虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/11(水)13:35:36 俺は石... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)13:35:36 No.833685783

俺は石川賢のゲっターを全部読んでるから 知らないゲッターロボなどない!

1 21/08/11(水)13:37:46 No.833686369

ゲッターシリーズは石川賢版に限らず漫画シリーズ追うのキツイよね…

2 21/08/11(水)13:38:19 No.833686510

なんだあのゲッターは…

3 21/08/11(水)13:38:50 No.833686652

俺の知らないゲッターだと!?

4 21/08/11(水)13:39:44 No.833686903

この謎ゲッターって漫画や他の映像作品でも出てないの?

5 21/08/11(水)13:40:02 No.833686974

>なんだあのゲッターは… >俺の知らないゲッターだと!? 隼人のレス

6 21/08/11(水)13:40:55 No.833687227

よくわかんないんだけど なんでゲッターロボって永井豪と石川県の二人描いてる人居るの?

7 21/08/11(水)13:41:07 No.833687274

黒い真ゲッター自体はそこそこ創作されてはいる でもこいつは新デザインの知らないゲッター

8 21/08/11(水)13:41:39 No.833687416

>よくわかんないんだけど >なんでゲッターロボって永井豪と石川県の二人描いてる人居るの? 書いてるのは大体石川賢

9 21/08/11(水)13:42:00 No.833687511

>この謎ゲッターって漫画や他の映像作品でも出てないの? 完全新規です… 一応真ゲッターと分かるデザインではあるけど 既存の色々な真ゲッターのいずれとも違う

10 21/08/11(水)13:42:18 No.833687600

原作付きアニメで知らない機体が出るなんて…

11 21/08/11(水)13:43:07 No.833687840

>この謎ゲッターって漫画や他の映像作品でも出てないの? 体は真ゲッターっぽいけど顔はチェンゲに出たブラックゲッターっぽい つまり謎の新ゲッターだ!

12 21/08/11(水)13:43:48 No.833688035

>原作付きアニメで知らない機体が出るなんて… よくよく考えれば今までのも原作付きなんだけどね

13 21/08/11(水)13:43:55 No.833688072

ピンチに突然来る知った誰かがを思わせる動きの黒いゲッターってチェンゲのブラックゲッターのセルフオマージュって気が付いた

14 21/08/11(水)13:44:08 No.833688127

個人的にゲッターロボ大決戦のブラックゲッター好きだから どこかで拾って欲しい

15 21/08/11(水)13:44:21 No.833688193

強いて言えば玩具で真ゲッターのブラックバージョンがあったくらいか

16 21/08/11(水)13:44:23 No.833688203

隼人が真ゲッターって言ったから真ゲッターだ

17 21/08/11(水)13:44:30 No.833688234

>>原作付きアニメで知らない機体が出るなんて… >よくよく考えれば今までのも原作付きなんだけどね そう言われればそうである

18 21/08/11(水)13:45:25 No.833688462

>よくわかんないんだけど >なんでゲッターロボって永井豪と石川県の二人描いてる人居るの? 最初期だけ永井豪監修の石川賢原作メディアミックス

19 21/08/11(水)13:45:41 No.833688540

>よくわかんないんだけど >なんでゲッターロボって永井豪と石川県の二人描いてる人居るの? 簡単に言えば原案:永井先生で脚本&作画:石川先生みたいなもん

20 21/08/11(水)13:46:05 No.833688647

>個人的にゲッターロボ大決戦のブラックゲッター好きだから >どこかで拾って欲しい 大決戦真ドラゴンが出たしスパロボなら期待出来ると思う

21 21/08/11(水)13:46:49 No.833688854

ブラック真ゲッターと言わざるを得ない

22 21/08/11(水)13:46:52 No.833688869

俺の知らないゲッター!? これから一体何が起こるんだ…

23 21/08/11(水)13:48:17 No.833689251

>俺の知らないゲッター!? >これから一体何が起こるんだ… 素晴らしいことだよ…

24 21/08/11(水)13:51:14 No.833690019

監督はこのゲッターが何か知っているのか…

25 21/08/11(水)13:51:55 No.833690187

>監督はこのゲッターが何か知っているのか… 命…

26 21/08/11(水)13:51:55 No.833690188

このアニメ補完どころか新しい要素ぶち込んでくる…

27 21/08/11(水)13:52:02 No.833690217

最初は豪ちゃんがマンガ連載を担当する予定だったらしい でも当時3・4本くらい並行してて無理だから賢ちゃんを言いくるめて代わりに描かせたらなんやかんやあって虚無るに至ったのだとか

28 21/08/11(水)13:52:50 No.833690420

ゲッター線は進化を促す よって原作から進化した結果だ

29 21/08/11(水)13:53:36 No.833690618

ブラックゲッター!?と驚いたところで隼人が真ゲッター!?って驚くもんだから恥ずかしくなったよ…

30 21/08/11(水)13:54:18 No.833690802

もしかしたら最後の先まで描写してくれるかな?

31 21/08/11(水)13:54:22 No.833690815

>ゲッター線は進化を促す >よって原作から進化した結果だ ゲッター炉心にアンパンを投与した結果か…

32 21/08/11(水)13:54:38 No.833690905

ちょうどGYAOでネオゲ無料配信始まったの狙ってんなテメー

33 21/08/11(水)13:54:58 No.833690997

なんならカムイの人もド新人から順調にゲッター理解が進んでるそうなので安心して進化できる

34 21/08/11(水)13:55:06 No.833691037

ドラゴンもブラック化しないの詳しい人!

35 21/08/11(水)13:55:28 No.833691131

さては過去作のネタを拾って隙間を埋めてくアニメだな?って思ってた所に戦うために飛び出してきた誰も知らないゲッター

36 21/08/11(水)13:55:47 No.833691237

>ドラゴンもブラック化しないの詳しい人! ノワールGならいる ブラックドラゴンはいない

37 21/08/11(水)13:55:56 No.833691272

>このアニメ補完どころか新しい要素ぶち込んでくる… これまでは割と新規向けの補足+従来ファン向けのサービスで収まってたのになんか急激にゲッター線濃度が高まっている…

38 21/08/11(水)13:56:23 No.833691421

ドラゴンくんは異形化担当みたいなモンだし…

39 21/08/11(水)13:56:55 No.833691571

>このアニメ補完どころか新しい要素ぶち込んでくる… ここまでは丁寧に補完を重ねてきたからこそできたサプライズでもある

40 21/08/11(水)13:57:00 No.833691604

これからこのアニメで何が起こるんだ!

41 21/08/11(水)13:57:15 No.833691654

素晴らしいことだ

42 21/08/11(水)13:57:40 No.833691755

>ここまでは丁寧に補完を重ねてきたからこそできたサプライズでもある 予告やタイトルで今回はザウルスの活躍を盛ってくれるのか!って原作ファンを騙すのいいよね

43 21/08/11(水)13:57:40 No.833691758

最新話はシュワルツが出たり謎のゲッターが出たりカーンの出番が増えたりと原作読者も驚く展開だったな

44 21/08/11(水)13:57:42 No.833691775

このアニメ始まってから常に来週楽しみで本当に楽しいんだけど 同時に終わりに近づいていくのが耐えられないよお

45 21/08/11(水)13:57:43 No.833691784

>ドラゴンもブラック化しないの詳しい人! ノワールGがそれだよ

46 21/08/11(水)13:58:15 No.833691918

>これからこのアニメで何が起こるんだ! 説明しやがれ早乙女のジジイ!!

47 21/08/11(水)13:58:17 No.833691926

なんだかんだ原作沿いで行くのかと思ってたら突然ストナーサンシャインが来た

48 21/08/11(水)13:58:35 No.833692009

このアニメを観てからすこぶる体調がいい

49 21/08/11(水)13:58:36 No.833692012

新型ステルバー出たのもちょっとしたサプライズだよね 全部ブラックに持ってかれたけど

50 21/08/11(水)13:59:03 No.833692137

>このアニメ始まってから常に来週楽しみで本当に楽しいんだけど >同時に終わりに近づいていくのが耐えられないよお でたなゲッタードラゴン 劇場版決定!とかあるかもしれない

51 21/08/11(水)13:59:25 No.833692230

ゲッター線濃度通常の15倍で足りてる? 先週だけで30倍いってそうなんだけど

52 21/08/11(水)13:59:49 No.833692343

UAVの癖にだいぶちゃんと動くな新ステルバー これスパロボで召喚必殺技にできない?

53 21/08/11(水)14:00:48 No.833692598

>UAVの癖にだいぶちゃんと動くな新ステルバー >これスパロボで召喚必殺技にできない? どいつが召喚する?

54 21/08/11(水)14:00:52 No.833692611

しかし楽しみにしてたアニメが面白いって本当に素晴らしいことだね… 去年のゲッター一挙でハマったんだけど待っててよかったよ

55 21/08/11(水)14:01:30 No.833692772

>新型ステルバー出たのもちょっとしたサプライズだよね テキサスⅡとか海底の墓標とかファンがニヤリとする要素満載だったよね >全部ブラックに持ってかれたけど

56 21/08/11(水)14:01:35 No.833692796

脚本の技量がいかれているアニメ

57 21/08/11(水)14:01:55 No.833692872

玩具だと有るんだけどねブラックドラゴン リボオリジナルだけど

58 21/08/11(水)14:02:04 No.833692909

https://twitter.com/mazingo_info/status/1425308296651546626?s=21 公式はゲッター線をなんだと思ってるの

59 21/08/11(水)14:02:52 No.833693138

>公式はゲッター線をなんだと思ってるの 多分マイナスイオン的な何か

60 21/08/11(水)14:02:52 No.833693143

ゲッター線は夏バテに効く

61 21/08/11(水)14:03:17 No.833693253

「」やめろ!これ以上わけを知らずに深入りはよせ!

62 21/08/11(水)14:03:58 No.833693424

15倍のゲッター線濃度だと体が軽くなるらしいし

63 21/08/11(水)14:04:30 No.833693551

黒いゲッターのパイロットと言えば?

64 21/08/11(水)14:05:01 No.833693685

おかしい…今週まではドローンステルバーってなんだよ!?で話題が持ちきりだったはずだが…

65 21/08/11(水)14:05:04 No.833693697

実際なんでこんな姿になってるんだ1人乗りになってるし

66 21/08/11(水)14:05:27 No.833693790

OVAのオマージュしつつ、原作の保管をしつつ、OVAファンも原作ファンも新規ファンも楽しませる

67 21/08/11(水)14:06:07 No.833693965

俺の知らないゲッターだと…

68 21/08/11(水)14:06:27 No.833694055

>僕は今まで「ゲッターロボ」を3作やってきましたが、それはすべて原作通りじゃありませんでした。今回初めて自分たちが原作にのめりこんでいた時のことを思い出して作れる機会が出来たと思います。「本当にやれるんだな」という思いが強いです。 って言ってたじゃないですか!

69 21/08/11(水)14:06:52 No.833694154

アークの監督ってチェンゲの後半の監督だっけ? 確か嫌々引き継いだのに最後はゲッター線に汚染されたアンパンマン監督

70 21/08/11(水)14:07:09 No.833694215

號が真ゲで翔シュワの危機に駆け付けるって点では漫画號のオマージュでもある 本当によく考えられてるよ

71 21/08/11(水)14:07:23 No.833694267

>って言ってたじゃないですか! 「」が監督の口車に乗ったばかりに…

72 21/08/11(水)14:07:31 No.833694302

ググると真ブラックゲッターの立体物は出てくるけどそれともまた違うんだよね?

73 21/08/11(水)14:07:34 No.833694313

説明しろ石川の娘!!

74 21/08/11(水)14:07:55 No.833694402

>ググると真ブラックゲッターの立体物は出てくるけどそれともまた違うんだよね? 似てるけど細かいところが違う

75 21/08/11(水)14:08:04 No.833694441

原作読者なのに見た事ないシーンしか無いから楽しい

76 21/08/11(水)14:08:15 No.833694500

ネオゲの川越監督はすごい 90分で爬虫人類にもわかるゲッターをつくっちまった

77 21/08/11(水)14:08:20 No.833694518

>説明しろ石川の娘!! (ゲッター1を齧るゲッターキャッツ)

78 21/08/11(水)14:08:24 No.833694534

これまで企画書を出し続けて声優オーディションもガッツリ関わった監督だ…

79 21/08/11(水)14:08:30 No.833694566

この知らないゲッターしょっちゅう空間を切り裂いてカタログに現れるな…

80 21/08/11(水)14:08:37 No.833694589

>ググると真ブラックゲッターの立体物は出てくるけどそれともまた違うんだよね? みりゃわかるだろ

81 21/08/11(水)14:08:38 No.833694593

行間の補完とか回想の形で過去の話をアニメ化とかアニオリ要素は今までもあったけど 新しいゲッターを追加するスタッフの度胸は凄いなと

82 21/08/11(水)14:08:47 No.833694628

新規ファン楽しめてるのか不安になる

83 21/08/11(水)14:09:32 No.833694803

次から次へと知らない展開続いて本当に話まとまるのかこれ

84 21/08/11(水)14:09:32 No.833694806

ここから投げても原作通りとは言えるからずるいな… わざわざガンガン設定改変してるっぽい辺りまとめる為にやってる気はするけど

85 21/08/11(水)14:09:53 No.833694899

このフェイスガードは本当に何…? ブラックゲッターオマージュでチェンゲファンまで楽しませるの上手すぎる

86 21/08/11(水)14:10:05 No.833694948

>新規ファン楽しめてるのか不安になる 超合金のアーク予約したよ

87 21/08/11(水)14:10:07 No.833694958

>ググると真ブラックゲッターの立体物は出てくるけどそれともまた違うんだよね? それは多分チェンゲのブラックゲッターでまた違う でも顔はそれが1番近い

88 21/08/11(水)14:10:21 No.833695012

>新規ファン楽しめてるのか不安になる そもそもゲッター知らないやつがあっゲッターアークだ!面白そう!見よう!ってなるのかな… あのむさ苦しい宣伝絵面で…

89 21/08/11(水)14:10:21 No.833695016

>新規ファン楽しめてるのか不安になる 今いろいろ無料配信してるしむしろ今がチャンスだ 他のゲッターも見てもらう

90 21/08/11(水)14:10:27 No.833695041

>>ググると真ブラックゲッターの立体物は出てくるけどそれともまた違うんだよね? >みりゃわかるだろ 知ってるなら説明しろ隼人!

91 21/08/11(水)14:11:03 No.833695212

今日21時から1~5話一挙だからそこで新規取り込めたらいいな!

92 21/08/11(水)14:11:08 No.833695231

でもこれわかると変なとこに連れてかれるんじゃ…

93 21/08/11(水)14:11:16 No.833695258

あのキャラデザとへちょい作画で新規は寄り付かんから無駄な心配だ

94 21/08/11(水)14:11:47 No.833695384

>ここから投げても原作通りとは言えるからずるいな… >わざわざガンガン設定改変してるっぽい辺りまとめる為にやってる気はするけど 最終話のタイトルが原作と同じなんだけど ゲッター自体永劫に続く戦いの物語だからどう話をまとめてもタイトルに嘘は無いのが困る

95 21/08/11(水)14:11:51 No.833695414

>でも顔はそれが1番近い 顔は大決戦ブラゲじゃない?

96 21/08/11(水)14:12:02 No.833695452

スパロボでしか知らんけど楽しく見てるよ

97 21/08/11(水)14:12:16 No.833695505

でも稀にゲッターに取り込まれたっぽい新規がちらほら出てくるのが怖い

98 21/08/11(水)14:12:39 No.833695602

内田雄馬はあんまりこういう系統の役やってるイメージなかったけど凄いハマってる 器用だねこの人

99 21/08/11(水)14:12:51 No.833695655

これまでで一番かわいい女子が女王蟲で時点がカムイの母ちゃんになりそうなアニメだぞ

100 21/08/11(水)14:12:58 No.833695676

あのエンディングにちょっと流れてる画像だけでも原作の画力がすごいってわかる

101 21/08/11(水)14:13:12 No.833695745

ゲッターサーガが逆流する! これが進化なんだね石川先生!

102 21/08/11(水)14:13:14 No.833695757

Aパートの作画は正直キツかったから 今回はちょっと中弛みかなと思った俺が馬鹿だった

103 21/08/11(水)14:13:23 No.833695798

ゲッター初めてアニメ見る人は新規の人はいるだろうけどその新規の人もスパロボとかで知ってるくらいの層がメインだろうしな

104 21/08/11(水)14:13:42 No.833695878

>でも稀にゲッターに取り込まれたっぽい新規がちらほら出てくるのが怖い アークやるってんで無料配信定期的にやった結果新規は結構増えたよね…

105 21/08/11(水)14:14:04 No.833695968

スパロボでヴェッターヴィィィイム!してるアニメだってぐらいの知識でも楽しいんだ

106 21/08/11(水)14:14:43 No.833696164

スレ画はスパロボでしか知らない人向けに指ゲッタービームもするしファンサービスの塊すぎる

107 21/08/11(水)14:14:49 No.833696197

>これまでで一番かわいい女子が女王蟲で時点がカムイの母ちゃんになりそうなアニメだぞ 拓馬の母ちゃん…

108 21/08/11(水)14:14:52 No.833696208

ゲッターロボが手持ちライフル使ってるのがすごい新しく感じる

109 21/08/11(水)14:15:20 No.833696327

>最終話のタイトルが原作と同じなんだけど >ゲッター自体永劫に続く戦いの物語だからどう話をまとめてもタイトルに嘘は無いのが困る ただその直前の11話か12話のどちらかが丸ごとアニオリになるようなので、何やらかすのか楽しみにしている

110 21/08/11(水)14:15:36 No.833696398

翔もなんか丸っこくて可愛い作画だったじゃん!

111 21/08/11(水)14:15:40 No.833696420

スレ画のせいで俺はゲッターの事を何も知らないんじゃないのか…?ってなった

112 21/08/11(水)14:15:49 No.833696452

今ならgyaoでチェンゲが無料配信中だぞ竜馬ぁ!

113 21/08/11(水)14:16:05 No.833696510

>Aパートの作画は正直キツかったから >今回はちょっと中弛みかなと思った俺が馬鹿だった 限られたリソースをどこに振ってるかわかりやすくてありがたい

114 21/08/11(水)14:19:31 No.833697362

人の作画やべえな…って思ったけどスレ画でうおおおってなったよ

115 21/08/11(水)14:20:40 No.833697635

指からビーム出す知らないゲッター

116 21/08/11(水)14:21:12 No.833697794

近いうちにスパロボのゲッターはアニメアークだせば大体なんとかなる

117 21/08/11(水)14:21:15 No.833697817

原作読者を全員隼人にするアニメ

118 21/08/11(水)14:21:16 No.833697824

拓馬と獏の馴れ初めとか母ちゃんと拓馬の楽しげな生活描写とかカムイを気にかける長老とか置いていかれることを回想する隼人とか弁慶を安心させるジジイとか そういう細かい部分で私このアニメ好き!ってなれるのが普通に推しポイントです

119 21/08/11(水)14:21:20 No.833697841

翔も確かにかわいい気がしてきた!

120 21/08/11(水)14:21:39 No.833697921

チェンゲもネオゲも新ゲも序盤の引き込みが凄いよね

121 21/08/11(水)14:22:23 No.833698119

原作読者を驚かせつつ納得もさせるってのが原作付きアニメとしてパーフェクトすぎる

122 21/08/11(水)14:22:40 No.833698214

>弁慶を安心させるジジイ 5話のジジイの優しげな言葉全般いいよね…ゲッターは闘争!破壊!進化!だけじゃなく「正義のロボット」なんだというのを思い出させてくれる

123 21/08/11(水)14:23:00 No.833698312

言っちゃ悪いけど作画悪いのは常にだからだいぶ気にならなくなってきた… その中でもなんか敷島博士と隼人は安定してるけど

124 21/08/11(水)14:24:04 No.833698600

これ明らかにヤベえなって感じの弁慶が ジジイの言葉聞いて笑って消し飛ぶのが妙に泣けていいんスよ…

125 21/08/11(水)14:25:06 No.833698872

>これ明らかにヤベえなって感じの弁慶が >ジジイの言葉聞いて笑って消し飛ぶのが妙に泣けていいんスよ… ゲッターに取り込まれてるのに昔の人格もちゃんと見せてくるのが逆に辛い

126 21/08/11(水)14:25:38 No.833699011

隼人「あれは…真ゲッター!!(勢い任せ)」

127 21/08/11(水)14:25:50 No.833699069

櫻井の唸り声とともに黒い影が降りてきてトマホークをぶん回しSTORMが流れ出したと思ったらストナーサンシャインを放って去っていった 俺は何を見せられたんだ

128 21/08/11(水)14:26:21 No.833699197

早乙女博士の顔がゲッター線にやられてないのはやっぱり意図的なんだろうか

129 21/08/11(水)14:26:35 No.833699276

>櫻井の唸り声とともに黒い影が降りてきてトマホークをぶん回しSTORMが流れ出したと思ったらストナーサンシャインを放って去っていった >俺は何を見せられたんだ 素晴らしいことだよ

130 21/08/11(水)14:26:43 No.833699317

>櫻井の唸り声とともに黒い影が降りてきてトマホークをぶん回しSTORMが流れ出したと思ったらストナーサンシャインを放って去っていった >俺は何を見せられたんだ これこそが真ゲッターロボよ!

131 21/08/11(水)14:27:12 No.833699473

まだ半分だけど綺麗で優しいゲッターだよなアニメのアークは

132 21/08/11(水)14:27:30 No.833699559

>早乙女博士の顔がゲッター線にやられてないのはやっぱり意図的なんだろうか OPの監督 川越淳の時のジジイはいつものジジイの顔してるしな…

133 21/08/11(水)14:28:11 No.833699773

時系列的には真より近いのに原作だとあんまり存在しない號の要素入れてくれるの嬉しいな…

134 21/08/11(水)14:30:41 No.833700467

隼人はなんでいつも肝心な時にハブられてるの? ゲッター線からお前は見届け役ねみたいな感じで認識されてるんだろうか

135 21/08/11(水)14:30:45 No.833700490

見た目は思わせぶりだけど出現方法からして未来のゲッター軍団モブAじゃないかな…

136 21/08/11(水)14:30:46 No.833700495

ノリは暴力的なのに味方側のどいつもみんないい奴なのが滲み出てて妙な爽やかさを感じる

137 21/08/11(水)14:31:31 No.833700733

>隼人はなんでいつも肝心な時にハブられてるの? >ゲッター線からお前は見届け役ねみたいな感じで認識されてるんだろうか 置いてけぼりにするといい感じに次の世代を育ててくれるからな…

138 21/08/11(水)14:31:51 No.833700814

>隼人はなんでいつも肝心な時にハブられてるの? >ゲッター線からお前は見届け役ねみたいな感じで認識されてるんだろうか ゲッターなやつ全員連れてったら次代のゲッターなやつを育てる人材がいなくなるからな…

139 21/08/11(水)14:32:49 No.833701072

いい感じに別物になってるおかげでアニメで入った層が原作に行っても楽しめそうなのいいよね

140 21/08/11(水)14:33:17 No.833701225

>まだ半分だけど綺麗で優しいゲッターだよなアニメのアークは 拓馬が綺麗で優しいからという理由が大きいと思う

141 21/08/11(水)14:33:35 No.833701316

アニメから入る層実在してるのかな!?

142 21/08/11(水)14:33:51 No.833701375

>見た目は思わせぶりだけど出現方法からして未来のゲッター軍団モブAじゃないかな… 過去に干渉するとヤバいんじゃなかったの

143 21/08/11(水)14:34:09 No.833701465

友よ!また会おう! 約束を守りに来たぞ

144 21/08/11(水)14:34:36 No.833701603

>アニメから入る層実在してるのかな!? ハライチ岩井

145 21/08/11(水)14:34:41 No.833701628

アークは原作でも勝手に暴走したりしない良い子だよ

146 21/08/11(水)14:34:46 No.833701648

>アニメから入る層実在してるのかな!? 有名らしいけど見たことないからこの機にって人はいるんじゃないか

147 21/08/11(水)14:35:11 No.833701773

アークは見た目に反してめっちゃ素直でびっくりする 真とドラゴンはともかく初代ゲッターですら危なっかしい存在すぎる…

148 21/08/11(水)14:35:23 No.833701842

素晴らしいことだよのとこの演技いいよな 竜馬の声色じゃないのが

149 21/08/11(水)14:35:45 No.833701935

それこそスパロボでしか知らなかった層も見るんじゃないかな

150 21/08/11(水)14:36:03 No.833702010

隼人は求道者故に他人を巻き込んでしまい ゲッターはそれを求めているが故に隼人は置いていかれるみたいな感じなのかな

151 21/08/11(水)14:36:17 No.833702094

>アークは見た目に反してめっちゃ素直でびっくりする >真とドラゴンはともかく初代ゲッターですら危なっかしい存在すぎる… 初代は安心安全だろ!? ドラゴンはゲッター線増幅装置とかいうやつがヤバ過ぎる

152 21/08/11(水)14:36:55 No.833702266

あと豪ちゃんがBD表紙描き下ろして興味持った層もちょっと見た 実際めちゃくちゃかっこよかった

153 21/08/11(水)14:36:58 No.833702280

予算は声優の方にも振ってるんだろうけどその甲斐あってか皆演技がいいよね 内田雄馬そんなに知ってるわけじゃないけどいい声優なんだなって思った

154 21/08/11(水)14:36:59 No.833702283

過去に干渉しようとしても事前に計算すれば影響範囲は分かる 時代が違う人間は同じ時代の人間が倒さないとちょっと面倒 くらいじゃなかったっけ だから未来から来た孔明軍団を未来のゲッターが迎撃しても問題ないはず

155 21/08/11(水)14:37:24 No.833702406

初代は覚悟決めた武蔵にノッてくれる気のいい奴だよ

156 21/08/11(水)14:37:46 No.833702503

地球を守るためのゲッターアーク

157 21/08/11(水)14:38:34 No.833702760

やっぱりプラズマボムズが良かったのでは

158 21/08/11(水)14:38:53 No.833702860

>地球を守るためのゲッターアーク (地球以外はどうなろうが知ったことじゃない)

159 21/08/11(水)14:38:54 No.833702862

5話で敷島博士から武器もらう時に獏とカムイ一緒なのはアニオリだったのね あそこで最後まで聞いてあげてる拓馬ともう無視してる他二人の演出とか細かくて好き

160 21/08/11(水)14:38:57 No.833702875

>初代は安心安全だろ!? 恐竜帝国道連れに炉心融解させる子が安全なんですかあなた

161 21/08/11(水)14:39:28 No.833703017

ネオゲッター路線…お前は今どこで戦っている…

162 21/08/11(水)14:39:45 No.833703093

確かに「友よ また会おう」って言ってたもんな…会いに来てもおかしくないよな…

163 21/08/11(水)14:39:46 No.833703097

出たな!ゲッタードラゴン!からのゲッターロボアーク二期!!とかありそう

164 21/08/11(水)14:39:51 No.833703118

作画節約は真で培ったし予算のリソースはCGと声優につぎ込む!はある意味正解かもしれない

165 21/08/11(水)14:41:04 No.833703450

>出たな!ゲッタードラゴン!からのゲッターロボアーク二期!!とかありそう あったら泣くほど嬉しいけどこの手間のかけてなさであるかなそんなんというのもある!

166 21/08/11(水)14:41:06 No.833703461

>恐竜帝国道連れに炉心融解させる子が安全なんですかあなた おれじゃない むさしがやった そうか そういうことだったのか

167 21/08/11(水)14:41:13 No.833703494

>恐竜帝国道連れに炉心融解させる子が安全なんですかあなた 武蔵がそうしただけで勝手にやった訳じゃないからな

168 21/08/11(水)14:41:40 No.833703610

ドラゴン「俺をブースターにして真のエネルギー充填が5割?…もっとできらぁ!!」

169 21/08/11(水)14:41:47 No.833703644

>作画節約は真で培ったし予算のリソースはCGと声優につぎ込む!はある意味正解かもしれない その体制で準主人公はド新人とかも凄い この新人上手いな…

170 21/08/11(水)14:41:51 No.833703667

ゲッター線って基本的に人類には無害っぽいけど線量が高まりすぎると人体溶かしだすから怖い

171 21/08/11(水)14:42:18 No.833703795

>出たな!ゲッタードラゴン!からのゲッターロボアーク二期!!とかありそう 誰が話考えるんだ?

172 21/08/11(水)14:42:20 No.833703805

カムイ役の人19歳らしいね 凄いね…

173 21/08/11(水)14:42:42 No.833703908

>誰が話考えるんだ? 今週9割アニオリだったんだからあと1クールくらいどうにでもなるだろ

174 21/08/11(水)14:42:57 No.833703980

ドラゴンだって暴走させようとしたから暴走したわけだし… 乗った瞬間勝手に動き出した挙げ句村一つ消し炭にしてパイロット二人廃人にした真に比べたら可愛いもんよ

175 21/08/11(水)14:43:23 No.833704083

冒頭のムチムチドラゴンがかっこよかった

176 21/08/11(水)14:43:31 No.833704124

いざとなったら監督の隣に石川賢と永井豪が現れて修正してくれるだろ

177 21/08/11(水)14:43:36 No.833704147

真くん暴れ馬すぎない?

178 21/08/11(水)14:43:58 No.833704256

>ドラゴンだって暴走させようとしたから暴走したわけだし… >乗った瞬間勝手に動き出した挙げ句村一つ消し炭にしてパイロット二人廃人にした真に比べたら可愛いもんよ 15年の鬱憤を晴らすにしてもやりすぎだ!

179 <a href="mailto:剴">21/08/11(水)14:44:21</a> [剴] No.833704371

>真くん暴れ馬すぎない? 危険すぎる

180 21/08/11(水)14:45:07 No.833704571

大丈夫?武蔵なんかの意思と共鳴してない?

181 <a href="mailto:ゲッター">21/08/11(水)14:45:26</a> [ゲッター] No.833704644

>>真くん暴れ馬すぎない? >危険すぎる ほい同化してわからせるね

182 21/08/11(水)14:46:22 No.833704904

ドラゴン暴走する前の時点で弁慶虚無ってたし…

183 21/08/11(水)14:46:33 No.833704964

>>>真くん暴れ馬すぎない? >>危険すぎる >ほい同化してわからせるね >そうか >そういうことだったのか

184 21/08/11(水)14:47:31 No.833705231

ゲッターの申し子と言うけど人類がゲッターの申し子みたいなもんだよね特に私流一族好きっ!してるだけで

185 21/08/11(水)14:48:10 No.833705437

ゲッターとは…命とは…

186 21/08/11(水)14:48:47 No.833705569

>ゲッターの申し子と言うけど人類がゲッターの申し子みたいなもんだよね特に私流一族好きっ!してるだけで 大好きだけどそれはそれとして素直に言うこと聞いてくるだけのやつはあんまり好きじゃない

↑Top