ぶち殺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/11(水)09:24:30 No.833622987
ぶち殺すぞ 誰だうちの近所で調子に乗ってネットしまくる夏休みのガキは
1 21/08/11(水)09:25:12 No.833623148
アップロードは早いね!
2 21/08/11(水)09:25:50 No.833623294
>アップロードは早いね! おかげでスレ立ては快適だ!死ね!
3 21/08/11(水)09:25:51 No.833623296
http://abehiroshi.la.coocan.jp/ ベンチマークどうぞ
4 21/08/11(水)09:27:20 No.833623606
>ベンチマークどうぞ リンク押す0.1秒前に開いた
5 21/08/11(水)09:28:31 No.833623824
>ベンチマークどうぞ 200kbpsでも快適に表示できることがわかりました
6 21/08/11(水)09:29:12 No.833623944
ふたばは回線難民の味方
7 21/08/11(水)09:30:10 No.833624102
>http://abehiroshi.la.coocan.jp/ 新しいドラマ来年やるのか
8 21/08/11(水)09:31:16 No.833624293
いもげでスレ立てて見れるんだ ネット回線速度は十分ってことよ
9 21/08/11(水)09:32:44 No.833624570
>http://abehiroshi.la.coocan.jp/ >ベンチマークどうぞ 最新情報がマジで最新な事に妙なギャップを覚えてしまう…
10 21/08/11(水)09:34:45 No.833624943
240kbpsじゃマイクラマルチもできんな
11 21/08/11(水)09:36:15 No.833625235
その日本一有名なベンチマークサイトですら表示に失敗したスーパーナロー「」が居たな… 心が壊れてしまっていた
12 21/08/11(水)09:38:39 No.833625698
家にいながら世界中の情報にアクセスできるって凄い事だと思わない?
13 21/08/11(水)09:40:58 No.833626181
>最新情報がマジで最新な事に妙なギャップを覚えてしまう… webサイトとは見た目のインパクトより凝った仕掛けより こまめで継続的な運用こそ大事 いろんな意味で基本にして極意なんだ
14 21/08/11(水)09:42:30 No.833626474
阿部寛のサイトって外見はファンから受け継いだ頃の体裁を残しつつ中身はかなりメンテされてるんじゃなかったっけ
15 21/08/11(水)09:45:13 No.833626993
>阿部寛のサイトって外見はファンから受け継いだ頃の体裁を残しつつ中身はかなりメンテされてるんじゃなかったっけ 前大戦の骨董品に見えて中身カリカリチューンなんて男の子の喜ぶやつじゃん
16 21/08/11(水)09:45:20 No.833627016
>その日本一有名なベンチマークサイトですら表示に失敗したスーパーナロー「」が居たな… >心が壊れてしまっていた 「ががが、ぎ」という断末魔のような声を絞り出した後レスが途絶えた って話好き
17 21/08/11(水)09:45:20 No.833627019
IPv6対応してるからな…
18 21/08/11(水)09:46:00 No.833627125
>その日本一有名なベンチマークサイトですら表示に失敗したスーパーナロー「」が居たな… >心が壊れてしまっていた うんこ回線ぐぎぎ だっけ
19 21/08/11(水)09:46:54 No.833627300
JustSystems Homepage Builder Version 20.0.6.0 for Windows
20 21/08/11(水)09:47:03 ID:B6qADoEU B6qADoEU No.833627329
どんな田舎に住めばメガを下回ることができるんだろ…
21 21/08/11(水)09:47:32 No.833627419
>阿部寛のサイトって外見はファンから受け継いだ頃の体裁を残しつつ中身はかなりメンテされてるんじゃなかったっけ 闇芝居のサイトみたいに古いデザインで中身は最新コードってやつなんだろ? ってソース見たらホームページビルダーのコメントついててダメだった
22 21/08/11(水)09:48:06 No.833627532
一時期ここで度々勃発してたナローファイトは測定不能が出てくるようになっちゃったのがインフレの末路って感じで好き
23 21/08/11(水)09:48:40 No.833627638
レイテンシ51msではオンライン対戦ゲームはできたものではないな…
24 21/08/11(水)09:48:55 No.833627686
>一時期ここで度々勃発してたナローファイトは測定不能が出てくるようになっちゃったのがインフレの末路って感じで好き インフレかな…インフレかも…
25 21/08/11(水)09:49:18 No.833627748
俺だって電子レンジ動いてるとこれくらい出る どうしたらいいの
26 21/08/11(水)09:49:58 No.833627869
>インフレかな…インフレかも… スカウターだってインフレして壊れるのが当たり前みたいになったし…
27 21/08/11(水)09:50:17 No.833627933
>俺だって電子レンジ動いてるとこれくらい出る >どうしたらいいの 無線の周波数帯変えたら
28 21/08/11(水)09:50:24 No.833627973
デフレかな…
29 21/08/11(水)09:51:19 No.833628197
今度引っ越そうと思ってるとこがインターネット無料物件なんだけど流石にスレ画よりはマシだよね…?
30 21/08/11(水)09:52:01 No.833628349
これよりマシとマトモに使えるはイコールじゃないぞ
31 21/08/11(水)09:52:34 No.833628465
>今度引っ越そうと思ってるとこがインターネット無料物件なんだけど流石にスレ画よりはマシだよね…? 覚悟はしておけ
32 21/08/11(水)09:52:52 No.833628530
>今度引っ越そうと思ってるとこがインターネット無料物件なんだけど流石にスレ画よりはマシだよね…? やめておけ
33 21/08/11(水)09:53:09 No.833628590
今テレワーク多いだろうから…
34 21/08/11(水)09:53:10 No.833628592
>今度引っ越そうと思ってるとこがインターネット無料物件なんだけど流石にスレ画よりはマシだよね…? スレ画ほどのものはなかなか無いけど物件備え付けの無料回線は当たり外れあるよ まあ自分で引いても当たり外れあるけど…
35 21/08/11(水)09:53:13 No.833628604
インターネット無料物件って下手したら自前契約もできないからマジの詰みじゃね? img断ちできてよかったね
36 21/08/11(水)09:53:13 No.833628605
>今度引っ越そうと思ってるとこがインターネット無料物件なんだけど流石にスレ画よりはマシだよね…? 地方にもよるが大体はゴミ
37 21/08/11(水)09:53:24 No.833628638
いいよね俺の方が俺の方がってやってたら突如現れた測定できませんでしたのスクショ
38 21/08/11(水)09:53:47 No.833628727
>その日本一有名なベンチマークサイトですら表示に失敗したスーパーナロー「」が居たな… >心が壊れてしまっていた fu238360.jpg fu238361.jpg
39 21/08/11(水)09:53:47 No.833628730
最近うちの回線もスレ画ほどではないにせよ遅くなってる時間帯があってつらい 不可解なのは日によってその時間帯がまちまちなことだ…
40 21/08/11(水)09:53:48 No.833628736
5Mくらいはないとネット使えるとは言えないし1Mより下ってのはネット繋がってるとは言いづらい ただ回線はガチャなので聞いてみたら先に試させてくれる場合もあるよ
41 21/08/11(水)09:53:53 No.833628766
>いいよね俺の方が俺の方がってやってたら突如現れた測定できませんでしたのスクショ スクショあげられたことすら奇跡じゃねーか…
42 21/08/11(水)09:54:45 No.833628964
>fu238361.jpg いつ見ても絶望すぎる…
43 21/08/11(水)09:55:06 No.833629052
ONUとかの劣化でもえらい下がる あとプロバ側が絞ってるパターン
44 21/08/11(水)09:55:21 No.833629100
10、20Mくらい出ればいいやと思ってたけどやめた方がいいのかインターネット無料物件…
45 21/08/11(水)09:55:22 No.833629106
スレ画をMbpsにした程度には出るから快適
46 21/08/11(水)09:55:58 No.833629238
顔を覗かせる寛が何度見ても面白い
47 21/08/11(水)09:56:05 No.833629270
>fu238361.jpg 画像どころか左側のメニューも読み込めてないことに気付いて駄目だった
48 21/08/11(水)09:56:14 No.833629297
マンションならケーブルテレビでネット接続使えるか確かめてみたらいいよ
49 21/08/11(水)09:56:35 No.833629372
ポケットWiFiの方がマシだなスレ画と比べるなら
50 21/08/11(水)09:57:21 No.833629545
>あとプロバ側が絞ってるパターン うちこれっぽいんだよなぁ… なんなの 数百GBのファイルのやりとりとかもうやってないのに
51 21/08/11(水)09:57:26 No.833629565
スレ画なら俺のソフトバンクairも圧勝だな
52 21/08/11(水)09:57:50 No.833629640
うちの雑魚WiFiは昨日ついに800bpsを記録したからな ふたばすら重すぎて駄目だった
53 21/08/11(水)09:58:07 No.833629699
6464128より速い!
54 21/08/11(水)09:58:11 No.833629717
>10、20Mくらい出ればいいやと思ってたけどやめた方がいいのかインターネット無料物件… 物件に寄るんで事前に速度見せてもらった方がいいよ うちは普通に100M以上出るし
55 21/08/11(水)09:58:12 No.833629721
>ポケットWiFiの方がマシだなスレ画と比べるなら 携帯回線で問題なるのはレイテンシだしオンラインゲームとかしないのならそっちの方がいいかもね
56 21/08/11(水)09:58:18 No.833629745
>ポケットWiFiの方がマシだなスレ画と比べるなら 大手だと15日間無料お試しで速度出ないならそのまま返品ってやってるけど 何回かハズレ回線当たったことあるからあれどこもやって欲しいってマジで思う
57 21/08/11(水)09:58:40 No.833629816
ネット無料は総じてゴミだからちゃんと光通してるか確認する方がいい
58 21/08/11(水)09:58:41 No.833629817
阿部寛のHPならダイヤルアップでも行けそうなのに
59 21/08/11(水)09:59:17 No.833629951
フレッツの一部のプロバイダは今はどうなんだろ? 2年ぐらい前に関東圏みたいな人口密集地ではこんな日本トップクラスの有名な所なのにクソみたいな速度をご提供して来やがった!と良く話に出ていたが
60 21/08/11(水)09:59:43 No.833630035
ネット無料はクソだった時に別で自前で契約出来ない邪悪が多すぎる
61 21/08/11(水)09:59:48 No.833630055
入居前に回線速度見せてもらうってできるの?
62 21/08/11(水)10:00:00 No.833630088
俺はスレ「」の逆で7月はへたすりゃ100kbpsスレスレな日もあったのに8月入ったら急に快適になった なんでだ…
63 21/08/11(水)10:00:12 No.833630126
>うちの雑魚WiFiは昨日ついに800bpsを記録したからな >ふたばすら重すぎて駄目だった どこ使ってるのそれ…
64 21/08/11(水)10:00:53 No.833630269
ここで見かけて酷かったやつ fu238373.jpg
65 21/08/11(水)10:02:03 No.833630507
>ここで見かけて酷かったやつ >fu238373.jpg 繋がってないじゃん…
66 21/08/11(水)10:02:44 No.833630638
>ここで見かけて酷かったやつ >fu238373.jpg アップロード爆速でだめだった
67 21/08/11(水)10:02:53 No.833630675
集合住宅の回線事情はクソ
68 21/08/11(水)10:03:47 No.833630852
人が多いとこに住んでると不便だね
69 21/08/11(水)10:03:54 No.833630877
>うちの雑魚WiFiは昨日ついに800bpsを記録したからな 100byte/secじゃん 1MB送るのに3時間弱点かかるじゃん
70 21/08/11(水)10:03:57 No.833630888
引っ越すときは自分で回線引いていい物件かちゃんと確認しろ
71 <a href="mailto:s">21/08/11(水)10:03:58</a> [s] No.833630894
>集合住宅の回線事情はクソ うちは戸建てなんだけどね…
72 21/08/11(水)10:04:02 No.833630907
集合住宅だと自分で契約しても平日昼300M夜1Mとかあるからな… 無料だと夜500kだった
73 21/08/11(水)10:04:57 No.833631086
物件見て回ってた時、ネットWiFi無料です!という所があって 話聞いたら、そのアパート8戸でADSL回線共有するんだって 2017年の話
74 21/08/11(水)10:05:34 No.833631223
家族がドライヤーとか使ってるとラグくなるんだけど被害妄想かな
75 21/08/11(水)10:05:49 No.833631273
>>集合住宅の回線事情はクソ >うちは戸建てなんだけどね… マジか…
76 21/08/11(水)10:05:55 No.833631299
ネット無料マジでルーターで分岐しただけレベルいくらでもあるからな…
77 21/08/11(水)10:06:00 No.833631310
ネット無料は十年以上前の通信環境を想定しても足りないぐらいクソなのが多い
78 21/08/11(水)10:06:32 No.833631424
>>集合住宅の回線事情はクソ >うちは戸建てなんだけどね… ルーター設定弄ってはいかがか?
79 21/08/11(水)10:06:34 No.833631430
>どこ使ってるのそれ… 集合住宅の備え付けのやつ 自室まで電波がほぼ届かないので中継器買うつもり
80 21/08/11(水)10:06:37 No.833631439
今は携帯のプランも色々有るしテザリングの方がマシなレベルでは
81 21/08/11(水)10:06:46 No.833631477
>s >>集合住宅の回線事情はクソ >うちは戸建てなんだけどね… とりあえずパス変えたら…?
82 21/08/11(水)10:06:59 No.833631520
>うちは戸建てなんだけどね… どこのプロバイダなの?
83 21/08/11(水)10:07:10 No.833631566
Mbpsかと思ったらKbpsかよ…
84 21/08/11(水)10:07:40 No.833631664
戸建てなら近所のガキがネット使いまくってようが影響無いんじゃないの…? あんま詳しくないからわからんけど
85 21/08/11(水)10:07:42 No.833631670
>今は携帯のプランも色々有るしテザリングの方がマシなレベルでは 楽天の速度制限状態ですらスレ画の4倍出るからな…
86 21/08/11(水)10:08:06 No.833631766
苦情入れてお前のとこ使えねーから会社変えるわって言ってみたら? それで変わる場合も往々にしてあるよ
87 21/08/11(水)10:08:25 No.833631844
俺パソコンのことよく分からないけどチャンネル変えると結構よくなったりするよ
88 21/08/11(水)10:08:39 No.833631895
パケット使い切ったスマホですらもうちょい出るわ…
89 21/08/11(水)10:08:53 No.833631953
ひどいとfast.comすらつながらん…
90 21/08/11(水)10:09:13 No.833632016
知らんけどルーターは最新のファームウェア使ってんの?
91 21/08/11(水)10:09:19 No.833632047
リモートワークが始まった去年の春頃は戸建て回線でも異常に重くなったよ ipv6 over ipv4対応してるルーターに変えたら快適になった
92 21/08/11(水)10:09:38 No.833632122
ADSLの頃ならNTTがパンパンになってた時代もあったけど今はそんなきつい局減ってるしプロバイダが絞っていると思われる
93 21/08/11(水)10:09:56 No.833632192
>集合住宅の備え付けのやつ >自室まで電波がほぼ届かないので中継器買うつもり ブリッジしたほうが快適だよ
94 21/08/11(水)10:10:18 No.833632282
プロバイダが絞っててipv6も使えるところの場合はマジでそれで解決するからなー うちもそうだった
95 21/08/11(水)10:10:22 No.833632301
集合住宅だとお排泄物になる
96 21/08/11(水)10:10:30 No.833632326
>戸建てなら近所のガキがネット使いまくってようが影響無いんじゃないの…? >あんま詳しくないからわからんけど 光も近隣の複数の家で帯域を共有してる
97 21/08/11(水)10:10:37 No.833632355
240kbpsならOCNの速度制限と同じレベルなんだから快適じゃん
98 21/08/11(水)10:10:55 No.833632414
うちもマンションで回線無料だけど240Mは出てた
99 <a href="mailto:s">21/08/11(水)10:11:26</a> [s] No.833632542
>どこのプロバイダなの? フレッツ光だけど取り次いでるだけでISPは自治体の名前を冠したクソみたいな田舎会社さ! 固定IP契約してないのに数ヶ月同じIPになるくらい契約者が少ないところ! 公式サイトは阿部寛並みのデザインセンスしてる
100 21/08/11(水)10:11:37 No.833632590
阿部寛RTA https://www.nicovideo.jp/watch/sm38823476
101 21/08/11(水)10:12:39 No.833632781
阿部寛流行ってんの?
102 21/08/11(水)10:13:32 No.833632963
スレッドを立てた人によって削除されました 714.9Mbps(ダウンロード) 441.6Mbps(アップロード) レイテンシ: 9 ミリ秒 サーバー: Tokyo googleのスピードテストしたらこうだった *有線接続
103 21/08/11(水)10:13:34 No.833632971
>フレッツ光だけど取り次いでるだけでISPは自治体の名前を冠したクソみたいな田舎会社さ! >固定IP契約してないのに数ヶ月同じIPになるくらい契約者が少ないところ! >公式サイトは阿部寛並みのデザインセンスしてる 変えようぜ!
104 21/08/11(水)10:13:34 No.833632972
>ADSLの頃ならNTTがパンパンになってた時代もあったけど今はそんなきつい局減ってるしプロバイダが絞っていると思われる 光でも設備パンパン話が数年前だったけど解消されたのかな
105 21/08/11(水)10:13:57 No.833633048
光ケーブル断線しかけてない? 似たような状況でNTTに調査してもらったら地震で電柱傾いて引き込み線の光ケーブルが折れてダメになってた事があったよ 工事業者の落ち度って事で無料で修理してもらった
106 21/08/11(水)10:13:58 No.833633051
大手の看板だけついてる地域ISP… むしろそれで速度でる方が変な話なのでは
107 21/08/11(水)10:14:18 No.833633113
職場の電波悪いところでスマホのデザリングしても10mbpsは少なくとも出るしマジでスマホ回線のほうがマシ
108 <a href="mailto:s">21/08/11(水)10:14:31</a> [s] No.833633168
>googleのスピードテストしたらこうだった 報告ありがとう 宣戦布告とみなす
109 21/08/11(水)10:14:33 No.833633179
なんでみんなプロバイダの方を気にするの? 回線自体の方を先に気にすべきじゃない? それともフレッツしか無い地域の方が圧倒的に多い?
110 <a href="mailto:2・3・4">21/08/11(水)10:14:42</a> [2・3・4] No.833633219
[fp276f32d7.chbd217.ap.nuro.jp] >フレッツ光だけど取り次いでるだけでISPは自治体の名前を冠したクソみたいな田舎会社さ! ホスト名出そうよ
111 21/08/11(水)10:15:06 No.833633308
こっそりポケットWi-Fi契約した方がいいよ
112 21/08/11(水)10:15:45 No.833633439
堂々と契約しろ
113 21/08/11(水)10:15:48 No.833633451
・3・久しぶりに見た
114 21/08/11(水)10:16:46 No.833633646
回線とか変えるのめんどいから使い方で改善できるならそのほうがいいし
115 21/08/11(水)10:17:19 No.833633745
スレッドを立てた人によって削除されました スレ画のところで計ったら DL750Mbps UP620Mbps っとでた
116 21/08/11(水)10:18:19 No.833633951
>阿部寛流行ってんの? 黎明期の作りで今なおきちんと機能してるという奇蹟のようなサイトなので 回線環境の移り変わりを観測する基準点になる
117 21/08/11(水)10:18:25 No.833633978
kbpsで甘えるな
118 21/08/11(水)10:18:35 No.833634018
地域のNTT回線が限界で独自のところにした
119 21/08/11(水)10:19:00 No.833634105
PSPでタダ乗りしてた時は近所のお家の人ごめんなさい
120 <a href="mailto:s">21/08/11(水)10:19:04</a> [s] No.833634123
>光ケーブル断線しかけてない? 普段はこんなクソにならないからあんまり関係ないと思う >DL750Mbps UP620Mbps >っとでた ありがとう ナローでもdelと削除はできることがわからないようだな!
121 21/08/11(水)10:19:15 No.833634166
>阿部寛流行ってんの? 流行っているというか定番の話の種だな 上に出てるけど阿部寛RTAとか逆RTAとかの動画もある
122 21/08/11(水)10:19:48 No.833634272
削除されてて笑った
123 21/08/11(水)10:19:54 No.833634288
ナローバンダーが支配するスレ初めて見た
124 21/08/11(水)10:20:01 No.833634319
1/1000倍速になってからスレ立ててください!
125 21/08/11(水)10:20:27 No.833634424
fu238389.jpg 愛知のケーブルテレビ系回線は優秀だけど東京のケーブルテレビ系はクソと聞く 他の地域は全然聞かないけど当たり外れがデカいんだろうな
126 21/08/11(水)10:20:39 No.833634479
それ削除どころかdelするの…!?
127 21/08/11(水)10:20:50 No.833634513
低次元のものしか生きられないと言うのか
128 21/08/11(水)10:20:57 No.833634540
ここ最近暑いしルーターが熱でダメになってるとかじゃね
129 21/08/11(水)10:21:34 No.833634680
というかタダ乗りされてると思うならパスかけるか設定しなおせよ!
130 21/08/11(水)10:21:54 No.833634738
うわあ
131 21/08/11(水)10:21:59 No.833634758
fu238392.jpg 4Gでこんなだった
132 21/08/11(水)10:22:11 No.833634807
>愛知のケーブルテレビ系回線は優秀だけど東京のケーブルテレビ系はクソと聞く 愛知のもっと南の田舎だけど880出てるから本当に優秀よな 下手に他の光契約するより速度出る
133 21/08/11(水)10:22:13 No.833634817
>ここ最近暑いしルーターが熱でダメになってるとかじゃね ダメになってるのはスレ「」の脳味噌のような
134 21/08/11(水)10:22:51 No.833634942
>他の地域は全然聞かないけど当たり外れがデカいんだろうな 評判は悪いけどウチは問題無いが当たり前にあるのが地域毎の回線差だ…
135 21/08/11(水)10:23:23 No.833635056
スレ「」が荒ぶっている…静まり給え! 俺はダウンロード370Mbps/アップロード360Mbpsだった
136 21/08/11(水)10:23:26 No.833635068
DSliteとかV6トンネルとかも浸透してしまって正直ゴールデンタイム中の効果が無くなってきた
137 21/08/11(水)10:23:31 No.833635083
今のうちにエッチな高解像度画像上げる!
138 21/08/11(水)10:23:31 No.833635088
>それ削除どころかdelするの…!? 荒らし・嫌がらせ・混乱の元だからな… 俺のところは1Gbpsの契約でギリギリ1割出るぐらいだったからdelされないと思うけど
139 21/08/11(水)10:23:32 No.833635089
東急が東京か神奈川どっちカウントかは知らんけどイッツコムのうちは快適だよ
140 21/08/11(水)10:23:53 No.833635160
阿部寛を開くことが出来ない人だっていたんですよ!
141 21/08/11(水)10:24:01 No.833635186
>ここ最近暑いしルーターが熱でダメになってるとかじゃね 前に「」に教えてもらったけどルーター冷却の効果もばかにならないらしいね
142 21/08/11(水)10:24:01 No.833635187
スピードテストに相性ってあるの? 一番よく見る奴だとネットに繋がってるのが不思議って速度が表示される
143 21/08/11(水)10:24:19 No.833635257
正直評判も地域差によって当てにならないし使うまでわからないのが回線なのに一度契約して乗り換えるときには解約金いるっていうのがおかしいと思うんだよね
144 21/08/11(水)10:24:26 No.833635289
>というかタダ乗りされてると思うならパスかけるか設定しなおせよ! そういう意味じゃなくて同じ回線使ってるやつが死ぬほど使ってるんじゃないかって話だと思うよ…
145 21/08/11(水)10:24:38 No.833635336
地味にスルーしがちだけどケーブルそのものの劣化で速度落ちてるとかもあるよ
146 21/08/11(水)10:25:32 No.833635525
>>というかタダ乗りされてると思うならパスかけるか設定しなおせよ! >そういう意味じゃなくて同じ回線使ってるやつが死ぬほど使ってるんじゃないかって話だと思うよ… 光回線ならそんなこと起きんぞ …あっ
147 21/08/11(水)10:25:41 No.833635548
>地味にスルーしがちだけどケーブルそのものの劣化で速度落ちてるとかもあるよ 壁の中とかもう手が出ない
148 21/08/11(水)10:26:00 No.833635603
ベストエフォートいいよね
149 21/08/11(水)10:26:11 No.833635644
集合住宅の話だと思いがちだけど戸建てでも拠点で詰まることはままある
150 21/08/11(水)10:26:34 No.833635720
マンションタイプの回線は使うなよー
151 21/08/11(水)10:26:41 No.833635742
>光回線ならそんなこと起きんぞ >…あっ さっきから気持ち悪すぎるよ…
152 21/08/11(水)10:26:50 No.833635773
>光回線ならそんなこと起きんぞ 自宅専用で1本引いてる人…? 超お金持ちなら良いだろうけど月50万だの100万だの払いたく無いな…
153 21/08/11(水)10:27:16 No.833635863
地方のよくわからんプロバイダならそこで詰まってる可能性あるしv6プラスなり有効にしてみるのが良いと思われる 無かったら…しらん
154 21/08/11(水)10:27:37 No.833635941
光でも集合住宅の回線ならよそが帯域圧迫したら遅くなるよね?
155 21/08/11(水)10:27:37 No.833635949
>さっきから気持ち悪すぎるよ… 何が見えてるのだ
156 21/08/11(水)10:27:40 No.833635958
引っ越したマンションが無料共同回線だったけど2年経ってもなぜか1Gbps近く出る 独自に引くつもりだったけど思わぬ誤算だった
157 21/08/11(水)10:27:50 No.833635988
ドーモJcomサン!クソカイセンスレイヤーデス!
158 21/08/11(水)10:27:54 No.833636003
引っ越すなら隣の人から回線速度の聞き取り調査したい程度には狭い範囲で違う
159 21/08/11(水)10:27:57 No.833636014
回線弱者怖い
160 21/08/11(水)10:28:21 No.833636121
>光でも集合住宅の回線ならよそが帯域圧迫したら遅くなるよね? ならないわけがない 回線は有限だし転送速度の上限もある
161 21/08/11(水)10:28:24 No.833636130
普通は有線だよね 電話使えなくなるのは難点だが
162 21/08/11(水)10:29:25 No.833636350
マンションタイプは速度と値段に関しては文句がそんなに出ないNuroでも 最高2Gbps!測ると180mbps!って感じだからな… マンションタイプはそういう運命にある
163 21/08/11(水)10:29:26 No.833636354
みんなどこの回線使ってんの?
164 21/08/11(水)10:29:38 No.833636391
>光でも集合住宅の回線ならよそが帯域圧迫したら遅くなるよね? そもそも普通契約する奴だと戸建てでも32軒で1本とかだぞ
165 21/08/11(水)10:30:04 No.833636479
マンションタイプ選ぶ理由って少し安い以外にあるんかな
166 21/08/11(水)10:30:16 No.833636514
僻地に家建てて自分専用に線通すしかない
167 21/08/11(水)10:30:23 No.833636553
>みんなどこの回線使ってんの? so-net IPv6+オプションつけたらかなり快適
168 21/08/11(水)10:30:38 No.833636602
他に選択肢無くてイッツコム
169 21/08/11(水)10:30:47 No.833636622
>みんなどこの回線使ってんの? プロバイダもセットのスターキャット光 これの前使ってたコミュファ光+プロバイダAUも500M位は出てて悪くなかった
170 21/08/11(水)10:31:02 No.833636687
最近Nuro光に変えたな
171 21/08/11(水)10:31:03 No.833636690
>そういう意味じゃなくて同じ回線使ってるやつが死ぬほど使ってるんじゃないかって話だと思うよ… あーなるほど なんか脳内イメージで携帯ゲーム機持ってさまよってるモノって感じがあるから夏休みの子供って…
172 21/08/11(水)10:31:45 No.833636838
Nuroはいいゾ
173 21/08/11(水)10:31:54 No.833636876
どこ移ってもフレッツじゃ変わらなくてnuroにした
174 21/08/11(水)10:32:22 No.833636982
ニューロなんでこんなに爆速なんだろうね
175 21/08/11(水)10:32:44 No.833637063
>>そういう意味じゃなくて同じ回線使ってるやつが死ぬほど使ってるんじゃないかって話だと思うよ… >あーなるほど >なんか脳内イメージで携帯ゲーム機持ってさまよってるモノって感じがあるから夏休みの子供って… どういうイメージなの…
176 21/08/11(水)10:32:52 No.833637085
>みんなどこの回線使ってんの? ソフトバンク光 携帯はAUだけど
177 21/08/11(水)10:33:46 No.833637265
>みんなどこの回線使ってんの? 地元のCATV エコノミーな20Mコースだけどその分安定してるナローの民じゃよ
178 21/08/11(水)10:33:54 No.833637298
auひかりとNuroは独自の回線持ってるから速いと聞いた
179 21/08/11(水)10:34:32 No.833637439
変なプロバイダ使わずipv6使っていれば困ることは無さそうだけど
180 21/08/11(水)10:34:45 No.833637469
>そもそも普通契約する奴だと戸建てでも32軒で1本とかだぞ 田舎だとこの32軒分をカバーするエリア内の住宅が少ないから回線が早い 電柱に黒い長方形のボックスがあるけどそこから分岐して各戸に引き込んでる って通信工事業者から聞いた
181 21/08/11(水)10:34:46 No.833637482
安定して150M出てるからいいかな…
182 21/08/11(水)10:34:50 No.833637510
うんこ回線はスマホでテザリングした方がマシっていうレベルだからな…
183 21/08/11(水)10:35:00 No.833637558
>どういうイメージなの… 多分DSとかPSPの頃のを引きずってるんだけど 「ここネット繋がるぜー!」ってパスの無い所探し回ってるってイメージ
184 21/08/11(水)10:35:26 No.833637658
>ソフトバンク光 >携帯はAUだけど ソフバンは回線のセット割引と携帯の家族割が排他で 片方選ぶと片方解除されるのが意味分からない
185 21/08/11(水)10:35:28 No.833637662
Nuroは工事始まるまでの尋常じゃない遅さとサポート以外は文句の付けようが無い
186 21/08/11(水)10:36:16 No.833637839
>Nuroは工事始まるまでの尋常じゃない遅さとサポート以外は文句の付けようが無い それ以外がパーフェクトなだけになんで…?って思うわ 今申し込み殺到してるんかな
187 21/08/11(水)10:37:11 No.833638044
>>どういうイメージなの… >多分DSとかPSPの頃のを引きずってるんだけど >「ここネット繋がるぜー!」ってパスの無い所探し回ってるってイメージ 昔そういうのあったね…今もあるのかな
188 21/08/11(水)10:37:13 No.833638052
ぬろ申し込んだら2回目の点検で無理なんでキャンセルしますねってなったからもう信用しない
189 21/08/11(水)10:37:13 No.833638055
>Nuroは工事始まるまでの尋常じゃない遅さとサポート以外は文句の付けようが無い 対応している地域が… 地方はクソ
190 21/08/11(水)10:37:15 No.833638067
500Mくらいは出てるんだけどつべのLIVE配信はなんかすぐ赤いLIVEマーク消えるくらいに遅延しちゃうんだよなうち…
191 21/08/11(水)10:38:03 No.833638256
>それ以外がパーフェクトなだけになんで…?って思うわ >今申し込み殺到してるんかな コロナ前からも既にクソ遅かった 俺のマンションは説明会があって開通したのは1年半後だった 言い訳としては…このマンションに引き込む前に○○って幹線道路に線を引かないと駄目なんですけど NTTさんが工事をしてくれないんですよ~ って感じだった
192 21/08/11(水)10:38:03 No.833638258
最強の回線はBBIQ
193 21/08/11(水)10:38:26 No.833638351
>俺のマンションは説明会があって開通したのは1年半後だった なそ にん
194 21/08/11(水)10:38:41 No.833638406
いい回線だと噂が広がる→注文が殺到して工事が遅延する→行き渡ると今度は回線1本あたりの使用人数が増えて回線が細くなっていく→クソ回線の完成!
195 21/08/11(水)10:39:02 No.833638473
NTT審査クッソ遅いよね 半年かかってアホかと思った
196 21/08/11(水)10:39:09 No.833638501
>500Mくらいは出てるんだけどつべのLIVE配信はなんかすぐ赤いLIVEマーク消えるくらいに遅延しちゃうんだよなうち… それだけあってもなの…
197 21/08/11(水)10:39:15 No.833638527
NUROはこんだけゲームするならって言われてたらそりゃ混雑するだろうなって 匿名の批判的なコメントちょいちょい見るけど顔出ししてる著名なゲーマーはNURO勧めるからね
198 21/08/11(水)10:39:39 No.833638611
>>500Mくらいは出てるんだけどつべのLIVE配信はなんかすぐ赤いLIVEマーク消えるくらいに遅延しちゃうんだよなうち… >それだけあってもなの… 速度と遅延は関係ないからな…
199 21/08/11(水)10:39:44 No.833638627
うちは市営アパートだけど ipv6だから普通に快適だよ
200 21/08/11(水)10:39:47 No.833638641
最近遅いなあって思ってたらルーターの設定がv4だけになってた どうしてv4オンリーになってるんですか…どうして…
201 21/08/11(水)10:40:09 No.833638714
>500Mくらいは出てるんだけどつべのLIVE配信はなんかすぐ赤いLIVEマーク消えるくらいに遅延しちゃうんだよなうち… 速度と安定度はまたべつの話だからな よくいう無線でも速度出てるからゲームやって良いよねダメってやつと一緒
202 21/08/11(水)10:40:54 No.833638876
Nuro人多くなりつつある今でもダントツだからな安定性…
203 21/08/11(水)10:41:22 No.833638989
>いい回線だと噂が広がる→注文が殺到して工事が遅延する→行き渡ると今度は回線1本あたりの使用人数が増えて回線が細くなっていく→クソ回線の完成! ガチな人は今はどこどこが一番速いって情報集めて定期的に乗り換えるよね
204 21/08/11(水)10:41:51 No.833639099
回線遅延界隈では阿部寛ホームページ逆RTAが開催されるほどです
205 21/08/11(水)10:41:53 No.833639108
nuroは今でも速度安定性どっちも高いからすげーわ
206 21/08/11(水)10:42:55 No.833639342
>速度と安定度はまたべつの話だからな 有線だしルーターも古くないんだけどなぁ 部屋が重い引き戸で隙間用LANケーブル使ってるからへたってきてるのかも
207 21/08/11(水)10:43:18 No.833639425
>今度引っ越そうと思ってるとこがインターネット無料物件なんだけど流石にスレ画よりはマシだよね…? fu238420.jpg インターネット無料物件に住んでるんだけどコレって遅い?
208 21/08/11(水)10:43:21 No.833639437
nuroはなんというか速いというより太い 時間帯とか休日とか関係なく一定の速度出してくる
209 21/08/11(水)10:43:23 No.833639441
回線換えようかと思うんやけどPCと抱き合わせでPC0円みたいなやつって今ないの?
210 21/08/11(水)10:43:23 No.833639448
>昔そういうのあったね…今もあるのかな 今はコンビニやらがどこでも無料Wi-Fi飛ばしてるからなぁ…
211 21/08/11(水)10:43:53 No.833639548
>ガチな人は今はどこどこが一番速いって情報集めて定期的に乗り換えるよね 配信のプロでもNUROの30M保証プラン月額5万辺りで十分なんじゃねぇかなって気がしてくる…
212 21/08/11(水)10:44:01 No.833639580
都市部以外相手にしてねぇ!って方針変えるつもり無いっぽいから Nuroはずっとこんな感じになるのかな 今対応エリア確認しても6月にやっと埼玉県でこのエリア対応しました!って出てるぐらいだから
213 21/08/11(水)10:44:14 No.833639628
>nuroはなんというか速いというより太い >時間帯とか休日とか関係なく一定の速度出してくる ダークファイバーつえーよね
214 21/08/11(水)10:44:51 No.833639767
nuroがどうこうというより ちゃんと回線会社調べて契約する人がいない位ネットの知識無い人だらけだから ちゃんとした会社に入ればサクサクになるってだけの話よ 当然だけどnuro加入者が多い地域だとauひかりのが早いとかもあるし
215 21/08/11(水)10:45:04 No.833639820
>インターネット無料物件に住んでるんだけどコレって遅い? 普通 ちょっとpingが高くて怖いけど
216 21/08/11(水)10:45:32 No.833639919
GMOのV6サービス使ってる ルーターの相性が悪くて手持ちのやつ使ってるけど快適
217 21/08/11(水)10:45:40 No.833639946
昔これ近所のおっさんファイル共有とか使ってやがるだろって重さになってたことがあったな…
218 21/08/11(水)10:45:41 No.833639953
>都市部以外相手にしてねぇ!って方針変えるつもり無いっぽいから 地方には地方の地域密着型の奴が割と有るんだぜ ケーブルテレビ系とか電力会社系とか 超絶クソど田舎だと自治体が村用に1本引いてて快適とか有ったりもするらしいけど
219 21/08/11(水)10:46:02 No.833640029
光にしてるのにネット回線うんこうんこ!キエェ!!って発狂してたけど原因全く取り替えてない化石みたいなモデムだったよ
220 21/08/11(水)10:46:08 No.833640045
我が家はゴールデンに死んでたのがIPV6になってからサクサクになったイメージがある
221 21/08/11(水)10:46:20 No.833640095
>インターネット無料物件に住んでるんだけどコレって遅い? 普通に速い
222 21/08/11(水)10:46:27 No.833640122
>光にしてるのにネット回線うんこうんこ!キエェ!!って発狂してたけど原因全く取り替えてない化石みたいなモデムだったよ 自業自得すぎる…
223 21/08/11(水)10:46:42 No.833640177
>ダークファイバー かっこいい…
224 21/08/11(水)10:46:50 No.833640207
>>インターネット無料物件に住んでるんだけどコレって遅い? >普通 >ちょっとpingが高くて怖いけど ごめんpingってなに…?
225 21/08/11(水)10:46:54 No.833640233
うちの回線の70倍速い… と思ったら単位が違った
226 21/08/11(水)10:46:58 No.833640251
集合住宅は下手にネット引いてある所より引かれてない所選んで自分で好きな所引かせてくれたら入居するって交渉する方がずっとマシ
227 21/08/11(水)10:47:00 No.833640257
>光にしてるのにネット回線うんこうんこ!キエェ!!って発狂してたけど原因全く取り替えてない化石みたいなモデムだったよ なんでモデム変えてないの…
228 21/08/11(水)10:47:08 No.833640284
NTTからモデムを10年20年交換してない家とかあるからな
229 21/08/11(水)10:47:19 No.833640331
>fu238420.jpg >インターネット無料物件に住んでるんだけどコレって遅い? 速度はいいけどそのpingでネトゲは非推奨って感じ
230 21/08/11(水)10:47:24 No.833640353
離島の方が快適みたいな話は青ヶ島の「」もしてた
231 21/08/11(水)10:47:40 No.833640416
>ごめんpingってなに…? ペンギンのクレイアニメ
232 21/08/11(水)10:47:54 No.833640460
>ごめんpingってなに…? pngの仲間
233 21/08/11(水)10:48:23 No.833640566
ルータじゃなくてモデムか… そりゃ遅えわ
234 21/08/11(水)10:48:27 No.833640577
>光にしてるのにネット回線うんこうんこ!キエェ!! >って発狂してたけど原因全く取り替えてない化石みたいなモデムだったよ 回線引いてからずっと同じ機械とケーブル使っている人は多そう ウチの実家がその可能性があるから年末帰ったら調べないと…
235 21/08/11(水)10:48:34 No.833640598
oping…
236 21/08/11(水)10:48:37 No.833640607
これとかあれとか周りの機械も故障してなくても定期的に買い替えないとダメですよーって話をして ネット料金だけでいいと思ってたのに!!ってキレられた事あるけどルーター新しくしなくてもいいって割とみんな思ってんのかな…
237 21/08/11(水)10:49:11 No.833640707
ルーターもだけど意外とケーブルも見落とされがち CAT6でいいから買い換えようね
238 21/08/11(水)10:49:20 No.833640740
ケーブルは盲点だよね 案外買わない
239 21/08/11(水)10:49:23 No.833640749
不調を訴えないと替えてくれないからな
240 21/08/11(水)10:49:24 No.833640753
>nuroがどうこうというより >ちゃんと回線会社調べて契約する人がいない位ネットの知識無い人だらけだから >ちゃんとした会社に入ればサクサクになるってだけの話よ このスレ見てるだけでもそれは感じてる
241 21/08/11(水)10:49:27 No.833640762
言わないようにしてたけどやっぱりキッズいるのかこのスレ…
242 21/08/11(水)10:49:29 No.833640770
>なんでモデム変えてないの… 変えるようなものだと思ってなかった
243 21/08/11(水)10:49:32 No.833640778
うちのマンションipv4固定な上に壁内の回線がcat3くらいしかないっぽいの辛い
244 21/08/11(水)10:49:39 No.833640808
前いたコミュニティだと回線が10Mbps超えるかどうかが一つのボーダーだった 10Mbpsはマックのフリーwifiの速度らしくて これを下回るとチャットに書き込むたびに「おっマック以下の◯◯じゃん!」と言われる
245 21/08/11(水)10:49:54 No.833640861
おう新しいケーブル買ってきたぞ(一番短いやつ)
246 21/08/11(水)10:49:54 No.833640862
キッズというかおじいさんというか…
247 21/08/11(水)10:49:56 No.833640873
PCネット全盛期からずっと使ってるとLANケーブルは規格が4とかだったりする
248 21/08/11(水)10:50:01 No.833640898
>CAT6でいいから買い換えようね 5eで十分なんじゃね~の!?
249 21/08/11(水)10:50:12 No.833640928
モデムは何? 俺はえいすーす!
250 21/08/11(水)10:50:20 No.833640966
ケーブルにも相性があるから色々買うといいよ
251 21/08/11(水)10:50:22 No.833640971
ケーブル変えてみたら割と早くなった
252 21/08/11(水)10:50:36 No.833641005
>モデムは何? >俺はえいすーす! うちバファロー
253 21/08/11(水)10:50:37 No.833641007
ONUから出てる光ケーブルとか自分では取り替えられないので詰む
254 21/08/11(水)10:50:53 No.833641053
>ケーブルは盲点だよね >案外買わない ルーター買い替えた時についてくるやつでいいだろと思ってると思ったよりゴミが入ってたりする
255 21/08/11(水)10:51:29 No.833641190
CAT6aが大安定だよ
256 21/08/11(水)10:51:37 No.833641218
おぬぬめのケーブル教えて
257 21/08/11(水)10:51:40 No.833641230
ルータじゃなくてモデムなんだ?
258 21/08/11(水)10:51:59 No.833641304
モデムとルータ間違えてる人大勢いない?
259 21/08/11(水)10:52:00 No.833641308
>>CAT6でいいから買い換えようね >5eで十分なんじゃね~の!? 今はわざわざ5e探すより6の方が探しやすくて安い
260 21/08/11(水)10:52:13 No.833641350
>ちょっとpingが高くて怖いけど 地域見ればpingはまあそんなもんだろうって感じだな
261 21/08/11(水)10:52:21 No.833641377
書き込みをした人によって削除されました
262 21/08/11(水)10:52:35 No.833641431
240mbpsなら普通というか速い方じゃんと思ったら240kってどうしたらそうなる
263 21/08/11(水)10:52:39 No.833641445
>モデムは何? >俺はえいすーす! 俺はバッファロー
264 21/08/11(水)10:53:08 No.833641558
そもそも今はモデムって呼ばないのでは…
265 21/08/11(水)10:53:08 No.833641560
うちのマンションVDSLだったけどついに光回線にする工事始まるんじゃぐふふ
266 21/08/11(水)10:53:12 No.833641573
>モデムとルータ間違えてる人大勢いない? 一体化してる例も多いし…
267 21/08/11(水)10:53:16 No.833641599
最近はいんちきCAT7ばかり売ってるので「俺はわかってる俺はわかってるけどこれしか売ってないからこの自称CAT7ケーブルを買うしかないんだ…!」って心の中で誰かに言い訳しながら買ってる
268 21/08/11(水)10:53:19 No.833641603
ひとところに住んでてお使いの回線が増強されるにせよ引っ越して回線が変わるにせよ 前のルーター使わずとも最低限契約の速度に合ったルーターは付いてくるのでは…
269 21/08/11(水)10:53:20 No.833641606
>俺はバッファロー 野生の獣もimg見るんだな
270 21/08/11(水)10:53:24 No.833641616
モデムも交換汁!って言ったらNTT交換してくれるのかな
271 21/08/11(水)10:53:37 No.833641668
会社のLANケーブルも古そうだ 10年以上前から同じの使ってる
272 21/08/11(水)10:53:44 No.833641696
>>俺はバッファロー >野生の獣もimg見るんだな バッファローって絶滅してなかったっけ
273 21/08/11(水)10:53:46 No.833641699
上下40Mbpsあれば個人的には十分
274 21/08/11(水)10:53:48 No.833641706
>モデムも交換汁!って言ったらNTT交換してくれるのかな 不調なので治りませんかって電話でこちらから尋ねたら新しいの送ってくれる
275 21/08/11(水)10:53:49 No.833641710
>モデムも交換汁!って言ったらNTT交換してくれるのかな むしろプロバイダに言えばいつでも何度でも変えてくれるよ
276 21/08/11(水)10:53:49 No.833641711
家電と思って10年ぐらい持つ物と思っている層は多いし そういう思考の層は壊れるまで使えると思っているので 不調が起きても文句たれながら平気で20年ぐらい使い続けるよ
277 21/08/11(水)10:53:51 No.833641720
>野生の獣もimg見るんだな そういう会社があるんだよ
278 21/08/11(水)10:53:57 No.833641738
そもそもプロバイダによるがモデムってレンタル品だから買い換えられるの?
279 21/08/11(水)10:54:28 No.833641831
ソフトバンクAirとか今度docomoとauも始めるあのタイプの回線って実際どれくらいの速度になるの? スマホの電波状況と同じような感じ?
280 21/08/11(水)10:54:33 No.833641844
>そもそもプロバイダによるがモデムってレンタル品だから買い換えられるの? 普通に取り替えるだけでは
281 21/08/11(水)10:54:35 No.833641848
>そもそも今はモデムって呼ばないのでは… 戸建ての場合はONUでマンションタイプは光モデムって呼ばれる 共通した呼び方だと回線終端装置
282 21/08/11(水)10:54:43 No.833641887
ありがとう ルータが原因かもしれないけど最近たまにぶつ切りされるのでお金かからないところからやってみます
283 21/08/11(水)10:54:57 No.833641924
>>野生の獣もimg見るんだな >そういう会社があるんだよ いやまあそうだけどさあ…
284 21/08/11(水)10:55:05 No.833641955
有線になりてえ
285 21/08/11(水)10:55:06 No.833641960
おじいちゃん多くない?
286 21/08/11(水)10:55:17 No.833641995
>有線になりてえ 俺無線だけどな
287 21/08/11(水)10:55:18 No.833642005
その地区にどんだけ使ってる人がいるかで速度変わるなら実際の速度とか契約する前に調べられなくない?
288 21/08/11(水)10:55:29 No.833642039
プロバイダ付属のルーターをやめて電気屋で新しいの買ってきたら速度が10倍になって吹いた
289 21/08/11(水)10:55:33 No.833642055
>有線になりてえ 「」と直結してえ
290 21/08/11(水)10:55:34 No.833642058
>その地区にどんだけ使ってる人がいるかで速度変わるなら実際の速度とか契約する前に調べられなくない? ないよ? だからベストエフォートするね
291 21/08/11(水)10:55:37 No.833642061
>最近はいんちきCAT7ばかり売ってるので「俺はわかってる俺はわかってるけどこれしか売ってないからこの自称CAT7ケーブルを買うしかないんだ…!」って心の中で誰かに言い訳しながら買ってる RJ45でのCAT7は規格違反だからね…ではこのLANケーブルはいったい何者…?
292 21/08/11(水)10:55:40 No.833642076
>モデムとルータ間違えてる人大勢いない? 知識ない人だとネットに繋ぐための機械って感じで一緒くたにされてる
293 21/08/11(水)10:55:48 No.833642101
>その地区にどんだけ使ってる人がいるかで速度変わるなら実際の速度とか契約する前に調べられなくない? だから評判のいい業者と契約するくらいしか選択肢が無い
294 21/08/11(水)10:56:35 No.833642266
>>>野生の獣もimg見るんだな >>そういう会社があるんだよ >いやまあそうだけどさあ… バッファロー「」バッファローバッファローバッファロー「」
295 21/08/11(水)10:56:41 No.833642295
>その地区にどんだけ使ってる人がいるかで速度変わるなら実際の速度とか契約する前に調べられなくない? じゃあ爆サイあたりで聞いてみるか!
296 21/08/11(水)10:56:48 No.833642323
冗談が通じない「」久々に見た
297 21/08/11(水)10:56:50 No.833642337
>その地区にどんだけ使ってる人がいるかで速度変わるなら実際の速度とか契約する前に調べられなくない? まあ分岐器から何本線が分岐してるかでおおよそ予想はつくかもしれないけど素人では無理だと思う というか自分の回線契約の後に契約者増えるっていう可能性がある時点でもうどうしようもない
298 21/08/11(水)10:56:52 No.833642343
ところで今度戸建の2階に有線でLAN繋ごうと思うんだが結構大変? 「」はやったことある?
299 21/08/11(水)10:57:00 No.833642366
今日はいっぱい賢くなれた「」がいると思うこのスレ
300 21/08/11(水)10:57:21 No.833642439
>今日はいっぱい賢くなれた「」がいると思うこのスレ 保存して後で見返そう…
301 21/08/11(水)10:57:22 No.833642445
地方都市だと猫も杓子もフレッツで評判良くないソフバンとかで困らない事もある
302 21/08/11(水)10:57:27 No.833642457
>ところで今度戸建の2階に有線でLAN繋ごうと思うんだが結構大変? >「」はやったことある? あるよ そんな大変でもないと思う
303 21/08/11(水)10:57:29 No.833642467
7年くらい使ってたやつからルータ買い替えたら回線速度13倍くらいになったからおかしいなと思ったら買い換えよう
304 21/08/11(水)10:57:44 No.833642530
>冗談が通じない「」久々に見た 稀に良く見るぜ特に今の時期は
305 21/08/11(水)10:57:52 No.833642552
>ところで今度戸建の2階に有線でLAN繋ごうと思うんだが結構大変? >「」はやったことある? 終端の1階から有線で2階まで引くってこと?
306 21/08/11(水)10:58:31 No.833642680
>稀に良く見るぜ特に今の時期は 夏だよな
307 21/08/11(水)10:58:50 No.833642749
>ところで今度戸建の2階に有線でLAN繋ごうと思うんだが結構大変? >「」はやったことある? 室内這わせるか屋外這わせるか屋根裏通すかで難易度変わるぞ イケるなら実は屋根裏が一番楽だ