21/08/11(水)14:07:08 母校が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/11(水)14:07:08 No.833694210
母校が負けたから見て…
1 21/08/11(水)14:08:20 No.833694515
うっそぉ
2 21/08/11(水)14:08:41 No.833694605
漫画かよ
3 21/08/11(水)14:08:54 No.833694660
すげぇ
4 21/08/11(水)14:09:16 No.833694745
さっきのやつか
5 21/08/11(水)14:09:52 No.833694893
「」なんか排出するから…
6 21/08/11(水)14:10:06 No.833694951
かわいいね…
7 21/08/11(水)14:10:18 No.833695000
横浜負けたのか…って思ってたら
8 21/08/11(水)14:10:32 No.833695063
1年が打ったのか…すげぇな
9 21/08/11(水)14:10:36 No.833695078
ピッチャーの子しばらくは引きずるだろうな あと3年もしたら話のネタに出来るだろうから強く生きて欲しい
10 21/08/11(水)14:10:47 No.833695125
ついさっきの試合じゃねーか…
11 21/08/11(水)14:10:51 No.833695147
横浜高校は監督コーチがやらかしたし共学になって野球にあまりお金かけないとかでもうダメかと思ったらまだまだ強いんだね
12 21/08/11(水)14:11:25 No.833695290
9回2アウトからお釣りなしは凄い
13 21/08/11(水)14:11:49 No.833695394
緒方の成長次第で永久に自慢話になるだろうし…
14 21/08/11(水)14:11:50 No.833695402
これ代打だっけ?
15 21/08/11(水)14:12:00 No.833695448
投手の子に一生の思い出が出来たねぇ
16 21/08/11(水)14:12:12 No.833695490
>これ代打だっけ? 仕事人かよ
17 21/08/11(水)14:12:27 No.833695552
強豪高なのに1年生で背番号6って凄いよね
18 21/08/11(水)14:12:28 No.833695554
無死出塁されたところで登板してノーアウト1・3塁から2アウトまで迫ってこれだから 逆に悪く無い意味で燃え尽きても居るんじゃないかな
19 21/08/11(水)14:12:45 No.833695624
やっぱりノウハウは残ってるのかな?
20 21/08/11(水)14:12:46 No.833695630
魔物さん仕事しすぎる…
21 21/08/11(水)14:12:48 No.833695638
>投手の子に一生の思い出が出来たねぇ この思い出 トラウマってルビ振られてない?
22 21/08/11(水)14:13:34 No.833695846
>魔物さん仕事しすぎる… ほむーらんはまものじゃないだろたたえろ
23 21/08/11(水)14:13:34 No.833695847
>>これ代打だっけ? >仕事人かよ 一年でこれってバケモンだよ
24 21/08/11(水)14:13:43 No.833695879
>これ代打だっけ? スタメンの1番バッターだよ
25 21/08/11(水)14:13:47 No.833695893
横浜のヘルメットのマークこんなにクソダサだったっけ?
26 21/08/11(水)14:13:53 No.833695924
レジェンドの松坂の引退イヤーだから今年の横浜高校は普通ではないな
27 21/08/11(水)14:14:00 No.833695955
>>投手の子に一生の思い出が出来たねぇ >この思い出 >トラウマってルビ振られてない? 吹っ切れればいい話しのネタにもなるし…
28 21/08/11(水)14:14:07 No.833695986
今年は東海大相模一強だったから横浜は辞退で甲子園来れたようなものだしあっさり負けるだろうな思ったらまさかこれとは…
29 21/08/11(水)14:14:19 No.833696052
>「」なんか排出するから… 敗因としてあまりにも説得力があるからやめろ!
30 21/08/11(水)14:14:39 No.833696140
>強豪高なのに1年生で背番号6って凄いよね 過去に横浜高校で1年でレギュラーは大体プロ行ってた気がする
31 21/08/11(水)14:14:41 No.833696152
すげえなこりゃ…相手ピッチャーもしょうがねえよもう!
32 21/08/11(水)14:14:47 No.833696187
>>これ代打だっけ? >スタメンの1番バッターだよ そうだわスタメンだったわごめん そういうや一番最初にヒット打ってたわ
33 21/08/11(水)14:14:58 No.833696236
一年でスタメンなれるのも納得の逸材だわ
34 21/08/11(水)14:14:59 No.833696238
9回まで好守でめちゃくちゃ締まった試合だったからね…
35 21/08/11(水)14:15:22 No.833696338
バッターもピッチャーも一生語れるネタが出来たな
36 21/08/11(水)14:15:33 No.833696381
動画の始めで信じられないプレイで横浜高校負けたのかと思った…
37 21/08/11(水)14:15:46 No.833696443
俺がピッチャーなら泣く
38 21/08/11(水)14:16:33 No.833696611
横浜高校は148キロ投げる左の金井慎之介が終盤に出てきて連続三振とったのも凄かったね
39 21/08/11(水)14:16:58 No.833696729
横浜高校で一年で1番ショートスタメンという超絶有望株だぞ あと2年で身長がもう少し伸びたらドラフト候補になるかもね
40 21/08/11(水)14:17:58 No.833696968
パリコレしてたら一発でちゃった感じ
41 21/08/11(水)14:18:09 No.833697013
遠くない将来に子供とキャッチボールをする度このマウンドに帰ってきてしまうんだろうね…
42 21/08/11(水)14:18:44 No.833697154
>母校が勝ったから見て…
43 21/08/11(水)14:18:44 No.833697157
新庄負けたのか…
44 21/08/11(水)14:19:13 No.833697279
昨日9回表ノーアウト満塁からリリーフ出てきて三連続三振で終わらせたのって凄いんだなって思った
45 21/08/11(水)14:19:22 No.833697314
>>強豪高なのに1年生で背番号6って凄いよね >過去に横浜高校で1年でレギュラーは大体プロ行ってた気がする 思い出すのは筒香、高濵兄弟、万波、及川あたりかなぁ
46 21/08/11(水)14:19:31 No.833697365
この一年生…1番ショートです
47 21/08/11(水)14:19:52 No.833697447
1年夏で6番つけてんのか ヤバそうだな
48 21/08/11(水)14:19:59 No.833697470
>昨日9回表ノーアウト満塁からリリーフ出てきて三連続三振で終わらせたのって凄いんだなって思った 終盤のチャンスって攻撃側も力むから本当にわからん
49 21/08/11(水)14:20:10 No.833697526
>この一年生…1番ショートです コワー
50 21/08/11(水)14:20:16 No.833697547
横浜で一年で一番ショートってすごいな 才能の塊なんだろうな
51 21/08/11(水)14:20:31 No.833697607
一年とか思い出代打がつなぎまくったのかと思ったらスタメンかよ 栄冠ナインでもやってんのか
52 21/08/11(水)14:20:33 No.833697612
これは一年の子がすげえな 三年生ならまだしもこの前まで中学生だった子がこれ決めるんなら脱帽しかない
53 21/08/11(水)14:20:50 No.833697693
そんなバケモンがいるのか 怪我しないでプロに行って欲しいな
54 21/08/11(水)14:21:02 No.833697739
「」の人生みたいな試合だな
55 21/08/11(水)14:21:02 No.833697740
12回逆転サヨナラ3ラン これは広島お辛い…
56 21/08/11(水)14:21:05 No.833697752
こんな栄冠ナインでいきなり大当たり引いたような子が現実にいるのか…
57 21/08/11(水)14:21:13 No.833697804
>思い出すのは筒香、高濵兄弟、万波、及川あたりかなぁ あとは近藤もだよ 1年でショートやってた
58 21/08/11(水)14:21:15 No.833697818
>この一年生…1番ショートです ヤバい…
59 21/08/11(水)14:21:25 No.833697857
この試合他にもすごい一年生いた気がするけど忘れちゃった
60 21/08/11(水)14:21:29 No.833697865
緒方くんがプロでも大暴れすれば投手も「俺アイツに甲子園でサヨナラホームラン打たれたんだぜ」って自慢話に出来るから大成してほしい
61 21/08/11(水)14:21:34 No.833697887
DeNAの再来年のドラ1決まったな…
62 21/08/11(水)14:21:49 No.833697971
>DeNAの再来年のドラ1決まったな… 森が居るからどうだろうなぁ
63 21/08/11(水)14:22:11 No.833698062
>12回逆転サヨナラ3ラン >これは広島お辛い… 9回じゃねーか 12は投球数だよ
64 21/08/11(水)14:22:13 No.833698073
>緒方くんがプロでも大暴れすれば投手も「俺アイツに甲子園でサヨナラホームラン打たれたんだぜ」って自慢話に出来るから大成してほしい そもそもこの投手の子はプロになれんの?
65 21/08/11(水)14:22:22 No.833698114
ショート1番ってよっほどだろ
66 21/08/11(水)14:22:27 No.833698135
両校ノーエラーで引き締まった良い試合の〆はこうじゃなきゃ! ってくらい劇的で良かった
67 21/08/11(水)14:22:56 No.833698290
贔屓で待ってるぞ
68 21/08/11(水)14:23:01 No.833698315
地元の県の高校が負けてる…
69 21/08/11(水)14:23:01 No.833698316
ちなみにホームラン打たれた子は3年で9回途中で登板して自責2防御率27です
70 21/08/11(水)14:23:07 No.833698345
>そもそもこの投手の子はプロになれんの? プロになれなくてもお酒呑みながらの自慢話には出来る
71 21/08/11(水)14:23:09 No.833698352
>「」の人生みたいな試合だな 横浜相手に2点リードで終盤なんて人生出来るわけねえ
72 21/08/11(水)14:23:23 No.833698424
こんな細いのによく入れられたな…
73 21/08/11(水)14:23:28 No.833698442
思い出代打とかじゃなくてスタメン…?
74 21/08/11(水)14:23:33 No.833698458
この状況でこれが打てるってのはメンタルもヤバいな…
75 21/08/11(水)14:23:38 No.833698484
>9回じゃねーか >12は投球数だよ これは失礼しました リリーフで打たれたのね
76 21/08/11(水)14:23:41 No.833698500
一年生!?
77 21/08/11(水)14:23:58 No.833698572
緒方か… 広島に欲しい名前だ
78 21/08/11(水)14:24:11 No.833698628
ちなみに表に超良い守備もしてたぞこの子
79 21/08/11(水)14:24:28 No.833698716
二人ともカープと横浜に入団してもっかい勝負してもらいたい
80 21/08/11(水)14:24:43 No.833698764
>緒方か… >広島に欲しい名前だ 小園いるし当分いいだろ
81 21/08/11(水)14:25:08 No.833698878
たとえ強い相手に勝ったとしてもそれが連続敬遠とかだと 一生叩かれ続けちゃうからな…… 観客はザコが努力する姿なんて見たくねえんだ
82 21/08/11(水)14:25:16 No.833698919
>緒方か… >巨人に欲しい名前だ
83 21/08/11(水)14:25:25 No.833698954
>>思い出すのは筒香、高濵兄弟、万波、及川あたりかなぁ >あとは近藤もだよ >1年でショートやってた 荒波もだなぁ
84 21/08/11(水)14:25:47 No.833699046
打たれた方も予感はあったと思う
85 21/08/11(水)14:25:57 No.833699094
かつて横浜高校には一年からショートレギュラーだったが尻すぼみになった大石とかいたし ちなみに大石にショート取られたのが倉本寿彦
86 21/08/11(水)14:26:41 No.833699299
インしたあとみんな飛び出してきたけど固まって抱きつくわけにはいかないの気付いて 打者帰ってくるまでわちゃわちゃしてるのかわいい
87 21/08/11(水)14:27:05 No.833699440
スレ「」結構良い高校出てるね
88 21/08/11(水)14:27:09 No.833699455
一年生ショートっていったら内山思い出すなと思って調べたらフレッシュASでMVPとってた
89 21/08/11(水)14:27:19 No.833699508
2-0は危険なスコア
90 21/08/11(水)14:27:22 No.833699525
細くてカワイイな…
91 21/08/11(水)14:28:42 No.833699921
天才すぎない?
92 21/08/11(水)14:29:06 No.833700032
顔も幼いし体も細いし確かに1年なんだけどなんだこのセンスすげぇな
93 21/08/11(水)14:29:26 No.833700121
>横浜高校で一年で1番ショートスタメンという超絶有望株だぞ >あと2年で身長がもう少し伸びたらドラフト候補になるかもね 字面だけ見るとこれは逸材…
94 21/08/11(水)14:29:35 No.833700166
>>緒方か… >>広島に欲しい名前だ >小園いるし当分いいだろ 坂倉居るけど中村とるね…石原もとるね…してるチームだ 有望な選手はポジション被ろうがいくらでも獲ってもええ!
95 21/08/11(水)14:30:50 No.833700517
一組以外は全て敗退するのが甲子園 でも一回戦で豪快な負け方すると堪えるよな…先発が2回KOな今やってる試合も辛いけれど
96 21/08/11(水)14:31:27 No.833700715
こういうの見ると投手ってよくやってられるよなあと思う プレッシャー想像しただけでゲロ吐きそう
97 21/08/11(水)14:31:28 No.833700719
柳川さんって前任の平田よりは有能な人なの?
98 21/08/11(水)14:31:48 No.833700797
2アウトまではランナー出しつつも持ち堪えていたのに最後の最後でひっくり返るのが野球
99 21/08/11(水)14:32:04 No.833700881
ショートなら欲しいとこいっぱいだるだろうな… 横浜はこの子を大切に育てて欲しい
100 21/08/11(水)14:32:52 No.833701096
一年生ショートスタメンは楽しみだね プロになったらこの場面取り上げられそう
101 21/08/11(水)14:32:55 No.833701108
>こういうの見ると投手ってよくやってられるよなあと思う >プレッシャー想像しただけでゲロ吐きそう 勝ちゲームの9回登板してこれだともう泣くしかない 一発勝負のこんな場面で投げたくないよね
102 21/08/11(水)14:33:59 No.833701413
長打警戒でって言ってる中で真ん中やや高めくらいに行っちゃったね… いやでも一発で仕留めるバッター凄いわ
103 21/08/11(水)14:34:01 No.833701422
緒方くん身長167か まだ1年とはいえ170は欲しいな
104 21/08/11(水)14:34:24 No.833701534
>こういうの見ると投手ってよくやってられるよなあと思う >プレッシャー想像しただけでゲロ吐きそう 安心して欲しい 守備も吐きそうになってる
105 21/08/11(水)14:34:46 No.833701647
打者は3割打てば褒められるけど投手は10割抑えないと褒められないってのは本当に残酷だと思う
106 21/08/11(水)14:34:48 No.833701664
昨日はノーアウト満塁からリリーフが三者三振ゲームセットとかあったし漫画みたいな試合多いな…
107 21/08/11(水)14:34:52 No.833701689
一年でスタメンとか相当期待されてるんだなしかも横浜高校って
108 21/08/11(水)14:34:53 No.833701690
無観客だけどチアなんかは来てるのか
109 21/08/11(水)14:34:53 No.833701694
ちなみにこの試合の先発の花田君は10球団が視察に来るドラフト候補 MAX146キロでストレートカーブチェンジアップ等変化球を使いこなせるとか https://www.kyureki.com/player/14827/
110 21/08/11(水)14:35:15 No.833701795
有望株を悉くダメにして不祥事まで起こした前任監督以下はなかなか難しい
111 21/08/11(水)14:35:27 No.833701865
>一年でスタメンとか相当期待されてるんだなしかも横浜高校って しかも下位打線でもなく1番だぞ
112 21/08/11(水)14:36:01 No.833702002
昨日の日大山形の子は4-1でリードしてるけど9回ノーアウト満塁のピンチにリリーフして 三者三振の物凄いピッチングで試合を締めてたぞ
113 21/08/11(水)14:36:13 No.833702067
こういう場面で1点はしゃーないって思ってても中々そうはならんよね
114 21/08/11(水)14:36:14 No.833702073
高校生とか一年で身長10cm伸びるとかもざらにあるし成長に期待したいよ
115 21/08/11(水)14:36:14 No.833702074
>>こういうの見ると投手ってよくやってられるよなあと思う >>プレッシャー想像しただけでゲロ吐きそう >安心して欲しい >守備も吐きそうになってる 成功して当然みたいに思われてるから守備がエラーして失点すると罵詈雑言や悲鳴が飛ぶぞ怖いぞ
116 21/08/11(水)14:36:27 No.833702130
高岡商ボコボコになってるな 今年の松商ってそんな強いの?
117 21/08/11(水)14:37:10 No.833702332
ヒでアマチュア好きの人がこの子は中学時代から守備に定評があるって書いてたし 今後が楽しみだね
118 21/08/11(水)14:37:22 No.833702395
高校野球と言えば練習に次ぐ練習だけど最近は適度に休ませる方が身長とか体格が伸びるなんて話あるね
119 21/08/11(水)14:37:30 No.833702426
>長打警戒でって言ってる中で真ん中やや高めくらいに行っちゃったね… >いやでも一発で仕留めるバッター凄いわ 狙い球絞っていたみたいだけれどさすがにこれは出来過ぎだと思う…
120 21/08/11(水)14:37:39 No.833702463
この9回2死からのサヨナラ大会1号が本人の高校通算1号でもあるんだっけ
121 21/08/11(水)14:38:01 No.833702569
緒方これが高校初ホームランなんだよな
122 21/08/11(水)14:38:35 No.833702769
栄冠ナインでこれやられると発狂するよ
123 21/08/11(水)14:38:36 No.833702774
>成功して当然みたいに思われてるから守備がエラーして失点すると罵詈雑言や悲鳴が飛ぶぞ怖いぞ 物理的に暴力振るわれないだけ平和になったな
124 21/08/11(水)14:38:59 No.833702883
忘却バッテリーの難関乗り切った後で砕け散ったサヨナラホームラン負けを思い出す物悲しさ
125 21/08/11(水)14:39:03 No.833702907
けど子供の頃にこうやって大舞台で死にそうな場面を経験出来るって素晴らしい事だと思う
126 21/08/11(水)14:39:55 No.833703141
当人らには気の毒だけどこういうのあるから高校野球は面白いね
127 21/08/11(水)14:40:46 No.833703381
ちなみに夏予選の打率0.538だよ緒方くん
128 21/08/11(水)14:40:52 No.833703394
ノーアウト1,3塁で終わった…と思ったけどその後に2アウト取って勝ったなガハハハハハでこれだった
129 21/08/11(水)14:41:01 No.833703438
母校に野球部あるの羨ましい
130 21/08/11(水)14:41:04 No.833703449
>ちなみにこの試合の先発の花田君は10球団が視察に来るドラフト候補 >MAX146キロでストレートカーブチェンジアップ等変化球を使いこなせるとか >https://www.kyureki.com/player/14827/ なんで完投してくれなかったんですか…
131 21/08/11(水)14:41:06 No.833703469
背番号1のエースも1年という
132 21/08/11(水)14:41:37 No.833703598
>無観客だけどチアなんかは来てるのか 両校の関係者要するに応援の生徒と出てる選手の保護者はOK
133 21/08/11(水)14:41:44 No.833703634
>打者は3割打てば褒められるけど投手は10割抑えないと褒められないってのは本当に残酷だと思う 8割抑えれば2割しか打たれてないんだから褒められるのでは
134 21/08/11(水)14:42:02 No.833703724
>ちなみに夏予選の打率0.538だよ緒方くん 理想の1番じゃん
135 21/08/11(水)14:42:08 No.833703752
>なんで完投してくれなかったんですか… そんな逸材を連戦で完投させるなんてもう出来ないでしょ プロも完投する事減ったのに
136 21/08/11(水)14:42:31 No.833703868
>打者は3割打てば褒められるけど投手は10割抑えないと褒められないってのは本当に残酷だと思う いや完封当たり前は流石に無いよ…
137 21/08/11(水)14:42:34 No.833703871
>なんで完投してくれなかったんですか… 現在の気温とか考慮して欲しい
138 21/08/11(水)14:43:15 No.833704057
>なんで完投してくれなかったんですか… まだ初戦だしこれからも試合ある予定だったし… スカウト的には肩を消耗しないからホッとしてるかもしれないし…
139 21/08/11(水)14:43:37 No.833704154
>ちなみに夏予選の打率0.538だよ緒方くん モンスター…
140 21/08/11(水)14:43:46 No.833704194
クソ悔しいだろうなピッチャー
141 21/08/11(水)14:43:49 No.833704217
1年生でこれは心臓強すぎだろ
142 21/08/11(水)14:43:52 No.833704236
つうか横浜って優勝校として注目されてたのに9回裏まで抑えられてたんかい
143 21/08/11(水)14:43:59 No.833704263
漫画でこんな展開やったらクレーム確実なので編集が止めるんだ だからこれこそが現実なんだ
144 21/08/11(水)14:44:03 No.833704277
>横浜高校は監督コーチがやらかしたし共学になって野球にあまりお金かけないとかでもうダメかと思ったらまだまだ強いんだね 東海大相模がコロナ17人感染で棄権したから出れたようなもん まあ神奈川二位の地力は今も有るのは間違いない
145 21/08/11(水)14:44:04 No.833704283
2アウト取った辺りはピッチャーニヤっとしてた気がする
146 21/08/11(水)14:44:31 No.833704423
横浜なのに緒方のサヨナラで広島に勝つのか
147 21/08/11(水)14:44:31 No.833704424
甲子園で200球の力投で完投!なんて見出し出されたら今の時勢だと加減しろバカ!って言われるだけだもんね
148 21/08/11(水)14:44:32 No.833704429
>2アウト取った辺りはピッチャーニヤっとしてた気がする やめやめろ!
149 21/08/11(水)14:44:49 No.833704489
.053じゃなくて.538かあ…ヤバ
150 21/08/11(水)14:44:56 No.833704519
>つうか横浜って優勝校として注目されてたのに9回裏まで抑えられてたんかい 残塁祭りだった 広島のエースがプロ注の好投手でのらりくらりと抑えられてたね
151 21/08/11(水)14:45:02 No.833704544
>漫画でこんな展開やったらクレーム確実なので編集が止めるんだ >だからこれこそが現実なんだ いや別に結構ある展開だろ…野球漫画読んだことないのか
152 21/08/11(水)14:45:39 No.833704706
>つうか横浜って優勝校として注目されてたのに9回裏まで抑えられてたんかい ここ最近はそこまで…
153 21/08/11(水)14:45:57 No.833704796
今はどこも投手複数用意してるね 野手メインの子でも投手起用できるように練習させてたり
154 21/08/11(水)14:46:02 No.833704826
寧ろベタ過ぎて編集が止めるのは割とある
155 21/08/11(水)14:46:13 No.833704881
>残塁祭りだった >広島のエースがプロ注の好投手でのらりくらりと抑えられてたね そっか…その投手欲しいな
156 21/08/11(水)14:46:22 No.833704910
>ここ最近はそこまで… 今年は優勝候補なんよ
157 21/08/11(水)14:46:30 No.833704946
降りた子も後受けた子もどっちもおつらいだろうな… 前者は自分が最後まで持てばと思うだろうし後者は自分語りそこまでの努力を無にしてしまったと思うだろうし
158 21/08/11(水)14:47:57 No.833705383
力まずに自分のペースで投げるイニングイーターとか欲しいに決まってるじゃん!
159 21/08/11(水)14:48:08 No.833705427
監督のサインは送りバンド サインを無視した緒方君はずっと試合に出して貰えない…
160 21/08/11(水)14:48:20 No.833705470
>降りた子も後受けた子もどっちもおつらいだろうな… >前者は自分が最後まで持てばと思うだろうし後者は自分語りそこまでの努力を無にしてしまったと思うだろうし 敗因はこの私!
161 21/08/11(水)14:48:55 No.833705604
花田君どうかな 広島も地元の子を取っていくだろうか?
162 21/08/11(水)14:49:31 No.833705791
小さいし細いし顔も可愛いまさに1年生って感じなのにやってることがおかしい
163 21/08/11(水)14:49:35 No.833705808
>昨日の日大山形の子は4-1でリードしてるけど9回ノーアウト満塁のピンチにリリーフして >三者三振の物凄いピッチングで試合を締めてたぞ そこまで行くと開き直れるのかもしれない 負けてもピンチ作ったやつのせいに出来る
164 21/08/11(水)14:49:37 No.833705816
>監督のサインは送りバンド >サインを無視した緒方君はずっと試合に出して貰えない… 妄想もいい加減にしろ バンドて
165 21/08/11(水)14:50:41 No.833706122
>ちなみに夏予選の打率0.538だよ緒方くん 敬遠で満塁策とっても許されるレベルの怪物じゃん
166 21/08/11(水)14:50:48 No.833706152
今年の神奈川県予選は相模が辞退した結果 決勝の横浜対創学館が酷い虐殺になった
167 21/08/11(水)14:50:54 No.833706172
>いや別に結構ある展開だろ…野球漫画読んだことないのか コイツ上で1番バッターを代打だってデマ言ってそう
168 21/08/11(水)14:51:18 No.833706281
抱きつこうとしてギリギリのところでソーシャルディスタンス保とうとしてるの微笑ましい
169 21/08/11(水)14:51:23 No.833706308
>監督のサインは送りバンド >サインを無視した緒方君はずっと試合に出して貰えない… 2死1・3塁でセーフティスクイズはわかるが送りバントてどんだけアホなんだよお前
170 21/08/11(水)14:51:25 No.833706314
9回裏ツーアウトから逆転サヨナラ3ランホームラン…
171 21/08/11(水)14:51:36 No.833706381
代打も妄想バント指示も妄想なんだよね
172 21/08/11(水)14:51:37 No.833706385
あの漫画にマジレスするような人がまだ残ってたとは…
173 21/08/11(水)14:52:05 No.833706509
>なんで完投してくれなかったんですか… 6回100球だし安打は割と打たれてたからそこは仕方ない
174 21/08/11(水)14:52:15 No.833706548
広島の投手3人目なのかこれ 2人目は一点取られて即変え?
175 21/08/11(水)14:52:57 No.833706747
すっげえ
176 21/08/11(水)14:53:06 No.833706784
東海大相模が辞退して無くても甲子園出れた可能性高いくらいには今年の横浜は強い その横浜を9回まで押さえてた相手の花田がもっと凄かった
177 21/08/11(水)14:54:03 No.833707054
>なんで完投してくれなかったんですか… ずっと何とか抑えてて9回は完璧に捕まってたからどうもこうも無いんだ
178 21/08/11(水)14:54:07 No.833707070
褒ーめラン!
179 21/08/11(水)14:54:28 No.833707180
>広島の投手3人目なのかこれ >2人目は一点取られて即変え? 2-0って書いてるだろ
180 21/08/11(水)14:54:53 No.833707300
>>ここ最近はそこまで… >今年は優勝候補なんよ 予選では打ちまくっていたみたいだしな 100安打94点でチーム打率469 そんな奴らを止めていた広島新庄の投手陣はよくやっていたと思う
181 21/08/11(水)14:55:07 No.833707372
浜高が強いとなんか嬉しい
182 21/08/11(水)14:55:27 No.833707470
>100安打94点でチーム打率469 すげぇ…
183 21/08/11(水)14:56:22 No.833707720
…つまり緒方くんはそれだけ強くて層が厚い今年の横浜で一年生なのに1番ショートを任せられてる化物ってこと?
184 21/08/11(水)14:56:51 No.833707872
今年の横浜は投打に選手揃っててマジで強いよ 相手の先発が更に一枚上手だったけど10球団注目ならしゃーないな…
185 21/08/11(水)14:57:46 No.833708135
名前も主人公感あるし今年の夏は緒方のための舞台になるかもしれん
186 21/08/11(水)14:57:58 No.833708189
東海大相模はそんな横浜以上と言われてたの?
187 21/08/11(水)14:58:24 No.833708302
>>100安打94点でチーム打率469 >すげぇ… ①三重高校 .510 ②横浜高校 .469 ③米子東高 .434 ④熊本工業 .428 ⑤帯広農業 .425 今年のトップ5はこんな感じで一位の三重高校は予選でひどいことをしていた… fu239090.jpg
188 21/08/11(水)14:58:24 No.833708304
ホームランで終わらせるって対戦相手からしたらどうしようもないよねかわいそ
189 21/08/11(水)14:58:43 No.833708407
東海大相撲って愛知の学校だと思ってた イチローの出身校もたしかそんな校名だった希ガス
190 21/08/11(水)14:58:43 No.833708409
>広島の投手3人目なのかこれ >2人目は一点取られて即変え? スコア見えない人か
191 21/08/11(水)14:58:59 No.833708470
チーム打率5割超えてね?
192 21/08/11(水)14:59:30 No.833708604
>東海大相撲って愛知の学校だと思ってた >イチローの出身校もたしかそんな校名だった希ガス 愛工大名電だよ…
193 21/08/11(水)14:59:37 No.833708635
>東海大相撲って愛知の学校だと思ってた >イチローの出身校もたしかそんな校名だった希ガス イチローって愛工大名電じゃなかったか
194 21/08/11(水)14:59:44 No.833708676
>東海大相模はそんな横浜以上と言われてたの? 近年は横浜落ち目で相模が強い傾向だからそのせいもある
195 21/08/11(水)15:00:09 No.833708787
>東海大相模はそんな横浜以上と言われてたの? 今年は横浜かも上って言われてた
196 21/08/11(水)15:00:11 No.833708800
バスケの試合かよ
197 21/08/11(水)15:00:12 No.833708806
>>東海大相撲って愛知の学校だと思ってた >>イチローの出身校もたしかそんな校名だった希ガス >愛工大名電だよ… 大しか合ってねえ!
198 21/08/11(水)15:00:47 No.833708990
まぁ東海大系列は各地にあって相模以外も甲子園に出てるからなぁ
199 21/08/11(水)15:00:50 No.833709004
松井のファールみたいに生涯最高の一打になりそう
200 21/08/11(水)15:00:56 No.833709031
>バスケの試合かよ 特性上完封はまず起こらないバスケより酷いぞ
201 21/08/11(水)15:00:59 No.833709056
今年の横浜は良いぞ!でも相模も強い!準決勝で当たるのが楽しみだ!ってなってた 相模はコロナの被害を受けた
202 21/08/11(水)15:01:13 No.833709105
>fu239090.jpg ひどい…
203 21/08/11(水)15:01:35 No.833709211
>fu239090.jpg もう少し早くタオルを投げ入れることはできないルールだったのか
204 21/08/11(水)15:01:39 No.833709228
とうかいおおずもう!
205 21/08/11(水)15:02:12 No.833709358
>fu239090.jpg バスケのスコアかよ…
206 21/08/11(水)15:02:23 No.833709406
>もう少し早くタオルを投げ入れることはできないルールだったのか 5回が最短なんだ
207 21/08/11(水)15:02:26 No.833709416
横浜が強いと嬉しいしその年活躍した子はDeNAにきてほしいけどそううまくはいかない
208 21/08/11(水)15:02:39 No.833709469
>もう少し早くタオルを投げ入れることはできないルールだったのか はい
209 21/08/11(水)15:03:16 No.833709630
>横浜が強いと嬉しいしその年活躍した子はDeNAにきてほしいけどそううまくはいかない まあ他も欲しがるに決まってるからな有望株は プロでショート行けて打撃も好成績な選手に育つ可能性が十分あるし…
210 21/08/11(水)15:03:17 No.833709632
てか5回コールドってなかなか無いんだぞ実際は
211 21/08/11(水)15:03:35 No.833709706
三重今年そんなすごかったのか地元なのに全然しらんかったわ この時期くらいはテレビつけないとダメだな…
212 21/08/11(水)15:03:38 No.833709718
コールドルールはどれだけ差がついても5回以降に適用だし 甲子園にコールドはない
213 21/08/11(水)15:03:55 No.833709793
愛工大名電もこの後やるから見てくれよな
214 21/08/11(水)15:03:55 No.833709799
横高も決勝で酷いことしてるよ しかも決勝だからコールドもなかったから…でもそのおかげで一矢報いれたからいいのかな fu239103.jpg
215 21/08/11(水)15:04:39 No.833710006
>>>東海大相撲って愛知の学校だと思ってた >>>イチローの出身校もたしかそんな校名だった希ガス >>愛工大名電だよ… >大しか合ってねえ! ○○大○○っていう字面で覚えてたっぽい
216 21/08/11(水)15:05:49 No.833710309
・5回終了時点で10点差以上 ・6回終了時点で10点差以上 ・7回終了時点で7点差以上 ・8回目終了時点で7点差以上 基本的にはこれが地区予選のコールドの条件 ちなみにcalled gameは審判によって終了宣言された試合でありcoldで冷凍された試合ではない…
217 21/08/11(水)15:06:24 No.833710455
>横高も決勝で酷いことしてるよ >しかも決勝だからコールドもなかったから…でもそのおかげで一矢報いれたからいいのかな >fu239103.jpg 決勝のワンサイドゲームは辛いなぁと思う
218 21/08/11(水)15:06:43 No.833710541
>甲子園にコールドはない 天候コールドは一応あるからちょっと語弊!
219 21/08/11(水)15:06:56 No.833710606
結構人いるけど無観客じゃないの!?
220 21/08/11(水)15:07:15 No.833710708
>この9回2死からのサヨナラ大会1号が本人の高校通算1号でもあるんだっけ 漫画かよ
221 21/08/11(水)15:07:21 No.833710736
>結構人いるけど無観客じゃないの!? 学校関係者は入れる 一般観客はダメ
222 21/08/11(水)15:07:25 No.833710747
それで肝心の甲子園ではどうなの?って思ったら三重の試合延びてたのか…
223 21/08/11(水)15:07:34 No.833710797
>結構人いるけど無観客じゃないの!? 一般客がいないから無観客 生徒保護者や吹奏楽は入場許可されている
224 21/08/11(水)15:07:45 No.833710843
セカンドショートはかなり重要ポジションだよね 栄冠やってたからわかる
225 21/08/11(水)15:08:40 No.833711084
>それで肝心の甲子園ではどうなの?って思ったら三重の試合延びてたのか… まだ甲子園自体始まったばかりだから期待しておく
226 21/08/11(水)15:08:44 No.833711106
侍ジャパンの試合見ると二遊間が羨ましすぎて心が死ぬことあるよね
227 21/08/11(水)15:09:02 No.833711178
緒方くん守備に定評がある!将来の源田!って話だったのに打撃でも打ちまくってるのおかしくない?
228 21/08/11(水)15:09:56 No.833711411
というか今やってる試合も馬鹿試合だな!?
229 21/08/11(水)15:10:02 No.833711445
>愛工大名電もこの後やるから見てくれよな バントが上手い学校ってイメージが強い イチローも芸術的にうまいバントを決めていたし…
230 21/08/11(水)15:10:59 No.833711714
今年は吹奏楽やっててビビる
231 21/08/11(水)15:11:00 No.833711718
片方が圧倒的に点を入れてるのを馬鹿試合というのはまだ早いよ
232 21/08/11(水)15:11:13 No.833711770
9回ノーアウト満塁から交代して三者連続三振とかもいたし今年は序盤から飛ばしてるな…
233 21/08/11(水)15:11:18 No.833711792
3-17はプロでもないこともないし…
234 21/08/11(水)15:12:01 No.833712001
>というか今やってる試合も馬鹿試合だな!? まだワンサイドゲームで少しやり返した程度だろう 11点差から8点差に詰めたけれど…
235 21/08/11(水)15:12:28 No.833712120
人何千人か入れるけど無観客試合らしいな
236 21/08/11(水)15:12:52 No.833712217
8点差から逆転されることもプロでもあるしね
237 21/08/11(水)15:13:24 No.833712372
>東海大相模はそんな横浜以上と言われてたの? なんてったって春王者だからな!
238 21/08/11(水)15:13:29 No.833712392
12-4は十分馬鹿試合だと思う
239 21/08/11(水)15:13:31 No.833712403
8点差はまだまだ安全圏じゃないからな…
240 21/08/11(水)15:13:47 No.833712461
一本足でバット長く持って完全に長打狙いだ
241 21/08/11(水)15:14:00 No.833712520
>8点差から逆転されることもプロでもあるしね 5点差あれば満塁ホームランでひっくり返らないからセーフティリードと言うけれど 場の空気次第で持っていかれる可能性はあるし最後までわからないものだ
242 21/08/11(水)15:14:09 No.833712568
>人何千人か入れるけど無観客試合らしいな どの数ならいいかって話はおいとくにしても朝の横高の試合で各校300名ずつぐらいだから適当に盛りすぎるのもよくないよ
243 21/08/11(水)15:14:17 No.833712604
>一本足でバット長く持って完全に長打狙いだ 9回2死だからそりゃね…
244 21/08/11(水)15:14:51 No.833712738
緒方「俺なんかやっちゃいました?」
245 21/08/11(水)15:14:54 No.833712756
>12-4は十分馬鹿試合だと思う https://npb.jp/bis/2014/games/s2014080501257.html いやいやもっと頭悪い試合にしないと…
246 21/08/11(水)15:15:29 No.833712906
流れってなんかあるよね なんなんだろう
247 21/08/11(水)15:16:06 No.833713093
10-0のボロ負けムードから9回裏に最後の意地を見せた倉敷商とかもそうだけどやっぱ甲子園は面白いなって…
248 21/08/11(水)15:16:12 No.833713116
>どの数ならいいかって話はおいとくにしても朝の横高の試合で各校300名ずつぐらいだから適当に盛りすぎるのもよくないよ どんな主張でも適当だと信用無くすんよね
249 21/08/11(水)15:17:14 No.833713360
>10点差から逆転されることもプロでもあるしね
250 21/08/11(水)15:17:27 No.833713409
両校2000名づつMAX4000名をメドに関係者入れられる措置はとってるけど このご時世そんなに関係者集められるわけもなく今んとこどこも最低限の関係者だけ来てる
251 21/08/11(水)15:17:38 No.833713455
>流れってなんかあるよね >なんなんだろう データ通りに冷静にやれば済むことなのにうまくいかないこともある 恐怖感やプレッシャーが自分だけでなくて他の選手にも回って身体がうまく動かなくなったり過去の失敗思い出したり… だからみんなで声かけ合ったり相談したりして落ち着かせようとするんだけれどそれで済むなら世の中想定外は起こらないので…
252 21/08/11(水)15:18:22 No.833713630
>>どの数ならいいかって話はおいとくにしても朝の横高の試合で各校300名ずつぐらいだから適当に盛りすぎるのもよくないよ >どんな主張でも適当だと信用無くすんよね わかりやすい嘘や適当な発言は笑い取りに行くか騙す意味合いしかないからな
253 21/08/11(水)15:19:46 No.833714007
昨日の東名館と日本航空がどっちもいい守りしてて見応えあったなぁ