21/08/11(水)09:19:51 プレイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/11(水)09:19:51 No.833622162
プレイ開始から2ヶ月してやっと漆黒編に入りました フェイスシステム開放されてそうそうこういうID攻略がやりたかったんだよ!と感動しました 闇の諏訪部はデリカシーに欠けるとおもいました
1 21/08/11(水)09:27:52 No.833623717
不法侵入者いいよね…
2 21/08/11(水)09:28:38 No.833623842
…ここ、自分の部屋なんですけど…
3 21/08/11(水)09:33:55 No.833624795
初めてDPS使ってみたけど操作忙しすぎない? タンヒラより全然大変だと思うんだけど…
4 21/08/11(水)09:36:09 No.833625215
どのDPSのジョブによるけど今どれも大半忙しいな 強いて言うならリューサンぐらいかさほど忙しくないの
5 21/08/11(水)09:38:25 No.833625655
機工士とか忙しいけどクソ簡単だよ
6 21/08/11(水)09:38:33 No.833625681
>初めてDPS使ってみたけど操作忙しすぎない? >タンヒラより全然大変だと思うんだけど… DPSメインでやってると逆の感想になるんよ… まあ結局は慣れよ慣れ
7 21/08/11(水)09:38:36 No.833625689
DPSはカタログ性能を十全に引き出すのは一番大変だね 通常難易度の攻略だと5割くらいのパワーしか出せなくても時間かかるだけえでクリアできるから問題ないけど
8 21/08/11(水)09:40:48 No.833626149
ヒラというか白が一番簡単だと思う 慣れなんだけど
9 21/08/11(水)09:42:14 No.833626427
リューサンは定形パターンを繰り返すのが殆どだからわかりやすくてカッコいいよ
10 21/08/11(水)09:42:15 No.833626432
召喚使ってみてるけど DoT維持してGDC噛まないようアビも使ってミアズマバーストも撃ってエギの加護してトランスバハしてルインジャスタックしてデスフレアしてバハ呼んでアク・モーン2回撃ってDoT更新してトランスフェニックスして… ホットバー凝視してギミックとかよく見えない!!
11 21/08/11(水)09:43:10 No.833626601
赤機竜あたりが簡単だと思うしそのへん触ってみれば?
12 21/08/11(水)09:44:17 No.833626802
お前も侍になろうぜ
13 21/08/11(水)09:44:46 No.833626892
赤かんたんだしいいんじゃないかな
14 21/08/11(水)09:45:04 No.833626964
詩人ってもしかして難しい分類に入る?
15 21/08/11(水)09:45:55 No.833627110
赤はちょっと触ってみて悪くはなかったけどprocというものがどうにも肌に合わなかった
16 21/08/11(水)09:46:41 No.833627261
お侍様なんか通常攻撃と通常のコンボの最初のあたりなんとなくあんまり格好よくないよな
17 21/08/11(水)09:50:26 No.833627981
でも召喚使ってみて未曾有の忙しさを味わってはいるけど やること自体ははっきり決まってるから難しいとは違うよねこれ 次に何すればいいんだっけ…って迷いが無くなれば多分操作自体は安定しそう
18 21/08/11(水)09:53:35 No.833628686
詩人が得意な人はドラムの才能があると思う
19 21/08/11(水)09:53:45 No.833628717
召喚はこれでも漆黒初期よりマシになったという
20 21/08/11(水)09:54:18 No.833628860
忍者は印が取っつきにくいくらいで簡単だよ だましの後以外は忙しくないし
21 21/08/11(水)09:54:58 No.833629016
召喚は自分がやりたかったいわゆるペット職と違う…ってなった
22 21/08/11(水)09:55:34 No.833629155
漆黒の詩人調整があっちこっち行ったから今高難度でどう動くかわかんないな…
23 21/08/11(水)09:55:45 No.833629183
なんだかんだカッコいいと思ったやつが一番ハマるんだ
24 21/08/11(水)09:55:52 No.833629209
占星はプレイとマイナーをPTメンバー1~8まで16個マクロ作って投げるようにしたらだいぶ楽になって白やめてこっちがメインジョブになったわ
25 21/08/11(水)09:56:44 No.833629400
詩人はコンボこそないけど管理してるものが多いから脳がパンクする
26 21/08/11(水)09:57:36 No.833629601
なんとなくでやるなら赤は簡単だぜ 詰めようと思うと…だぜ
27 21/08/11(水)09:58:30 No.833629782
漆黒から最初のダンジョンは暁メンバーと行けるようになったおかげでシナリオへの没入感がめっちゃ上がった
28 21/08/11(水)09:59:17 No.833629952
>漆黒から最初のダンジョンは暁メンバーと行けるようになったおかげでシナリオへの没入感がめっちゃ上がった 道中とかで喋ってくれるのいいよね
29 21/08/11(水)09:59:34 No.833630018
>お侍様なんか通常攻撃と通常のコンボの最初のあたりなんとなくあんまり格好よくないよな 回り始めるとバシュバシュ切ってて面白いんだけど立ち上がりはあんまりだね
30 21/08/11(水)10:00:36 No.833630208
>>漆黒から最初のダンジョンは暁メンバーと行けるようになったおかげでシナリオへの没入感がめっちゃ上がった >道中とかで喋ってくれるのいいよね 綱渡りの攻略法が三者三様で面白い
31 21/08/11(水)10:00:43 No.833630228
ござるはピュッピュッで音がちょっと嫌 あれだけ直して欲しい
32 21/08/11(水)10:00:47 No.833630252
フェイスの没入感は漆黒の評価の一つでもあると思う 特定の組み合わせ限定の台詞もあったりして楽しかった
33 21/08/11(水)10:01:26 No.833630373
暁月で侍はもっとシャキンシャキンなSEにしてもいいのよ
34 21/08/11(水)10:01:34 No.833630403
結構近づいても敵に攻撃してくれないフェイスのサンクレッド…
35 21/08/11(水)10:01:53 No.833630467
ずっとフェイスでやってたからクライマックスのあの演出でボス戦入るのテンションぶちあがったな
36 21/08/11(水)10:01:57 No.833630483
>綱渡りの攻略法が三者三様で面白い なんかズルする奴らいるんですけど!!!
37 21/08/11(水)10:02:09 No.833630527
紅蓮編とかフェイスあったらめっちゃ盛り上がる場面多かっただろうなあ
38 21/08/11(水)10:02:11 No.833630535
ずっとセイブザクイーン関係でレベル上げてるけどめっちゃ疲れるねこれ
39 21/08/11(水)10:02:17 No.833630553
>謎の耐久力を誇るフェイスのサンクレッド…
40 21/08/11(水)10:03:07 No.833630720
それぞれ性格にあった行動するのが良いよね アリゼーちゃんはもうちょっと落ち着こう?
41 21/08/11(水)10:03:10 No.833630734
>>綱渡りの攻略法が三者三様で面白い >なんかズルする奴らいるんですけど!!! まだそこまでたどり着いてないけど公式のフェイス紹介ベージでウリエンジェがワープしててだめだった
42 21/08/11(水)10:03:18 No.833630755
フェイスは1回やって合わなくて触ってないな…
43 21/08/11(水)10:03:27 No.833630786
ミンフィリア避けてくれない…
44 21/08/11(水)10:03:37 No.833630820
フェイスはレベル上げ緩和されてから初めて使ったよ
45 21/08/11(水)10:04:41 No.833631036
>なんとなくでやるなら侍は簡単だぜ >詰めようと思うと…だぜ
46 21/08/11(水)10:04:46 No.833631057
フェイスのおかげで暁みんなと旅してる感があって良かったわ 紅蓮までは正直親近感あんまり無かったし
47 21/08/11(水)10:05:00 No.833631095
先週から南方ボズヤ行き始めたんだけど無駄に敵のギミックむずくない?
48 21/08/11(水)10:05:03 No.833631112
>紅蓮編とかフェイスあったらめっちゃ盛り上がる場面多かっただろうなあ 話の流れでちゃんとしたメンツそろうID殆どないから多分そうでもない
49 21/08/11(水)10:05:08 No.833631135
>フェイスのおかげで暁みんなと旅してる感があって良かったわ 漆黒で暁メンバー好きになった人多いと思う
50 21/08/11(水)10:05:19 No.833631171
アリゼーちゃんLB脳過ぎるんですけお…
51 21/08/11(水)10:05:20 No.833631175
贅沢言わないから冒険者小隊ぐらい火力出してくれないかなフェイス
52 21/08/11(水)10:05:31 No.833631215
紅蓮編でもっとリセと一緒にいろんな戦場駆け回ってたら没入感高かっただろうなぁ
53 21/08/11(水)10:07:07 No.833631550
>アリゼーちゃんLB脳過ぎるんですけお… 即使うの笑う
54 21/08/11(水)10:07:18 No.833631596
>話の流れでちゃんとしたメンツそろうID殆どないから多分そうでもない 数人をオールラウンダーにしてしまえばなんとか…
55 21/08/11(水)10:07:21 No.833631605
>漆黒で暁メンバー好きになった人多いと思う ずっとポエムしてたウリエンジェがこんなに愉快なおじさんだったとは思わなかったよ…
56 21/08/11(水)10:07:29 No.833631625
>紅蓮編でもっとリセと一緒にいろんな戦場駆け回ってたら没入感高かっただろうなぁ 紅蓮面白かったけどリセの印象すっごい薄いよね
57 21/08/11(水)10:08:07 No.833631770
>ずっとポエムしてたウリエンジェがこんなに愉快なおじさんだったとは思わなかったよ… 愉快だけどあの人暁でも特に毎度重いもの背負わされすぎる…
58 21/08/11(水)10:08:26 No.833631845
>紅蓮面白かったけどリセの印象すっごい薄いよね ここだけが残念だったって感じ フォルドラとかヨツユはめちゃくちゃ掘り下げてるのに肝心の相棒のリセの描写が薄かった
59 21/08/11(水)10:08:35 No.833631877
>アリゼーちゃんLB脳過ぎるんですけお… BL脳に見えた…
60 21/08/11(水)10:08:48 No.833631928
LB使わないプレイヤーもいるから使ってくれるアリゼーはいいと思う
61 21/08/11(水)10:08:51 No.833631947
召喚は5.0の頃の忙しさがマシになってから本当に楽になったし気がついたら手癖でスキル回しできるようになると思うけど結局手癖になるのはどのジョブも一緒だな
62 21/08/11(水)10:09:04 No.833631989
>紅蓮編でもっとリセと一緒にいろんな戦場駆け回ってたら没入感高かっただろうなぁ あの時期はフェイスは無かっただろうけど 共闘NPCとして出してくれてればちゃんとヒロインになれた気もしてきた
63 21/08/11(水)10:09:12 No.833632014
>LB使わないプレイヤーもいるから使ってくれるアリゼーはいいと思う タンクで行くとIDでLBってまず使わないしね
64 21/08/11(水)10:10:09 No.833632242
>あの時期はフェイスは無かっただろうけど >共闘NPCとして出してくれてればちゃんとヒロインになれた気もしてきた たまに一緒に戦うシーン挟まったけどああいうのがあるとやっぱり嬉しいしテンション上がるよね
65 21/08/11(水)10:11:03 No.833632445
占星術パッドでやってるけどやっぱカード配るマクロ使った方が楽なんかな
66 21/08/11(水)10:11:13 No.833632486
ウリエンジェはムーンブリダさんが亡くなった以降ずっと重いよね…
67 21/08/11(水)10:11:14 No.833632492
紅蓮編で肩並べて戦えたのが特に嬉しかったのはアレンヴァルド 本当に立派になったしかっこよかった
68 21/08/11(水)10:11:30 No.833632564
忍者に…なれ
69 21/08/11(水)10:11:34 No.833632581
普通にパッドでもできるし気にしてないな
70 21/08/11(水)10:11:37 No.833632591
>たまに一緒に戦うシーン挟まったけどああいうのがあるとやっぱり嬉しいしテンション上がるよね アレンヴァルドと共闘するとこ好き
71 21/08/11(水)10:11:44 No.833632609
詩人はサポーターかと思ったらだいぶアーチャーのままだった
72 21/08/11(水)10:11:45 No.833632615
>ウリエンジェはムーンブリダさんが亡くなった以降ずっと重いよね… ヒカセンで言ったらアルフィノくんが死んだ並のショックだしなあれ…
73 21/08/11(水)10:12:13 No.833632699
アレンヴァルドって今何してるんだっけ?
74 21/08/11(水)10:12:15 No.833632711
>占星術パッドでやってるけどやっぱカード配るマクロ使った方が楽なんかな むしろカードマクロなしでどうやってパッド占星やってるか聞きたい
75 21/08/11(水)10:12:41 No.833632787
>ウリエンジェはムーンブリダさんが亡くなった以降ずっと重いよね… 師匠も幼馴染も兄弟子も全員逝っちまったし第一世界の為にミンフィリアを悪く言えば切り捨てた十字架も背負ってるし
76 21/08/11(水)10:13:08 No.833632890
>むしろカードマクロなしでどうやってパッド占星やってるか聞きたい 普通にカーソルでかちかちかちと…
77 21/08/11(水)10:13:26 No.833632940
マウスキーボード占星だけどカードは個別指定マクロだわ楽だし
78 21/08/11(水)10:13:29 No.833632952
書き込みをした人によって削除されました
79 21/08/11(水)10:13:59 No.833633055
>ヒカセンで言ったらアルフィノくんが死んだ並のショックだしなあれ… 最初闇落ちしたと思ってごめんな
80 21/08/11(水)10:14:00 No.833633061
背景が緑の装備ってグランドカンパニーに売ったほうがいいんです? それとも分解したほうがいいんです? 能力的に大したことないしマーケットでも大した値段がつかないのでどうしたらいいかわからない…
81 21/08/11(水)10:14:35 No.833633189
漆黒入ったばかりのしんじんスレだぞ!ネタバレはほどほどにな!
82 21/08/11(水)10:14:38 No.833633203
書き込みをした人によって削除されました
83 21/08/11(水)10:15:05 No.833633306
>背景が緑の装備ってグランドカンパニーに売ったほうがいいんです? 調達に渡しちゃってる グラカンテレポ券とか便利だし
84 21/08/11(水)10:15:13 No.833633329
パッド派だけどターゲット指定マクロ使ってるから特に困ることは無いな アライアンスとかPVPの時はマウスも併用するけど
85 21/08/11(水)10:15:24 No.833633369
>背景が緑の装備ってグランドカンパニーに売ったほうがいいんです? 軍票にして軍票でもらえるものをマケボに流す手も有るよ
86 21/08/11(水)10:15:25 No.833633373
>背景が緑の装備ってグランドカンパニーに売ったほうがいいんです? >それとも分解したほうがいいんです? >能力的に大したことないしマーケットでも大した値段がつかないのでどうしたらいいかわからない… グラカンがオススメ ベンチャースクリップを貯めよう
87 21/08/11(水)10:15:33 No.833633403
>背景が緑の装備ってグランドカンパニーに売ったほうがいいんです? >それとも分解したほうがいいんです? グラカンに売って軍票でいいよ
88 21/08/11(水)10:15:37 No.833633413
ウリエンジェそんの兄弟子って誰だっけ ムーンぶりにゃは幼馴染でカウントされてるし
89 21/08/11(水)10:16:02 No.833633491
グランドカンパニーに渡したほうがいいのか ありがとね
90 21/08/11(水)10:16:07 No.833633505
>ウリエンジェそんの兄弟子って誰だっけ パパリモって兄弟子じゃなかったっけ違ったっけ
91 21/08/11(水)10:16:10 No.833633519
軍票は急に大量に必要になったりするからな
92 21/08/11(水)10:16:11 No.833633520
>詩人はサポーターかと思ったらだいぶアーチャーのままだった サービス開始からずっと詩人だけど蒼天のキャスター化とか色んな仕様変更で振り回され続けて 漆黒だと詩人のアイデンティティであるバッファー要素奪われて我慢の限界だった 吉田がシワシワ顔で謝りながらバッファー要素少しだけ戻したから許すが… もう止めてくれって感じ
93 21/08/11(水)10:16:15 No.833633542
>能力的に大したことないしマーケットでも大した値段がつかないのでどうしたらいいかわからない… 軍票にしちゃうのが良いどうせ拾い直すのも楽だし 見た目気に入ったのはミラージュドレッサーに突っ込もう
94 21/08/11(水)10:17:12 No.833633721
詩人かわいそう
95 21/08/11(水)10:17:49 No.833633842
>吉田がシワシワ顔で謝りながら 元からシワシワじゃねぇか…
96 21/08/11(水)10:18:30 No.833633999
PTリストの並び順をロールに合わせてコンフィグから設定しとけば十字キーだけでもなんとか…
97 21/08/11(水)10:18:39 No.833634031
>>ウリエンジェそんの兄弟子って誰だっけ >パパリモって兄弟子じゃなかったっけ違ったっけ 個別の絡みはあんまりなかったしそう考えた事はなかったけど 同じルイゾワに師事してたから兄弟弟子っていうのは間違いじゃないのかもな 兄弟子なのかはわからん
98 21/08/11(水)10:18:54 No.833634086
>パパリモって兄弟子じゃなかったっけ違ったっけ パパリモはじいちゃんの一番弟子
99 21/08/11(水)10:19:00 No.833634108
モンクやってて次双竜だっけ連撃だっけでGCD止まる事が良くある…
100 21/08/11(水)10:19:09 No.833634141
踊り子は使った感じ楽しいなーって思ったけど飽きるのも早かった
101 21/08/11(水)10:19:25 No.833634206
一番弟子ならウリエンジェから見ると兄弟子で間違いないか
102 21/08/11(水)10:19:43 No.833634256
素直に弓の上位職狩人にしておけばよかったのになんでいきなり演奏し始める詩人に…?
103 21/08/11(水)10:19:51 No.833634277
詩人は無理に弓術と合わせてるコンセプト段階から迷走してるから…
104 21/08/11(水)10:19:51 No.833634278
分解は彫金にと調理は上げやすいからもし上げるならおすすめ 彫金はちょくちょくIDで分解するもの貰えるし調理はマケボで安く簡単に上がる 上げたとこで小遣い稼ぎにしかならないけども
105 21/08/11(水)10:20:02 No.833634325
そういえばパパリモはまだ生死不明だったな
106 21/08/11(水)10:20:29 No.833634431
高性能電卓使う人が詩人はDPSなのに火力出ないって騒ぐから…
107 21/08/11(水)10:20:38 No.833634469
死ぬ死ぬ詐欺は暁の十八番とはいえ流石にパパリモは死んでるのではないか
108 21/08/11(水)10:20:43 No.833634490
暇だから戦士育ててるんだけど技の音とかエフェクトが爽快でなんか楽しいね
109 21/08/11(水)10:21:03 No.833634568
>踊り子は使った感じ楽しいなーって思ったけど飽きるのも早かった 攻撃回避下手くそマンとしてはアンアヴァンが便利すぎてつい使っちゃう
110 21/08/11(水)10:21:04 No.833634578
戦士めっちゃ楽しいよ
111 21/08/11(水)10:21:07 No.833634584
>そういえばパパリモはまだ生死不明だったな 命を絶つことで成立する術を使った上で生存疑惑あるの!?
112 21/08/11(水)10:21:14 No.833634609
>暇だから戦士育ててるんだけど技の音とかエフェクトが爽快でなんか楽しいね 戦士は使ってて楽しいよね メインにする気はないけど楽しい
113 21/08/11(水)10:22:16 No.833634825
>戦士めっちゃ楽しいよ IB溢れたりヒーバルのリキャ戻ったときIB足りなかったり解放に合わせてヒーバル戻ってなかったりでなんか思ってたのと違うな…ってなった ゲージ管理系は苦手だ
114 21/08/11(水)10:22:17 No.833634831
NレイドとかならDPS出せるけど零式以上だと足引っ張りそうで怖いからヒーラーしか出せないマン!
115 21/08/11(水)10:22:24 No.833634853
>初めてDPS使ってみたけど操作忙しすぎない? >タンヒラより全然大変だと思うんだけど… 1番操作が難しいのはDPSだけど人数が多い分責任感は他よりか低いと思う 無論DPSチェック足りない時期の零式とかは責任感すごいけど 逆にタンクとかスキル回しは簡単だけどまともな人じゃないと攻略の前提から崩壊してしまう
116 21/08/11(水)10:22:32 No.833634877
>暇だから戦士育ててるんだけど技の音とかエフェクトが爽快でなんか楽しいね ガンブレ以外のタンク3職育てたけどなんかナイトが一番ラクな気がする
117 21/08/11(水)10:22:55 No.833634966
弓って人気武器に火力を求めるやつと支援要素を一緒にしてるから詩人は一生言われると思うよ 巴術みたいになれればよかったんだが
118 21/08/11(水)10:23:00 No.833634986
>>暇だから戦士育ててるんだけど技の音とかエフェクトが爽快でなんか楽しいね >戦士は使ってて楽しいよね >メインにする気はないけど楽しい 別に独特なスキル回しあったりするわけじゃないんだけどなんか楽しい 音の出るおもちゃを無意味に連打してる感じの楽しさ
119 21/08/11(水)10:23:08 No.833635009
DPSはDPS出す事に拘り始めたら大変だけど妥協すればどこまでも妥協できるからカジュアルとガチの差が激しいと思う
120 21/08/11(水)10:23:10 No.833635013
戦士はランダム要素無いのでスキル回し決めちゃえば管理ってほどでもないよ
121 21/08/11(水)10:23:13 No.833635027
DPSは侍がダントツで難しいと思う 次点モンク
122 21/08/11(水)10:23:28 No.833635076
>素直に弓の上位職狩人にしておけばよかったのになんでいきなり演奏し始める詩人に…? FF4のギルバートが吟遊詩人で弓を武器にしてるみたいな所から持ってきてるんじゃないかな 歴代FFの要素から持ってくる傾向あるし
123 21/08/11(水)10:23:33 No.833635094
タンクの中では暗黒が1番好きなんだけど爽快感は本当にないよな…
124 21/08/11(水)10:24:07 No.833635218
リーパーの方があんこく感ある
125 21/08/11(水)10:24:31 No.833635309
戦士というかタンクはルーレット用に一個育てとくとシャキ待ちが無くていいよね おまけも貰えるし
126 21/08/11(水)10:24:32 No.833635313
たまに影身こいつちゃんと働いてるのか…?ってなる
127 21/08/11(水)10:24:38 No.833635335
>タンクの中では暗黒が1番好きなんだけど爽快感は本当にないよな… もうちょい音を爽快感あるものにしてくれれば大分変る気がする なんか全体的にふわっとしてる
128 21/08/11(水)10:25:14 No.833635465
>リーパーの方があんこく感ある 11で暗黒やってたんで鎌使いてえなあと思ったんだけど 鎌持ってパワースラッシュ打つのもなあという気分になってエッダちゃんの武器は買わなかった
129 21/08/11(水)10:25:20 No.833635486
フェルクリ連打もスピラー連打もやってることは同じはずなのになんでこんなに気持ち良さが違うんだ
130 21/08/11(水)10:25:31 No.833635523
タンクでIDやるとよっぽどでもない限り無難に終わるから気楽
131 21/08/11(水)10:25:32 No.833635526
詩人はレインオブデスの仕様をサービス開始時の効果にしてくれたら許すよ
132 21/08/11(水)10:25:36 No.833635534
>命を絶つことで成立する術を使った上で生存疑惑あるの!? 俺は死んでる派だけど ゼノスなんか自刃して埋葬までされたのに生きてるし 脚本の都合次第では生きてる事もあるだろう さすがにあの演出だと死んでるだろうけども
133 21/08/11(水)10:25:40 No.833635543
自キャラにsettei与えたりRPしてる人って結構いるんです? なんかそういうの与えてしまうとストーリー進めてるときに解釈違いが起こってしまいそうで出来ない
134 21/08/11(水)10:25:44 No.833635556
リーパー絶対人気出るだろうな
135 21/08/11(水)10:25:46 No.833635565
ガンブレも見た目のシャープさに対してSEがボフッボフッて鳴るのなんか違う… ナイトはSEも爽快て一番好きかも
136 21/08/11(水)10:25:56 No.833635596
>むしろカードマクロなしでどうやってパッド占星やってるか聞きたい 気が向いたらカード配る!おしまい!
137 21/08/11(水)10:26:19 No.833635665
戦士は原初戻して欲しいなぁー アビバフだけで合わせるのつまんないからGCD防御くれ
138 21/08/11(水)10:26:20 No.833635668
>ガンブレも見た目のシャープさに対してSEがボフッボフッて鳴るのなんか違う… >ナイトはSEも爽快て一番好きかも ガンブレさんは一度テコ入れされてあれなんだ我慢してくれ
139 21/08/11(水)10:26:25 No.833635689
一応ゼノスは裏ワザ使うための前準備はしてたやろがい!
140 21/08/11(水)10:26:28 No.833635701
零式とか行くとギミック処理しながらコンボ続けるDPSって大変そうだな…って感心しながら迅速レイズしてる
141 21/08/11(水)10:26:42 No.833635746
戦士はオンスロートがほかのタンク突進技と同じ仕様にならないかなーって思う
142 21/08/11(水)10:26:46 No.833635759
>戦士というかタンクはルーレット用に一個育てとくとシャキ待ちが無くていいよね メインタンクんじゃないんでMTやらなくていいしとナイト育ててたら 若葉のナイトと同席して「あ?俺MT?」みたいになったことが何度かある
143 21/08/11(水)10:26:51 No.833635779
ただ戦士はオーバーパワーがちょっと使いにくいのが残念
144 21/08/11(水)10:27:24 No.833635892
>11で暗黒やってたんで鎌使いてえなあと思ったんだけど >鎌持ってパワースラッシュ打つのもなあという気分になってエッダちゃんの武器は買わなかった 既存武器で鎌としての構えや振り方ができる武器がないからどうしてもコレジャナイになってたよね
145 21/08/11(水)10:27:26 No.833635899
>戦士はオンスロートがほかのタンク突進技と同じ仕様にならないかなーって思う なんでオラだけゲージ必要なんだと思うよね
146 21/08/11(水)10:27:26 No.833635900
戦士って猛り使うタイミングはボスによって変わりそうだけどあれにぴったりウォークライか解放もタイミング合わないとちょっと大変だったりしない?
147 21/08/11(水)10:27:34 No.833635933
>ただ戦士はオーバーパワーがちょっと使いにくいのが残念 あれはあれで纏める時他のジョブより便利だったり便利じゃなかったりする
148 21/08/11(水)10:27:36 No.833635939
>>戦士というかタンクはルーレット用に一個育てとくとシャキ待ちが無くていいよね >メインタンクんじゃないんでMTやらなくていいしとナイト育ててたら >若葉のナイトと同席して「あ?俺MT?」みたいになったことが何度かある MTSTなんて極とか行かない限りどっちでもいいし…
149 21/08/11(水)10:27:39 No.833635953
ルレで50以下のIDに当たると防御バフなさすぎて焦るタンク
150 21/08/11(水)10:28:29 No.833636147
オバパの範囲わかれば便利だけどなあ
151 21/08/11(水)10:28:37 No.833636176
>ルレで50以下のIDに当たると防御バフなさすぎて焦るタンク Lv6でカモフラ使えるガンブレはずるい
152 21/08/11(水)10:29:02 No.833636265
>零式とか行くとギミック処理しながらコンボ続けるDPSって大変そうだな…って感心しながら迅速レイズしてる よくある飛んで殴れなくなる前に上手いことリキャ合わせて吐き出すのめんどくさそう
153 21/08/11(水)10:29:08 No.833636288
オババ当てにくい配置だなって思ったら即カオティックサイクロンしてる
154 21/08/11(水)10:29:17 No.833636311
SEは自分の使ってるスピーカーを良いのに変えたら全然印象が変わったから環境次第だと思う
155 21/08/11(水)10:29:19 No.833636322
カモフレラは動きも格好いいからな
156 21/08/11(水)10:29:23 No.833636339
>ただ戦士はオーバーパワーがちょっと使いにくいのが残念 最初の頃あの範囲がうまく把握できなくて大混乱した記憶
157 21/08/11(水)10:29:24 No.833636348
基本的に戦士は放置しておいたら回復してるって意識がヒラ側にないと猛りもエクリも腐りまくる
158 21/08/11(水)10:29:25 No.833636352
お互いやりきって満足死したゼノスくんはずっとも 復活して青天井に好き勝手やってるゼノスはストーカー
159 21/08/11(水)10:29:35 No.833636380
フェイス便利でいいけどストーリー的にダンジョン前に全員揃ってなきゃいけない制約ありそうで作る人は大変だろうなぁと思ってる 最悪タンヒラDPSの4人がいればいいのかもだけど水晶公いなくなったからサンクレッドが大忙しだ
160 21/08/11(水)10:30:03 No.833636476
>戦士って猛り使うタイミングはボスによって変わりそうだけどあれにぴったりウォークライか解放もタイミング合わないとちょっと大変だったりしない? 高難易度なら何度もやってきちんと合わせるしそれ以外はなんとなくで十分よ
161 21/08/11(水)10:30:11 No.833636498
>基本的に戦士は放置しておいたら回復してるって意識がヒラ側にないと猛りもエクリも腐りまくる こういうときむしろ猛りより直感使ったほうがいいのかな
162 21/08/11(水)10:30:30 No.833636577
暗黒のブラックナイトに慣れきってると70未満で暗黒やる時になったとき焦る
163 21/08/11(水)10:31:13 No.833636733
>最悪タンヒラDPSの4人がいればいいのかもだけど水晶公いなくなったからサンクレッドが大忙しだ 暁月はオールラウンドの彼がいるから大丈夫だろう名前はスレで出さないけど
164 21/08/11(水)10:31:17 No.833636749
>基本的に戦士は放置しておいたら回復してるって意識がヒラ側にないと猛りもエクリも腐りまくる と言ってもあんまり放置されるのも辛い もうどっちも切ってるのに来ない…
165 21/08/11(水)10:32:20 No.833636962
ない!ない!直感がない!
166 21/08/11(水)10:32:27 No.833637003
>フェイス便利でいいけどストーリー的にダンジョン前に全員揃ってなきゃいけない制約ありそうで作る人は大変だろうなぁと思ってる そこはまあストーリー中のときはその時限りのゲストキャラがいればいいとかにもできるし… それでも全ロール揃えとくのは大変そうだけども
167 21/08/11(水)10:32:40 No.833637043
敵の配置こんなのばかりでオバパだと即巻き込みができないからな 敵 敵 敵 戦
168 21/08/11(水)10:32:51 No.833637079
エクリで相殺するの楽しいけど回復を攻撃と同じタイミングでかち合わせるヒラだと完全にオーバーヒールになるんだよな
169 21/08/11(水)10:32:52 No.833637086
ヒラの負担を減らすためにエクリや猛り使うのにヒラが回復飛ばしてくれるなら使うことに拘らなくて良いと切り替えていいよね
170 21/08/11(水)10:33:24 No.833637182
>そこはまあストーリー中のときはその時限りのゲストキャラがいればいいとかにもできるし… ライナとかみたいにその場限りのゲストとかでもいいよね 蛮族連中と共闘とかも面白そう
171 21/08/11(水)10:33:29 No.833637203
>敵の配置こんなのばかりでオバパだと即巻き込みができないからな これは出来るでしょ真ん中に当てるか横からいけばいい
172 21/08/11(水)10:33:31 No.833637209
>敵の配置こんなのばかりでオバパだと即巻き込みができないからな > > 敵 >敵 敵 > > 戦 露骨にオバパ漏らしていく いやらしい
173 21/08/11(水)10:33:32 No.833637213
フェイスは自分がタンクやると解決するぞ
174 21/08/11(水)10:33:39 No.833637239
戦士は学者なら秘策深謀して放置しておくだけでいいから楽 たまに深謀発動ラインまで行かずに無駄撃ちになることあるけど
175 21/08/11(水)10:33:39 No.833637246
エクリは敵のヘイト稼ぎようとかで使っていいと思う
176 21/08/11(水)10:33:48 No.833637276
最初に配置されてるなら遠くから挑発してのそのそ集まってきたところをオバパ当てる
177 21/08/11(水)10:33:52 No.833637293
>>基本的に戦士は放置しておいたら回復してるって意識がヒラ側にないと猛りもエクリも腐りまくる >と言ってもあんまり放置されるのも辛い >もうどっちも切ってるのに来ない… こういうことがあるので事前合わせの無い野良では放置せずに回復してるわ
178 21/08/11(水)10:34:33 No.833637443
GWきっかけに始めて今漆黒極まで一通りクリアしたんだけど 木人殴って再生編4層壊せるようになったから俺は強くなった!!って思ってたのにいざ零式1層いったら敵視リスト下の方で悔しいよ…!力が…力が欲しい…!
179 21/08/11(水)10:34:47 No.833637494
>敵の配置こんなのばかりでオバパだと即巻き込みができないからな そのかわり敵の列が縦に伸びてる時はオバパだと綺麗に当たるよね
180 21/08/11(水)10:35:12 No.833637606
>フェイスは自分がタンクやると解決するぞ 殲滅が…殲滅が遅い…
181 21/08/11(水)10:35:16 No.833637621
ヒラが回復の手間を惜しまないでくれるなら自己回復で戻さなきゃ!って考え自体要らなくなるというのは戦士にとっては皮肉かもしれない
182 21/08/11(水)10:35:34 No.833637686
>GWきっかけに始めて今漆黒極まで一通りクリアしたんだけど >木人殴って再生編4層壊せるようになったから俺は強くなった!!って思ってたのにいざ零式1層いったら敵視リスト下の方で悔しいよ…!力が…力が欲しい…! まあ単純に装備さもあるし 飯食べてる薬割ってる?
183 21/08/11(水)10:36:20 No.833637854
>>フェイスは自分がタンクやると解決するぞ >殲滅が…殲滅が遅い… なぁにどうせ1周20分ぐらいだ
184 21/08/11(水)10:36:25 No.833637874
>敵の配置こんなのばかりでオバパだと即巻き込みができないからな > 敵←2.挑発 >敵←1.トマホーク 敵←3.トマホーク でOK
185 21/08/11(水)10:36:25 No.833637875
>ライナとかみたいにその場限りのゲストとかでもいいよね そっちの方がその場だけのAI組まないといけない実装班大変なんじゃ…
186 21/08/11(水)10:36:33 No.833637912
侍で木人相手ならいくらでもスキル回せるけど相手の攻撃よけながらってなると途端に滅茶苦茶になってつらい
187 21/08/11(水)10:36:34 No.833637914
赤魔簡単なジョブって印象あったけど全部腐らせずにゲージ漏らさずにって考えるとかなり難しくない…? 特にゲージ漏らさずホーリーフレアのproc活用出来る状況に持ってくのが安定しない…
188 21/08/11(水)10:36:37 No.833637921
>木人殴って再生編4層壊せるようになったから俺は強くなった!!って思ってたのにいざ零式1層いったら敵視リスト下の方で悔しいよ…!力が…力が欲しい…! 慣れないと敵の攻撃潜り抜けてスキル回しとかの差が出るからしょうがないよ
189 21/08/11(水)10:36:40 No.833637927
>力が…力が欲しい…! ILとマテリアとご飯とお薬は足りてるかい?
190 21/08/11(水)10:36:43 No.833637934
>力が…力が欲しい…! ご飯食べた? 薬わった?
191 21/08/11(水)10:36:44 No.833637943
戦士が真に輝くのはソロで戦ってるときだから… 2.0で戦士上げてた頃からそう確信してるから…
192 21/08/11(水)10:37:31 No.833638128
>>フェイスは自分がタンクやると解決するぞ >殲滅が…殲滅が遅い… フェイスはボス戦以外は動画見ながら適当に流すもんだと思ってる
193 21/08/11(水)10:37:36 No.833638146
>赤魔簡単なジョブって印象あったけど全部腐らせずにゲージ漏らさずにって考えるとかなり難しくない…? >特にゲージ漏らさずホーリーフレアのproc活用出来る状況に持ってくのが安定しない… キャスターの中で黒の次に難しいぞ赤は
194 21/08/11(水)10:37:42 No.833638170
戦士はIDでまとめるときにDG細胞で出来た生き物になれるよ
195 21/08/11(水)10:37:46 No.833638187
>侍で木人相手ならいくらでもスキル回せるけど相手の攻撃よけながらってなると途端に滅茶苦茶になってつらい 返しのリキャがズレるのいいよね…よくない…
196 21/08/11(水)10:37:59 No.833638239
>戦士が真に輝くのはソロで戦ってるときだから… >2.0で戦士上げてた頃からそう確信してるから… ボズヤで戦ってるとめっちゃ輝いてる! ってなるよね
197 21/08/11(水)10:38:03 No.833638255
赤はドット無いからそれだけでも他のより楽でいいよね
198 21/08/11(水)10:38:18 No.833638308
赤は近づけないときにゲージ溜まってて近接打たないといけないとか色々しんどい
199 21/08/11(水)10:38:19 No.833638318
マリオの井戸行ったとき アルフィノ君が死んでるの結構ある
200 21/08/11(水)10:38:24 No.833638340
>侍で木人相手ならいくらでもスキル回せるけど相手の攻撃よけながらってなると途端に滅茶苦茶になってつらい 零式とかはもうタイムライン決まってるから楽じゃない? アドリブで何とかする場面の方が少ない気もする
201 21/08/11(水)10:38:28 No.833638360
赤は平均点出すなら簡単
202 21/08/11(水)10:38:28 No.833638362
>キャスターの中で黒の次に難しいぞ赤は 召喚も難しいと思うので俺にはキャスターは出来ない…ってなる
203 21/08/11(水)10:38:39 No.833638395
流石に2.0時代の戦士は別問題だろ!
204 21/08/11(水)10:38:41 No.833638404
>>侍で木人相手ならいくらでもスキル回せるけど相手の攻撃よけながらってなると途端に滅茶苦茶になってつらい >返しのリキャがズレるのいいよね…よくない… 侍が難しいって言われる理由が少しずつ分かってきた
205 21/08/11(水)10:38:46 No.833638416
>赤魔簡単なジョブって印象あったけど全部腐らせずにゲージ漏らさずにって考えるとかなり難しくない…? エンルプリーズで48くらいにしてから最大効率でマナフィケーションにできるように常に計算しよう
206 21/08/11(水)10:38:50 No.833638428
ナギ節なのにDDに人が全然いないんですけお
207 21/08/11(水)10:39:06 No.833638489
>ナギ節なのにDDに人が全然いないんですけお ミハシラは普通にいると思う
208 21/08/11(水)10:39:19 No.833638535
リーパーが来るまでにネクロマンサーの称号を取りたい
209 21/08/11(水)10:39:19 No.833638539
黒魔は火力集中しやすいからリヴァで恐慌サハギンに全弾発射すると気持ちいい
210 21/08/11(水)10:39:22 No.833638548
>ナギ節なのにDDに人が全然いないんですけお 50-60以外に人は居ないから…
211 21/08/11(水)10:39:26 No.833638560
その配置なら挑発で寄ってきた所でオバパしたらいいと思う なんなら通り過ぎて振り向きオバパでもよさそう 早めのリジェネが飛んでくると一瞬そっち流れちゃうけどね
212 21/08/11(水)10:39:43 No.833638625
>赤魔簡単なジョブって印象あったけど全部腐らせずにゲージ漏らさずにって考えるとかなり難しくない…? >特にゲージ漏らさずホーリーフレアのproc活用出来る状況に持ってくのが安定しない… 触り始めでもそれなりに形になるのでそういう意味では簡単ジョブ 最効率の動き方意識するととたんに難しくなるのはその通りなので仕方ない
213 21/08/11(水)10:40:05 No.833638704
DDでレベル上げは結構少なくなったね
214 21/08/11(水)10:40:07 No.833638706
>零式とかはもうタイムライン決まってるから楽じゃない? >アドリブで何とかする場面の方が少ない気もする 一応開眼星眼絡むからそこそこアドリブにはなるんじゃないか その辺含めてもまぁ似たような動きにはなるけど
215 21/08/11(水)10:40:41 No.833638821
ブラックペガサスもドードーもおたかぁい・・・
216 21/08/11(水)10:40:55 No.833638886
モンクってどうなんだろう
217 21/08/11(水)10:40:58 No.833638892
アリゼーでも出来るジョブが赤なんだと思えばそんなに難しいことはない
218 21/08/11(水)10:41:06 No.833638920
>触り始めでもそれなりに形になるのでそういう意味では簡単ジョブ >最効率の動き方意識するととたんに難しくなるのはその通りなので仕方ない ひとまずは使いやすいけど突き詰めると途端に上級者向けってのはモンハンの片手剣みたいだな…
219 21/08/11(水)10:41:11 No.833638943
>ブラックペガサスもドードーもおたかぁい・・・ よくかんがえよう それほんとうにひつよう?
220 21/08/11(水)10:41:14 No.833638953
ジョブの難しい難しくないは個人差があるから全く参考にならないと思っていい 人によってはめっちゃ簡単だったり逆に難しかったりする こればかりは合う合わないの問題
221 21/08/11(水)10:41:14 No.833638954
召さんはDOT入り続けるから殴れる時間に神経注ぐ近接より気が楽な方だと思う
222 21/08/11(水)10:41:26 No.833638997
>アリゼーでも出来るジョブが赤なんだと思えばそんなに難しいことはない フェイスの殲滅速度を考えると納得は行く
223 21/08/11(水)10:41:26 No.833639001
>>ブラックペガサスもドードーもおたかぁい・・・ >よくかんがえよう >それほんとうにひつよう? ひつよう
224 21/08/11(水)10:41:38 No.833639039
>ジョブの難しい難しくないは個人差があるから全く参考にならないと思っていい >人によってはめっちゃ簡単だったり逆に難しかったりする >こればかりは合う合わないの問題 確実に言える事はある 白ちゃんは本当に楽
225 21/08/11(水)10:41:46 No.833639081
アリゼー火力高いからな…
226 21/08/11(水)10:41:47 No.833639088
>アリゼーでも出来るジョブが赤なんだと思えばそんなに難しいことはない 言い方!
227 21/08/11(水)10:41:49 No.833639094
>>>ブラックペガサスもドードーもおたかぁい・・・ >>よくかんがえよう >>それほんとうにひつよう? >ひつよう おかいあげありがとうございます!!!
228 21/08/11(水)10:42:13 No.833639178
>ジョブの難しい難しくないは個人差があるから全く参考にならないと思っていい >人によってはめっちゃ簡単だったり逆に難しかったりする >こればかりは合う合わないの問題 ボタンいっぱい押すのが難しい!って人と アドリブが必要なのが難しい!って人とか 難しいにも傾向があるよね
229 21/08/11(水)10:42:15 No.833639188
>モンクってどうなんだろう 方向指定が多すぎて頭がおかしくなって死ぬ
230 21/08/11(水)10:42:25 No.833639226
難しいと言うか性に合う合わないが分かれそうなのがキャスターってイメージ 個人的には黒>赤>召の順にやりやすい
231 21/08/11(水)10:42:28 No.833639241
>確実に言える事はある >白ちゃんは本当に楽 白ちゃんが難しかったらヒーラー不足になっちまう!
232 21/08/11(水)10:42:41 No.833639279
>ひとまずは使いやすいけど突き詰めると途端に上級者向けってのはモンハンの片手剣みたいだな… というかDPSってそんなんばっかじゃん!
233 21/08/11(水)10:42:50 No.833639318
ディルーブラム1周長すぎだろう…よくこんなもの15周もしたわ
234 21/08/11(水)10:42:51 No.833639323
LBを即単体ぶっぱする赤魔がなんだって?
235 21/08/11(水)10:43:16 No.833639415
白もGCDの事考え出すと急に窮屈になる アビが全然挟めねえ
236 21/08/11(水)10:43:18 No.833639424
ネクロ取るまでの間にめっちゃトライしたからブラックペガサスはめっちゃ拾ったな…
237 21/08/11(水)10:43:18 No.833639426
まずキャスター自体が性に合わない…
238 21/08/11(水)10:43:20 No.833639434
侍モンクの詰めの難しさと忍者竜騎士の忙しさやバフずらさない事の難しさは方向性違うしね
239 21/08/11(水)10:43:23 No.833639440
>フェイスは自分がタンクやると解決するぞ 時間がアホほどかかるのが辛い
240 21/08/11(水)10:43:23 No.833639449
>>モンクってどうなんだろう >方向指定が多すぎて頭がおかしくなって死ぬ 後ろから殴るか横から殴るかしかないし順番決まってるんだから何も難しくないだろ!
241 21/08/11(水)10:43:26 No.833639458
>ディルーブラム1周長すぎだろう…よくこんなもの15周もしたわ これで前より短くなってるんだぜ?
242 21/08/11(水)10:43:35 No.833639497
フェイスで近接DPSで行くと一瞬隙を与えるとアリゼーにLB取られるから程よい緊張感が生まれる
243 21/08/11(水)10:43:39 No.833639507
ヒーラーはエーテルフロー管理と気軽に詠唱回復出来ないMP消費から学者が一番難しく感じた 占星はドローでMP回復するようになって簡単になったと思う
244 21/08/11(水)10:43:40 No.833639510
>>フェイスは自分がタンクやると解決するぞ >時間がアホほどかかるのが辛い ボス以外放置でいいんだから楽でしょー
245 21/08/11(水)10:43:41 No.833639518
>ディルーブラム1周長すぎだろう…よくこんなもの15周もしたわ 週一でもしんどいわこれ
246 21/08/11(水)10:44:10 No.833639609
レベルレでスタンスとオーバーパワー未実装の若葉斧の介護inサスタシャ楽しかったぜ 最近は人が増えて刺激も増えて良いよね…
247 21/08/11(水)10:44:35 No.833639706
>ヒーラーはエーテルフロー管理と気軽に詠唱回復出来ないMP消費から学者が一番難しく感じた 学者は詠唱回復できないんじゃなくてしなくてもいいって考えると楽 でもいい加減そろそろ転化とエナドレをなんとかしてほしい エナドレの威力消しちゃってもいいよもう…
248 21/08/11(水)10:45:03 No.833639810
まあ新生初期IDはタンクがタンクじゃなくてもなんとかなるから…
249 21/08/11(水)10:45:14 No.833639848
ディルーブラム行くと大体お手つきで 死にまくってる
250 21/08/11(水)10:45:16 No.833639862
>ヒーラーはエーテルフロー管理と気軽に詠唱回復出来ないMP消費から学者が一番難しく感じた >占星はドローでMP回復するようになって簡単になったと思う 占は操作量が段違いなんだよなぁ… 操作量多すぎて辛い
251 21/08/11(水)10:45:27 No.833639899
>レベルレでスタンスとオーバーパワー未実装の若葉斧の介護inサスタシャ楽しかったぜ >最近は人が増えて刺激も増えて良いよね… ブレフロで同じ状況になった時はめっちゃ辛かった
252 21/08/11(水)10:45:35 No.833639927
>レベルレでスタンスとオーバーパワー未実装の若葉斧の介護inサスタシャ楽しかったぜ >最近は人が増えて刺激も増えて良いよね… AF着ててスタンスONなのにまるで敵のヘイト取れないタンクとかも見かける 範囲するだけでいいのに…
253 21/08/11(水)10:45:44 No.833639965
妖精が居ない!どこいった!
254 21/08/11(水)10:45:44 No.833639966
こないだ久々にクリタワで剣術士を見た
255 21/08/11(水)10:46:08 No.833640046
占星以外触ったことないから他のヒラがどんなのか知らない
256 21/08/11(水)10:46:11 No.833640062
みんな赤簡単って言うけどよくわからんのだよな… 距離を取るタイミングと詰めるタイミングがあるってのがどうも慣れない あとよくミスって落ちる
257 21/08/11(水)10:46:23 No.833640101
>妖精が居ない!どこいった! おじいちゃんさっき食べたでしょ?
258 21/08/11(水)10:46:27 No.833640120
>占は操作量が段違いなんだよなぁ… >操作量多すぎて辛い 処理限界に達してアビリティ色々戻ってるのに気が付かないのが俺
259 21/08/11(水)10:46:36 No.833640151
赤やってるけどデプラスマンは使ってない
260 21/08/11(水)10:46:47 No.833640191
タンクやってると強攻撃とかどれなのかよくわかるから学者でカバーしやすくて楽しい
261 21/08/11(水)10:46:51 No.833640214
>占星以外触ったことないから他のヒラがどんなのか知らない 操作量の話だと占>学>白 強さで言えば確か占ちゃんが一番つよいんだっけ総合的には 個人火力は多分白ちゃんが一番
262 21/08/11(水)10:47:14 No.833640311
赤は何が良いって剣コンボ以外レベル帯で変わる操作が無いことだよ まあエンルプリーズが無くて不便に思う事もあるけど レベルが上がっていく分には操作感が安定しているのは良いことだと思う
263 21/08/11(水)10:47:33 No.833640393
>赤やってるけどデプラスマンは使ってない かっこいいじゃん!
264 21/08/11(水)10:47:58 No.833640473
新生IDで道に迷う若葉ちゃんに黙って従うのが楽しい
265 21/08/11(水)10:48:05 No.833640494
>みんな赤簡単って言うけどよくわからんのだよな… 赤は80点出すのは簡単だけど最大火力詰めていくと他人に差をつけるのが難しい
266 21/08/11(水)10:48:18 No.833640538
>占星以外触ったことないから他のヒラがどんなのか知らない カード投げない代わりにディグニティが5回くらいストックできるダイアーナルが白ちゃん 滅茶苦茶簡単だから一回触ると楽しいよ
267 21/08/11(水)10:48:28 No.833640581
>赤やってるけどデプラスマンは使ってない 事故が怖くて使えなかった時期があったけどダメージ効率が段違いなので頑張って使える様にした
268 21/08/11(水)10:48:53 No.833640658
白ちゃん簡単な上に範囲スタンあるのもずるいんだわ まあその代償なのかアビがことごとく噛むんだけど
269 21/08/11(水)10:48:56 No.833640667
結局火力詰めるか詰めないかで全然評価変わるよね
270 21/08/11(水)10:49:02 No.833640684
デプラスマンリキャ上がったけど安全に撃てるまで数秒かかるな…ってなってだいたいアンガジェマン撃ってしまう
271 21/08/11(水)10:49:32 No.833640780
占星はマクロでポンポン投げれるようにすると操作難易度かなり下がると思う ホットバーがパンパン?そうだね…
272 21/08/11(水)10:49:48 No.833640837
タムタラで迷子になるレベルの初心者なのにタンクとしての動きは淀みなく完璧に理解してる若葉ちゃん居たけどWoW移民なのかなと思って見てた
273 21/08/11(水)10:50:13 No.833640932
タチノの最初のボスみたいな ◎なステージだとデプラスマン使えないよぉ
274 21/08/11(水)10:50:39 No.833641012
>タムタラで迷子になるレベルの初心者なのにタンクとしての動きは淀みなく完璧に理解してる若葉ちゃん居たけどWoW移民なのかなと思って見てた WoWとマジで操作感同じだから全く違和感なく移行出来るとは聞く
275 21/08/11(水)10:50:54 No.833641057
占はマレフィジャごとにドローか配りやってリキャごとにディヴィってアサリとコンバガタイマー見るとよくよく考えると単純
276 21/08/11(水)10:51:03 No.833641086
>デプラスマンリキャ上がったけど安全に撃てるまで数秒かかるな…ってなってだいたいアンガジェマン撃ってしまう アンガジェ撃てるならまだいいと思う
277 21/08/11(水)10:51:41 No.833641236
>タムタラで迷子になるレベルの初心者なのにタンクとしての動きは淀みなく完璧に理解してる若葉ちゃん居たけどWoW移民なのかなと思って見てた サブキャラでやり直してて序盤IDの道なんて記憶にございませんの可能性
278 21/08/11(水)10:51:46 No.833641253
知らんルート辿るのお散歩気分でちょっと楽しい
279 21/08/11(水)10:51:57 No.833641294
新生の初期ID暗くて狭くてろくでもないの多すぎない?って思う ブレフロまで空すら見れないし
280 21/08/11(水)10:51:58 No.833641300
>占はマレフィジャごとにドローか配りやってリキャごとにディヴィってアサリとコンバガタイマー見るとよくよく考えると単純 白ちゃんやるね…
281 21/08/11(水)10:52:18 No.833641367
>新生の初期ID暗くて狭くてろくでもないの多すぎない?って思う >ブレフロまで空すら見れないし いいだろ?ダンジョンだぜ
282 21/08/11(水)10:52:35 No.833641432
個人的ワーストIDはトトラク
283 21/08/11(水)10:52:41 No.833641454
占星はドロープレイ用にかGCD咬まない設計だからアビリティ使いやすくて良い…
284 21/08/11(水)10:53:01 No.833641539
白使ってて思うのは神速のリキャ150って何なんだってことかな 半端すぎる
285 21/08/11(水)10:53:14 No.833641580
リジェネホーリーが使えないIDと当たると絶望するマン!
286 21/08/11(水)10:53:15 No.833641589
>タチノの最初のボスみたいな >◎なステージだとデプラスマン使えないよぉ デプラサナイマン使おう
287 21/08/11(水)10:53:18 No.833641602
>占星はドロープレイ用にかGCD咬まない設計だからアビリティ使いやすくて良い… そこはかなり快適だよね
288 21/08/11(水)10:53:21 No.833641609
お前はデプラスマン! 俺はデプラさないマン! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
289 21/08/11(水)10:53:34 No.833641653
正しくダンジョンだしみんな初見でドキドキ回るにはいいんだろうけど繰り返しには向かんよね
290 21/08/11(水)10:53:37 No.833641670
>個人的ワーストIDはトトラク 前半の球拾い迷路も後半の遅延床も3ボスもすべてがストレスすぎる…
291 21/08/11(水)10:54:10 No.833641770
ヒラでさえGCD噛まないというのがもう難しい… 1秒遅れ位は何度もしてしまう
292 21/08/11(水)10:54:10 No.833641771
天井低いし視界が狭すぎてクソ
293 21/08/11(水)10:54:26 No.833641826
新キャラで復帰したけど新生IDで灯台は開けてないな…
294 21/08/11(水)10:54:44 No.833641890
>お前はデプラスマン! >俺はデプラさないマン! >そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! 違うのだ!!
295 21/08/11(水)10:54:50 No.833641904
ギューンギューン ギューンギューン
296 21/08/11(水)10:55:06 No.833641962
>お前はデプラスマン! >俺はデプラさないマン! >そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! リキャとダメージが違うのだ!
297 21/08/11(水)10:55:13 No.833641983
基本視点引いてやってるから天井低いとこだと視点近くしないといけないマップは全部だるいと感じてしまう
298 21/08/11(水)10:55:17 No.833641997
>WoWとマジで操作感同じだから全く違和感なく移行出来るとは聞く 元プレイヤーで新生末期に始めたけどほぼ違和感ない しかもトンベリではじめたので言語的にも違和感がなかった
299 21/08/11(水)10:55:17 No.833642002
ライトスピードは歩きマレフィジャのためにある