ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/11(水)12:39:54 No.833668502
苦労人みてぇな面してるけど 長官も大概だな?
1 21/08/11(水)12:41:51 No.833669223
俺に博士を責めることは出来ない…
2 21/08/11(水)12:42:16 No.833669358
もうスレ立ってるよ
3 21/08/11(水)12:44:13 No.833670127
散々只働きさせられた挙げ句に無実の罪で牢獄送りにされて それでもまだ只働きしろと言ってくる長官
4 21/08/11(水)12:44:49 No.833670334
>もうスレ立ってるよ もうスレ落ちてるよ
5 21/08/11(水)12:46:15 No.833670799
無能すぎる
6 21/08/11(水)12:46:24 No.833670852
まぁライト博士は態度はともかく言ってることは完全に正論なんだよな…
7 21/08/11(水)12:47:10 No.833671090
まあ不貞腐れるだけの権利はあるわな…
8 21/08/11(水)12:47:43 No.833671283
逮捕された時点でメンタル強度によっては悪堕ちしても十分おかしくないやつ
9 21/08/11(水)12:48:02 No.833671435
捕まえたワイリーちゃんと逃がすな
10 21/08/11(水)12:48:03 No.833671437
並々ならぬ恩義があるなら誠意を見せろと言っている
11 21/08/11(水)12:49:22 No.833671873
こう描かれると悪に走らずにロボットいいよねからぶれなかった博士偉いな…って
12 21/08/11(水)12:50:00 No.833672061
ワイリーのやってることがやってることだから介入せざるを得ないけど正直言って関わりたくないよね
13 21/08/11(水)12:50:33 No.833672252
9で博士捕まえたのは偽の警官だったから…
14 21/08/11(水)12:51:22 No.833672548
お前の態度が気に食わないっていうのもごもっともで
15 21/08/11(水)12:51:38 No.833672642
>9で博士捕まえたのは偽の警官だったから… という計画をしてたけど それが計画通りいってたらライト博士は誘拐されてるんで 普通に逮捕されてる
16 21/08/11(水)12:54:42 No.833673640
>>9で博士捕まえたのは偽の警官だったから… >という計画をしてたけど >それが計画通りいってたらライト博士は誘拐されてるんで >普通に逮捕されてる この世界は狂ってるな
17 21/08/11(水)12:55:01 No.833673746
手柄の話でちゃんとロックマン最初に出す辺りわりとまともに感じる
18 21/08/11(水)12:55:14 No.833673839
ちゃんの方の博士はうざいけど それ以上に民間人に無償で自分の義務放り投げてる長官がクソ
19 21/08/11(水)12:55:32 No.833673965
言い方がヌルッとしてて性格が悪い以外ちゃんの博士には何の非もないからな
20 21/08/11(水)12:55:42 No.833674035
菓子折りの一つでも恭しく差し出しながら言ってもらわないとね
21 21/08/11(水)12:56:42 No.833674404
エネルギー切れるタイミングで美味しいお赤飯用意してるし 本当に人間にだけ愛想をつかしてるんだな
22 21/08/11(水)12:57:14 No.833674580
毎回ロックマンが撃破してるから忘れがちだけどロックマンだってやられてしまう可能性があるからな…
23 21/08/11(水)12:57:16 No.833674591
原作のライト博士は可哀想だけどスレ画のライト博士はコサック博士に着拒される程の性格悪い嫌われ者だし 結果的には冤罪でも証拠が有るのなら「こいつはやるな」って思われる行動をする本人に悪い所も有ると思う
24 21/08/11(水)12:57:27 No.833674657
しかしステージに警官をいっぱい突っ込ませたところでなんとかなるんだろうか?
25 21/08/11(水)12:58:11 No.833674914
エックスについてた文書に研究継いでくれる人いないと書いてたがコサックはダメなの?という疑問を一コマで解説しててすげえなこれ…
26 21/08/11(水)12:58:35 No.833675061
>原作のライト博士は可哀想だけどスレ画のライト博士はコサック博士に着拒される程の性格悪い嫌われ者だし >結果的には冤罪でも証拠が有るのなら「こいつはやるな」って思われる行動をする本人に悪い所も有ると思う なら頼って欲しくもないですなぁ…
27 21/08/11(水)12:58:36 No.833675064
ロックマンとライト博士ってただの善意のボランティアのはずなのに なぜか戦闘義務あるかのように話し出すの困るよね
28 21/08/11(水)12:58:37 No.833675070
>手柄の話でちゃんとロックマン最初に出す辺りわりとまともに感じる ロックマンが手柄をもらうのが筋だけど世間はまだロボットにそういうの認められないバカなのは分かってるから開発者で家族の自分でもいい とまで譲歩してやってんのにそれすらできないってお前らどんだけアレなんだよって怒りに満ちてる
29 21/08/11(水)13:00:00 No.833675571
>とまで譲歩してやってんのにそれすらできないってお前らどんだけアレなんだよって怒りに満ちてる そう考えると本当に人間は馬鹿だな
30 21/08/11(水)13:00:05 No.833675592
読んで楽しく笑いながらだんだん人間に絶望してくるのを感じる 危険な作品なのでは?
31 21/08/11(水)13:00:27 No.833675719
いい加減ロックマンを介せず自力で何とかしてほしいものですなぁ
32 21/08/11(水)13:00:47 No.833675834
自分以外でも8ボス作れる人や企業がいるんだから8ボスくらいなんとかしろよと言われたら反論できないんですわ 実際あいつら何してんだ
33 21/08/11(水)13:01:20 No.833676016
ライトは被害者ではあるけどそれはそれとして法に触れない程度のクズ
34 21/08/11(水)13:01:22 No.833676032
>とまで譲歩してやってんのにそれすらできないってお前らどんだけアレなんだよって怒りに満ちてる しかも責任だけ押しつけてきてる当人が手柄によって破格の出世してるわけだしね
35 21/08/11(水)13:01:58 No.833676195
まあそんなにロボット権にこだわった結果がXやゼロなんやけどなブヘヘ
36 21/08/11(水)13:02:05 No.833676231
手柄の行方には結局触れてないあたりお察し
37 21/08/11(水)13:02:08 No.833676243
>ライトは被害者ではあるけどそれはそれとして法に触れない程度のクズ いいや?
38 21/08/11(水)13:02:49 No.833676466
>しかも責任だけ押しつけてきてる当人が手柄によって破格の出世してるわけだしね 長官の発言からすると本当に功名だけで何も貰ってないっぽいな…
39 21/08/11(水)13:03:23 No.833676646
実際問題ロックさんの方で自我持たされたロボットが苦しんでる…
40 21/08/11(水)13:03:45 No.833676766
ライト博士と唯一まともに通話できるから長官に押し上げられたのかもしれん…
41 21/08/11(水)13:04:18 No.833676935
思い返せば鉄腕アトムもどんどん人間に絶望してく話だった気がする AIロボット物の避けられないテーマなのか
42 21/08/11(水)13:04:31 No.833676995
鶏がらさんとか大学のあれこれは援護できん程の屑だよこの博士
43 21/08/11(水)13:05:16 No.833677234
>長官の発言からすると本当に功名だけで何も貰ってないっぽいな… それでは長官と一捜査官の給与が同じとでも?
44 21/08/11(水)13:05:41 No.833677339
そもそも国連が自前でやれよ
45 21/08/11(水)13:05:44 No.833677354
>鶏がらさんとか大学のあれこれは援護できん程の屑だよこの博士 ただのジョックのように思える
46 21/08/11(水)13:06:05 No.833677472
>鶏がらさんとか大学のあれこれは援護できん程の屑だよこの博士 それは世間に迷惑かける大義名分にならない
47 21/08/11(水)13:06:26 No.833677553
>鶏がらさんとか大学のあれこれは援護できん程の屑だよこの博士 鶏に関してはライトがやらなくても誰かがそう呼んだと思う
48 21/08/11(水)13:06:34 No.833677587
反ロボットするなら人間が戦えば?
49 21/08/11(水)13:07:12 No.833677782
ワイリーもだけど明確に犯罪の動機を作り上げているが それ自体は犯罪じゃないから裁かれないという立場
50 21/08/11(水)13:08:02 No.833678042
>>長官の発言からすると本当に功名だけで何も貰ってないっぽいな… >それでは長官と一捜査官の給与が同じとでも? 言葉足らずですまんがライト博士が功名しか貰ってないって話
51 21/08/11(水)13:08:44 No.833678245
ちゃんのライト博士は性格に難ありだけども原作のライト博士は普通に善良な一市民なわけでそれをワイリーの罠とはいえ誤認逮捕とかしてたら…ねえ?
52 21/08/11(水)13:09:00 No.833678318
学生時代コケにされたからって世界を混乱させるのは流石にね
53 21/08/11(水)13:09:16 No.833678402
バットマン排斥運動と同じ構図
54 21/08/11(水)13:09:26 No.833678454
ライトの功罪に関してはさんで詰めてるからな
55 21/08/11(水)13:09:37 No.833678508
そういえば小さいころにクリアしてなかったから 俺の中の博士は投獄されたままだ…
56 21/08/11(水)13:09:41 No.833678522
ワイリーとしてはその後釈放されてもダメージ入るから罠として最強なんだよな
57 21/08/11(水)13:09:56 No.833678604
>学生時代コケにされたからって世界を混乱させるのは流石にね まあコケにしていい理由もないが…
58 21/08/11(水)13:10:06 No.833678654
チャーシューは家庭あるのに犯罪行為に手出しちゃ駄目だよ…
59 21/08/11(水)13:10:11 No.833678675
なんのために戦っているんだ
60 21/08/11(水)13:10:27 No.833678749
手柄の話はただの当てこすりで別に自分に寄こせって話じゃないだろう 放っといてくれって言ってるのにあれこれ一方的に要請してきてあげくに冤罪で逮捕されてもなんの助けもだしてこないナメくさった態度にヌルついてるだけで
61 21/08/11(水)13:10:41 No.833678807
ワイリーの処遇に関しても捕まえた後さっさと死刑にしないのが悪いしな
62 21/08/11(水)13:10:48 No.833678838
鳥の骨はそうでなくとも骨のあだ名をいただいてたと思う
63 21/08/11(水)13:10:54 No.833678861
>>鶏がらさんとか大学のあれこれは援護できん程の屑だよこの博士 >ただのジョックのように思える ハーレム作れる程度にモテるのに人間の家族が居ないのが不思議だよね
64 21/08/11(水)13:11:09 No.833678933
9以降全然作品出なかったのってマジで9で冤罪かけたせいじゃねーの…
65 21/08/11(水)13:12:02 No.833679197
鳥博士は後にペンギーゴとかイグリードとか作るんかな…
66 21/08/11(水)13:12:15 No.833679270
どのみちロボットに自我を与えて世界を混乱に陥れたマッドサイエンティストの汚名は消えないんだから一緒よ
67 21/08/11(水)13:12:44 No.833679424
>ワイリーの処遇に関しても捕まえた後さっさと死刑にしないのが悪いしな 多分ロボットの時以上に死刑に対する団体圧力きついんだろうな…
68 21/08/11(水)13:13:05 No.833679514
若いときはごめんってちゃんと謝ったし…
69 21/08/11(水)13:14:16 No.833679918
特許料とかも凄そうだしお金には困ってる様子もないもんな
70 21/08/11(水)13:14:27 No.833679974
9まではなんやかんやで意地悪しながらもしゃーねーな…行け!ロックマン!してたり8みたいに自ら出撃させてそう
71 21/08/11(水)13:15:01 No.833680121
>鳥博士は後にペンギーゴとかイグリードとか作るんかな… 流石に直接作りはしないだろうけど研究成果を元に開発されてたら面白い
72 21/08/11(水)13:15:08 No.833680158
博士悪くなくない…?
73 21/08/11(水)13:15:09 No.833680164
>特許料とかも凄そうだしお金には困ってる様子もないもんな もうあとはロックとロールと一緒に遊びながらの生活でもいいしね… あっあ長官からまた連絡だ
74 21/08/11(水)13:16:09 No.833680424
>博士悪くなくない…? 法的には悪くない 性格は悪い
75 21/08/11(水)13:17:03 No.833680695
>どのみちロボットに自我を与えて世界を混乱に陥れたマッドサイエンティストの汚名は消えないんだから一緒よ ハッカーが大事件起こしたからってパソコン開発者が汚名着せられんの…?
76 21/08/11(水)13:17:22 No.833680788
ロックマンでしか対処できないってマジで治安機関どうなってるのってなるよね
77 21/08/11(水)13:17:33 No.833680840
>特許料とかも凄そうだしお金には困ってる様子もないもんな 孤独な晩年にエックスやパーツカプセル作ってたって事は資金面については何も問題なかったのは明らかだしね それ言うとワイリーはゼロの資金どうしてたんだってなるけど
78 21/08/11(水)13:17:49 No.833680923
大学時代は単に性格悪いだけ 現在は色々あってひねくれてる
79 21/08/11(水)13:18:10 No.833681008
>>どのみちロボットに自我を与えて世界を混乱に陥れたマッドサイエンティストの汚名は消えないんだから一緒よ >ハッカーが大事件起こしたからってパソコン開発者が汚名着せられんの…? んなわけねーだろって言えねぇ… 人間の民度なんてリアルでもロックマン世界でもやばいし…
80 21/08/11(水)13:18:25 No.833681078
>ロックマンでしか対処できないってマジで治安機関どうなってるのってなるよね Xの時代なんか軍が武装蜂起するからな…
81 21/08/11(水)13:18:26 No.833681085
ライト博士ってトーマス・ライトだったのか… 道理で痴漢する画像が多いわけだ…
82 21/08/11(水)13:18:47 No.833681187
>ハッカーが大事件起こしたからってパソコン開発者が汚名着せられんの…? 子供が犯罪犯したので親が叩かれるみたいなもんだろ多分
83 21/08/11(水)13:18:54 No.833681222
winny開発者…
84 21/08/11(水)13:19:07 No.833681285
俺が博士なら人類滅べや!ってなると思う
85 21/08/11(水)13:19:08 No.833681287
>ロックマンでしか対処できないってマジで治安機関どうなってるのってなるよね なんだかんだで基地への侵入と戦闘はロックマンのようなロボットじゃないとできないことなんだろうな…
86 21/08/11(水)13:19:25 No.833681367
>子供が犯罪犯したので親が叩かれるみたいなもんだろ多分 子供を少年兵に洗脳したのワイリーだよ!
87 21/08/11(水)13:19:28 No.833681381
>言葉足らずですまんがライト博士が功名しか貰ってないって話 功名貰ってるならなんで逮捕されたんでしょうなぁ…?
88 21/08/11(水)13:19:29 No.833681390
勝てるか分からん勝負に予算を使う前に勝ちの目が高いボランティアに一任する節約
89 21/08/11(水)13:19:30 No.833681394
なんで今さらロックマンの漫画やってんだろう
90 21/08/11(水)13:19:37 No.833681420
これも全部人間が馬鹿だから悪いんだ! 人間が馬鹿だから!
91 21/08/11(水)13:20:00 No.833681515
金にも名誉にも困ってなくて残りの余生は孫と楽しく遊んで暮らしたいだけのジジィに仕事させたいんだけどどうしたらいいだろう
92 21/08/11(水)13:20:03 No.833681536
>功名貰ってるならなんで逮捕されたんでしょうなぁ…? 誰も擁護する味方いなかったんですね
93 21/08/11(水)13:20:32 No.833681651
>>言葉足らずですまんがライト博士が功名しか貰ってないって話 >功名貰ってるならなんで逮捕されたんでしょうなぁ…? 人間はバカだからマジでライトの事を理由もわからずに恐れる…
94 21/08/11(水)13:20:32 No.833681653
>なんだかんだで基地への侵入と戦闘はロックマンのようなロボットじゃないとできないことなんだろうな… ロックはそもそもお手伝い用ロボットなのに本職の戦闘用ロボットは何をしているんでしょうなあ…?
95 21/08/11(水)13:20:37 No.833681680
>子供が犯罪犯したので親が叩かれるみたいなもんだろ多分 ライト博士のロボットが単体で暴走した事あったっけ…?
96 21/08/11(水)13:20:41 No.833681690
というより自我を持つロボットってのが特異点すぎて今までの開発と同じように扱えないというか…
97 21/08/11(水)13:21:26 No.833681882
>>子供が犯罪犯したので親が叩かれるみたいなもんだろ多分 >ライト博士のロボットが単体で暴走した事あったっけ…? 一度たりとも無いよ でもそんなの関係ないんだ
98 21/08/11(水)13:21:28 No.833681887
人間が馬鹿って言う割にロボットを人間に近付けていく思想が最後まで変わらなかったのが根っこの善性を表している
99 21/08/11(水)13:21:53 No.833682006
ワイリーが世界混乱に陥れるのにロボットに自我があるかどうかは争点にならないと思う…
100 21/08/11(水)13:21:56 No.833682017
>誰も擁護する味方いなかったんですね つまり長官もいいように使うだけで擁護は…
101 21/08/11(水)13:22:01 No.833682036
>>功名貰ってるならなんで逮捕されたんでしょうなぁ…? >誰も擁護する味方いなかったんですね さんざん仕事させといていざピンチになったら擁護はならさらない?!
102 21/08/11(水)13:22:23 No.833682136
ダイナマイト作った人ぐらいの扱いになると思われる
103 21/08/11(水)13:22:35 No.833682182
>ロックマンでしか対処できないってマジで治安機関どうなってるのってなるよね それについてはワイリーとライト博士の頭脳がバグってるレベルで高すぎるから仕方ない
104 21/08/11(水)13:22:56 No.833682290
>ダイナマイト作った人ぐらいの扱いになると思われる 国際的な賞出来ちゃうじゃん…
105 21/08/11(水)13:23:24 No.833682422
>>>功名貰ってるならなんで逮捕されたんでしょうなぁ…? >>誰も擁護する味方いなかったんですね >さんざん仕事させといていざピンチになったら擁護はならさらない?! ここまで来ると渋りながらも協力してくれる博士良い人すぎない?
106 21/08/11(水)13:23:33 No.833682463
なんでロックマンをネタにしてこんな漫画描いてんのかさっぱり分からない
107 21/08/11(水)13:23:34 No.833682468
>つまり長官もいいように使うだけで擁護は… >さんざん仕事させといていざピンチになったら擁護はならさらない?! 長官よく話してもらえてるな…誤認逮捕の件で解任求められてもおかしくないわ
108 21/08/11(水)13:23:34 No.833682470
>国際的な賞出来ちゃうじゃん… その為にはまずライト博士がパテントで財団設立しないと…
109 21/08/11(水)13:23:56 No.833682554
他に対応できるやつ居ないなら出すもん出して自組織に組み込む調整くらいされたらどうですかねぇ…
110 21/08/11(水)13:24:06 No.833682599
武器を作るタイプの科学者に対してロボットを作る科学者たちの方が何10倍も進んでる世界のようなもんだからな…
111 21/08/11(水)13:24:34 No.833682702
ロックマンはサラッと攻略してるけどあの基地は人間じゃ無理だよな…
112 21/08/11(水)13:24:34 No.833682709
壊れたら修理すれば良いという考え方が人道的とは中々深いお言葉ですなぁ…?
113 21/08/11(水)13:24:47 No.833682762
ギャグでありながらこれはエックスの世界につながるわってなるの上手い
114 21/08/11(水)13:24:50 No.833682779
>9以降全然作品出なかったのってマジで9で冤罪かけたせいじゃねーの… 一応10はそんな間置かずに出たし… 11はマジで時間かかったけど
115 21/08/11(水)13:25:19 No.833682905
武装そのものは目新しい要素積んでるの半分もいないんだよな…元が戦闘用ロボットじゃないし
116 21/08/11(水)13:25:26 No.833682939
エックスみたいな百年後くらいの未来でも解析しきれないブラックボックスの塊を作れる人だからなぁ
117 21/08/11(水)13:25:41 No.833682993
>ロックマンはサラッと攻略してるけどあの基地は人間じゃ無理だよな… バカ正直に正面突破するなら人間には無理 物量でどうにか…
118 21/08/11(水)13:25:42 No.833683000
>金にも名誉にも困ってなくて残りの余生は孫と楽しく遊んで暮らしたいだけのジジィに仕事させたいんだけどどうしたらいいだろう まず頼む側自身も自分でできることはちゃんとやった上で 誠心誠意お願いして終わったらちゃんとお礼もすることだな…
119 21/08/11(水)13:25:43 No.833683005
>ロックマンはサラッと攻略してるけどあの基地は人間じゃ無理だよな… 爆撃の対処も完璧だ
120 21/08/11(水)13:26:01 No.833683091
同じような自動運転カーでもOSが段違いみたいな感じなんだろうなあ
121 21/08/11(水)13:26:28 No.833683209
>人間が馬鹿って言う割にロボットを人間に近付けていく思想が最後まで変わらなかったのが根っこの善性を表している ちゃんだとロボを人間に近づけるのは過渡期ゆえの仕方のない妥協案って感じだけど その嫌々やってる妥協案の究極形であるエックスが最後の作品なのはどういう事だろうな
122 21/08/11(水)13:27:14 No.833683412
>ロックマンはサラッと攻略してるけどあの基地は人間じゃ無理だよな… 人間で戦う場合 1撃死前提で銃とかもいくら未来とは言え内臓武器レベルじゃないものだから威力はほどほどの弾数制限ありって考えなきゃな… 雑魚はともかくボスとかは無理だと思う
123 21/08/11(水)13:28:02 No.833683654
スピードギアとパワーギアは11の中だとロックマン以外じゃ太刀打ちできない特殊な位置づけの説明に一役買ってたとは思う
124 21/08/11(水)13:28:57 No.833683891
とりあえず撃ったら何にでもダメージ入るロックバスターからしてオーバーテクノロジー
125 21/08/11(水)13:29:19 No.833684006
ていうかもうほぼあの世界だと軍って実質壊滅してそう 何やるにしても団体がうるさそうだし
126 21/08/11(水)13:29:36 No.833684090
ブルースはなんなの…
127 21/08/11(水)13:30:21 No.833684308
イスマンみたいにロックも捕まえさえすれば洗脳できるのかな
128 21/08/11(水)13:30:29 No.833684336
>ちゃんだとロボを人間に近づけるのは過渡期ゆえの仕方のない妥協案って感じだけど >その嫌々やってる妥協案の究極形であるエックスが最後の作品なのはどういう事だろうな エックス自体は未知のウイルスでロボットが凶暴化する事件があって未来の地球でウイルスに感染したロボットと戦うことを想定して作った戦闘用ロボットだったはず
129 21/08/11(水)13:31:08 No.833684521
>とりあえず撃ったら何にでもダメージ入るロックバスターからしてオーバーテクノロジー メット!!
130 21/08/11(水)13:33:08 No.833685088
>とりあえず撃ったら何にでもダメージ入るロックバスターからしてオーバーテクノロジー 太陽エネルギーを圧縮した弾丸だから超高熱で触れれば蒸発しそう
131 21/08/11(水)13:33:20 No.833685146
>ていうかもうほぼあの世界だと軍って実質壊滅してそう >何やるにしても団体がうるさそうだし まず1の時点で軍じゃどうしようもないロボットを元お手伝いロボットがなんとかしました!だから相当信用失ってるはずだしな 予算もめっちゃ縮小させられてそうだ
132 21/08/11(水)13:34:04 No.833685365
思えば9の時点からロボットを禁止するような動きあったのかな… ようやく目の穴のタンコブのライトを収容できた!みたいな感じで
133 21/08/11(水)13:34:28 No.833685480
>まず1の時点で軍じゃどうしようもないロボットを元お手伝いロボットがなんとかしました!だから相当信用失ってるはずだしな >予算もめっちゃ縮小させられてそうだ 見損なったぞ
134 21/08/11(水)13:34:39 No.833685536
ラッシュミサイルが量産された暁にはロックマンは要らないのでは?
135 21/08/11(水)13:34:50 No.833685575
考察すればするほど人間のクソっぷりが補完されてしまう
136 21/08/11(水)13:35:20 No.833685699
このライト博士のコミュ力は 娘が誘拐でもされないと他博士が絡んでこない理由として説得力があるな…
137 21/08/11(水)13:35:53 No.833685861
ロールちゃん可愛いな
138 21/08/11(水)13:36:31 No.833686032
>太陽エネルギーを圧縮した弾丸だから超高熱で触れれば蒸発しそう そんな設定だったのか…
139 21/08/11(水)13:36:52 No.833686132
>見損なったぞ カーネル!(当時)
140 21/08/11(水)13:37:08 No.833686213
正義のために金くらい出せよ
141 21/08/11(水)13:37:21 No.833686255
人間とワイリーいい加減にしろよ…という思いがフツフツと湧いてくる
142 21/08/11(水)13:37:42 No.833686348
なるほど…そう考えるとチャージショットとかヤバそうだな… ヤバかったんだな… テクがどんどん溶けていく…
143 21/08/11(水)13:38:20 No.833686514
>正義のために金くらい出せよ さすがに無償で協力ってことはないだろ…長官の名前で金一封くらいは出してくれてるはず…
144 21/08/11(水)13:38:21 No.833686516
>なるほど…そう考えるとチャージショットとかヤバそうだな… >ヤバかったんだな… >テクがどんどん溶けていく… 壁壊すチャージショット…
145 21/08/11(水)13:38:29 No.833686551
>正義のために金くらい出せよ 多分出してるけどもう金持ちだし要らないんだろうな… それよりほっといて欲しい的な
146 21/08/11(水)13:39:06 No.833686736
元アトムゲーの名残を感じる盛り方してるよねロックバスターの設定
147 21/08/11(水)13:39:55 No.833686946
そもそも普通人間は大きな岩に潰されたら死ぬけどロックマンは耐えた上犬救うからな…(8OP)
148 21/08/11(水)13:40:36 No.833687131
金に困ってるのは見たことないから出してるんだろうな 周囲にお手伝いロボット以外見たことない孤独な環境は気になるが
149 21/08/11(水)13:40:55 No.833687226
現CVだと飛田展男がねちねちこのセリフを言うんだと思うとおなかいたい
150 21/08/11(水)13:41:20 No.833687339
別にいいですよ…それで…ふぅ…
151 21/08/11(水)13:41:45 No.833687445
>金に困ってるのは見たことないから出してるんだろうな >周囲にお手伝いロボット以外見たことない孤独な環境は気になるが お手伝いロボいれば幸せじゃない? ロックマンとロールめちゃくちゃ可愛いしこの子達以外いらなくない?
152 21/08/11(水)13:41:50 No.833687462
ひでえ
153 21/08/11(水)13:42:07 No.833687553
人間とか信用ならんからな