虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/11(水)14:40:11 平成に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)14:40:11 No.833703214

平成になってからほとんど見かけなくなった謎アイテム春

1 21/08/11(水)14:40:57 No.833703417

ナニコレ怖い

2 21/08/11(水)14:41:34 No.833703589

天井に吊り下げる金玉か

3 21/08/11(水)14:41:41 No.833703617

なんかあったなこういうの…

4 21/08/11(水)14:41:46 No.833703640

虫をキャッチして溺死させる的なやつ…?

5 21/08/11(水)14:41:55 No.833703693

うちにもあるはずだけど割った覚えもないしどこしまい込んじゃったんだろう

6 21/08/11(水)14:41:59 No.833703708

見れば見るほど分からん なにこれ

7 21/08/11(水)14:42:55 No.833703968

なにこれ ハエ取り紙じゃないよね?

8 21/08/11(水)14:43:28 No.833704115

三丁目の夕日に出てた気がする

9 21/08/11(水)14:44:21 No.833704370

>虫をキャッチして溺死させる的なやつ…? ハエ取り棒とかハエ取りガラスとかそんな名前らしい https://aucview.aucfan.com/yahoo/189970940/

10 21/08/11(水)14:47:20 No.833705171

>昭和初期~中期頃 スレ「」ちょっと昔の人過ぎない?

11 21/08/11(水)14:47:57 No.833705381

ガラスで出来たやかんみたいな形のやつもなかった?

12 21/08/11(水)14:51:56 No.833706470

>ガラスで出来たやかんみたいな形のやつもなかった? こんなんだね http://kameyamarekihaku.jp/21theme/zone01/zone1_2.html

13 21/08/11(水)14:52:26 No.833706596

同じ系列でも紙の性能の方が圧倒的だし…

14 21/08/11(水)14:53:11 No.833706809

見たことねえ…

15 21/08/11(水)14:55:29 No.833707473

>同じ系列でも紙の性能の方が圧倒的だし… あれハエ多いところだとマジで気持ち悪いんだよ! 田舎で牛飼っているところとかだと本当にやばい

16 21/08/11(水)15:00:58 No.833709047

>こんなんだね >http://kameyamarekihaku.jp/21theme/zone01/zone1_2.html おお!これこれ懐かしいな

17 21/08/11(水)15:03:04 No.833709579

ぶら下がり金玉は母方の田舎で使ってた なんかガラス製だから高価らしくって綺麗な木箱に収まっていた 何年かぶりに出向いたらプラスチックの安い感じのに変わってたけれどわりと現役っぽかった

18 21/08/11(水)15:05:23 No.833710196

溜まったらどうするの?洗うの?

19 21/08/11(水)15:07:26 No.833710754

吸う

20 21/08/11(水)15:11:05 No.833711743

見たことあるのはガラスは分解できなかったけれど プラスチック製のは水溜まりと管がセパレートタイプだったから 簡単にダバァできたはず ガラスのはまあ大変そうだよね

21 21/08/11(水)15:11:33 No.833711863

一匹ずつ手動でとか殺虫剤に比べると効率が段違い

22 21/08/11(水)15:12:46 No.833712195

虫って垂直に飛べないのか…

23 21/08/11(水)15:13:21 No.833712359

>虫って垂直に飛べないのか… 蜂はホバリングできる

24 21/08/11(水)15:14:02 No.833712530

小動物飼ってたりすると殺虫剤は使えないからなぁ でもこれはどうなんだろうな ハエたたきのがまだマシなんじゃ

25 21/08/11(水)15:17:07 No.833713324

こんなのあるのか 天井からぶら下げる粘着テープみたいなの気持ち悪いよね

26 21/08/11(水)15:17:30 No.833713427

>ハエたたきのがまだマシなんじゃ 一匹ずつ倒すならこれかなり殺意高いよ ハエたたきと違って天井にへばりついているハエなら誰が使ってもほぼ100パーセント確実にころころしてくれる 飛び回ってたりする奴には無力だけど

27 21/08/11(水)15:38:06 No.833718671

>こんなのあるのか >天井からぶら下げる粘着テープみたいなの気持ち悪いよねハエ取りリボンはまだ現役で売ってるぞ

28 21/08/11(水)15:39:23 No.833719000

うちで現役だ 見た目はカッコイイと思う

29 21/08/11(水)15:39:35 No.833719048

ハエ取りテープは牧場だと必須アイテムだよなあ

30 21/08/11(水)15:39:40 No.833719064

夕焼けの詩で見た

31 21/08/11(水)15:40:02 No.833719177

テープは見たことある

32 21/08/11(水)15:40:58 No.833719413

ラーメン屋で見たことある

33 21/08/11(水)15:42:19 No.833719737

>うちで現役だ >見た目はカッコイイと思う 令和の御代にまだ生産されてんのかなあ 和式便所のカバーですら作られているって言うし 意外とあるものかもなあ

34 21/08/11(水)15:48:10 No.833721248

火災報知器の検査員かと

↑Top