虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/11(水)15:37:44 しかし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)15:37:44 No.833718590

しかしねぇ…みんながもっと優秀になれれば人類はもっと先まで行けるはずなのだから…

1 21/08/11(水)15:42:17 No.833719725

喋るな 人類が苛立つ

2 21/08/11(水)15:43:01 No.833719915

コーディネーター…人間じゃないわ

3 21/08/11(水)15:43:30 No.833720042

人類全員が遺伝子をいじくれるわけじゃないんだ…

4 21/08/11(水)15:46:30 No.833720779

GGってのは暇なんですねえ

5 21/08/11(水)15:47:51 No.833721162

>GGってのは暇なんですねえ いやぁこれが中々大変でね!

6 21/08/11(水)15:47:51 No.833721163

やってみせろよコーディー

7 21/08/11(水)15:50:53 No.833721974

あ!生粋のコーディネーターの癖に貴重な挫折知ってるせいで人類に幻想抱いた諸悪の根源だ!!!

8 21/08/11(水)15:51:21 No.833722105

しかしねぇ…青き清浄なる世界のためには核兵器も必要なのであって…

9 21/08/11(水)15:52:02 No.833722263

丸投げしてあとは知らんぷりってあまりに無責任すぎません?

10 21/08/11(水)15:52:07 No.833722290

五輪銀メダリストのクズ

11 21/08/11(水)15:52:20 No.833722350

>しかしねぇ…みんながもっと優秀になれれば人類はもっと先まで行けるはずなのだから… しかしねぇ…こいつにはdel入れまくってID出させたいのだから…

12 21/08/11(水)15:54:55 No.833722987

コイツ自身は何も知らないナチュラルの環境で普通に天才として学んで ナチュラルのヤバい天才に叩き潰されて俺って特別じゃねぇんだ!!ってなってるのが余計に立ち悪いというか…

13 21/08/11(水)15:55:52 No.833723211

こいつも撃たれてたっけ

14 21/08/11(水)15:57:05 No.833723520

撃たれましたね…

15 21/08/11(水)15:57:14 No.833723570

しかしねぇ…私の理想のコーディネーターというのは准将ではなくロウ君の様な人物なのだから…

16 21/08/11(水)15:58:10 No.833723839

しかしねぇ...外伝の話は知らないのだから...

17 21/08/11(水)15:58:13 No.833723855

しかしねえ…ノイマンとか言う明らかに化け物なナチュラルもいるのだから…

18 21/08/11(水)15:58:44 No.833723989

混乱の元

19 21/08/11(水)15:58:53 No.833724027

>しかしねぇ…私の理想のコーディネーターというのは准将ではなくロウ君の様な人物なのだから… まあ准将は理想のコーディネーターなんて思われたくも無いけどな…

20 21/08/11(水)15:59:07 No.833724083

ジョークのセンスは無かった

21 21/08/11(水)15:59:27 No.833724178

遺伝子改造大臣

22 21/08/11(水)16:01:09 No.833724603

>しかしねぇ…私の理想のコーディネーターというのは准将ではなくロウ君の様な人物なのだから… 別に准将が違うと言われたことはないし

23 21/08/11(水)16:01:36 No.833724729

しかしねぇ…私の遺伝子を探しているファンがいるほどの存在なのだから…

24 21/08/11(水)16:02:25 No.833724934

しかしねぇ…後から出てきたAIのアイツは所詮劣化コピーなのだから…

25 21/08/11(水)16:03:47 No.833725267

コイツ作った奴は何なんだよ!やり方まで引継ぎしてるし!

26 21/08/11(水)16:04:53 No.833725526

ビデオレター送らなきゃどうなってたんだろうな

27 21/08/11(水)16:04:53 No.833725528

やっちゃいなよ!そんなナチュラルなんか!

28 21/08/11(水)16:04:54 No.833725531

>コイツ作った奴は何なんだよ!やり方まで引継ぎしてるし! 彼こそ映画のラスボスなのだから…

29 21/08/11(水)16:05:39 No.833725699

お前…コーディネーターなのにナチュラルのために戦ってるじゃないか…なんでだ!

30 21/08/11(水)16:06:25 No.833725893

>ビデオレター送らなきゃどうなってたんだろうな 人間の上位層が軒並みコーディネーターになるけど誰も知らないから平和なのだから…

31 21/08/11(水)16:07:27 No.833726149

こいつがばら撒いたコーディネート技術は未熟で生殖能力が世代を重ねるたびに低下していく問題があってそれでおかしくなってる奴も多々居るのが酷い

32 21/08/11(水)16:08:03 No.833726292

>お前…コーディネーターなのにナチュラルのために戦ってるじゃないか…なんでだ! しかしねぇ…私の言うコーディネーターは調停者としての役割なのであって遺伝子調整したかは関係ないのだから…

33 21/08/11(水)16:08:22 No.833726359

しかしねえ…アニメに出なかった設定は生きてるのかどうかわからないのだから

34 21/08/11(水)16:09:25 No.833726619

しかしねぇ…劇場版は宇宙クジラ軍団との対決なのだから…

35 21/08/11(水)16:09:53 No.833726749

ビデオレターなければ平和な超格差社会になってただけ

36 21/08/11(水)16:10:00 No.833726776

暗殺された時老人になってたから融和には 尽力してはいそう

37 21/08/11(水)16:10:02 No.833726792

>こいつがばら撒いたコーディネート技術は未熟で生殖能力が世代を重ねるたびに低下していく問題があってそれでおかしくなってる奴も多々居るのが酷い ナチュラルと結ばれれば問題無いってあたり意図して残されたかそういう風に設計されてる可能性はある

38 21/08/11(水)16:10:40 No.833726944

オリンピック銀メダルの博士号持ちが現実の方が超えてきた英雄

39 21/08/11(水)16:10:52 No.833726994

このおっさんを作った組織?個人?については説明を避けてた感じがあるので映画のためにネタを取っておいたのではないかと真面目に予想してるのだから…

40 21/08/11(水)16:11:13 No.833727093

しかしねぇ…私の名前で検索するとサジェストが酷いのだから

41 21/08/11(水)16:11:59 No.833727305

しかしねぇ…今のわたしには笑いをものにするという新しい人生があるのだから…

42 21/08/11(水)16:12:07 No.833727338

>しかしねぇ…私の名前で検索するとサジェストが酷いのだから 戦犯と元凶がでてきてだめだった

43 21/08/11(水)16:12:33 No.833727432

しかしねぇ…宇宙で謎の化石を発見したのだから私としては皆さんに見てもらいたいのであって…

44 21/08/11(水)16:12:55 No.833727530

パァンッ パァンッ パァンッ

45 21/08/11(水)16:13:12 No.833727596

准将はお門違いだとわかっててもコイツにブチ切れていいよ…

46 21/08/11(水)16:13:19 No.833727627

こいつは殺してもいいやつだから

47 21/08/11(水)16:13:54 No.833727778

しかしねぇ…木連にゲキ・ガンガーを流行らせたのは私なのだから…

48 21/08/11(水)16:14:42 No.833728003

>パァンッ >パァンッ >パァンッ 少年「神経が苛立つ…!」

49 21/08/11(水)16:14:58 No.833728072

よく目の色が違う!

50 21/08/11(水)16:15:21 No.833728166

本当はファーストコーディネイターじゃなくてその前に開発失敗したジョージたちが何人もいるのだから…

51 21/08/11(水)16:15:39 No.833728247

コーディネイターの作り方、正しくないよ

52 21/08/11(水)16:16:58 No.833728605

OOも新人類と旧人類で戦争になったけど刹那はイノベ側に立ったし古いのは淘汰されていくんだよ

53 21/08/11(水)16:17:22 No.833728718

>OOも新人類と旧人類で戦争になったけど刹那はイノベ側に立ったし古いのは淘汰されていくんだよ なってねえよ

54 21/08/11(水)16:17:48 No.833728819

容姿や才能が生まれる前にちょちょいのちょいで標準偏差以上に設定出来るなら差別も糞も無くなるし 割と理想的なテクノロジーだと思う 貧乏な国も10世代も遅れて来れば良いだけだし

55 21/08/11(水)16:17:48 No.833728821

片手間に銀メダル取りまくっといて 私は特別な存在じゃないとか言い出すの逆にクソ傲慢だと思う

56 21/08/11(水)16:17:56 No.833728848

>コーディネイターの作り方、正しくないよ だったら教えてくれよ…設計図通りの容姿と能力を持ったコーディネーターの作り方を…

57 21/08/11(水)16:18:11 No.833728924

>>OOも新人類と旧人類で戦争になったけど刹那はイノベ側に立ったし古いのは淘汰されていくんだよ >なってねえよ その時刹那いないよな

58 21/08/11(水)16:18:23 No.833728979

これからはAIの時代だよなハチ

59 21/08/11(水)16:18:42 No.833729065

告白までは分かるけど製造方法開示しなくていいだろ!?

60 21/08/11(水)16:19:01 No.833729168

>これからはAIの時代だよなハチ そこでこのキャプテンGG

61 21/08/11(水)16:19:15 No.833729249

>>>OOも新人類と旧人類で戦争になったけど刹那はイノベ側に立ったし古いのは淘汰されていくんだよ >>なってねえよ >その時刹那いないよな そもそも戦争が起きそうになったけど最終的にマリナの調停によって回避されたという設定

62 21/08/11(水)16:19:54 No.833729437

なんで遺伝子操作技術を公表しても善い事に使うはずって人類を信用できたんだろうなこいつ

63 21/08/11(水)16:20:04 No.833729490

>容姿や才能が生まれる前にちょちょいのちょいで標準偏差以上に設定出来るなら差別も糞も無くなるし 全員が標準以上になればそれだけ普通のハードルが上がる そしてそこでまた格差を作って争うのがコズミック・イラだ

64 21/08/11(水)16:20:37 No.833729648

あれはでまかせで別に公表せざるを得ない事情でもあったのかも?

65 21/08/11(水)16:20:42 No.833729670

しかしねぇ…生前の私にはユーモアが足りないのだから

66 21/08/11(水)16:20:44 No.833729680

>別に准将が違うと言われたことはないし 多分人類間の架け橋に立つ役目は出来ないと思う…

67 21/08/11(水)16:20:59 No.833729739

やって見せたまえキラくん

68 21/08/11(水)16:21:07 No.833729779

>なんで遺伝子操作技術を公表しても善い事に使うはずって人類を信用できたんだろうなこいつ 恵まれた環境にいたから恵まれた人々に囲まれてて酷い環境で生きてきた人や悪人を見たことなかったからだろう

69 21/08/11(水)16:22:09 No.833730055

アル・ダ・フラガは自分の能力を100%引き継いだ後継者を作ろうとしているみたいだけど?

70 21/08/11(水)16:22:23 No.833730114

しかしねえ…目の色が違うのだから…

71 21/08/11(水)16:22:43 No.833730190

しかしねぇ…クローンの寿命が短いという話は別にないのだから

72 21/08/11(水)16:23:20 No.833730391

フラガパパが作った自分のクローンがナチュラルなのにコーディネイターでも上位層に食い込むくらい強いっつうのもよく分からんのよね

73 21/08/11(水)16:23:30 No.833730426

リ・ホームからどんな思いで自分の作った地獄を見ているのやら

74 21/08/11(水)16:23:33 No.833730442

>>別に准将が違うと言われたことはないし >多分人類間の架け橋に立つ役目は出来ないと思う… なる気もないし押し付けられたくもねえ…

75 21/08/11(水)16:23:57 No.833730536

しかしねぇいくら遺伝子弄ろうが野生の天才にはかなわないのだから

76 21/08/11(水)16:24:26 No.833730659

>アル・ダ・フラガは自分の能力を100%引き継いだ後継者を作ろうとしているみたいだけど? しかしねぇ…出来上がったのは出来損ないのクローンなのだから…

77 21/08/11(水)16:24:45 No.833730749

最近SEEDリマスター見直したら さいしょのOPの前奏でトリィ飛んでるシーンで羽クジラの化石も宇宙に浮かんでるのに今更気づいた

78 21/08/11(水)16:25:01 No.833730813

しかしねぇ… ダブルオーにおけるイノベイドの役割を生身の人間にやらせようという自体無茶なのだから

79 21/08/11(水)16:25:11 No.833730857

>>こいつがばら撒いたコーディネート技術は未熟で生殖能力が世代を重ねるたびに低下していく問題があってそれでおかしくなってる奴も多々居るのが酷い >ナチュラルと結ばれれば問題無いってあたり意図して残されたかそういう風に設計されてる可能性はある なるほどなー おかげで余計酷いことになってない?

80 21/08/11(水)16:25:23 No.833730908

>フラガパパが作った自分のクローンがナチュラルなのにコーディネイターでも上位層に食い込むくらい強いっつうのもよく分からんのよね 別に遺伝子完全解析されてるわけじゃないので平凡な受精卵を改造しただけのコーディネイターより優秀な天才とかいくらでも生まれる

81 21/08/11(水)16:25:33 No.833730945

あくまで人間の枠内だもんなコーディネーター

82 21/08/11(水)16:26:04 No.833731074

中国の遺伝子組み換えクローン人間の男の子はどうなったんだろう 組み替え内容は「エイズにかからないようにする」だったみたいだけど 検証のためにエイズ患者の血液注射されたりしたのかな

83 21/08/11(水)16:26:26 No.833731165

>フラガパパが作った自分のクローンがナチュラルなのにコーディネイターでも上位層に食い込むくらい強いっつうのもよく分からんのよね コーディは人間の限界値を超える訳じゃなくてSSR確定ガチャみたいなもの 無料ガチャで当たり引く人もいる

84 21/08/11(水)16:26:51 No.833731266

>なるほどなー >おかげで余計酷いことになってない? ちゃんとコーディネーターとナチュラルが共存するオーブは凄い国になっただろ? 色々と

85 21/08/11(水)16:27:03 No.833731320

>>>別に准将が違うと言われたことはないし >>多分人類間の架け橋に立つ役目は出来ないと思う… >なる気もないし押し付けられたくもねえ… やれと言われても多分うまく出来ないんだよな刹那 そういうのはアマリナイスマイルの仕事だ

86 21/08/11(水)16:27:25 No.833731419

まあ顔だけコーディとかも居るけど

87 21/08/11(水)16:27:59 No.833731556

天才を人為的に作り出す技術だから 天賦の才レベルの天才は作れねえんだな

88 21/08/11(水)16:28:14 No.833731611

>アル・ダ・フラガは自分の能力を100%引き継いだ後継者を作ろうとしているみたいだけど? 己の死すら金で買えると思い上がった愚か者なんだねぇその人

89 21/08/11(水)16:28:28 No.833731674

弄らなくてもマリューとか元々の超人はいる

90 21/08/11(水)16:29:00 No.833731813

アスラン達赤服5人の親は議員だし金かけた分だけ高性能な子供が作れるからコーディネーター内でも貧富のと能力の格差が広がりまくるクソシステムだよ

91 21/08/11(水)16:29:11 No.833731864

しかしねぇ…改造動物もありなのだから

92 21/08/11(水)16:29:30 No.833731955

黒人のコーディネーターっていたっけ?

93 21/08/11(水)16:29:55 No.833732072

コーディの高速タイピングがナチュラルに出来るとも思えないけどどうなのか 種世界の人類の元々のスペックが現実より高いのかもしれない

94 21/08/11(水)16:29:58 No.833732087

>弄らなくてもマリューとか元々の超人はいる 本業技術者のくせに白兵戦闘力が高すぎる…

95 21/08/11(水)16:30:05 No.833732116

グゥレイト!

96 21/08/11(水)16:30:27 No.833732204

>黒人のコーディネーターっていたっけ? 杉田

97 21/08/11(水)16:30:35 No.833732243

>黒人のコーディネーターっていたっけ? 杉田

98 21/08/11(水)16:30:45 No.833732291

>天才を人為的に作り出す技術だから >天賦の才レベルの天才は作れねえんだな というか設定した範囲内での才能だから人智を超えるとんでもない天才ってのはナチュラルからしか生まれなそう

99 21/08/11(水)16:31:27 No.833732502

杉田はいつ主役ガンダムに乗れるの

100 21/08/11(水)16:31:56 No.833732628

遺伝子の弄り方は天才をモデルにしてそれに近付けるまたいな感じなのかねぇ

101 21/08/11(水)16:33:00 No.833732916

>天才を人為的に作り出す技術だから >天賦の才レベルの天才は作れねえんだな いやそういう存在が生まれる可能性はコーディネイターにもあるよ

102 21/08/11(水)16:33:27 No.833733048

遺伝子改造大臣を保健衛生大臣が討ち滅ぼしに行く王道ストーリー しかしねぇ…

103 21/08/11(水)16:34:01 No.833733192

スペエディで浪川になってリフター食らって死んだ杉田

104 21/08/11(水)16:34:06 No.833733211

コーディネーターは最低値がSRになってSSRの排出率が上がるだけだと思う ナチュラルは最低値がRだけど限定SSRが出てくる

105 21/08/11(水)16:36:23 No.833733748

調整するのも高度なのは金かかるし何回もやり直すならなおさら予算かかるよなぁ

106 21/08/11(水)16:36:50 No.833733853

>いやそういう存在が生まれる可能性はコーディネイターにもあるよ 完全に調整どおりになるわけじゃないから上振れすることもあるよな

107 21/08/11(水)16:37:17 No.833733971

アスランとか一般コーディだけどキラより強いしな

108 21/08/11(水)16:37:44 No.833734079

能力補正掛かるけど出生率というか繁殖能力が下がるのは種族として相当なデバフでは

109 21/08/11(水)16:38:41 No.833734334

>能力補正掛かるけど出生率というか繁殖能力が下がるのは種族として相当なデバフでは 別にコーディネイターを新種族として考えてた訳じゃないし コーディネイターとナチュラルの間の子どもはナチュラル以上のスペックが生まれるし

110 21/08/11(水)16:39:32 No.833734544

>能力補正掛かるけど出生率というか繁殖能力が下がるのは種族として相当なデバフでは だからパトリックとシーゲルで対立した

111 21/08/11(水)16:39:56 No.833734641

やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!

112 21/08/11(水)16:42:34 No.833735293

>アスランとか一般コーディだけどキラより強いしな 議員の息子でカリッカリにチューンされた上澄み中の上澄みだぞ

113 21/08/11(水)16:43:26 No.833735513

00のハゲって気遣いの達人だったんだなってなる悍ましい奴

114 21/08/11(水)16:43:27 No.833735521

>丸投げしてあとは知らんぷりってあまりに無責任すぎません? 殺された後もデータ化してCE世界見守ってるし…

115 21/08/11(水)16:44:12 No.833735714

しかしねえ…間接的にカーボンヒューマンもできてしまったのだから

116 21/08/11(水)16:44:14 No.833735724

死後宗教になったからな

117 21/08/11(水)16:44:24 No.833735771

しかしねぇ…宇宙クジラの化石を見つけたのだって私なのだから…

118 21/08/11(水)16:44:26 No.833735778

>コーディネイターとナチュラルの間の子どもはナチュラル以上のスペックが生まれるし どうせ遺伝子弄るんだし素のスペックなんて関係なくない?

119 21/08/11(水)16:45:03 No.833735927

>00のハゲって気遣いの達人だったんだなってなる悍ましい奴 イノベイドとヴェーダ用意してくれたのマジでありがたい

120 21/08/11(水)16:45:03 No.833735930

しかしねぇ…私が居なくてもユーラシアと大西洋で絶滅戦争やってただろうから…

121 21/08/11(水)16:45:03 No.833735932

>別にコーディネイターを新種族として考えてた訳じゃないし >コーディネイターとナチュラルの間の子どもはナチュラル以上のスペックが生まれるし というかコーディネーターだけで宇宙のコロニーに引きこもる奴等が出てくるとは思わなかったんだろうな

122 21/08/11(水)16:46:10 No.833736237

失敗もポンポン排出されてカナードやサーカスみたいな連中も要るコーディネーターの闇

123 21/08/11(水)16:46:13 No.833736254

ブルーコスモスがいたんじゃそりゃ地球にはいられないし…

124 21/08/11(水)16:46:17 No.833736273

キラも設計図通りの完璧なコーディネーターってだけで本人にその気が無い分野はそこまで伸びてないしな…

125 21/08/11(水)16:46:42 No.833736381

>00のハゲって気遣いの達人だったんだなってなる悍ましい奴 人類側からしたら至れり尽くせりだけど使い捨てられる側のボンズリが反乱起こすのもまあ仕方ないよねとなるやつ

126 21/08/11(水)16:47:42 No.833736648

しかし全人類が優秀になったら汚い仕事をする人間がいなくなるのでは?

127 21/08/11(水)16:47:46 No.833736669

>失敗もポンポン排出されてカナードやサーカスみたいな連中も要るコーディネーターの闇 エラー品ももったいないから使うのか育てるまで当たり外れわからないのか

128 21/08/11(水)16:47:55 No.833736704

>00のハゲって気遣いの達人だったんだなってなる悍ましい奴 気遣いというか人間をまったく信じてなかったから使い捨ての道具を作ってた

129 21/08/11(水)16:47:56 No.833736711

>キラも設計図通りの完璧なコーディネーターってだけで本人にその気が無い分野はそこまで伸びてないしな… 筋力的にカガリに負けてる辺りいじってない部分はナチュラルと変わらんだろうね

130 21/08/11(水)16:48:01 No.833736735

>人類側からしたら至れり尽くせりだけど使い捨てられる側のボンズリが反乱起こすのもまあ仕方ないよねとなるやつ 刹那のまるで神を見るような視線が切っ掛けの一つってのも中々…

131 21/08/11(水)16:48:05 No.833736746

イオリアがガンダム史上でも類を見ないほどのアフターケアとかリカバリー考えてる有能 こいつとCBみたいな奴らが必要だったんじゃねえかな うんそれでも無理だな

132 21/08/11(水)16:48:31 No.833736853

>しかし全人類が優秀になったら汚い仕事をする人間がいなくなるのでは? 全人類が優秀になってもその中での能力の差はあるだろう?

133 21/08/11(水)16:49:02 No.833736963

>>コーディネイターとナチュラルの間の子どもはナチュラル以上のスペックが生まれるし >どうせ遺伝子弄るんだし素のスペックなんて関係なくない? いやそもそもセカンドコーディネイター以降は遺伝子弄る必要ないんだよ 素でスペック高いから

134 21/08/11(水)16:49:02 No.833736966

>エラー品ももったいないから使うのか育てるまで当たり外れわからないのか 廃棄されて公的に存在しない人間を蠱毒みたいなことして更に選別してるからな…

135 21/08/11(水)16:49:10 No.833736996

一つの言葉に複数の意味を持たせたのにおあしすした挙句死んだ後にもよく喋る!

136 21/08/11(水)16:49:14 No.833737013

一切他人信用してないイオリアと信頼しかなかったジョージ

137 21/08/11(水)16:49:34 No.833737117

>>失敗もポンポン排出されてカナードやサーカスみたいな連中も要るコーディネーターの闇 >エラー品ももったいないから使うのか育てるまで当たり外れわからないのか キラの境遇見るに生まれた時点で分かるっぽい たぶん出産するまでは分からないタイプのガチャ

138 21/08/11(水)16:49:51 No.833737188

>どうせ遺伝子弄るんだし素のスペックなんて関係なくない? コーディネイターも素のスペックはめちゃくちゃ重要 遺伝子をいじるのは技術的にはかなり未熟なのでいじれる範囲広くないんだよ 准将のSEEDも双子のカガリも持ってる未解析領域の力だし

139 21/08/11(水)16:50:05 No.833737259

しかしねぇ…ディアッカは肌の色が違うわ!されて軍に押し付けられた辛い過去があるのだから

140 21/08/11(水)16:50:07 No.833737266

能力はポジションに見合ってるけど人格はそうじゃなかったってのは割と最初からだったんだな…

141 21/08/11(水)16:50:36 No.833737402

CBもフォレシュテみたいな名前の組織が色々やってたんじゃないの?

142 21/08/11(水)16:50:46 No.833737434

高品質だけど規定以下だからって感じだよねカナード

143 21/08/11(水)16:50:48 No.833737449

>いやそもそもセカンドコーディネイター以降は遺伝子弄る必要ないんだよ >素でスペック高いから つまり…劣等種のナチュラルと掛け合わせるより優秀なコーディネーター同士で子供を作った方がより優秀な子供が出来ると言う事だな…!

144 21/08/11(水)16:50:55 No.833737485

一応イオリア的にはティエリアみたいに一緒に歩んでいく感じの想定してたっぽいけどね まあ情報型イノベイドの扱いとか見てると反乱起こしたくもなるのも分かるけど

145 21/08/11(水)16:51:21 No.833737602

>つまり…劣等種のナチュラルと掛け合わせるより優秀なコーディネーター同士で子供を作った方がより優秀な子供が出来ると言う事だな…! できない 現実は非情である

146 21/08/11(水)16:51:33 No.833737664

>>いやそもそもセカンドコーディネイター以降は遺伝子弄る必要ないんだよ >>素でスペック高いから >つまり…劣等種のナチュラルと掛け合わせるより優秀なコーディネーター同士で子供を作った方がより優秀な子供が出来ると言う事だな…! 実際そう思ってたのがパトリックで限界じゃんって思ってたのがシーゲル

147 21/08/11(水)16:51:42 No.833737694

カナードとか勿体ないよな…

148 21/08/11(水)16:51:53 No.833737739

>高品質だけど規定以下だからって感じだよねカナード ガンダムと陸ガンの関係みたいな?

149 21/08/11(水)16:52:20 No.833737870

>カナードとか勿体ないよな… 軍に回されて資金になったよ

150 21/08/11(水)16:53:18 No.833738115

>>カナードとか勿体ないよな… >軍に回されて資金になったよ 兵士用の人造人間工場やってるだけじゃないですか

151 21/08/11(水)16:53:24 No.833738139

>ガンダムと陸ガンの関係みたいな? 概ねそんな感じ 境遇の所為でかなり捻くれたけどプレアのお陰でギリギリ矯正出来た感じはある

152 21/08/11(水)16:53:50 No.833738271

>兵士用の人造人間工場やってるだけじゃないですか それはそれでちゃんとあるのかあの世界の闇

↑Top