虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/11(水)09:52:17 大体1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)09:52:17 No.833628409

大体19年くらい前の虹裏の風景はる

1 21/08/11(水)09:53:12 No.833628602

どういう順番で読むのが正解なのこれ

2 21/08/11(水)09:53:29 No.833628663

15回転で暴れてた頃か

3 21/08/11(水)09:53:35 No.833628687

嫌な1級だな…

4 21/08/11(水)09:53:55 No.833628771

壷だろこのノリ

5 21/08/11(水)09:54:35 No.833628926

321 654 987

6 21/08/11(水)09:54:57 No.833629012

まだとしあきでもなかった頃か

7 21/08/11(水)09:56:19 No.833629315

草みたいな簡略した表現って定期的に出てきてる気がした 神とか念とか…いや念は流行ってねぇんじゃねぇかな…

8 21/08/11(水)09:57:01 No.833629477

美子ちゃんのエロキボンヌ

9 21/08/11(水)09:57:58 No.833629676

>神とか念とか…いや念は流行ってねぇんじゃねぇかな… そうだねが出てくるまでは念が主流だったと思うが

10 21/08/11(水)10:00:36 No.833630209

壷の避難所だった頃?

11 21/08/11(水)10:01:05 No.833630316

ふたばはこんなものだったよ 流れてきたのがだいたい壷からだったし

12 21/08/11(水)10:02:14 No.833630541

この後ニコニコと戦争しだして東方が荒れネタになる

13 21/08/11(水)10:04:41 No.833631037

念は超念和尚とかあったような なかったような… 記憶がおぼろげだ

14 21/08/11(水)10:05:26 No.833631197

>壷だろこのノリ 壷の避難所だし

15 21/08/11(水)10:05:28 No.833631205

懐かしい

16 21/08/11(水)10:06:18 No.833631374

fu238378.jpg 一応同人うp時代は陛下の首が回るまでだったと思うからそんなに時期は長くないはずなんだけど 陛下の首が回らなかったらまだ長引いてたんだろうな…

17 21/08/11(水)10:07:03 No.833631540

移民国家ふたば

18 21/08/11(水)10:07:49 No.833631704

ここで東方荒れたのニコデスマン関係ないよ 村の偽「」がどうしたこうしたって謎の主張してるキチガイが暴れだしたのがきっかけ

19 21/08/11(水)10:07:57 No.833631731

10年前だと現代アートで遊んでた頃だしこのくらいのノリはもっと前

20 21/08/11(水)10:08:04 No.833631749

画像張りは今でもキターだし…

21 21/08/11(水)10:08:17 No.833631801

>ここで東方荒れたのニコデスマン関係ないよ >村の偽「」がどうしたこうしたって謎の主張してるキチガイが暴れだしたのがきっかけ 間違ってたらすまなかった

22 21/08/11(水)10:08:38 No.833631892

2003年が激動期過ぎる

23 21/08/11(水)10:10:09 No.833632243

東方は東東さんがいたから荒れたのか荒れたから東東さん出たのか知らない 東東さんで思い出したけどこな死ねさんとかセブンdelさんとか見なくなったな

24 21/08/11(水)10:12:03 No.833632667

OSブームって最近だったんだな

25 21/08/11(水)10:13:00 No.833632858

常にコンテンツのいじくりありきの歴史だから 年表にされるとこっぱずかしいな

26 21/08/11(水)10:13:18 No.833632919

俺が来たのは2003年3月くらいだったはず

27 21/08/11(水)10:14:40 No.833633208

エロゲのCGがいっぱい貼られてるから見に行こうぜってノリで 壷から来た人です 陛下直前くらいかなぁ

28 21/08/11(水)10:16:48 No.833633657

東東は最初旧作にも詳しい元ファンみたいなやつが荒らしてたけど 途中から明らかに何も知らない愉快犯に変わってる こっちがルーパチしまくってクンリニンサン煽ったりしててたぶん今も他の作品に粘着してる

29 21/08/11(水)10:17:16 No.833633738

詳細聞いたらアフロの優しい店長が教えてくれたよ

30 21/08/11(水)10:17:40 No.833633812

念が滅んだかのような流れに戦慄

31 21/08/11(水)10:18:23 No.833633967

そういや最近鯖も飛ばないから モシオエビもガオガイガーも見ないな

32 21/08/11(水)10:18:28 No.833633994

>俺が来たのは2003年3月くらいだったはず ちょうど壷でやらないかが流行った時期なのでその時期に二次裏に流れてきた人はかなり多いと思われる

33 21/08/11(水)10:19:07 No.833634132

>念が滅んだかのような流れに戦慄 そうだねが出来て一々念って言う必要無くなったからな

34 21/08/11(水)10:19:26 No.833634213

虹裏妖精はわからないけどヒギョパムはわかるから俺も2003年ぐらいか なんで来たのかは忘れたけど

35 21/08/11(水)10:20:17 No.833634379

お前は俺かって念レス成功よりも前だっけ?後だっけ?

36 21/08/11(水)10:20:54 No.833634527

>お前は俺かって念レス成功よりも前だっけ?後だっけ? それは2chの頃からあるから前じゃない?

37 21/08/11(水)10:21:05 No.833634581

マジでこのノリだったしそれが落ち着いた後でもmayが出来た直後はそれはもう凄かった…凄かった

38 21/08/11(水)10:21:27 No.833634657

>お前は俺かって念レス成功よりも前だっけ?後だっけ? 前だな

39 21/08/11(水)10:22:30 No.833634870

>念が滅んだかのような流れに戦慄 実際もう滅んでない?

40 21/08/11(水)10:23:03 No.833634996

>実際もう滅んでない? 念

41 21/08/11(水)10:23:05 No.833635004

そうだねが悪い

42 21/08/11(水)10:23:50 No.833635153

念心合体は?

43 21/08/11(水)10:24:05 No.833635209

念は一部の「」が使い続けているけど 若い「」にまったく浸透してないからゆるやかに消えて行っている

44 21/08/11(水)10:24:10 No.833635230

東方が荒らされてた時期まで5年ぐらいタイムラグあると思うぞ

45 21/08/11(水)10:24:19 No.833635258

15回転うpキボンヌ

46 21/08/11(水)10:24:28 No.833635301

>虹裏妖精はわからないけど https://www.nicovideo.jp/watch/sm9064323 デスマンだけどこれだな 畜生まだflashが見れれば……

47 21/08/11(水)10:25:15 No.833635470

念は超念寺の超念和尚が止めをさした

48 21/08/11(水)10:25:46 No.833635561

俺はこの頃のノリを今更否定する気はねえぜ!

49 21/08/11(水)10:26:29 No.833635708

東方より月姫の方が許されてなかった時期

50 21/08/11(水)10:26:34 No.833635718

51 21/08/11(水)10:26:51 No.833635776

陛下の頭が回る少し前ぐらいの時代だな

52 21/08/11(水)10:26:55 No.833635795

53 21/08/11(水)10:29:20 No.833636330

datすらまだ無いimg1鯖時代か…

54 21/08/11(水)10:29:44 No.833636416

>陛下の頭が回る少し前ぐらいの時代だな 回った後も時間帯というか面白いネタがない時は釣りのスレが沢山立っていた気がするよ

55 21/08/11(水)10:30:19 No.833636533

俺が初めて来た2003年2月には既にさっちんがクリーチャー化されてた記憶があるが月厨が暴れてた時期って具体的にいつ頃なんだろう

56 21/08/11(水)10:30:49 No.833636636

いまだに念使ってる奴を稀に見かけると剣山尖る

57 21/08/11(水)10:31:05 No.833636700

ちゃんもオチついてて面白い

58 21/08/11(水)10:31:13 No.833636732

日ペンの先生は超1流よと言ってないからニセモノだね

59 21/08/11(水)10:31:45 No.833636846

>虹裏妖精はわからないけどヒギョパムはわかるから俺も2003年ぐらいか >なんで来たのかは忘れたけど 瓶詰妖精の放送時期だから2003年だけど カタログも無い時代ネタをすべて把握するのは困難だわ

60 21/08/11(水)10:32:25 No.833636992

蓮が貼られまくった頃はいつだろう だいぶしつこくて辛かったな

61 21/08/11(水)10:32:41 No.833637048

カタログがない頃は自分が立てたスレすら見失ってたからね…

62 21/08/11(水)10:33:22 No.833637168

カタログは無かった方がよかったな刹那的で

63 21/08/11(水)10:34:11 No.833637359

やたらアップローダーが多かったと記憶してる

64 21/08/11(水)10:34:45 No.833637468

技術の発展で念能力が廃れてしまったか

65 21/08/11(水)10:34:51 No.833637512

今だってそんなに変わらんだろ エロ漫画貼って続き貼って読んでる

66 21/08/11(水)10:35:01 No.833637562

>カタログは無かった方がよかったな刹那的で スレが下がっていくとページレイアウト破壊と相まって追いつけない

67 21/08/11(水)10:35:17 No.833637623

>俺はこの頃のノリを今更否定する気はねえぜ! ここまで古いと逆にな…

68 21/08/11(水)10:37:15 No.833638063

2006年くらいから居着いたから俺はまだまだ新参だな

69 21/08/11(水)10:37:48 No.833638199

多分人口増加的にはdatが出来た付近が今に至る流れへの転機 「」のコア層は多分今もその当時大学生くらいだった辺りではないかと個人的に推測している

70 21/08/11(水)10:37:51 No.833638211

Meが流行ってた頃に見始めた 2003年頃か...

71 21/08/11(水)10:38:12 No.833638291

そういや無念としあきって何だったんだろう まあどうでもいいか

72 21/08/11(水)10:39:13 No.833638515

ふたばに帰るんだなって煽りなのかよくわからんガイルのAAでここの存在を知った

73 21/08/11(水)10:39:43 No.833638624

今日の8

74 21/08/11(水)10:40:31 No.833638796

コテハンがいたのは知ってたけど全部としあきになった経緯はよく知らないんだよな

75 21/08/11(水)10:40:50 No.833638859

まだたまーーに念ってレスは見かけるけどあと数年したらうっかり書き込もうもんなら引用されてタイムスリップ扱いされるようになりそう

76 21/08/11(水)10:41:00 No.833638902

としあきだったのは一年ちょっとしかないというのは記憶が改ざんされている気分だ

77 21/08/11(水)10:41:39 No.833639046

初期mayは何故か内藤語だったな

78 21/08/11(水)10:41:40 No.833639053

言葉も無い

79 21/08/11(水)10:41:43 No.833639066

ちょうど本物のとしあきが大回転してる頃に始めて来たけど結構見てるだけの期間長かったなぁ半Pどころじゃなかった

80 21/08/11(水)10:42:11 No.833639171

20年近く二次裏とともに生きてきた「」がいるんだな もう人生の一部じゃん

81 21/08/11(水)10:42:16 No.833639192

2.29事件とか言われてももうわからんな

82 21/08/11(水)10:42:20 No.833639209

「キーボードにコーヒー吹いた」は「吹いた」って形で現代まで生き残ってるな…

83 21/08/11(水)10:42:53 No.833639333

本当は噴いたなんだけどずっと吹いただな

84 21/08/11(水)10:43:16 No.833639414

コにうpのコって実在したのか

85 21/08/11(水)10:43:17 No.833639418

虹裏閉鎖祭りたのしかったな…

86 21/08/11(水)10:45:40 No.833639944

>言葉も無い 人間やめろ

87 21/08/11(水)10:47:41 No.833640424

>コにうpのコって実在したのか デ カ コ ってのがあってデとカは早々に壊れてコしか残ってなかったんじゃなかったっけ? あと虹裏が良く使ってたのはfa.、クールアップ、苺は甘いあたり

88 21/08/11(水)10:48:24 No.833640568

苺懐かしいな…

89 21/08/11(水)10:48:28 No.833640578

>東方は東東さんがいたから荒れたのか荒れたから東東さん出たのか知らない >東東さんで思い出したけどこな死ねさんとかセブンdelさんとか見なくなったな 昔は荒れネタ扱いで東方は東方板へってのは昔からの半ばネタみたいな定型 いつの間にか普通に語られるようになったけど 昔の定型を本気にしたのか暴れ回ってたのが東東さん って認識

90 21/08/11(水)10:48:48 No.833640646

>虹裏閉鎖祭りたのしかったな… 結局黒幕である「SOUND ONLY」の正体も分からないまま20年が経とうとしている…

91 21/08/11(水)10:49:25 No.833640754

今も東東さんはいるようだし怖いね

92 21/08/11(水)10:49:26 No.833640761

そろそろ何がいつ頃に流行ったか整理したくなる時がある

93 21/08/11(水)10:50:47 No.833641036

○○は○○板へは2003年か04年には自作絵粘着が使ってた ローゼンにシフトして東方にもシフトした

94 21/08/11(水)10:50:55 No.833641062

十傑集も全く見なくなった...

95 21/08/11(水)10:50:56 No.833641067

東方や月姫は当時ネットで暴れて厨房とか呼ばれてた児童達に人気があって それをおじさんたちが忌み嫌って荒れネタになった

96 21/08/11(水)10:51:12 No.833641129

>そろそろ何がいつ頃に流行ったか整理したくなる時がある 大丈夫?黒歴史みたいにお腹痛くならない?

97 21/08/11(水)10:51:47 No.833641256

>東方や月姫は当時ネットで暴れて厨房とか呼ばれてた児童達に人気があって >それをおじさんたちが忌み嫌って荒れネタになった ひぐらしもアニメ化するまではそんな扱いだったよね

98 21/08/11(水)10:52:02 No.833641315

>東方や月姫は当時ネットで暴れて厨房とか呼ばれてた児童達に人気があって >それをおじさんたちが忌み嫌って荒れネタになった そのときのキッズがおじさんになって世代の移り変わりを感じる

99 21/08/11(水)10:52:29 No.833641406

>そろそろ何がいつ頃に流行ったか整理したくなる時がある もう忘れたよ 話題になれば「あー!流行ったよねそれ!」とはわかるが 何がいつ流行ったのか前後関係がわからん

100 21/08/11(水)10:52:53 No.833641502

半角板の二次裏不定期ウォッチャースレの過去ログ漁れば何時に何流行ったかは何となく把握出来るはずなんだが 前は過去ログ残ってたのに今どこにもないのか

101 21/08/11(水)10:53:35 No.833641658

2003 fu238440.jpg

102 21/08/11(水)10:53:44 No.833641697

虹メは脈々と続いてるけどその場のノリのキメラやらキャラが産まれてるせいで把握が厳しい時代

103 21/08/11(水)10:54:15 No.833641793

>>念が滅んだかのような流れに戦慄 >実際もう滅んでない? お前は俺か と 念 のどっちが先だったか…

104 21/08/11(水)10:54:39 No.833641860

何が怖いって記録残さなきゃここ20年くらいの話すらうろ覚えになる事だよね 書類として残す必要性をあらためて再認識する

105 21/08/11(水)10:54:40 No.833641864

>fu238440.jpg まるで成長していない…

106 21/08/11(水)10:55:05 No.833641951

1日どころか半日見なかっただけで知らない二次裏キャラが出来てたり知らない定型が当たり前のように使われてたりしたのは今考えても恐怖しかない

107 21/08/11(水)10:55:29 No.833642037

もう念ってレスしたら >念 と返される時代よ

108 21/08/11(水)10:55:44 No.833642085

>2003 言葉が違うだけでノリは今といっしょだな…

109 21/08/11(水)10:55:49 No.833642105

cv若本とかクルーンとかあったよね

110 21/08/11(水)10:56:36 No.833642279

>fu238440.jpg やらないかでヤマジュン流行ったの思い出したわ

111 21/08/11(水)10:56:48 No.833642326

>2003 >fu238440.jpg 今なら無言淫尿されそうなレスが多い…

112 21/08/11(水)10:57:15 No.833642419

ローゼンと舞HiMEってどっちが先だっけ

113 21/08/11(水)10:57:31 No.833642474

>今なら無言淫尿されそうなレスが多い… 漏らすな

114 21/08/11(水)10:57:35 No.833642489

>無言淫尿 なにそれこわい

115 21/08/11(水)10:58:12 No.833642614

おっぺけぺい!っていつ頃流行ったの?

116 21/08/11(水)10:58:35 No.833642688

>fu238440.jpg この頃は。とか普通に使ってたんだよな...

117 21/08/11(水)10:58:52 No.833642755

>おっぺけぺい!っていつ頃流行ったの? 聞いたことないよていけいさん…

118 21/08/11(水)11:00:24 No.833643085

>この頃は。とか普通に使ってたんだよな... なんかVIP最盛期にお客様避けがてらおちんちんランドをわぁいし始めたあたりで なんか功徳点除けもやってた気がする

119 21/08/11(水)11:01:10 No.833643223

ローゼンからの新参だからそんなに雰囲気変わらない と思ったけど当時のログ見たらだいぶ違うわ

120 21/08/11(水)11:01:48 No.833643349

以前ふたばの年表をまとめた画像をくれた「」がいたんだけどどこいったかな…

121 21/08/11(水)11:03:34 No.833643709

斧ろだまだあんのかな

122 21/08/11(水)11:03:36 No.833643719

エヴァの頃からガイナ追っかけてる古参ってフレーズは当時冷笑されたが今も追っかけてたら十分古参に…

123 21/08/11(水)11:03:59 No.833643800

斧はまだあるはず

124 21/08/11(水)11:04:06 No.833643823

>なんか功徳点除けもやってた気がする くとうてん…

125 21/08/11(水)11:04:15 No.833643855

お絵描き板や落書き板が2003年の頃の雰囲気出してる気がする 昔は半日で絵が消えてったのに今は数ヶ月残ってる...

126 21/08/11(水)11:04:22 No.833643881

陛下保管庫の人は真面目にimgの歴史を記録しようとしてくれていたが もう無くなってしまったから…

127 21/08/11(水)11:04:45 No.833643975

>以前ふたばの年表をまとめた画像をくれた「」がいたんだけどどこいったかな… fu238455.gif その画像で合ってるかどうかわからないけど手持ちの年表だとこれかな

128 21/08/11(水)11:04:47 No.833643982

ネットの記録って思ったより残らない

129 21/08/11(水)11:04:51 No.833644005

結構昔のファイルでも割と生きてたりするから斧は偉いよ

130 21/08/11(水)11:05:20 No.833644127

マジレスやぴるすが実在してた頃

131 21/08/11(水)11:05:34 No.833644181

INUとか昔あったネタをまとめようとしたが記録がなくて断念した

132 21/08/11(水)11:05:38 No.833644197

いつから2ちゃんねると敵対してるみたいになったんだろう

133 21/08/11(水)11:07:07 No.833644570

駄フラももうないし塩も終わってしまった

134 21/08/11(水)11:07:09 No.833644578

リカヴィネ!!

135 21/08/11(水)11:07:55 No.833644774

でもいまだにたまーに超念和尚見かける気がする

136 21/08/11(水)11:08:01 No.833644793

自分が描いた絵でこの頃これが流行ってたなーって見返すのが好きだったが HDDが飛んで2018年以前のがなくなってしまった

137 21/08/11(水)11:09:17 No.833645095

>「キーボードにコーヒー吹いた」は「吹いた」って形で現代まで生き残ってるな… そもそも吹いたって直球の表現だからそんな型はめる必要無いんじゃねえかな…

138 21/08/11(水)11:09:37 No.833645158

着実に新しい「」が入ってるのを感じるのでまた10年したら変わってそうだな

139 21/08/11(水)11:10:44 No.833645398

>いつから2ちゃんねると敵対してるみたいになったんだろう 元々壺のノリに嫌気がしたから集まってきたって人が割といて VIPが全盛になったあたりからあそことはもう相容れないって感じになった流れかと

140 21/08/11(水)11:10:52 No.833645424

>fu238455.gif >その画像で合ってるかどうかわからないけど手持ちの年表だとこれかな もうちょっと年代ごとに詳しく書いてるやつだったな… 駄目だ見つからん

141 21/08/11(水)11:11:04 No.833645473

OS娘文化は流石に廃れたけどメイド文化はまだ根強く残ってるな

142 21/08/11(水)11:12:10 No.833645725

「」は無職童貞という設定だが祝日や平日の夜は明らかに有職非童貞どころか所帯持ち「」の存在を感じることが増えた

143 21/08/11(水)11:12:27 No.833645789

姉ちゃんがめいでん懐かしすぐる…

144 21/08/11(水)11:12:31 No.833645807

独自文化色は薄めになってそうだ

145 21/08/11(水)11:12:45 No.833645850

だめだったも一般的には伝わらないみたいで困惑してる

146 21/08/11(水)11:12:48 No.833645861

>「」は無職童貞という設定だが祝日や平日の夜は明らかに有職非童貞どころか所帯持ち「」の存在を感じることが増えた そのうち孫と老人ホームのネット環境の話をしだすだろう

147 21/08/11(水)11:12:51 No.833645874

>>fu238455.gif >>その画像で合ってるかどうかわからないけど手持ちの年表だとこれかな >もうちょっと年代ごとに詳しく書いてるやつだったな… >駄目だ見つからん 確か持ってたからちょっとまってて

148 21/08/11(水)11:13:19 No.833645965

>だめだったも一般的には伝わらないみたいで困惑してる それはそうだろしっかりしろ!

149 21/08/11(水)11:13:38 No.833646041

>だめだったも一般的には伝わらないみたいで困惑してる それは伝わると思ってる方が異常だよ!

150 21/08/11(水)11:13:41 No.833646047

>独自文化色は薄めになってそうだ このSNS全盛期にあっては 匿名掲示板というもの自体が既に独自かもしれぬ…

151 21/08/11(水)11:13:44 No.833646057

昔に比べても健康関連の話題も増えた気がするぞ!

152 21/08/11(水)11:14:06 No.833646128

>このSNS全盛期にあっては >匿名掲示板というもの自体が既に独自かもしれぬ… それはたぶんそう

153 21/08/11(水)11:14:17 No.833646171

老人ホームの愚痴言い出す「」とか嫌すぎるだろ…

154 <a href="mailto:833645874">21/08/11(水)11:14:22</a> [833645874] No.833646194

2000年代の奴なら多分これかな? f18548.rar

155 21/08/11(水)11:14:37 No.833646255

>このSNS全盛期にあっては >匿名掲示板というもの自体が既に独自かもしれぬ… いま匿名のコミュニティって壺とここぐらいしかなくない?

156 21/08/11(水)11:15:20 No.833646409

大昔はまだ無職童貞をネタにして笑える余裕があったが流石に今は…

157 21/08/11(水)11:15:38 No.833646473

>いま匿名のコミュニティって壺とここぐらいしかなくない? したらば…は壺扱いなのかなあそこ

158 21/08/11(水)11:16:12 No.833646586

>昔に比べても健康関連の話題も増えた気がするぞ! 健康診断のスレとか面白いぐらいに伸びるぞ

159 21/08/11(水)11:16:17 No.833646603

昔のレスを見ると今は殺伐とした感じがするな…

160 21/08/11(水)11:16:52 No.833646736

まずrarという時点で盛大に吹いた

161 21/08/11(水)11:16:57 No.833646761

良くも悪くもスマホの普及でネットに人が増えすぎた

162 21/08/11(水)11:17:12 No.833646807

>そういや最近鯖も飛ばないから >モーニングスター剣見ないな

163 21/08/11(水)11:17:27 No.833646868

rar解凍する事なんてなくなったからソフト入れてなかったよ…

164 21/08/11(水)11:17:34 No.833646895

>昔のレスを見ると今は殺伐とした感じがするな… 勢いがないやつは淘汰されてくから…

165 21/08/11(水)11:17:56 No.833646976

>まずrarという時点で盛大に吹いた あぁゴメン滅多に圧縮ファイルなんて作らんからWinRARのデフォそのままでやっただけだわ

166 21/08/11(水)11:18:38 No.833647115

年末に斧チャレンジするの楽しかったな…

167 21/08/11(水)11:18:46 No.833647144

圧縮とか偽装ももう必要ない時代か

168 21/08/11(水)11:19:11 No.833647231

ドジっ子Me 頼れる女の2000 大食いXP

169 21/08/11(水)11:19:13 No.833647243

句読点まともに使えない感じの子が荒らしてた時期があった(といっても一週間くらいだったが わかりやすいように皆句読点をやめてみた 荒らしの子だけが句読点使ってて判別材料になってたが荒らし本人はまったく気づいてなかった その荒らしは去ったが経緯しらない新人さんが句読点つかってたら荒らし認定されてたりした そんな感じで句読点つかわないのがルールみたいになって窮屈になってしまった うるおぼえだから間違ってたらスマソ

170 21/08/11(水)11:19:25 No.833647282

10年くらい前は「」なら絵や文で自家生産してナンボ!みたいな空気だった記憶

171 21/08/11(水)11:19:49 No.833647370

>圧縮とか偽装ももう必要ない時代か さすがに離樹夢だのiriaさんだのはISDN時代じゃねぇかな…

172 21/08/11(水)11:20:22 No.833647496

>いつから2ちゃんねると敵対してるみたいになったんだろう 虹裏初期は壺に馴染めないあめぞうやあやしいわーるど主体の先住民が居て...という嘘か本当かよく知らん事を昔としあきに聞いた

173 21/08/11(水)11:20:59 No.833647631

>10年くらい前は「」なら絵や文で自家生産してナンボ!みたいな空気だった記憶 そして粘着に嫌気がさして離れていくのも大量にいたな

174 21/08/11(水)11:21:06 No.833647657

>虹裏初期は壺に馴染めないあめぞうやあやしいわーるど主体の先住民が居て...という嘘か本当かよく知らん事を昔としあきに聞いた そんな明治に発見された隠れキリシタンみたいなのがいたのか…

175 21/08/11(水)11:21:34 No.833647757

圧縮はともかく偽装はな…いやまあやってるところもあるのかもしるんけど

176 21/08/11(水)11:21:37 No.833647769

今一度テクノ番長の話を聞きたい

177 21/08/11(水)11:21:39 No.833647778

>うるおぼえだから間違ってたらスマソ おk把握

178 21/08/11(水)11:21:57 No.833647849

けどまあ今でも長文で句読点使う子は変な子多いし… 変な改行と空白開けるくらいなら句読点使えばいいのにとも思っちゃう

179 21/08/11(水)11:22:11 No.833647900

>今一度テクノ番長の話を聞きたい 今調べても語録すら出てこなくて辛い

180 21/08/11(水)11:22:42 No.833647992

句読点ってここ流れが早すぎるからレスするのに邪魔で自然と省略されて何となくみんなが使わなくなっていったから 他所から来た荒らしは普通の文章として句読点使うからチェッカーになってたって事かと

181 21/08/11(水)11:22:55 No.833648039

あのころ使ってたサーバーもみんな死んでしまった…

182 21/08/11(水)11:23:03 No.833648067

ちゅうさ…朴さん…何処で何をしている…

183 21/08/11(水)11:23:05 No.833648075

当時の壺は今のヒみたいなノリだったから日陰者の「」に合うはずもなく

184 21/08/11(水)11:23:28 No.833648154

微妙なものを持ってきたよ

185 21/08/11(水)11:23:58 No.833648263

びすたけとかもう通じないんだろうか

↑Top