11(水)17:17:04 No.833744447
スケベーなら流行って欲しい
46 21/08/11(水)17:17:29 No.833744539
スケボーは腹這いになって乗って自動車に突っ込んだ子供の事故を思い出す
47 21/08/11(水)17:18:13 No.833744746
こう言っちゃ何だけど自転車でも転べば死ぬけどメット無しで乗ってる子供なんて山ほどいるし 危険じゃ憧れは止められない
48 21/08/11(水)17:18:31 No.833744835
スケートパークがそこら中にあるわけでもないし じゃあどこでやるかって言ったら公園よな
49 21/08/11(水)17:18:32 No.833744840
オリンピックのスケボー妨害全然してなかったよね
50 21/08/11(水)17:18:35 No.833744850
全国のタイルが割られる事になるんだなぁ…
51 21/08/11(水)17:18:53 No.833744945
止めていいんですか? 将来の金メダリストですよ?
52 21/08/11(水)17:19:24 No.833745079
>全国のタイルが割られる事になるんだなぁ… なんでタイル?
53 21/08/11(水)17:19:29 No.833745102
>スケートパークがそこら中にあるわけでもないし >じゃあどこでやるかって言ったら公園よな 遊歩道もアツい
54 21/08/11(水)17:20:05 No.833745290
>スケボー売っても路上でしかやらねえからちょっと複雑 おじじは知らないかもしれないけどパークっていうのがあってそっちでやってる人多いよ ただ海外とか路上メインでやるプロスケーターもいっぱいいるしジャンルとして形成されちゃってるからそこは非難されるのもしょうがない
55 21/08/11(水)17:20:07 No.833745298
手すり滑べんなァ!!!
56 21/08/11(水)17:20:09 No.833745307
>>全国のタイルが割られる事になるんだなぁ… >なんでタイル? タイルの上でスケボーで何回も着地したら割れるんじゃないかな
57 21/08/11(水)17:20:33 No.833745456
ストリートカルチャーは綺麗にやろうとすると色々難しいけど頑張ってほしい
58 21/08/11(水)17:20:45 No.833745520
>タイルの上でスケボーで何回も着地したら割れるんじゃないかな いやタイル滑るか普通?
59 21/08/11(水)17:21:00 No.833745590
人気に対して場所の整備が進んでないから怪我人出て問題起こるとこまでセット
60 21/08/11(水)17:21:22 No.833745705
>なんでタイル? 遊歩道とかに敷かれてるタイルでしょ?
61 21/08/11(水)17:21:47 No.833745814
>ストリートカルチャーは綺麗にやろうとすると色々難しいけど頑張ってほしい ストリートムービー撮るなら警察に許可取って路上でやりますとかしなきゃならなさそうだしな
62 21/08/11(水)17:21:48 No.833745820
>ストリートカルチャーは綺麗にやろうとすると色々難しいけど頑張ってほしい いいところだけ持ってきて欲しいよね
63 21/08/11(水)17:22:17 No.833745944
スケボーやるための施設がほとんどないからなー日本 路上とか屋内で勝手にやるのやめて
64 21/08/11(水)17:22:18 No.833745947
私有地でやるならなにも言わんよ
65 21/08/11(水)17:22:41 No.833746043
スケボーはゴムタイヤじゃないからな… 硬いもの同士が何度もぶつかったらいつか割れるのは必然
66 21/08/11(水)17:23:06 No.833746139
公園の使用ってどう決まってるんだろうな こんな連中いたら近寄り難いだろ
67 21/08/11(水)17:23:31 No.833746252
ブレイクダンスなんかは次のオリンピックで盛り上がったら増えるかもね 体だけでいいし公園でやってもスケボーほど怒られないし
68 21/08/11(水)17:23:51 No.833746347
アメリカみたいに治安悪くならないとストリートカルチャーなんて無理でしょ
69 21/08/11(水)17:24:05 No.833746416
駅前広場で暴れる奴多すぎて禁止になってベンチや花壇だらけになって動線グチャグチャにされたから嫌い
70 21/08/11(水)17:24:11 No.833746437
タイルは凸凹しててめっちゃ走りにくいから舗装された場所で滑るようになるぞ そも遊歩道とか坂もパイプもない上にすぐに警察に止められるんだからドアホでも無い限り滑らんだろ
71 21/08/11(水)17:24:38 No.833746564
スケボーって黒人が肩にラジカセ乗せてヒップホップ流しながらやるやつだと思ってたけどオリンピックにそういうの全然いなかったな
72 21/08/11(水)17:24:44 No.833746590
>おじじは知らないかもしれないけどパークっていうのがあってそっちでやってる人多いよ 競技としてスケボーの練習する人ならそうだけど こういう時は遊びでなんとなくやる人が増えてそういう人達はまず間違いなく路上でやるからな
73 21/08/11(水)17:24:45 No.833746594
駅でやるのは本当に死んでほしい
74 21/08/11(水)17:24:48 No.833746608
>公園の使用ってどう決まってるんだろうな >こんな連中いたら近寄り難いだろ 他の使用者に迷惑かけないように最近はほとんど球技禁止なんだから 整備された場所用意できないとこは禁止になっていくと思う 今はまだそこまで知名度ないから取り決めちゃんとしてないとこ多いけど
75 21/08/11(水)17:24:52 No.833746623
どうせ問題になってからじゃないと誰も取り掛からないだろ
76 21/08/11(水)17:24:54 No.833746630
>そも遊歩道とか坂もパイプもない上にすぐに警察に止められるんだからドアホでも無い限り滑らんだろ そのドアホの割合が多いんだろう気軽に始める連中には
77 21/08/11(水)17:24:58 No.833746647
>スケボーって黒人が肩にラジカセ乗せてヒップホップ流しながらやるやつだと思ってたけどオリンピックにそういうの全然いなかったな おじいちゃん…
78 21/08/11(水)17:25:21 No.833746739
チルスケいいよね…音楽聴きながらやると最高にエモい お前らもやるとわかる
79 21/08/11(水)17:25:24 No.833746757
YouTubeで「おっさん スケボー」で検索すると始めてみた動画たくさんあるよ
80 21/08/11(水)17:25:38 No.833746829
メダリストの子たちは自宅に専用練習場作ったりしてるからな
81 21/08/11(水)17:25:39 No.833746834
>タイルは凸凹しててめっちゃ走りにくいから舗装された場所で滑るようになるぞ >そも遊歩道とか坂もパイプもない上にすぐに警察に止められるんだからドアホでも無い限り滑らんだろ だからこうして滑りやすい店内で何度注意されても滑ろうとする馬鹿が出てくる…
82 21/08/11(水)17:26:09 No.833746979
大学の近くだけど公道ボーダーはきついぞ
83 21/08/11(水)17:26:32 No.833747069
>ブレイクダンスなんかは次のオリンピックで盛り上がったら増えるかもね >体だけでいいし公園でやってもスケボーほど怒られないし そう言うやつって大抵叫んでうるさいから結局ダメじゃないかな
84 21/08/11(水)17:26:38 No.833747101
>だからこうして滑りやすい店内で何度注意されても滑ろうとする馬鹿が出てくる… 店内て そういう事件でもあったの?
85 21/08/11(水)17:26:52 No.833747154
近所の道路族がスケボー手に入れたらと思うともしもしポリスメンまで視野に入れたくなる
86 21/08/11(水)17:26:55 No.833747164
>どうせ問題になってからじゃないと誰も取り掛からないだろ だいぶ昔から問題になってると思うぞ
87 21/08/11(水)17:27:25 No.833747290
使っていない半径100m程の敷地を別々の場所に2箇所ほど所有してるけど そこをアスファルトで固めてスケボー場にして貸し出しても良いんだが怪我されたら責任取らされたりするのかな…
88 21/08/11(水)17:27:27 No.833747304
うち田舎だけど近くの公園はスケボー禁止ばっかりだしどこでやればいいんだろう
89 21/08/11(水)17:27:29 No.833747317
これとかパルクールもだけどそこらの壁や手摺は何処かしらの財産で維持に金がかかってる事を理解して欲しい
90 21/08/11(水)17:27:32 No.833747331
近所にスケボーのパークあるけど初心者のおっさんがひとりで行っても排除されるのが目に見えてる…
91 21/08/11(水)17:27:50 No.833747410
>>ブレイクダンスなんかは次のオリンピックで盛り上がったら増えるかもね >>体だけでいいし公園でやってもスケボーほど怒られないし 音楽必須だし絶対うるさい
92 21/08/11(水)17:27:50 No.833747412
スケボーなんて危ないスポーツ規制して指スケ流行らせたほうが健全
93 21/08/11(水)17:27:59 No.833747457
なんかレスが近所の口うるさいジジババみたいになってかたな
94 21/08/11(水)17:28:19 No.833747544
たまに移動手段にしてる人深夜に見る
95 21/08/11(水)17:28:21 No.833747558
エスケーエイトが今期の放送だったら
96 21/08/11(水)17:28:29 No.833747593
近所の公園前にスケボーの練習にちょうど良さそうなコンクリートのスペースがあったけど 結局練習だけじゃなく夜遅くまでそこで溜まって騒ぐのに苦情殺到して公に禁止令出されたな
97 21/08/11(水)17:28:30 No.833747597
スケボーは軽車両扱い?
98 21/08/11(水)17:28:36 No.833747627
>そこをアスファルトで固めてスケボー場にして貸し出しても良いんだが怪我されたら責任取らされたりするのかな… 凹凸やヒビに引っかかって子供が転んだりしたら言われる
99 21/08/11(水)17:28:47 No.833747677
遊歩道でやってるチャラヤンキーどもは夜間にやるから音が響くんだこれが
100 21/08/11(水)17:28:54 No.833747705
>なんかレスが近所の口うるさいジジババみたいになってかたな imgはおっさんばっかだししゃーない
101 21/08/11(水)17:29:02 No.833747754
>こういう時は遊びでなんとなくやる人が増えてそういう人達はまず間違いなく路上でやるからな うーん… そういう人は一回試しに乗ったら路上でやるのは危険だコレ!ってなるとは思う でも確かに一部の命知らずはそのままやるかもしれないね
102 21/08/11(水)17:29:09 No.833747789
自分の住んでる所は態々区内の電柱にスケボー等禁止と貼られるくらいには公道でやるのが多かったな 監視と取り締まりの成果か殆ど見かけなくなったけど
103 21/08/11(水)17:29:13 No.833747807
>なんかレスが近所の口うるさいジジババみたいになってかたな うるさいのはボーダーだと思うよ
104 21/08/11(水)17:29:26 No.833747862
公園が騒がしいくらい別にいいけどな…
105 21/08/11(水)17:29:30 No.833747884
スケボー問題は今更だとして 今回注目されたことで世間への理解が進んで遊べる場所が増えるといいねって段階なんだ
106 21/08/11(水)17:29:38 No.833747916
>使っていない半径100m程の敷地を別々の場所に2箇所ほど所有してるけど >そこをアスファルトで固めてスケボー場にして貸し出しても良いんだが怪我されたら責任取らされたりするのかな… 貸し出し条件にプロテクター着用を義務付ければいいし無いやつには1セット1000円で貸出せばいい
107 21/08/11(水)17:29:49 No.833747977
マナーの悪いボーダーが沢山いるからそれに印象良くない人はいっぱいいるわけで
108 21/08/11(水)17:30:08 No.833748069
>近所にスケボーのパークあるけど初心者のおっさんがひとりで行っても排除されるのが目に見えてる… まあ場違いだよ というかいい歳こいてなにやってんのと
109 21/08/11(水)17:30:16 No.833748116
オリンピックに出てる選手がストリートの一部のならず者の悪評で迷惑してるとか因果関係が逆のこと言い出すからな ならず者の文化を掠めとったのが競技スポーツだろうに
110 21/08/11(水)17:30:20 No.833748145
>>こういう時は遊びでなんとなくやる人が増えてそういう人達はまず間違いなく路上でやるからな >うーん… >そういう人は一回試しに乗ったら路上でやるのは危険だコレ!ってなるとは思う >でも確かに一部の命知らずはそのままやるかもしれないね 人の注意効かない頭おかしい奴が暴れて問題にされるのはどの界隈でもよくある事だしな
111 21/08/11(水)17:30:28 No.833748181
認知度が進まない限りマナーの向上も進まない
112 21/08/11(水)17:30:49 No.833748268
おじさんもスケボー始めちゃおっかなー!
113 21/08/11(水)17:30:54 No.833748287
田舎者だが銭湯の駐車場の一角を囲ってスケボースペースにしてたな 昨日行ったときは2人くらいが遊んでた
114 21/08/11(水)17:31:15 No.833748374
なんなら競技としてではなく単に移動用に使ってるの結構見かけるんだよなスケボー 担ぎやすいからだろうけど
115 21/08/11(水)17:31:17 No.833748380
>貸し出し条件にプロテクター着用を義務付ければいいし無いやつには1セット1000円で貸出せばいい なるほど…
116 21/08/11(水)17:31:25 No.833748421
>>使っていない半径100m程の敷地を別々の場所に2箇所ほど所有してるけど >>そこをアスファルトで固めてスケボー場にして貸し出しても良いんだが怪我されたら責任取らされたりするのかな… >貸し出し条件にプロテクター着用を義務付ければいいし無いやつには1セット1000円で貸出せばいい プロテクターのせいで怪我した!
117 21/08/11(水)17:31:32 No.833748451
>マナーの悪いボーダーが沢山いるからそれに印象良くない人はいっぱいいるわけで 撮り鉄とかオタクもそうだけどマナー悪い奴らが悪目立ちするから「そういう人ばかりじゃないから!」って言い張ってもだったら自浄作用働かせてから言ってくださいます?ってなるんだよな
118 21/08/11(水)17:31:32 No.833748454
>ならず者の文化を掠めとったのが競技スポーツだろうに それは大部分のスポーツに刺さることだからやめるんだ
119 21/08/11(水)17:31:53 No.833748551
>ならず者の文化を掠めとったのが競技スポーツだろうに スケボー自体が反社会的なカルチャーだからね ドラッグも蔓延ってるし世間に広めて良いもんじゃ無い
120 21/08/11(水)17:31:55 No.833748565
>店内て >そういう事件でもあったの? 昔バイトしてた頃に実際そういうガキがいたんで… 外に置いてたら盗まれそうだからって手に持っておくなら分かるけど使うのは論外だ
121 21/08/11(水)17:31:57 No.833748581
江戸川荒川だと結構やってるけど楽器やらダンスサークルやら既に大勢いるからあんま気にならない
122 21/08/11(水)17:32:05 No.833748623
都内は場所作るにも金かかるし場所ないしで広がらんと思う
123 21/08/11(水)17:32:24 No.833748719
>オリンピックに出てる選手がストリートの一部のならず者の悪評で迷惑してるとか因果関係が逆のこと言い出すからな >ならず者の文化を掠めとったのが競技スポーツだろうに これに関しては間違いなくその通りなんだけど どっちにしろストリートで勝手にやってる人らは淘汰されて当然
124 21/08/11(水)17:32:37 No.833748784
東京の競技会場残すって聞いたけどあそこはダメなん?
125 21/08/11(水)17:32:44 No.833748837
>都内は場所作るにも金かかるし場所ないしで広がらんと思う 渋谷のど真ん中に作れたんだからいけるいける
126 21/08/11(水)17:33:07 No.833748950
地元にスケボー場あるけどアクセス悪いのに満員のことが多かった 流行ったら溢れちゃうだろうな
127 21/08/11(水)17:33:11 No.833748962
>おじさんもスケボー始めちゃおっかなー! 昔からやってておじさんになったスケーターならともかくオリンピック見たから始めるおじさんとかダサすぎるぞ
128 21/08/11(水)17:33:16 No.833748986
>公園が騒がしいくらい別にいいけどな… そこらへんは個人によるから何とも言えん 騒がしいやつらがそこに集まるとどんどんポイ捨てだったりが横行して治安が悪化するものだし
129 21/08/11(水)17:33:29 No.833749052
>>近所にスケボーのパークあるけど初心者のおっさんがひとりで行っても排除されるのが目に見えてる… >まあ場違いだよ >というかいい歳こいてなにやってんのと これまで生きてきてスポーツ文化やストリート文化に触れたことないのかもしれないけどそんなことないよ 世の中皆君みたいに性格悪くないから大丈夫
130 21/08/11(水)17:33:32 No.833749066
どっかの文化遺産かなんかになってる橋でスケボーやって破損したってニュースを去年くらいに見た気がする
131 21/08/11(水)17:33:47 No.833749159
というか都内は既にいくつかあるよスケートボード場
132 21/08/11(水)17:33:52 No.833749185
公園に関してはむしろ人に迷惑かけずに騒ぐ為の場所だろってかはしないでもない
133 21/08/11(水)17:34:10 No.833749261
日中音がするとかならいいけど夜中もギャハハハハされて穏やかでいられるかな
134 21/08/11(水)17:34:17 No.833749282
>東京の競技会場残すって聞いたけどあそこはダメなん? 万人には向かない難易度だとか
135 21/08/11(水)17:34:18 No.833749287
金メダルに一番近い競技として子どものスケボー教室がパンクしそうって話だから思春期にカッコつけて始めるのとは交わらなそうだけど野良で一日中やってるやつの方が上手くなったりするんだろうか
136 21/08/11(水)17:34:48 No.833749417
瀬尻さんも言ってたけどスケーターと周りの目どっちも変わらないと駄目だね このスレ見てるとすげえ思う
137 21/08/11(水)17:35:19 No.833749585
ちゃんとした場所でスポーツとして行え 路上でやるなってだけだよねこれ
138 21/08/11(水)17:35:20 No.833749595
クソ狭い日本でやって欲しくない 絶対公道出て轢かれるだろうが
139 21/08/11(水)17:35:22 No.833749607
>なんかレスが近所の口うるさいジジババみたいになってかたな >公園に関してはむしろ人に迷惑かけずに騒ぐ為の場所だろってかはしないでもない 「き」が入力できないのか
140 21/08/11(水)17:35:38 No.833749668
>万人には向かない難易度だとか つまりトップレベルが邪魔されず練習できる場所として最適ってことか
141 21/08/11(水)17:35:58 No.833749764
>瀬尻さんも言ってたけどスケーターと周りの目どっちも変わらないと駄目だね >このスレ見てるとすげえ思う なんでそこで周りに変われとなるんだ
142 21/08/11(水)17:36:01 No.833749783
>>おじさんもスケボー始めちゃおっかなー! >昔からやってておじさんになったスケーターならともかくオリンピック見たから始めるおじさんとかダサすぎるぞ そうやって人を嘲ることしかできず何にもチャレンジできないまま無意味に年老いていくのが一番ダサいぞ
143 21/08/11(水)17:36:19 No.833749859
なんならストリートで好き勝手してるボーダーしか目にする機会ない人がほとんどで ちゃんとしたところでちゃんと練習してるボーダーがいるって想像することすら難しそう だからイメージが固まってしまう
144 21/08/11(水)17:36:30 No.833749903
>「き」が入力できないのか 打ち間違いでしょ それくらい察してやりなよ
145 21/08/11(水)17:36:31 No.833749915
>ちゃんとした場所でスポーツとして行え >路上でやるなってだけだよねこれ だから競技人口に合わせてちゃんとした場所を用意しないとねってなっていく
146 21/08/11(水)17:36:35 No.833749935
おじさんはおじさんらしい事をしろよ…
147 21/08/11(水)17:36:36 No.833749938
そういう文化圏の人らが集まる場所が出来て治安に良い影響出るとは思えんのがな 逆に言えばそこらのイメージ変わるくらい行儀良く活動が続くなら一気に拡まるだろうけど
148 21/08/11(水)17:36:38 No.833749952
公園で集まって騒ぐのも限度はあると思う…
149 21/08/11(水)17:36:41 No.833749960
>なんでそこで周りに変われとなるんだ 変われ、じゃなくて変えるって意味じゃないの?
150 21/08/11(水)17:36:59 No.833750047
>>貸し出し条件にプロテクター着用を義務付ければいいし無いやつには1セット1000円で貸出せばいい >なるほど… 「怪我は自己責任でお願いします」「負傷した場合は応急処置をいたしますのでスタッフまでお知らせください」って書いておけばいいよ 単純な0円フリースペースにするのは近隣トラブルの元になるのでおすすめしない 利用者が多いなら日給5000~1万円でバイトを募集してもいいかもね
151 21/08/11(水)17:37:06 No.833750084
高架下でやってるのたまに見るけど音が反響してめちゃくちゃうるさい
152 21/08/11(水)17:37:17 No.833750142
>なんでそこで周りに変われとなるんだ 偏見のレスだらけじゃない そういうのも変わらないとねって話
153 21/08/11(水)17:37:21 No.833750172
>おじさんはおじさんらしい事をしろよ… スケボーとか…?
154 21/08/11(水)17:37:32 No.833750221
危ないしチンピラだらけの競技なんて流行らなくていいんだよ 流行らせる理由も何もない
155 21/08/11(水)17:37:36 No.833750243
スポッチャに作ろう
156 21/08/11(水)17:37:37 No.833750246
>なんならストリートで好き勝手してるボーダーしか目にする機会ない人がほとんどで >ちゃんとしたところでちゃんと練習してるボーダーがいるって想像することすら難しそう >だからイメージが固まってしまう まあ一般人はちゃんとしたスケボーの練習場に行かないからな…
157 21/08/11(水)17:37:57 No.833750352
街中で移動に使ってる人めっちゃ視線集めてるけどかっこいいから注目されてるとでも思ってるんだろうか
158 21/08/11(水)17:37:58 No.833750357
お行儀の良い人にも広く認知されたのが今回のことで このままじゃお行儀の良い人楽しめないじゃんってなってる
159 21/08/11(水)17:38:21 No.833750474
ちゃんと公衆に迷惑かけずにマナーを守ってなんて無理だよ そもそもスケボーってのが街中で良い場所見つけたら勝手にやって逃げるものなんだから
160 21/08/11(水)17:38:55 No.833750659
>偏見のレスだらけじゃない >そういうのも変わらないとねって話 でも競技者には向けてなくない? あくまで路上の迷惑な奴らに対しての意見であって
161 21/08/11(水)17:38:58 No.833750677
偏見じゃなく実際に目にする・体感するボーダーは日常レベルじゃ碌でもないのしかいないから仕方ない 五輪で活躍して正しく普及に努める選手を見たところでそれで身の回りが変わるわけでないし