ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/11(水)09:05:02 No.833619744
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/11(水)09:15:38 No.833621441
9のだんはもっとがんばって!
2 21/08/11(水)09:20:11 No.833622230
5のだんだけ浮いてる
3 21/08/11(水)09:21:46 No.833622509
やっと分かった 下一ケタか
4 21/08/11(水)09:22:30 No.833622635
3と7に関連性があることに驚いた
5 21/08/11(水)09:23:36 No.833622834
7の段って1桁目に0-9コンプしてたんだ
6 21/08/11(水)09:24:48 No.833623054
>3と7に関連性があることに驚いた 他もだ
7 21/08/11(水)09:28:57 No.833623893
足して10になる組み合わせは同じ図形になるのに驚いたけど よく考えるとその組み合わせなら逆順で同じ図形になる事に気付いて感心した
8 21/08/11(水)09:29:43 No.833624029
1↔9 2↔8 3↔7 4↔8 5 って同じ形になってるの綺麗だね
9 21/08/11(水)09:31:49 No.833624398
6「あのっ…!」
10 21/08/11(水)09:32:29 No.833624530
4↔8じゃなかった4↔6だった
11 21/08/11(水)09:33:01 No.833624626
数学って美しいよな
12 21/08/11(水)09:36:57 No.833625360
9の倍数はそれぞれの桁の数を足すと9になるんだぜ
13 21/08/11(水)09:37:50 No.833625525
>3の倍数はそれぞれの桁の数を足すと3の倍数になるんだぜ
14 21/08/11(水)09:39:20 No.833625859
素数は下1桁が3か7のことが多い 1と9も候補になる
15 21/08/11(水)09:39:24 No.833625874
そろばんやってたら自明のことだが手癖のまま気づかずにいることも多いのだろうか
16 21/08/11(水)09:42:39 No.833626514
>3と7に関連性があることに驚いた 10進数だから5の段を中心にして1~9で対称だよ
17 21/08/11(水)09:45:56 No.833627113
ある数の奇数の桁目の合計と偶数の桁目の合計をそれぞれ足して その2つの数の差が0か11の倍数なら元の数は11の倍数という使いどころのない豆知識
18 21/08/11(水)09:49:46 No.833627832
美しいな
19 21/08/11(水)09:52:36 No.833628473
当たり前なんだけど美しいな
20 21/08/11(水)09:56:59 No.833629468
>その2つの数の差が0か11の倍数なら元の数は11の倍数という使いどころのない豆知識 でも好きだぜそういうの
21 21/08/11(水)09:58:51 No.833629852
2と8は同じ形なのに4がそのどちらとも違うの不思議…
22 21/08/11(水)10:05:39 No.833631237
書き込みをした人によって削除されました
23 21/08/11(水)10:07:38 No.833631657
そろばんは嫌いだ…
24 21/08/11(水)10:25:24 No.833635493
modは凄い楽しい
25 21/08/11(水)10:29:18 No.833636317
分かる人には美しいんだろうなぁ 理解できないのが情けない…
26 21/08/11(水)10:31:47 No.833636853
こういう美しさに気づいた人が数学者になるのかな
27 21/08/11(水)10:32:37 No.833637031
>ある数の奇数の桁目の合計と偶数の桁目の合計をそれぞれ足して >その2つの数の差が0か11の倍数なら元の数は11の倍数という使いどころのない豆知識 奇数桁のmod11は1 偶数桁のmod11は10つまり-1になるのがポイントか なるほど楽しい
28 21/08/11(水)10:37:00 No.833638001
>4の倍数は下二桁が4の倍数になるんだぜ
29 21/08/11(水)10:37:03 No.833638013
7の段が掛け算のラスボス扱いされるけど 3の段とあんまり複雑さは変わらないのが分かりますね