21/08/11(水)13:57:42 オリハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/11(水)13:57:42 No.833691771
オリハルコンって伸縮自在すぎる
1 21/08/11(水)13:58:46 No.833692059
出すとき痛そうだな…
2 21/08/11(水)13:58:53 No.833692091
収納中は肘を曲げられなかったりしないのかな
3 21/08/11(水)13:59:47 No.833692330
腕にこの形で固定された剣って ふりやすいのか?
4 21/08/11(水)14:00:19 No.833692458
>腕にこの形で固定された剣って >ふりやすいのか? 箸持ったまま使えて便利だよ
5 21/08/11(水)14:01:52 No.833692861
チェスのコマが等身大フィギュア超人になるのに比べたら些細なことか…
6 21/08/11(水)14:02:59 No.833693178
>チェスのコマが等身大フィギュア超人になるのに比べたら些細なことか… あれは、禁忌とされる呪法でどうにかなってるから…… そもそも呪法って何って感じだけど
7 21/08/11(水)14:09:39 No.833694843
そんなこと言ったら闘気ってなんだよ!
8 21/08/11(水)14:11:14 No.833695251
>>腕にこの形で固定された剣って >>ふりやすいのか? >箸持ったまま使えて便利だよ 横の人に当たって危ないだろ!
9 21/08/11(水)14:11:39 No.833695343
あれ体の中に格納してるんじゃないの?
10 21/08/11(水)14:12:04 No.833695464
カタデビルマン
11 21/08/11(水)14:12:44 No.833695621
>オリハルコンって伸縮自在すぎる 覇者の冠が剣になるからな 案外加工しやすいのかもしれん
12 21/08/11(水)14:13:46 No.833695889
作画すげえ
13 21/08/11(水)14:14:22 No.833696074
つまり腕に収納してるときは分厚くなって短くなるのか
14 21/08/11(水)14:14:44 No.833696169
>つまり腕に収納してるときは分厚くなって短くなるのか ペニスのことだろうか…
15 21/08/11(水)14:15:35 No.833696391
>あれ体の中に格納してるんじゃないの? 初披露の直前に前腕でダイの剣受け止めて腕にオリハルコンが!?ってなってるので格納で合ってるはず
16 21/08/11(水)14:15:43 No.833696429
バランに腕バキィされたけど 当然剣が折れているわけではない
17 21/08/11(水)14:15:56 No.833696476
ハドラーはこれまで格闘で戦ってたしクローの延長みたいな付き方のほうが使いやすいのかもしれん
18 21/08/11(水)14:16:44 No.833696662
覇者の剣は重要なシーンで折れる空気読める剣だからな…
19 21/08/11(水)14:18:06 No.833696997
アメコミのウルヴァリンもそうだが、再生能力あっても痛みはありそう
20 21/08/11(水)14:18:46 No.833697165
ヒュンケルのやつみたくジャラジャラ剣になってるんじゃないの?
21 21/08/11(水)14:18:47 No.833697171
ここ最近のダイの大冒険アニメはお互い空も飛べるせいで ほぼほぼ作画良いときのドラゴンボール(使い古された例えでごめん)だった
22 21/08/11(水)14:20:50 No.833697691
今後のアバン外伝で 実は一回アバン先生が強敵相手に借りて ストラッシュ撃ってましたとか盛られそう
23 21/08/11(水)14:21:14 No.833697811
覇者の剣ってなまくらとかいうロン・ベルクのせいでダイの剣や真魔剛竜剣より落ちるイメージあるけど 実際は同じ強さなんだよね?
24 21/08/11(水)14:21:49 No.833697969
覚悟決めた低音関ボイスいいよね…
25 21/08/11(水)14:27:03 No.833699428
>覇者の剣ってなまくらとかいうロン・ベルクのせいでダイの剣や真魔剛竜剣より落ちるイメージあるけど >実際は同じ強さなんだよね? おそらくその当時のロモスあたりの人間で1番の鍛冶屋が作った程度だろうから格的にはちょっと落ちそう
26 21/08/11(水)14:28:18 No.833699801
覇者シリーズもロモスにあったけど出所不明だよね
27 21/08/11(水)14:28:23 No.833699832
でも覇者の冠とかも同じ作者と考えると 色んな装備作れる万能選手っぽくない?
28 21/08/11(水)14:29:43 No.833700205
覇者の剣が格落ちるのはわかるんだけどダイの剣と真魔剛竜剣はどっちが強いんだろう
29 21/08/11(水)14:29:55 No.833700264
バーンがあれだけオリハルコンを持っていながら 武器として覇者の剣を外から調達したのを考えると それなりに名のある鍛冶屋がうって特別威力の高い武器なんじゃ 少なくともフェンブレンの体よりは
30 21/08/11(水)14:30:38 No.833700449
この回はギミック作画満載だった 飛行する時もすっごいカシャカシャしてる…
31 21/08/11(水)14:31:28 No.833700722
俺にもあるんだよ…勝るとも劣らない剣が!とかすげえ嬉しそうに出してくるよね 身体も武器も竜の騎士に匹敵するレベルになった実感が湧いてきたんだろうな
32 21/08/11(水)14:31:35 No.833700746
真魔剛竜剣は鎧の魔剣にも一度負けてるしダイの剣のほうが上じゃろ
33 21/08/11(水)14:32:00 No.833700861
ダイの剣≧真魔剛竜剣>覇者の剣 こんなイメージ
34 21/08/11(水)14:32:49 No.833701070
>真魔剛竜剣は鎧の魔剣にも一度負けてるしダイの剣のほうが上じゃろ それだとダイの剣に勝った光魔の杖が最高傑作ということになってしまうじゃないか
35 21/08/11(水)14:33:04 No.833701158
ダイの剣はダイ用にカスタマイズしてるからまあ一番強いと思う
36 21/08/11(水)14:33:17 No.833701220
ダイ、バラン、ハドラーの力関係とほぼそのまんまだな… 持ち主が大事というロン・ベルクは正しかった…
37 21/08/11(水)14:33:48 No.833701362
単純な強さでは同じだけどハドラー専用にカスタマイズされてるわけじゃないから実際に戦うと一段落ちるくらいだと思う
38 21/08/11(水)14:33:56 No.833701391
>ダイ、バラン、ハドラーの力関係とほぼそのまんまだな… >持ち主が大事というロン・ベルクは正しかった… 多少武器の差はあれど闘気とかでカバーできる範囲だろうな
39 21/08/11(水)14:34:25 No.833701539
>おそらくその当時のロモスあたりの人間で1番の鍛冶屋が作った程度だろうから格的にはちょっと落ちそう 人間で1番の鍛冶屋も魔族で1番の鍛冶屋も変わらねえだろ!
40 21/08/11(水)14:34:31 No.833701574
無粋だとは思うけどこの長さの剣どうやって体内に入ってたんだって気になってしまう ガンダムシュピーゲルみたいな収納方法ならわかるんだがそれだと覇者の剣持ってるの最初からバレバレだしな…
41 21/08/11(水)14:34:49 No.833701666
ダイの剣は鞘のギミックもあるしなぁ
42 21/08/11(水)14:34:59 No.833701725
覇者の剣は自己修復機能あるんだろうか
43 21/08/11(水)14:35:10 No.833701771
>この回はギミック作画満載だった >飛行する時もすっごいカシャカシャしてる… なんだよあのブースター…
44 21/08/11(水)14:35:25 No.833701851
真魔剛竜剣は3回くらい折れてるからな… とはいえ3本とも使い手の技量やコンディションですぐ引っくり返るレベルの誤差じゃろ
45 21/08/11(水)14:35:55 No.833701977
>覇者の剣は自己修復機能あるんだろうか いわゆる伝説の武具だから 宝玉が無事なら…ってタイプじゃない? 真魔剛竜剣みたいなトンデモ再生タイプではなさそう
46 21/08/11(水)14:36:34 No.833702165
魔法的な収納がされてるんだろう 腕まで剣の強度っぽいのは謎だが
47 21/08/11(水)14:36:43 No.833702211
>真魔剛竜剣は3回くらい折れてるからな… 折れたのは2回だから... ダイの剣も1回は完全にへし折れて1回はヒビ入れられてるし...
48 21/08/11(水)14:38:20 No.833702683
真魔剛竜剣とダイの剣は間違いなく生きていて意志があるけど 覇者の剣は間違いなくただの武器であることはわかる
49 21/08/11(水)14:38:30 No.833702747
竜騎士専用に神が鋳造したわりには意外とショボいな真魔剛竜剣
50 21/08/11(水)14:39:20 No.833702968
>竜騎士専用に神が鋳造したわりには意外とショボいな真魔剛竜剣 もう神々超えた戦いしてるんだからしょうがないだろう
51 21/08/11(水)14:39:22 No.833702983
>横の人に当たって危ないだろ! まず机に刺さらない?
52 21/08/11(水)14:39:39 No.833703069
>真魔剛竜剣みたいなトンデモ再生タイプではなさそう 真魔剛竜剣を溶かして別の武器作ってもそのうち真魔剛竜剣に再生するのかな?
53 21/08/11(水)14:39:54 No.833703134
>竜騎士専用に神が鋳造したわりには意外とショボいな真魔剛竜剣 ワニも耐えるし 完全無防備ヒュンケルも復活するし 魔界のマグマの血で錆びちまうだらしない武器さ
54 21/08/11(水)14:40:00 No.833703164
ダイの剣の鞘って途中から魔法増幅機になるんだっけ 使いようによってはライデイン→ギガデインより悪さできそうで面白い
55 21/08/11(水)14:40:15 No.833703228
今週のジャンプラ更新分のハドラー最高だった
56 21/08/11(水)14:41:28 No.833703555
でもビームサーベルこういう風にマウントしてるMS結構いるよね 有名どころだとユニコーンとかペーネロペーとか
57 21/08/11(水)14:42:03 No.833703727
魔法増幅だとアバン先生みたいなこともできるのかもしれないけど 魔法剣限定だから想像しにくい…
58 21/08/11(水)14:43:09 No.833704033
>でもビームサーベルこういう風にマウントしてるMS結構いるよね MSじゃないけどアーマードコアもこうだな
59 21/08/11(水)14:43:28 No.833704117
>でもビームサーベルこういう風にマウントしてるMS結構いるよね >有名どころだとユニコーンとかペーネロペーとか あれは文字通りビームで発生機されあれば実体がないからこそだしな
60 21/08/11(水)14:44:49 No.833704488
まぁ覇者の剣が一番カッコいい時は生命の剣状態なんだけどね
61 21/08/11(水)14:45:42 No.833704726
ダイが魔法剣火炎大地斬とライデインストラッシュくらいしかやってないからなぁ 呪文すらあとバギとかしか使わないし
62 21/08/11(水)14:45:43 No.833704730
名前は真魔剛竜剣が1番
63 21/08/11(水)14:47:04 No.833705094
バランなんかはラリホーとかで魔法剣も使えたんだろうな… 戦いの遺伝子で効くか分かるしいやらしい…
64 21/08/11(水)14:47:28 No.833705207
超魔ゾンビも手の甲(手首?)から刃物出してたしザボエラのマイブームだったんだろう
65 21/08/11(水)14:47:31 No.833705228
光魔の杖って確か本来節約用の凡作なんだっけね そういう設定作り上手い漫画だった
66 21/08/11(水)14:48:51 No.833705591
>光魔の杖って確か本来節約用の凡作なんだっけね >そういう設定作り上手い漫画だった 節約用っていうかりりょくのつえのリミッター外しましたバージョンとかいう手抜き武器なのに バーンがこれが一番威力でていいやん、あんたの最高傑作やで! したからロンは切れて帰った
67 21/08/11(水)14:49:03 No.833705643
真魔剛竜剣は切れ味や攻撃力よりも恐らく竜の騎士が雑に使える耐久性と異常な再生能力がメインなんだろ それこそ歴代の騎士が古代から使ってる兵器だし
68 21/08/11(水)14:49:07 No.833705667
ダイ大RTSとか作られたら速効魔弾銃量産するところから始まる
69 21/08/11(水)14:49:54 No.833705897
覇者の剣ってそんなに強くなかったじゃんって思ってた
70 21/08/11(水)14:50:51 No.833706164
オリハルコン自体はゴミみたいに砕かれるけど 闘気の乗ったオリハルコンは最後まで最強扱いだから…
71 21/08/11(水)14:52:01 No.833706489
>ダイ大RTSとか作られたら速効魔弾銃量産するところから始まる ギラとベギラマ詰めたら壊れる銃だと極大呪文は扱えなさそう 回復補助を詰め込むのがいいのかな
72 21/08/11(水)14:52:06 No.833706512
ハドラーはかっこいいけどこれロモスからこっそり盗んできた剣なんだよな…
73 21/08/11(水)14:52:12 No.833706531
闘気はこう…原作ゲームでMPを消費する特技的な…
74 21/08/11(水)14:52:35 No.833706642
>覇者の剣ってそんなに強くなかったじゃんって思ってた もしかして:破邪の剣
75 21/08/11(水)14:52:48 No.833706702
>ハドラーはかっこいいけどこれロモスからこっそり盗んできた剣なんだよな… ザムザがやったことだから……
76 21/08/11(水)14:53:30 No.833706894
>闘気はこう…原作ゲームでMPを消費する特技的な… スレ画連載してた頃は呪文以外はMP消費しなかった…
77 21/08/11(水)14:53:38 No.833706930
>闘気はこう…原作ゲームでMPを消費する特技的な… 魔法力と闘気は別ゲージなんだ…
78 21/08/11(水)14:53:58 No.833707031
>スレ画連載してた頃は呪文以外はMP消費しなかった… そ…そのあと逆輸入的にギガスラッシュとか出たし…
79 21/08/11(水)14:54:11 No.833707090
闘気とは別に闘志もあるぞ
80 21/08/11(水)14:54:32 No.833707200
>>ダイ大RTSとか作られたら速効魔弾銃量産するところから始まる >ギラとベギラマ詰めたら壊れる銃だと極大呪文は扱えなさそう 壊れる前提でいっぱい魔弾銃量産して通常ではあり得ないダメージ連発してボスを瞬殺だ
81 21/08/11(水)14:56:15 No.833707685
グランドクルスはちゃんとHP消費してるよ(HP1でも使える)
82 21/08/11(水)14:57:07 No.833707958
>ダイ大RTSとか作られたら速効魔弾銃量産するところから始まる あとダイは常時HP一桁にして紋章発動をお祈りすることから始まる
83 21/08/11(水)14:57:15 No.833707993
覇者の剣ってまともな武器だったんだ…
84 21/08/11(水)14:57:34 No.833708077
MPとTPみたいな
85 21/08/11(水)14:58:25 No.833708309
>覇者の剣ってまともな武器だったんだ… 素材自体は神から貰ったものだし…
86 21/08/11(水)14:58:31 No.833708342
>グランドクルスはちゃんとHP消費してるよ(HP1でも使える) さすがにHP1だと反動に耐えきれないから撃ってないぞ
87 21/08/11(水)14:58:42 No.833708398
ロン・ベルクの魔法増幅ギミックを魔弾銃に搭載出来るかなぁ
88 21/08/11(水)14:59:20 No.833708561
ねえ神 オリハルコンの人間に分配する量少なくない?
89 21/08/11(水)14:59:59 No.833708735
>ロン・ベルクの魔法増幅ギミックを魔弾銃に搭載出来るかなぁ これが世の武器…光魔の銃とか言ってガトリングみたいに乱射してくるバーン様
90 21/08/11(水)15:00:07 No.833708781
>ねえ神 >オリハルコンの人間に分配する量少なくない? ドラゴンの騎士にもドラゴンファングと神魔剛竜剣だけしか支給されてないので…
91 21/08/11(水)15:00:20 No.833708847
オリハルコンのチェスの駒って遊び心たっぷりだね
92 21/08/11(水)15:00:57 No.833709039
>オリハルコンのチェスの駒って遊び心たっぷりだね 神の遊具って設定だし…
93 21/08/11(水)15:01:06 No.833709074
>ねえ神 >オリハルコンの人間に分配する量少なくない? 地上にある分ってほとんど人間に向けて配られた臭くない? なんかバーン様が集めまくってたけど
94 21/08/11(水)15:02:12 No.833709360
>地上にある分ってほとんど人間に向けて配られた臭くない? >なんかバーン様が集めまくってたけど バーン様のチェスのコマは大昔から持ってるらしいし魔界からの持参品だろう
95 21/08/11(水)15:03:45 No.833709748
オリハルコンをロンが鍛えられたのは確かロンの並外れた魔力を注ぎながらって話があった筈なので 覇者の剣が神が作って人に与えたものじゃ無ければロンレベルの人間の鍛冶師がいた事に
96 21/08/11(水)15:03:52 No.833709780
なんか変なちょび髭したオリハルコンのモンスターが自生してるんですけど、こわ
97 21/08/11(水)15:04:49 No.833710040
>なんか変なちょび髭したオリハルコンのモンスターが自生してるんですけど、こわ ちょっとレアなメタルキングだと思えば普通
98 21/08/11(水)15:05:03 No.833710112
あのチョビ髭も普通なら恐ろしいモンスターなんだよな
99 21/08/11(水)15:05:08 No.833710138
>覇者の剣が神が作って人に与えたものじゃ無ければロンレベルの人間の鍛冶師がいた事に 人間って基本弱いけど時折ヤバいレベルの天才生まれるしありえない話じゃない
100 21/08/11(水)15:05:09 No.833710146
>ドラゴンの騎士にもドラゴンファングと神魔剛竜剣だけしか支給されてないので… 竜の牙ってオリハルコン製なの!? 竜魔人に変身する時に砕いてなかった!?
101 21/08/11(水)15:06:07 No.833710391
>あのチョビ髭も普通なら恐ろしいモンスターなんだよな まあ大抵の物理攻撃無効だしな
102 21/08/11(水)15:06:10 No.833710399
>人間って基本弱いけど時折ヤバいレベルの天才生まれるしありえない話じゃない 時折……?
103 21/08/11(水)15:06:42 No.833710534
>竜魔人に変身する時に砕いてなかった!? 砕いてないよ手を傷つけて血を流すために握っただけで
104 21/08/11(水)15:07:05 No.833710656
アバンみたいなタイプの突然変異者は別の突然変異に連鎖するから厄介
105 21/08/11(水)15:07:18 No.833710723
作中だと魔王級除くと魔族と人間は互角ぐらいに見える…
106 21/08/11(水)15:07:25 No.833710746
>まあ大抵の物理攻撃無効だしな あと魔法もメドローア以外完全無効
107 21/08/11(水)15:07:52 No.833710866
>おそらくその当時のロモスあたりの人間で1番の鍛冶屋が作った程度だろうから格的にはちょっと落ちそう オリハルコン加工できる時点で超一流だろう…
108 21/08/11(水)15:08:35 No.833711062
>作中だと魔王級除くと魔族と人間は互角ぐらいに見える… 登場人物が強すぎる
109 21/08/11(水)15:08:46 No.833711116
覇者シリーズはそのうち三条先生が教えてくれることに期待している
110 21/08/11(水)15:08:54 No.833711151
>覇者の剣が格落ちるのはわかるんだけどダイの剣と真魔剛竜剣はどっちが強いんだろう ダイが使うならダイの剣が一番強い
111 21/08/11(水)15:09:43 No.833711342
>>作中だと魔王級除くと魔族と人間は互角ぐらいに見える… >登場人物が強すぎる 繁栄できる余力がある分人間のほうが強いまである
112 21/08/11(水)15:10:01 No.833711432
>>作中だと魔王級除くと魔族と人間は互角ぐらいに見える… >登場人物が強すぎる 魔族の軍勢に各国滅ぼされてる時点で勇者居なきゃ人類詰んでたよね
113 21/08/11(水)15:10:10 No.833711486
>>覇者の剣が格落ちるのはわかるんだけどダイの剣と真魔剛竜剣はどっちが強いんだろう >ダイが使うならダイの剣が一番強い 魔界の名工のレス
114 21/08/11(水)15:10:22 No.833711539
>作中だと魔王級除くと魔族と人間は互角ぐらいに見える… 国何個も滅ぼされてるんですが…