21/08/11(水)07:24:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/11(水)07:24:56 No.833605224
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/11(水)07:27:38 No.833605509
……
2 21/08/11(水)07:28:27 No.833605585
わかりにくい!
3 <a href="mailto:◆本当に頭の良い人はわかりやすく書く">21/08/11(水)07:29:26</a> [◆本当に頭の良い人はわかりやすく書く] No.833605693
◆本当に頭の良い人はわかりやすく書く
4 21/08/11(水)07:30:30 No.833605828
だがそのすべてが誤りである
5 21/08/11(水)07:30:45 No.833605850
分かんね!
6 21/08/11(水)07:31:17 No.833605905
ヒで長々と複数ツイートで自論を語る奴思い出した
7 21/08/11(水)07:32:56 No.833606078
まとめると バカは理解しようとしないからバカってこと?
8 21/08/11(水)07:33:46 No.833606167
言ってることは分かるんだけど長文で訥々と語られるとサイコ感出るんだよな 受け手の文章読解能力が低いとかもあるけど
9 21/08/11(水)07:33:50 No.833606177
東北はクソってことか
10 21/08/11(水)07:35:00 No.833606287
聞き手と語り手の頭の良さを途中ですり替えてるな
11 21/08/11(水)07:36:23 No.833606434
>まとめると >バカは理解しようとしないからバカってこと? バカは理解する能力がないくせに相手に責任を押し付けるのは一丁前
12 21/08/11(水)07:39:42 No.833606817
説明対象の本質を抽象化して馴染みのある世界の言葉で語れるってのは本当に理解してないとできないからね 中途半端な理解だと返り討ちにあうよ あった
13 21/08/11(水)07:41:39 No.833607006
これ書いた人は自分が頭良いとは思ってないんだろう
14 21/08/11(水)07:49:17 No.833607855
>だがそのすべてが誤りである ここサビみたいで好き
15 21/08/11(水)07:52:36 No.833608239
文章だけみたら割とわかりやすかったんだけどもしかして俺はバカ?
16 21/08/11(水)07:55:29 No.833608573
スナックで最近の若者はゆとりだから云々バカにしてた年輩の社員が 円周率は今3だからな!って言ったのでバカのフリした同僚が円周率ってどうやって出すんですかね? ってニヤニヤしながら聞いて 結局年輩社員が答えられなかったのでそいつが割り箸使って説明しだして チーママと女の子の興味を全部かっさらってってオッパイトーク始めて 年輩社員のローバイぶりったらなかったわ
17 21/08/11(水)07:58:33 No.833608963
ペダンティックなのがよくないだけで必要に応じて難しい言葉を使うのは仕方ない
18 21/08/11(水)07:59:22 No.833609075
>結局年輩社員が答えられなかったのでそいつが割り箸使って説明しだして 普通に俺も聞いてみたい
19 21/08/11(水)08:00:05 No.833609175
>ペダンティックなのがよくないだけで必要に応じて難しい言葉を使うのは仕方ない つまりペダンティックはよくないけどペドフィリアはいいと言いたいのですね
20 21/08/11(水)08:03:06 No.833609618
悪い人間はわかってて論点をすり替える
21 21/08/11(水)08:15:18 No.833611556
素人質問で申し訳ないのですが
22 21/08/11(水)08:17:28 No.833611894
>素人質問で申し訳ないのですが やめてください陛下 胃が死にます
23 21/08/11(水)08:21:14 No.833612456
>説明対象の本質を抽象化して馴染みのある世界の言葉で語れる その結果過程がすっ飛ばされてセンセーショナルな事だけ勝手に広まっていく ここでアニメ語ってるとよくある
24 21/08/11(水)08:21:21 No.833612482
ファインマンは素人に説明した後分かってもらえなかったら すみません私がまだよく理解できていなかったようですと言ったという 素人にもわかる具体例で説明できるようになるのは大事
25 21/08/11(水)08:22:31 No.833612657
>これ書いた人はバカを叩きたいと思っていたんだろう
26 21/08/11(水)08:23:00 No.833612745
>普通に俺も聞いてみたい 割り箸の断面積使って近似するんだろうか…
27 21/08/11(水)08:23:08 No.833612763
生徒に理解させることが至上命題の講師を例に挙げたら破綻するだろ
28 21/08/11(水)08:24:08 No.833612943
口悪い上にコンプレックス丸出しだから麻雀業界からも最近鼻つまみものにされてると聞いた
29 21/08/11(水)08:26:16 No.833613288
いろいろ書いてるけどこの言葉の~の2行だけで読めばいいぞ
30 21/08/11(水)08:28:13 No.833613560
チーママとか普通に頭良くないとやってられないからな 割りばしで作った正多角形に外接する円とか即イメージできる
31 21/08/11(水)08:30:10 No.833613876
今時スナックってどこの国だよ
32 21/08/11(水)08:30:19 No.833613913
バカの話は長いな
33 21/08/11(水)08:30:35 No.833613951
本当に頭のいい人はそれまでの会話で相手の知的レベルを察してそれにあわせて喋るってことでは
34 21/08/11(水)08:30:41 No.833613964
>ペダンティックなのがよくないだけで必要に応じて難しい言葉を使うのは仕方ない こんなふうに必要に応じて難しい言葉を使うのは良いというやつは必要ないのに難しい言葉使うんだ
35 21/08/11(水)08:30:54 No.833613996
バカなりに理解しようとしているだけ偉い
36 21/08/11(水)08:35:07 No.833614706
専門的な内容を専門用語を封じて説明するの滅茶苦茶難しい…
37 21/08/11(水)08:35:07 No.833614708
>ペダンティックなのがよくないだけで必要に応じて難しい言葉を使うのは仕方ない ペダンティックって言葉がペダンティックだよね
38 21/08/11(水)08:37:58 No.833615214
俺はいつも衒学的な表現しちゃう
39 21/08/11(水)08:41:21 No.833615779
でも科学する麻雀の原著よりも分かりやすく書かれたおしえて科学する麻雀の方が売れましたよね?
40 21/08/11(水)08:53:31 No.833617744
>それまでの会話で相手の知的レベルを察してそれにあわせて喋るってことでは その能力があることを「本当に頭がいい」と表現するのがよくないね 素人に分かりやすく説明するのが苦手でも難しいことを理解したり解き明かしたりできるタイプの人を本当は頭が悪いと言っているようなもの
41 21/08/11(水)08:53:58 No.833617836
>俺はいつも衒学的な表現しちゃう その表現がすでにそうかもな
42 21/08/11(水)08:56:04 No.833618216
複雑な概念をわかりやすい言葉で過不足なく説明しようとすると死ぬほど難しい説明ができるぞ! 例え話も一見わかりやすいし実際理解に役立つんだけど誤解しないように見るとどんな性質からそれを持ち出したのかって点にいちいち拘泥して読むことになるぞ! ブッダが何言ってるのか俺さっぱりわかんねえ!
43 21/08/11(水)08:57:39 No.833618466
とりあえずスレ画の文章はとても分かりやすかった
44 21/08/11(水)08:58:33 No.833618620
本当に頭がいい人って言い方は真のスコットランド人論法だよなと思うのであんまり使わないようにしてる あと理解する努力を放棄するのに便利すぎる
45 21/08/11(水)08:58:45 No.833618662
>言ってることは分かるんだけど長文で訥々と語られるとサイコ感出るんだよな それはないけど…
46 21/08/11(水)08:59:53 No.833618874
>>俺はいつも衒学的な表現しちゃう >その表現がすでにそうかもな 衒学的って単語が衒学的に見えるのは君の知能が低いからだよ
47 21/08/11(水)09:01:34 No.833619167
>口悪い上にコンプレックス丸出しだから麻雀業界からも最近鼻つまみものにされてると聞いた 麻雀なんてやってるやつが偉そうにヒトに説教すんのかよ
48 21/08/11(水)09:01:54 No.833619217
素人にわかる説明を考えてるうちに自分の理解不足に気付かされることなら割とある
49 21/08/11(水)09:03:41 No.833619529
>素人にわかる説明を考えてるうちに自分の理解不足に気付かされることなら割とある なんとなくそれはそういうもんってことで…ってスルーしてた部分が浮かび上がるのいいよね
50 21/08/11(水)09:04:18 No.833619625
外国語を知らない奴は母国語も知らない 有名な人の言葉だ
51 21/08/11(水)09:05:34 No.833619810
>外国語を知らない奴は母国語も知らない >有名な人の言葉だ どういうこと?
52 21/08/11(水)09:05:45 No.833619837
元から別に分かりにくい話でもないのに無理してたとえ話して逆にややこしくする人嫌い
53 21/08/11(水)09:07:15 No.833620091
量子力学とか説明を理解しても 体感で納得できる理屈とかけ離れてるのはどうしよ…ってなる
54 21/08/11(水)09:07:22 No.833620112
客観的に説明がよろしくない人は頭が良く見えないだけで 説明が上手な人は頭が良く見えるという理解で良いんじゃないのかい 実際説明が上手な人のが便利でもあろう
55 21/08/11(水)09:07:28 No.833620133
馬鹿は分かった気になりたいだけだからな 理解したいなら勉強しろ
56 21/08/11(水)09:07:50 No.833620185
>馬鹿は分かった気になりたいだけだからな >理解したいなら勉強しろ 馬鹿のレス
57 21/08/11(水)09:08:46 No.833620319
>客観的に説明がよろしくない人は頭が良く見えないだけで >説明が上手な人は頭が良く見えるという理解で良いんじゃないのかい >実際説明が上手な人のが便利でもあろう そうでもない 説明が面白くて分かりやすいけど実際には間違いや嘘だらけってこと多いし 面白い分嘘が広まっちゃう
58 21/08/11(水)09:09:26 No.833620426
>どういうこと? 詳しくはわからんので誰かが説明してくれるだろう
59 21/08/11(水)09:10:33 No.833620639
説明が上手な人の属性に説明に嘘や間違いがあることを付け加えるの卑怯じゃない?
60 21/08/11(水)09:10:38 No.833620651
>外国語を知らない奴は母国語も知らない >有名な人の言葉だ 体系化は比較対象が無いと生まれないもんねってところで 伝え方の問題というよりは体系化された知識が欲しいのかそうじゃないのかのミスマッチだとは思う 同じ土俵に立って喋ろうと思ったら、下が上がるより上が下がる方が楽なので 説明分かりづらい人に足りないのは知性じゃなくて共感や気遣いです
61 21/08/11(水)09:11:50 No.833620833
>説明が上手な人の属性に説明に嘘や間違いがあることを付け加えるの卑怯じゃない? でもそういうものだよ?
62 21/08/11(水)09:12:15 No.833620895
>でもそういうものだよ? それは嘘の説明で人をだます人間であって説明が上手な人ではないです
63 21/08/11(水)09:12:27 No.833620930
>説明が上手な人の属性に説明に嘘や間違いがあることを付け加えるの卑怯じゃない? 頭が良くて説明下手な人と 頭が良くて説明上手な人を並べるのも卑怯じゃない?
64 21/08/11(水)09:12:40 No.833620955
>それは嘘の説明で人をだます人間であって説明が上手な人ではないです でもそういうものだよ?
65 21/08/11(水)09:13:34 No.833621101
>でもそういうものだよ? そういうものなら説明が上手な人じゃねーじゃねーか脳死でオウム返しすんな
66 21/08/11(水)09:13:46 No.833621135
本当に頭のいい人は相手の知識レベルに会わせて説明をするってだけでは?
67 21/08/11(水)09:14:02 No.833621187
>そういうものなら説明が上手な人じゃねーじゃねーか脳死でオウム返しすんな 君は頭が悪いんだね
68 21/08/11(水)09:14:07 No.833621203
そもそも説明される元の内容を理解してないとと2つの説明が同じ事柄を同じ精度で説明してるのかってのが確認出来ねえんだ 保険とか一昔前のスマホプランの説明も端折って誤魔化せば誤魔化すだけ分かりやすくなるけどそれが正確なのかどうかは説明聞いてるだけじゃ分からねえ!
69 21/08/11(水)09:14:13 No.833621217
>>でもそういうものだよ? >そういうものなら説明が上手な人じゃねーじゃねーか脳死でオウム返しすんな オウム返しじゃなくない?
70 21/08/11(水)09:14:37 No.833621275
>そういうものなら説明が上手な人じゃねーじゃねーか脳死でオウム返しすんな オウム返しって相手の言うことをそのまま繰り返すことだぞ
71 21/08/11(水)09:15:02 No.833621347
書き込みをした人によって削除されました
72 21/08/11(水)09:15:48 No.833621463
死ぬほど雑な煽りにすぐ感情爆発させて口汚くなるのは控えめに言って知能低いよね…
73 21/08/11(水)09:16:11 No.833621532
素人なんか相手しなくていいんだよ 俗世なんか無視しろ 知識は知識を理解しうる素晴らしい人らだけで通じ合えばそれでいいんだよ とバカも虫けらも数揃えて維持する文明で学問が密教になっていく
74 21/08/11(水)09:16:15 No.833621544
さてこのように知能の低い人は自分が話を理解できないという避け難い事態の責任を他人に押し付けようとするのです
75 21/08/11(水)09:16:20 No.833621557
頭の良さは複合的なもので要素がたくさんあるけど 説明のうまさってのは言語的なものでしかないから これいうやつは自分の理解力の低さを他に転嫁してるだけ
76 21/08/11(水)09:17:00 No.833621657
スレッドを立てた人によって削除されました ウキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
77 21/08/11(水)09:17:18 No.833621710
スレッドを立てた人によって削除されました ウキッキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
78 21/08/11(水)09:17:26 No.833621726
>説明のうまさってのは言語的なものでしかないから とはいえ学説も他人が理解できる証明や論説が義務だからなぁ…
79 21/08/11(水)09:17:29 No.833621737
スレッドを立てた人によって削除されました ウキャアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
80 21/08/11(水)09:17:29 No.833621739
>さてこのように知能の低い人は自分が話を理解できないという避け難い事態の責任を他人に押し付けようとするのです 自分が「知能の低い人」という仮想敵を作って押し付けながらそれ言うのなんかのギャグ?
81 21/08/11(水)09:17:40 No.833621761
スレッドを立てた人によって削除されました ウキャッキャアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
82 21/08/11(水)09:17:50 No.833621791
スレッドを立てた人によって削除されました ウキキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
83 21/08/11(水)09:18:04 No.833621819
スレッドを立てた人によって削除されました ウキァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
84 21/08/11(水)09:18:12 No.833621837
猿真似ですな
85 21/08/11(水)09:18:15 No.833621847
>とバカも虫けらも数揃えて維持する文明で学問が密教になっていく 密教の意味間違えて覚えてそう
86 21/08/11(水)09:18:16 No.833621852
スレッドを立てた人によって削除されました ウキャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
87 21/08/11(水)09:18:28 No.833621890
スレッドを立てた人によって削除されました ウキキキッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
88 21/08/11(水)09:18:46 No.833621953
スレッドを立てた人によって削除されました ウキィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
89 21/08/11(水)09:18:58 No.833621995
スレッドを立てた人によって削除されました ウキーーーーーーーーーーーーーッキーーーーーーーーーーーーーーーーーー
90 21/08/11(水)09:19:02 No.833622009
>密教の意味間違えて覚えてそう 密教って言葉は別に仏教の一派を指すだけのものでもないよ
91 21/08/11(水)09:19:08 No.833622029
スレッドを立てた人によって削除されました ウキッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
92 21/08/11(水)09:19:15 No.833622050
よくしらんのだけどこの猿はこういうスレの名物なの?
93 21/08/11(水)09:19:22 No.833622066
スレッドを立てた人によって削除されました ウキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
94 21/08/11(水)09:19:37 No.833622108
猿の真似して誤魔化す奴がimgにいるのは確か
95 21/08/11(水)09:19:43 No.833622131
誰もが何か一言言いたくなる不思議な話題
96 21/08/11(水)09:20:06 No.833622216
いや猿の話に移ってるようだが……
97 21/08/11(水)09:20:18 No.833622249
モンキーセンター閉園のお時間です
98 21/08/11(水)09:20:21 No.833622263
ギャイーッ
99 21/08/11(水)09:20:32 No.833622300
>誰もが何か一言言いたくなる不思議な話題 主張する側も反論する側も相互の理解度やら誰向けの説明かとか無視してるもん
100 21/08/11(水)09:20:58 No.833622366
猿もimgを荒らす時代か……
101 21/08/11(水)09:20:59 No.833622371
スレッドを立てた人によって削除されました 管理してまでこの画像について語りたいのか
102 21/08/11(水)09:21:40 No.833622485
>本当に頭のいい人は相手の知識レベルに会わせて説明をするってだけでは? スレ画の繰り返しになるけどまずはじめに「本当に頭のいい人」ってのがろくに定義されてない都合のいい人物像であるって問題と説明の評価が分かりやすさの観点のみに置かれて正確性が無視されてるって問題があるんだ 相手の知識レベルに合わせられることはあくまで相手の知識レベルに合わせる能力を意味するだけであってそれが「本当に頭のいい」ことに繋がるっていう導線が存在しないし 相手の知識レベルに合わせて説明する能力って見方に関しても説明の正確さが検証されるフェーズが存在しないと相手が理解できないならろくに説明しなくていいってスタンスの人物が説明が上手い人にふり分かられるっていう重大な欠陥があってやっぱりよろしくない
103 21/08/11(水)09:21:50 No.833622521
こいつの麻雀本はまあまあわかりやすかったぞ
104 21/08/11(水)09:21:51 No.833622525
猿を追い払ったっていうだけで発狂して荒らされたスレがあったしな
105 21/08/11(水)09:22:45 No.833622686
いくら「」でも飼ってる猿の躾くらいちゃんとして置いて欲しい
106 21/08/11(水)09:22:46 No.833622691
スレ画は最後に都合のいいバカ像を描いてしまったのがよくない
107 21/08/11(水)09:23:48 No.833622870
>密教って言葉は別に仏教の一派を指すだけのものでもないよ 仏教の一派を指すだけの言葉だよ…
108 21/08/11(水)09:24:20 No.833622957
>いくら「」でも飼ってる猿の躾くらいちゃんとして置いて欲しい 今このスレに現れてる猿は野良の猿なので安心してほしい
109 21/08/11(水)09:24:35 No.833623007
>スレ画は最後に都合のいいバカ像を描いてしまったのがよくない 結局やってることは仮想敵作ってレッテル貼って都合のいい藁人形論法やってる馬鹿でしかないからな
110 21/08/11(水)09:25:26 No.833623205
>仏教の一派を指すだけの言葉だよ… 「秘密の教え」って意味する言葉が全部仏教一派の密教をさすわけねえだろ…
111 21/08/11(水)09:26:29 No.833623426
>密教って言葉は別に仏教の一派を指すだけのものでもないよ 嘘だろ!?と思って複数の辞書を当たってみたけど密教に他の意味はないな…英語でもesoteric Buddhismだし 君が何か間違った覚え方をしてるだけじゃ?
112 21/08/11(水)09:27:16 No.833623589
>スレ画の繰り返しになるけどまずはじめに「本当に頭のいい人」ってのがろくに定義されてない都合のいい人物像であるって問題と説明の評価が分かりやすさの観点のみに置かれて正確性が無視されてるって問題があるんだ >相手の知識レベルに合わせられることはあくまで相手の知識レベルに合わせる能力を意味するだけであってそれが「本当に頭のいい」ことに繋がるっていう導線が存在しないし >相手の知識レベルに合わせて説明する能力って見方に関しても説明の正確さが検証されるフェーズが存在しないと相手が理解できないならろくに説明しなくていいってスタンスの人物が説明が上手い人にふり分かられるっていう重大な欠陥があってやっぱりよろしくない そもそも正しい説明を出来てないなら頭の悪い人です
113 21/08/11(水)09:27:35 No.833623665
>「秘密の教え」って意味する言葉が全部仏教一派の密教をさすわけねえだろ… 勝手な思い込みで寝言ぬかされても困る… 密教は仏教の一派を差す言葉だよ…
114 21/08/11(水)09:27:51 No.833623715
どんなスーパー大天才だって幼稚園児に相対性理論理解させんのは無理ってだけの話だろ
115 21/08/11(水)09:28:09 No.833623759
字面としては秘密の教えだけど秘密仏教の略とからしいし基本は仏教の一分野について言うんじゃねえかな密教…
116 21/08/11(水)09:28:16 No.833623775
>密教(みっきょう)は、秘密[注 1]の教えを意味する[2]大乗仏教の中の秘密教[3]で、秘密仏教の略称[4]。 ミル貝のこれは密教って名称の成り立ちを説明したものであって 一般的な言葉を意味しているものではないと思うよ
117 21/08/11(水)09:28:20 No.833623791
>「秘密の教え」って意味する言葉が全部仏教一派の密教をさすわけねえだろ… 「秘密の教え」って言葉ならともかく「密教」は仏教の意味しかないよ
118 21/08/11(水)09:28:50 No.833623879
>勝手な思い込みで寝言ぬかされても困る… >密教は仏教の一派を差す言葉だよ… じゃあ学問が一部の階層に独占されて秘密にされていることをなんていうの?
119 21/08/11(水)09:29:03 No.833623909
>「秘密の教え」って意味する言葉が全部仏教一派の密教をさすわけねえだろ… 密教は秘密の教えではなく秘密仏教の略です…
120 21/08/11(水)09:29:30 No.833623992
というか元のレスなら仏教の一宗派って意味でも通ったのでは…?
121 21/08/11(水)09:29:32 No.833623998
>じゃあ学問が一部の階層に独占されて秘密にされていることをなんていうの? 秘儀
122 21/08/11(水)09:30:16 No.833624121
>じゃあ学問が一部の階層に独占されて秘密にされていることをなんていうの? 秘密宗教とか閉ざされた学問って言い回しでいいんじゃねえかな…
123 21/08/11(水)09:31:02 No.833624245
>じゃあ学問が一部の階層に独占されて秘密にされていることをなんていうの? 学問が一部の階層に独占されて秘密にされていることは学問が一部の階層に独占されて秘密にされていることと言うんじゃないかな
124 21/08/11(水)09:31:50 No.833624401
>というか元のレスなら仏教の一宗派って意味でも通ったのでは…? 通らん
125 21/08/11(水)09:32:06 No.833624450
分かりやすい説明という言葉の裏には俺は説明されればどんなことでも理解できる能力があるという馬鹿特有の思い上がりがあるので もっと分かりやすく説明しろと言う奴は相手にしなくていい
126 21/08/11(水)09:32:14 No.833624482
勝手に造語するのは知能が低い
127 21/08/11(水)09:32:22 No.833624502
仏教のことじゃないから通らんよ つけるとしたら密教化とか密教的なものとかだろ
128 21/08/11(水)09:33:05 No.833624635
>分かりやすい説明という言葉の裏には俺は説明されればどんなことでも理解できる能力があるという馬鹿特有の思い上がりがあるので >もっと分かりやすく説明しろと言う奴は相手にしなくていい 世の中の人間の大半が馬鹿だから馬鹿を御することも出来ないなら自分が潰れるだけだよ
129 21/08/11(水)09:33:09 No.833624650
説明って相手に理解してもらうために行うんだから自分がこの説明が一番分かりやすいと思ってても相手が理解できてないなら意味がないじゃん だから相手に合わせて説明の仕方を変えられる人が頭良いって言われる訳で スレ画読んでると結局「自分の考える一番分かりやすい説明」が理解できない奴をバカにしたいだけに見える
130 21/08/11(水)09:33:55 No.833624793
>バカは理解する能力がないくせに相手に責任を押し付けるのは一丁前 お前頭いいな
131 21/08/11(水)09:34:04 No.833624818
密教は別に一部の階層の人が知識を独占して秘密にしてるわけでもないしな… いやまぁ上の方の秘儀とかになると一子相伝だったりするけどそんなのは密教以外のなんにでもあるし
132 21/08/11(水)09:34:48 No.833624959
>仏教のことじゃないから通らんよ >つけるとしたら密教化とか密教的なものとかだろ 隠喩かなって… いや違ったみたいだけど
133 21/08/11(水)09:35:51 No.833625174
>素人なんか相手しなくていいんだよ >俗世なんか無視しろ >知識は知識を理解しうる素晴らしい人らだけで通じ合えばそれでいいんだよ >とバカも虫けらも数揃えて維持する文明で学問が密教になっていく 仏教の意味での密教じゃなんの意味も通らんだろうこれ