虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/11(水)07:20:39 ただガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)07:20:39 No.833604809

ただガキだっただけでそんなに悪い娘じゃない気がする

1 21/08/11(水)07:27:51 No.833605533

ギュネイとハサウェイがメロメロになる理由(魅力)が画面からさっぱり伝わって来ないのがつらい

2 21/08/11(水)07:28:52 No.833605631

でもあの監督そういう存在に容赦ないよ

3 21/08/11(水)07:29:19 No.833605680

童貞が自分の膝の上にミニスカの女の子乗せてみろ 好きになるに決まってるだろ

4 21/08/11(水)07:29:48 No.833605738

「」の好きなメスガキじゃないですか

5 21/08/11(水)07:31:10 No.833605895

>ギュネイとハサウェイがメロメロになる理由(魅力)が画面からさっぱり伝わって来ないのがつらい 見た目が良い

6 21/08/11(水)07:31:28 No.833605924

ニュータイプなりに感覚的で環境なりにグレたってだけだよな

7 21/08/11(水)07:32:50 No.833606067

インド時代にヤクとかやってそうな子はちょっと…

8 21/08/11(水)07:34:09 No.833606216

>インド時代にヤクとかやってそうな子はちょっと… 良くも悪くもつるんでたガラの悪い連中はそこまでのことする集団でも無い…

9 21/08/11(水)07:35:02 No.833606293

>「」の好きなメスガキじゃないですか 違うのだ!

10 21/08/11(水)07:35:04 No.833606299

純粋だったからこそ若い男をメロメロにしたし シャアに引っ張られてった

11 21/08/11(水)07:35:27 No.833606341

でもまぁ好きだよ

12 21/08/11(水)07:35:56 No.833606393

会話が飛躍しすぎてついてけないす

13 21/08/11(水)07:37:45 No.833606577

ただ会話が飛躍してるように見えて クェスは割と最初からそういう目線でずーっと話してた

14 21/08/11(水)07:38:18 No.833606646

ギュネイはともかくハサウェイはクェスの可愛い部分のみだけ見てお別れになってんだよな ハサ視点からだと最後に出会った時とか洗脳されたとしか思えないような豹変ぶりに見えただろうし

15 21/08/11(水)07:42:53 No.833607134

視聴者とかハサウェイに取ってみればアムロ・レイとブライドをメインで考えるから なんか急におかしくなって寝返ったように見えるっちゃ見えるんだけど 最初からクェス目線で考えるとアデナウアーへの反発心をずっと抱えてるから 連邦に所属して軍人してるアムロとかの話なんて聞くわけが無かった

16 21/08/11(水)07:47:57 No.833607698

時代や立場の違いからかコイツよりずっと幼いプルツーの方が数段大人に見える プルツーはメスガキならクェスはただのガキ

17 21/08/11(水)07:56:16 No.833608678

そうだな(プルを見ながら

18 21/08/11(水)07:57:29 No.833608823

なんだこいつと思ったけど10代でニュータイプになってらこんなもんだと思う

19 21/08/11(水)07:59:07 No.833609034

ただのガキならいいんだけどパイロットやるから…

20 21/08/11(水)07:59:18 No.833609063

ララァの再来やるには無理のあるションベン臭さ

21 21/08/11(水)08:01:08 No.833609331

まぁでもハサウェイがああなった責任をクェスに押し付けるのは酷だと思う どういう理由があれ最後の引き金はハサウェイが引いたよ

22 21/08/11(水)08:01:59 No.833609462

アムロもシャアも煙たがる稀有なニュータイプ

23 21/08/11(水)08:02:02 No.833609469

家庭環境がクソだし同情の余地はあるけどどの陣営からも煙たがられてもちょっとしょうがないレベルでクソガキ過ぎる…

24 21/08/11(水)08:02:27 No.833609531

居なかったらギュネイがアルファ乗ったの

25 21/08/11(水)08:02:41 No.833609555

>アムロもシャアも煙たがる稀有なニュータイプ アムロはそもそも面倒を見る義理が一切ないからしょうがないよ シャアはお前…

26 21/08/11(水)08:03:25 No.833609673

>ギュネイはともかくハサウェイはクェスの可愛い部分のみだけ見てお別れになってんだよな 急に飛び出してアムロに銃突きつけてる時点でだいぶおかしくない?

27 21/08/11(水)08:03:28 No.833609680

放送前のアニメ誌で最も完成された最強のNTって宣伝されてて さらにαアジールが最強のMAって紹介されてて 映画館でお前なんだその死に様は!ってなった

28 21/08/11(水)08:04:09 No.833609777

チェーンに噛み付いたりシャアの女関係に大声で突っ込んだり良くも悪くも子供らしい子供

29 21/08/11(水)08:05:19 No.833609941

当たり前だけど戦争やっててピリピリしてるとこに図々しい子供のお守り押し付けられて良い顔するとこなんかないからね…

30 21/08/11(水)08:05:48 No.833610004

「アムロあんたセコいよ!」 なにがセコいのかわからない…

31 21/08/11(水)08:06:35 No.833610115

アムロは理解した上でつっぱねたけど よくわからないけどなんか迷惑だからマシーンにしたシャアはさぁ…

32 21/08/11(水)08:07:09 No.833610209

>「アムロあんたセコいよ!」 >なにがセコいのかわからない… 具体的に問題に対して行動を起こして解決しようとするシャアのやる事に代案も出さないし自分が解決のために何もしないのに文句だけはつけるとこでは

33 21/08/11(水)08:07:15 No.833610224

女の子拾ってきてろくに訓練もせずに戦場に出して殺すのが赤い人の趣味

34 21/08/11(水)08:07:34 No.833610284

>「アムロあんたセコいよ!」 >なにがセコいのかわからない… 最初に銃向けたからかな

35 21/08/11(水)08:07:37 No.833610298

映画だと最後まともになった気がしたがベルチルだと最後までいかれポンチだった気がする

36 21/08/11(水)08:07:55 No.833610351

>シャアはお前… シャアもなんか懐いてきたから拾っただけで父親をやる義理はねえよ

37 21/08/11(水)08:08:33 No.833610436

年頃のティーンエイジャーなんてこんなもんである めんどくさいのでマシーンにする

38 21/08/11(水)08:08:33 No.833610438

>シャアもなんか懐いてきたから拾っただけで父親をやる義理はねえよ いや義理も責任も持つ気がないなら拾うなよ

39 21/08/11(水)08:08:51 No.833610481

ただのガキが戦争に首突っ込んで死んで行きました それで終わりよ

40 21/08/11(水)08:09:22 No.833610569

拾うって言うか殆ど成り行きで誘拐したようなもんでは

41 21/08/11(水)08:09:49 No.833610627

あの流れるようなクェス勧誘は笑う

42 21/08/11(水)08:10:04 No.833610665

>最初に銃向けたからかな せこいな

43 21/08/11(水)08:10:06 No.833610670

>ただのガキが ただのガキではなかったからこうなっちゃったんだよなぁ…

44 21/08/11(水)08:10:49 No.833610797

>いや義理も責任も持つ気がないなら拾うなよ 軍人として衣食住保障してやってんだから責任は持っている方ではある

45 21/08/11(水)08:11:02 No.833610844

>ただのガキが戦争に首突っ込んで死んで行きました >それで終わりよ ハサウェイがめちゃくちゃ引きずって終わってねぇ…

46 21/08/11(水)08:11:24 No.833610899

>軍人として衣食住保障してやってんだから責任は持っている方ではある 軍人がそもそも成り行きで未成年を誘拐するなすぎる…

47 21/08/11(水)08:12:09 No.833611038

(総帥が女の子拾ってきた…ロリコンって噂は本当だったんだ…)

48 21/08/11(水)08:12:26 No.833611074

>>シャアもなんか懐いてきたから拾っただけで父親をやる義理はねえよ >いや義理も責任も持つ気がないなら拾うなよ そしてMSに乗せるなよ

49 21/08/11(水)08:12:27 No.833611080

シャア側の性急さの象徴みたいなとこある

50 21/08/11(水)08:12:44 No.833611122

>軍人がそもそも成り行きで未成年を誘拐するなすぎる… まったくどこの誰だこんなガキ共を戦場に連れてきたのは

51 21/08/11(水)08:13:32 No.833611256

NTだし人間の脳みそに干渉してくるんだろう

52 21/08/11(水)08:13:40 No.833611279

>まったくどこの誰だこんなガキ共を戦場に連れてきたのは 交渉に応じて和平も成立したんですけど!!

53 21/08/11(水)08:14:13 No.833611372

>ハサウェイがめちゃくちゃ引きずって終わってねぇ… ハサウェイならだいじょうぶ もうすぐ終わります テロリストとして惨めに処刑されるの

54 21/08/11(水)08:14:36 No.833611427

正装のクェスがメスガキらしからぬ凛々しさで好き

55 21/08/11(水)08:14:43 No.833611441

シャアも疲れてたんだよ …ずっと嫌気さして疲れてんなこいつ

56 21/08/11(水)08:15:04 No.833611502

「」ラえもんきたな…

57 21/08/11(水)08:15:14 No.833611535

>家庭環境がクソだし同情の余地はあるけどどの陣営からも煙たがられてもちょっとしょうがないレベルでクソガキ過ぎる… 戦場に子供がいる時点で…

58 21/08/11(水)08:15:16 No.833611545

>そしてMSに乗せるなよ 新鋭のMAを手足のように動かせる才能を遊ばせておく手はありませんよ

59 21/08/11(水)08:15:18 No.833611553

>正装のクェスがメスガキらしからぬ凛々しさで好き 車の中で行儀悪い座り方してるの好き

60 21/08/11(水)08:15:18 No.833611557

>シャアも疲れてたんだよ >…ずっと嫌気さして疲れてんなこいつ キシリア殺した後なんで生き残っちゃったんだろうな

61 21/08/11(水)08:15:46 No.833611639

大人に振り回され続けた子供ではあるから可哀想っちゃ可哀想

62 21/08/11(水)08:15:58 No.833611673

ギュネイはなぜあんなにこいつに入れ込んだんだ

63 21/08/11(水)08:16:01 No.833611682

クェスはクソガキだけどシャアとクェスに関してシャアを擁護できる点など何一つない

64 21/08/11(水)08:16:04 No.833611691

>>そしてMSに乗せるなよ >新鋭のMAを手足のように動かせる才能を遊ばせておく手はありませんよ シャア陣営はこういう事いう

65 21/08/11(水)08:16:07 No.833611696

ブリッジにララァの事言いながら突入してきた辺りで本気で嫌いになったなシャア!

66 21/08/11(水)08:16:47 No.833611785

>(総帥が女の子拾ってきた…ロリコンって噂は本当だったんだ…) (どうせ例のララァの身代わりなんだろうな)

67 21/08/11(水)08:16:51 No.833611792

>ギュネイはなぜあんなにこいつに入れ込んだんだ 強化人間としての置かれた立場がまずアレで回りに年の近い異姓がいなかったんだろうし…

68 21/08/11(水)08:17:44 No.833611933

その場の思いつきで連れてっといて無責任すぎる

69 21/08/11(水)08:17:55 No.833611953

ララァの身代わりなんですかって言われて誰に聞いた!って詰め寄るシャアはさあ…

70 21/08/11(水)08:18:22 No.833612015

>ララァの身代わりなんですかって言われて誰に聞いた!って詰め寄るシャアはさあ… ちょっとあっちで話そうか…

71 21/08/11(水)08:18:53 No.833612095

クェスに詰め寄られてブリッジがどよめくあの何とも言えない空気は本当にひどい

72 21/08/11(水)08:19:01 No.833612116

総帥が子供連れ出してどっか行った…

73 21/08/11(水)08:19:07 No.833612128

>ララァの身代わりなんですかって言われて誰に聞いた!って詰め寄るシャアはさあ… ギュネイだろうな…って分かってもギュネイに優しいシャア 体よくクェスをなすりつけようとしてるとも言える

74 21/08/11(水)08:19:08 No.833612129

>>ララァの身代わりなんですかって言われて誰に聞いた!って詰め寄るシャアはさあ… >ちょっとあっちで話そうか… この一連の動きがかなりスピーディーでダメだった

75 21/08/11(水)08:19:14 No.833612147

(一斉に注目するブリッジクルー)

76 21/08/11(水)08:19:21 No.833612165

アムロをクェスに冷たかったってなじる資格ある?

77 21/08/11(水)08:20:02 No.833612273

作り手としては子供の純粋な視点から アムロたちが一方的に正しくはないよって描きたかったのだろうが このメスガキ純粋通り越して最早邪気だからなぁ…

78 21/08/11(水)08:20:32 No.833612345

ロンドベル側は死にに行くことを腹に決めたような悲壮な覚悟してるのに その裏でジオンはネチャネチャした愛憎劇やってるのひどすぎて笑っちゃう

79 21/08/11(水)08:20:57 No.833612411

>「」の好きなメスガキじゃないですか 同じメスガキならプルの方がいい

80 21/08/11(水)08:20:58 No.833612412

>ギュネイはともかくハサウェイはクェスの可愛い部分のみだけ見てお別れになってんだよな 可哀想な部分も見聞きして色々察してる

81 21/08/11(水)08:21:08 No.833612436

>アムロをクェスに冷たかったってなじる資格ある? あの辺のやり取り全部もはや開き直って八つ当たりしてるだけだから…

82 21/08/11(水)08:21:12 No.833612448

シャアは自分で連れてっといてアレってのがもうクソすぎる

83 21/08/11(水)08:21:40 No.833612536

あの子と同じだ… あれ、なんか違うな…ギュネイに押し付けるか…

84 21/08/11(水)08:22:04 No.833612601

川村万梨阿だからすき

85 21/08/11(水)08:22:35 No.833612670

>>ギュネイはともかくハサウェイはクェスの可愛い部分のみだけ見てお別れになってんだよな >可哀想な部分も見聞きして色々察してる これで外見は超可愛いってなったらまあ入れ込むよな…

86 21/08/11(水)08:22:42 No.833612688

>シャア陣営はこういう事いう シャア陣営もだいぶウザったそうな空気だしてなかったか

87 21/08/11(水)08:22:46 No.833612698

お禿様CCAのシナリオに納得してないみたいだし是非納得いくのを閃ハサ作画で見てえな

88 21/08/11(水)08:22:52 No.833612714

勢いでロリを唆したら手の付けられない問題児でした

89 21/08/11(水)08:22:53 No.833612720

普通の仕事してても自分だけの余暇作りづらいのに 戦争中に友人の子供と一緒にドライブ連れてってくれるのは大分優しいと思う

90 21/08/11(水)08:22:58 No.833612739

アムロは所詮は責任持てない他人だと中途半端に関わろうとしなかったんだし正しいんじゃないかな シャアは最後まで面倒見ろ

91 21/08/11(水)08:23:07 No.833612761

メスガキどころかクソガキじゃないですか

92 21/08/11(水)08:23:52 No.833612895

>アムロは所詮は責任持てない他人だと中途半端に関わろうとしなかったんだし正しいんじゃないかな というかハサウェイの友達くらいの認識だからそもそも関わりを持つ理由が何もない

93 21/08/11(水)08:24:00 No.833612922

ガンダムにクソガキ以外っているんですか

94 21/08/11(水)08:24:06 No.833612935

出番の多さから考えても裏の主役だよなこの子

95 21/08/11(水)08:24:33 No.833613003

てかアムロとしてはチャーミングとかそんな感じの女もいるしで秋波送ってくる女の子相手にする義理もないし あって高官の娘さんくらいだし…

96 21/08/11(水)08:24:33 No.833613005

>ガンダムにクソガキ以外っているんですか Vは気遣いもできる大人顔負けのマシーンだよ

97 21/08/11(水)08:25:24 No.833613138

大佐のララァスンって寝言を聞いた女は多いんだ!! ってそんな噂が蔓延してる時点でどうなんだネオジオン

98 21/08/11(水)08:25:27 No.833613151

>Vは気遣いもできる大人顔負けのマシーンだよ みんなを幸せにするんだろう? そんな事…坊主のやること!!

99 21/08/11(水)08:25:31 No.833613165

家庭崩壊しててパパ求めてる思春期の13才と考えたらまあ戦争の道具にしたシャアが悪いわ……ってなるよ

100 21/08/11(水)08:25:33 No.833613170

>>ガンダムにクソガキ以外っているんですか >Vは気遣いもできる大人顔負けのマシーンだよ 周囲の死にっぷり考えるとよく死人に引っ張られなかったなって感心するわ…

101 21/08/11(水)08:25:40 No.833613191

>ガンダムにクソガキ以外っているんですか ローラ

102 21/08/11(水)08:25:57 No.833613239

>アムロは所詮は責任持てない他人だと中途半端に関わろうとしなかったんだし正しいんじゃないかな >シャアは最後まで面倒見ろ 寝返った連邦高官の娘としては破格の待遇じゃない?

103 21/08/11(水)08:26:06 No.833613257

>大佐のララァスンって寝言を聞いた女は多いんだ!! >ってそんな噂が蔓延してる時点でどうなんだネオジオン それでもほぼカリスマだけで引っ張ったんだよな大佐…

104 21/08/11(水)08:26:11 No.833613279

御曹司は黙ってて!

105 21/08/11(水)08:26:12 No.833613280

>ガンダムにクソガキ以外っているんですか ベルはかなりいい子だったでしょ!

106 21/08/11(水)08:26:28 No.833613312

>勢いでロリを唆したら手の付けられない問題児でした みんなと同じでクソガキムーブかますから興味なくしてその背景にあるもの頭に入ってこなかったんだよ 余裕もなかっただろうけど

107 21/08/11(水)08:26:35 No.833613323

>寝返った連邦高官の娘としては破格の待遇じゃない? そもそも寝返るも何もないからなぁ…

108 21/08/11(水)08:26:38 No.833613328

>シャアは最後まで面倒見ろ 駒として使えそうなら自分を愛してる女だろうが父性を求める娘だろうが反発心を持つ青年だろうが一切感情を向けずに使い回すとこはやっぱ悪党だよな まぁ無差別大量虐殺しようとしてる時点で人類の敵だけど

109 21/08/11(水)08:26:51 No.833613350

>寝返った連邦高官の娘としては破格の待遇じゃない? そうやって人を物のようにしか見ないから!

110 21/08/11(水)08:27:07 No.833613389

>シャアも疲れてたんだよ >…ずっと嫌気さして疲れてんなこいつ 産まれてからずっと暗殺のされっかもって状態だし 人生嫌にもなるよ

111 21/08/11(水)08:27:15 No.833613410

ZZ以降なんか交渉の上では成功してんのに実働部隊とかには負けてるジオン軍はなんなんだろうかマジで

112 21/08/11(水)08:27:15 No.833613412

>お禿様CCAのシナリオに納得してないみたいだし是非納得いくのを閃ハサ作画で見てえな CCAリブートってお題目でハサウェイより先にベルチル映像化でも良かったんだけどな ベルチルのスレ画は好きだよ

113 21/08/11(水)08:27:22 No.833613433

ナナイは割とお似合いだと思うぞシャア

114 21/08/11(水)08:27:24 No.833613440

俺はめっちゃかわいいと思うけどなんか説明出来ない まあめんどくさいというか子供っぽいというか子供なのは否めない

115 21/08/11(水)08:27:32 No.833613457

>それでもほぼカリスマだけで引っ張ったんだよな大佐… 求められてたのは肩書と政治能力だから女癖の悪さは別だし…

116 21/08/11(水)08:27:35 No.833613464

プルみたいにロリってわかるデザインなら印象変わったかなあ

117 21/08/11(水)08:28:03 No.833613531

>プルみたいにロリってわかるデザインなら印象変わったかなあ 髪型でまぁ…

118 21/08/11(水)08:28:04 No.833613534

>産まれてからずっと暗殺のされっかもって状態だし >人生嫌にもなるよ Zはたのしそうだったし…途中までは

119 21/08/11(水)08:28:09 No.833613548

>>お禿様CCAのシナリオに納得してないみたいだし是非納得いくのを閃ハサ作画で見てえな >CCAリブートってお題目でハサウェイより先にベルチル映像化でも良かったんだけどな >ベルチルのスレ画は好きだよ ベルチルはマジでハサの字が殺してるんだっけどうだっけ

120 21/08/11(水)08:28:22 No.833613587

>ナナイは割とお似合いだと思うぞシャア しっかり立場を求めてくる…ララァ助けて…

121 21/08/11(水)08:28:35 No.833613615

逆シャアはこの子以外に好きな見た目がナナイくらいしかいない ケーラもチェーンもなんか四角くて苦手

122 21/08/11(水)08:28:36 No.833613618

>プルみたいにロリってわかるデザインなら印象変わったかなあ 短い尺にヒスってるシーンが詰め込まれてるのも悪いんじゃないかな

123 21/08/11(水)08:28:46 No.833613647

>プルみたいにロリってわかるデザインなら印象変わったかなあ ガチ恋するギュネイがヤバイ事になる

124 21/08/11(水)08:28:54 No.833613670

>>産まれてからずっと暗殺のされっかもって状態だし >>人生嫌にもなるよ >Zはたのしそうだったし…途中までは ブレックス死んだのが悪いし所属してたのが実質ジオン残党のエゥーゴなのもな…

125 21/08/11(水)08:28:58 No.833613680

というかアムロは終始ハサウェイに優しかったな 勝手に船に乗り込んで怒られてた時までフォロー入れてるし

126 21/08/11(水)08:29:05 No.833613698

>>ナナイは割とお似合いだと思うぞシャア >しっかり立場を求めてくる…ララァ助けて… ネオジオンとっとと解散させて2人で農業でもやればいいと思います大佐

127 21/08/11(水)08:29:25 No.833613749

>>ナナイは割とお似合いだと思うぞシャア >しっかり立場を求めてくる…ララァ助けて… ナナイは就職先見つけてくれるいい女だよ シャアはちゃんと仕事しろよ

128 21/08/11(水)08:29:42 No.833613804

ギュネイは強化人間だしおかしくて当然ってことで

129 21/08/11(水)08:30:05 No.833613856

>というかアムロは終始ハサウェイに優しかったな >勝手に船に乗り込んで怒られてた時までフォロー入れてるし 自分があれくらいの頃にそれはもう苦労したから優しくもなるだろうな…

130 21/08/11(水)08:30:12 No.833613887

シャアは何となく相手が求めてる事はわかっててそれに期待以上に応えるだけの事が出来るのに嫌になって投げ出すから女関係も続かなくなる…

131 21/08/11(水)08:30:17 No.833613899

むしろ父親なら職場に上がり込んできた不躾な娘にビンタの一発でも張るよ

132 21/08/11(水)08:30:43 No.833613965

>>>ナナイは割とお似合いだと思うぞシャア >>しっかり立場を求めてくる…ララァ助けて… >ネオジオンとっとと解散させて2人で農業でもやればいいと思います大佐 仲良く暮らしててもある日また誰かがジオン利用するから出張らないといけないでしょう?!

133 21/08/11(水)08:30:48 No.833613977

>ZZ以降なんか交渉の上では成功してんのに実働部隊とかには負けてるジオン軍はなんなんだろうかマジで CVも取引でフロンティア掌握したり ザンスカールも停戦持ちかけて上手いことやる一面もあったり あの世界の敵組織は交渉ちゃんと出来るのにやらかして破滅し過ぎである…

134 21/08/11(水)08:30:51 No.833613985

ナナイはママであって恋人じゃない

135 21/08/11(水)08:30:57 No.833614009

>大佐のララァスンって寝言を聞いた女は多いんだ!! >ってそんな噂が蔓延してる時点でどうなんだネオジオン なんでその寝言をギュネイが知ってるんだってたなってシャアのショタコン疑惑が加速する

136 21/08/11(水)08:31:04 No.833614028

既にアムロの彼女なのにやたらチェーンを敵視したり 親殺ししたりDQM過ぎる

137 21/08/11(水)08:31:08 No.833614038

シャアは背負うのめっちゃ嫌いだからな…

138 21/08/11(水)08:31:13 No.833614057

>むしろ父親なら職場に上がり込んできた不躾な娘にビンタの一発でも張るよ そういうちゃんとした父親が必要だったんだろうけどその辺強く出れない立場の娘だし…

139 21/08/11(水)08:31:29 No.833614099

>プルみたいにロリってわかるデザインなら印象変わったかなあ 最初13歳には見えなかった

140 21/08/11(水)08:31:31 No.833614105

>ナナイはママであって恋人じゃない ガシャーン

141 21/08/11(水)08:31:43 No.833614138

>>大佐のララァスンって寝言を聞いた女は多いんだ!! >>ってそんな噂が蔓延してる時点でどうなんだネオジオン >なんでその寝言をギュネイが知ってるんだってたなってシャアのショタコン疑惑が加速する ギュネイはさすがにショタの範疇から大きく抜けてるよ!

142 21/08/11(水)08:31:47 No.833614153

チェーンもなんか急に出撃しようとしたり終盤はおかしい人が多いからな

143 21/08/11(水)08:31:48 No.833614154

>ガチ恋するギュネイがヤバイ事になる じゃあギュネイもそれに合わせてショタ強化人間(CV山寺)にすればどうです?

144 21/08/11(水)08:31:56 No.833614176

>ララァの身代わりなんですかって言われて誰に聞いた!って詰め寄るシャアはさあ… 違わないが……!

145 21/08/11(水)08:31:57 No.833614179

ロリコン疑惑と言いシャアは女回りの噂本当にろくでもねぇ事ばっかり出回ってんな!

146 21/08/11(水)08:32:28 No.833614249

シャア…私と共に来い…ロリコン疑惑は払しょくされるぞ…

147 21/08/11(水)08:32:36 No.833614273

じゃあブライトが父親としてちゃんとしてるかって言われると仕事人間で家庭は任せきりだからそれもちょっと微妙ではある

148 21/08/11(水)08:32:38 No.833614276

>シャアは背負うのめっちゃ嫌いだからな… アルテイシアおるやんとかでもなんか金塊わかりやすくポイしてて…お前ジオンの人間連邦に置いとるんやぞってちょっと思ったわ…

149 21/08/11(水)08:32:41 No.833614290

レコアさんで超やらかしたのにまるで反省していない

150 21/08/11(水)08:32:54 No.833614335

アムロみたいに撃墜した人のあれこれ聞いてるはずなのに 特に気にしてない様子なのはクソガキどころじゃないと思う

151 21/08/11(水)08:33:01 No.833614363

超今風じゃなくて今風にリメイクされたらかわいいかもしれん

152 21/08/11(水)08:33:14 No.833614408

>チェーンもなんか急に出撃しようとしたり終盤はおかしい人が多いからな あれは持ってたサイコフレームのせいなのだろう …なんでNTでもないチェーンが…ってのはずっと思ってた

153 21/08/11(水)08:33:16 No.833614412

ヤクトに乗るまでは良いが特に躊躇なくクラップのブリッジ撃った時点で同情の余地はないレベルだからなぁクェス

154 21/08/11(水)08:33:21 No.833614424

多感で家庭環境に問題がある若者をマシンにしました!

155 21/08/11(水)08:33:30 No.833614446

>アムロみたいに撃墜した人のあれこれ聞いてるはずなのに >特に気にしてない様子なのはクソガキどころじゃないと思う 無茶苦茶気持ち悪がってたろ!

156 21/08/11(水)08:33:50 No.833614500

父性に触れないでいるとこうなっちゃうのかな

157 21/08/11(水)08:33:54 No.833614507

>俺はめっちゃかわいいと思うけどなんか説明出来ない >まあめんどくさいというか子供っぽいというか子供なのは否めない 他の大人たちがハサやクェスやギュネイに対して大人びた対応をしすぎるなかで子供じみた本音の語らいをするのがクェスなんだよね

158 21/08/11(水)08:33:56 No.833614513

>じゃあブライトが父親としてちゃんとしてるかって言われると仕事人間で家庭は任せきりだからそれもちょっと微妙ではある ほんとジャパニーズオトッチャンですよね

159 21/08/11(水)08:34:04 No.833614543

>…なんでNTでもないチェーンが…ってのはずっと思ってた もう終盤はそういうの関係なく全方位に影響及ぼしてたし…

160 21/08/11(水)08:34:07 No.833614546

シャアはニュータイプ弟も欲しかったのでは? あんな怖い強い妹ではなく

161 21/08/11(水)08:34:16 No.833614574

>ZZ以降なんか交渉の上では成功してんのに実働部隊とかには負けてるジオン軍はなんなんだろうかマジで 連邦も投入した戦力は毎度ボロボロだしアクシズに至っては奇跡が起きなきゃマジで落ちてたからそんな一方的でもない

162 21/08/11(水)08:34:27 No.833614612

>>チェーンもなんか急に出撃しようとしたり終盤はおかしい人が多いからな >あれは持ってたサイコフレームのせいなのだろう >…なんでNTでもないチェーンが…ってのはずっと思ってた ベルチルの設定とか考えると…まさかな…

163 21/08/11(水)08:34:44 No.833614652

シャアのまわりにいる女が地雷多過ぎると思う

164 21/08/11(水)08:34:48 No.833614663

アルテイシアに金塊渡してこれでWB見捨ててどっか逃げなさいってもの 自分ならそれができるってことの裏返しだったんだろうな

165 21/08/11(水)08:34:59 No.833614689

>シャアはニュータイプ弟も欲しかったのでは? >あんな怖い強い妹ではなく というかカミーユとかギュネイとか同性の後輩の面倒見は基本良いし期待もしてる

166 21/08/11(水)08:35:06 No.833614703

地球連邦のおえらいさん多すぎ問題

167 21/08/11(水)08:35:11 No.833614717

正直戦争がシャアおかしくしてるとこあるからとっとと諸悪の根源を叩き潰さなければならない

168 21/08/11(水)08:35:18 No.833614739

>>アムロみたいに撃墜した人のあれこれ聞いてるはずなのに >>特に気にしてない様子なのはクソガキどころじゃないと思う >無茶苦茶気持ち悪がってたろ! そうだっけ…堕ちろ堕ちろ!みたいなの言ってた気がしたが すまねえ曖昧だった

169 21/08/11(水)08:35:31 No.833614775

見てる方としてはナナイで何が不満なんだよ…ってなっちゃう

170 21/08/11(水)08:35:33 No.833614782

>アルテイシアに金塊渡してこれでWB見捨ててどっか逃げなさいってもの >自分ならそれができるってことの裏返しだったんだろうな あれ受け取ったのがブライトだからよかったものの下手すりゃ命が危なかったよね

171 21/08/11(水)08:35:40 No.833614796

ララァとカミーユしか自分から好き好んで面倒見てないからな金髪

172 21/08/11(水)08:35:46 No.833614815

内情知らない人間からしたらネタとか抜きでシャアとハマーンは付き合っていたと考える残党の人間は多いと思うし ハマーン捨ててエゥーゴに行ったりハマーン死んでからネオジオンに戻ってきたりと 要らぬ噂は立てられまくっててもおかしくはない

173 21/08/11(水)08:35:51 No.833614842

シャアとシロッコが同族嫌悪である象徴

174 21/08/11(水)08:35:51 No.833614843

>>シャアはニュータイプ弟も欲しかったのでは? >>あんな怖い強い妹ではなく >というかカミーユとかギュネイとか同性の後輩の面倒見は基本良いし期待もしてる もしかしてシャアはお兄ちゃんが限界の男なのでは…

175 21/08/11(水)08:36:00 No.833614872

>シャアのまわりにいる女が地雷多過ぎると思う 普通な女はシャアに近寄れないと思う

176 21/08/11(水)08:36:24 No.833614925

シャアも地雷だから地雷同士で身体重ね合ってるだけだぞ

177 21/08/11(水)08:36:30 No.833614937

>ベルチルの設定とか考えると…まさかな… 度々浮上するお腹にいたアムロの子が既にNTで母体に干渉してた説か 最後に漂ってたT字フレームは死んだ赤子の魂が乗り移ってお父さんの元に向かってたのかな

178 21/08/11(水)08:36:36 No.833614960

>もしかしてシャアはお兄ちゃんが限界の男なのでは… パイロットやりたいのもそうだけど同性同士でただバカやりたかったんじゃないかなって そういう時は楽しそうだし

179 21/08/11(水)08:36:43 No.833614982

カミーユも面倒見れたかは怪しいというか大分節穴入ってたぞ

180 21/08/11(水)08:36:47 No.833615003

>>アルテイシアに金塊渡してこれでWB見捨ててどっか逃げなさいってもの >>自分ならそれができるってことの裏返しだったんだろうな >あれ受け取ったのがブライトだからよかったものの下手すりゃ命が危なかったよね 立場わかっちゃうもん渡すのはヤバいっすよ… キャスバルじゃなくてもエスパの妹だし

181 21/08/11(水)08:36:57 No.833615027

>連邦も投入した戦力は毎度ボロボロだしアクシズに至っては奇跡が起きなきゃマジで落ちてたからそんな一方的でもない 毎回投入戦力が少なすぎる…

182 21/08/11(水)08:37:20 No.833615085

何人もニュータイプ見てきてZZの時代に既に腐敗嘆いてるんだから 軍人以上のことをもう少しやって欲しかった気持ちはあるなブライトさん

183 21/08/11(水)08:37:24 No.833615103

アムロに父親になってほしかったのはわかる ブレックス死んだのがやっぱ痛い

184 21/08/11(水)08:37:39 No.833615156

>パイロットやりたいのもそうだけど同性同士でただバカやりたかったんじゃないかなって >そういう時は楽しそうだし なのにガルマ殺してしまったというあたりが お前…ってなる

185 21/08/11(水)08:37:51 No.833615192

>カミーユも面倒見れたかは怪しいというか大分節穴入ってたぞ シャアから矢印向いてる貴重な存在ってことに意味があるから…

186 21/08/11(水)08:37:56 No.833615207

>ガンダム作品にいる女が地雷多過ぎると思う

187 21/08/11(水)08:37:56 No.833615208

CCAの時はラーカイラムだけが独自の判断で動いてたから画面上の連邦軍少なかったんだよ!

188 21/08/11(水)08:37:57 No.833615211

>カミーユも面倒見れたかは怪しいというか大分節穴入ってたぞ 面倒みれたかはともかくシャア当人は楽しかったんだろう

189 21/08/11(水)08:38:24 No.833615305

>>ガンダム作品に地雷多過ぎると思う

190 21/08/11(水)08:38:30 No.833615322

シャアはなんというか面倒見れる見れない以前に毎回直属の部下ほぼ全滅させるの何とかしたほうがいい

191 21/08/11(水)08:38:31 No.833615328

カミーユ精神崩壊したあと何かした?

192 21/08/11(水)08:38:33 No.833615333

>もしかしてシャアはお兄ちゃんが限界の男なのでは… カミーユは救えない程度のお兄ちゃん

193 21/08/11(水)08:38:34 No.833615337

あんな殴られて楽しいとかシャアマゾかよ…

194 21/08/11(水)08:38:35 No.833615340

>カミーユも面倒見れたかは怪しいというか大分節穴入ってたぞ クワトロ的にはカミーユ可愛がってたし仲良くやってたと思う カミーユもクワトロに懐いていたとは思う ただ見返すと見事にカミーユが精神的に悲鳴あげてボロボロなタイミングになるとスッといなくなるし みんなに責められてるときも手を伸ばしてはくれない

195 21/08/11(水)08:38:37 No.833615341

シスコンロリコンマザコンファザコン をコンプリートする男 シャア

196 21/08/11(水)08:38:38 No.833615343

ベルチルの方だと哀れさ増してて好き ベルトーチカに対して攻撃的でもないし 最期は錯乱してシャアに助け求めに行くし

197 21/08/11(水)08:38:39 No.833615348

>カミーユも面倒見れたかは怪しいというか大分節穴入ってたぞ それは正直ギュネイもそうだし本人が楽しんでたかどうかとはまた別の話である

198 21/08/11(水)08:38:44 No.833615363

実の妹に見限られた兄だぞ

199 21/08/11(水)08:38:55 No.833615390

ダイクンさんってそこまで影響力あるの…

200 21/08/11(水)08:38:59 No.833615402

>>ベルチルの設定とか考えると…まさかな… >度々浮上するお腹にいたアムロの子が既にNTで母体に干渉してた説か >最後に漂ってたT字フレームは死んだ赤子の魂が乗り移ってお父さんの元に向かってたのかな その説聞くたびに辛い耐えられないってなるわ… 俺は父親にはなれない男だよとかも…わかってていったんかもなあ

201 21/08/11(水)08:38:59 No.833615404

>度々浮上するお腹にいたアムロの子が既にNTで母体に干渉してた説か でもその設定OKならヒロインはベルトーチカのままなんだよなぁ アムロを父親にするのがダメで仕方なく作ったヒロインがチェーンなんだから

202 21/08/11(水)08:39:36 No.833615508

でも正直我が強すぎるベルトーチカよりは健気なチェーンの方が好き

203 21/08/11(水)08:39:45 No.833615533

>ダイクンさんってそこまで影響力あるの… 地球人類より宇宙移民の方が優れてると言ってくれた人だからな

204 21/08/11(水)08:40:09 No.833615578

チェーンが健気…?

205 21/08/11(水)08:40:16 No.833615599

>地球人類より宇宙移民の方が優れてると言ってくれた人だからな やっぱNT思想ってスタートからただの選民思想じゃん

206 21/08/11(水)08:40:27 No.833615624

文字通りスペースノイドの希望で誇張でも何でもなく偶像崇拝レベルだろうし…

207 21/08/11(水)08:40:32 No.833615634

>ダイクンさんってそこまで影響力あるの… その息子がいきなりパッと出て来てアクシズ堕とそうぜ?って言ったら ついてく人が多いんだから本人はそりゃあ凄いだろうな

208 21/08/11(水)08:40:59 No.833615719

>>ダイクンさんってそこまで影響力あるの… >地球人類より宇宙移民の方が優れてると言ってくれた人だからな 棄民で追い出されたもんだしその後も何かと締め付け多いしでマジで宇宙移民の心の支えくらいにはなれたかもしれないけど ジオンだからなぁ

209 21/08/11(水)08:41:01 No.833615732

これが若さか… サボテンが花をつけている… とかカミーユはシャア殴ってるシーンが印象に残る

210 21/08/11(水)08:41:13 No.833615762

めちゃくちゃ仲の悪い残党をまとめあげるのにダイクンが便利ってのもあるんだろうな

211 21/08/11(水)08:41:15 No.833615769

>でもその設定OKならヒロインはベルトーチカのままなんだよなぁ >アムロを父親にするのがダメで仕方なく作ったヒロインがチェーンなんだから ベルトーチカだと前線に出られんでしょ チェーンも無理やり感あったが

212 21/08/11(水)08:41:15 No.833615770

>パイロットやりたいのもそうだけど同性同士でただバカやりたかったんじゃないかなって >そういう時は楽しそうだし それは頭がマンコすぎる

213 21/08/11(水)08:41:16 No.833615772

>チェーンが健気…? アムロが出てくるまで部屋の前でずっと待ってたりアムロの為に整備を頑張ったり健気なとこしかないだろ!

214 21/08/11(水)08:41:20 No.833615776

シャアってやっぱり人たらしの才能はすごいわとなったスレ画

215 21/08/11(水)08:41:43 No.833615853

>チェーンが健気…? 健気かはともかくアムロのヒロインとしてはベルトーチカのほうが似合ってはいる ただ劇場版逆シャアはチェーンで結果的に正解だったとも思う

216 21/08/11(水)08:41:45 No.833615861

>チェーンが健気…? クエスのレス 礼讃するマフティー

217 21/08/11(水)08:41:57 No.833615888

>チェーンが健気…? スレ画が来たか!

218 21/08/11(水)08:42:08 No.833615915

>>地球人類より宇宙移民の方が優れてると言ってくれた人だからな >やっぱNT思想ってスタートからただの選民思想じゃん 連邦も鼻ほじってホーン本当なら覇権くれたるみたいなもん残すくらいには舐められてたから

219 21/08/11(水)08:42:11 No.833615921

>それは頭がマンコすぎる どういう事…?

220 21/08/11(水)08:42:16 No.833615935

見た目はベルトーチカよりチェーンの方がチャーミング

221 21/08/11(水)08:42:21 No.833615954

>スレ画が来たか! こういうレス寒いよね

222 21/08/11(水)08:42:48 No.833616031

>それは頭がマンコすぎる むしろどう言う頭してればそんなレスが出てくるんだ過ぎる

223 21/08/11(水)08:42:52 No.833616036

>チェーンが健気…? 俺には信奉者に見えたな メカニックって役割も追加されたせいでちょっと気持ち悪さが入ってしまった

224 21/08/11(水)08:43:00 No.833616055

やっぱりB社を潰すしかないんじゃないかシャア

225 21/08/11(水)08:43:06 No.833616079

ハマーンをあの立場に斡旋したのシャアなのに「うわ、めんどくせぇ...」みたいな態度酷い

226 21/08/11(水)08:43:31 No.833616136

>俺には信奉者に見えたな >メカニックって役割も追加されたせいでちょっと気持ち悪さが入ってしまった 終始アムロ個人を心配してて信奉者に見えるのも凄い話だな

227 21/08/11(水)08:43:35 No.833616145

>>チェーンが健気…? >俺には信奉者に見えたな >メカニックって役割も追加されたせいでちょっと気持ち悪さが入ってしまった ナナイにもかかる言葉

228 21/08/11(水)08:43:39 No.833616156

チェーンに対してのスレ画の発言がニュータイプ目線すぎて一般人に理解できない

229 21/08/11(水)08:43:43 No.833616168

>見た目はベルトーチカよりチェーンの方がチャーミング それは個人の趣味によるから何とも言えない 見た目に限るなら俺はベルトーチカの方がずっと好き

230 21/08/11(水)08:43:52 No.833616186

>俺には信奉者に見えたな >メカニックって役割も追加されたせいでちょっと気持ち悪さが入ってしまった その見方の方が余程気持ち悪いわ!

231 21/08/11(水)08:44:30 No.833616287

アムロレイの再来拾ったのが自分とか楽しくて仕方なかっただろうな…

232 21/08/11(水)08:44:33 No.833616296

ナナイは信奉者っていうより尽くしてるけど相手にされてない節がある事気づいてるからあれはイラついてもしょうがないよ 露骨に誘ってもスルーされるし

233 21/08/11(水)08:44:34 No.833616298

いつものチェーン礼賛「」だろ あんま煽るなよ

234 21/08/11(水)08:44:36 No.833616305

ハマーンに対してはそういうのやってほしかったわけじゃないんだけどなーって気持ちもあるだろうし

235 21/08/11(水)08:44:36 No.833616306

でもチェーンがアムロの部屋の前で空中体育座りしてるとこは誰もが健気だと思ったろう?

236 21/08/11(水)08:44:44 No.833616328

一年戦争後のアムロしかみんな知らんもんだからなぁ…

237 21/08/11(水)08:44:48 No.833616341

可愛いから飼ってみたけど吠えたり噛み癖が治せず 里親探しのシャア

238 21/08/11(水)08:44:48 No.833616343

>ハマーンをあの立場に斡旋したのシャアなのに「うわ、めんどくせぇ...」みたいな態度酷い 実際に人間としても死ぬほど面倒くさいし 本人の能力も下手したら自分より上だしで面倒くせぇとしか言いようがない

239 21/08/11(水)08:44:58 No.833616361

(ハマーンと大佐ってデキてたの…?)

240 21/08/11(水)08:45:04 No.833616374

>いつものチェーン礼賛「」だろ >あんま煽るなよ いつも君そんな事やってんの…?

241 21/08/11(水)08:45:36 No.833616442

>(ハマーンと大佐ってデキてたの…?) (仲良く写ってる記念写真)

242 21/08/11(水)08:45:39 No.833616457

>(ハマーンと大佐ってデキてたの…?) そうだぞ♡×1

243 21/08/11(水)08:45:49 No.833616492

>(ハマーンと大佐ってデキてたの…?) 傍目にはそう考えるんじゃないかなマジで

244 21/08/11(水)08:45:55 No.833616510

古谷徹「ベルトーチカは一番苦手だったけどチェーンは完璧に僕のタイプでした」

245 21/08/11(水)08:46:05 No.833616550

ハマーンは過去の姿が普通にかわいかっただけに何がどうなってあんなことに…ってなる

246 21/08/11(水)08:46:06 No.833616552

>>(ハマーンと大佐ってデキてたの…?) >そうだぞ♡×1 冗談ではない!

247 21/08/11(水)08:46:18 No.833616576

>>俺には信奉者に見えたな >>メカニックって役割も追加されたせいでちょっと気持ち悪さが入ってしまった >その見方の方が余程気持ち悪いわ! 軍組織の中でメカニックが他人の仕事はせずに個人マネージャーやってるんだぞ

248 21/08/11(水)08:46:23 No.833616586

>(アムロと大佐ってデキてたの…?)

249 21/08/11(水)08:46:26 No.833616593

>ナナイは信奉者っていうより尽くしてるけど相手にされてない節がある事気づいてるからあれはイラついてもしょうがないよ シャアはシャアで知った風にアムロは優しさがNTの武器と勘違いしてる奴とか評されて若干イラっとしてるのがめんどくせぇ

250 21/08/11(水)08:46:37 No.833616619

>古谷徹「ベルトーチカは一番苦手だったけどチェーンは完璧に僕のタイプでした」 蒼月昇さんの好みじゃん!

251 21/08/11(水)08:46:43 No.833616632

>>>(ハマーンと大佐ってデキてたの…?) >>そうだぞ♡×1 >冗談ではない! 冗談ではないとは嬉しいぞシャア♡

252 21/08/11(水)08:46:55 No.833616662

>シャアってやっぱり人たらしの才能はすごいわとなったスレ画 Zの演説もそうだったけど求められたことに対して期待以上の成果をあげられる人だしなぁ…

253 21/08/11(水)08:46:55 No.833616665

>軍組織の中でメカニックが他人の仕事はせずに個人マネージャーやってるんだぞ 戦力がアムロ:その他 レベルなんだからしかたなくない?

254 21/08/11(水)08:46:56 No.833616668

>>ナナイは信奉者っていうより尽くしてるけど相手にされてない節がある事気づいてるからあれはイラついてもしょうがないよ >シャアはシャアで知った風にアムロは優しさがNTの武器と勘違いしてる奴とか評されて若干イラっとしてるのがめんどくせぇ お似合い過ぎる…

255 21/08/11(水)08:47:04 No.833616682

>>(アムロと大佐ってデキてたの…?) それはガチで噂されてそう

256 21/08/11(水)08:47:05 No.833616684

アフターケアが最悪なのはZガンダムの時からずっとだよ シャアは

257 21/08/11(水)08:47:05 No.833616687

シャアは絶対嫌がるし絶対逃げ出すとは思うけど シャアとハマーンが揃えば本当に地球を変えられたかもね

258 21/08/11(水)08:47:14 No.833616715

>ハマーンは過去の姿が普通にかわいかっただけに何がどうなってあんなことに…ってなる 多感の十代であんな立場に押し込められた上に頼れるよりどころの男が出奔すればああもなろうよ

259 21/08/11(水)08:47:26 No.833616745

行け!アクシズ!忌まわしい記憶と共に!!

260 21/08/11(水)08:47:29 No.833616754

>>古谷徹「ベルトーチカは一番苦手だったけどチェーンは完璧に僕のタイプでした」 >蒼月昇さんの好みじゃん! これ毎回ソースあるのって聞かれると黙るのが面白い奴だ

261 21/08/11(水)08:47:43 No.833616789

>軍組織の中でメカニックが他人の仕事はせずに個人マネージャーやってるんだぞ そりゃアムロが直接見て来てって頼んでるからだし軍務の範囲内でしかない

262 21/08/11(水)08:47:44 No.833616791

ミネバとシャアがいれば立て直すことはできたかもしれん

263 21/08/11(水)08:47:46 No.833616796

>軍組織の中でメカニックが他人の仕事はせずに個人マネージャーやってるんだぞ 公私混同してるのはあれだけどそれで信奉者は論理が飛躍しすぎる

264 21/08/11(水)08:47:49 No.833616800

ハマーン20歳は今でもどうかしてる設定だぜ

265 21/08/11(水)08:48:00 No.833616818

悪い方に振れたカミーユって認識でいる

266 21/08/11(水)08:48:00 No.833616819

>シャアは絶対嫌がるし絶対逃げ出すとは思うけど >シャアとハマーンが揃えば本当に地球を変えられたかもね 破局からの戦争の未来しか見えない…

267 21/08/11(水)08:48:12 No.833616853

ハマーンの怨念がなりふり構ってない

268 21/08/11(水)08:48:20 No.833616871

ナナイも凄く若いんだよね

269 21/08/11(水)08:48:39 No.833616922

>ハマーン20歳は今でもどうかしてる設定だぜ ランバ・ラル35歳の頃から宇宙世紀キャラの年齢設定はなんかおかしいから…

270 21/08/11(水)08:48:42 No.833616929

>悪い方に振れたカミーユって認識でいる あいつはむしろ初っ端生身の人間にバルカンぶっ放して馬鹿笑いする状態から随分まともになったなって… まともすぎて最後は壊れてったけど

271 21/08/11(水)08:49:00 No.833616979

専属かどうかは知らんけどアムロは専属メカニック付けるだけの価値はある戦力だと思うわ

272 21/08/11(水)08:49:12 No.833617026

総帥シャアで宰相ハマーンは見てみたい気はする

273 21/08/11(水)08:49:16 No.833617034

>ミネバとシャアがいれば立て直すことはできたかもしれん 今度こそダイクンの意思のもとに統一されたジオンがって感じでめんどくさい連中も軒並み集まるだろうしな…

274 21/08/11(水)08:49:20 No.833617047

というか何度となく行方知れずになってる前歴があるのにそんな人間を祭り上げて頼ろうとするのもどうかと思う

275 21/08/11(水)08:49:27 No.833617064

>あいつはむしろ初っ端生身の人間にバルカンぶっ放して馬鹿笑いする状態から随分まともになったなって… >まともすぎて最後は壊れてったけど 描写的にはカツのおかげだと思う もっと頓珍漢なのがいると相対的にまともになるというか

276 21/08/11(水)08:49:31 No.833617078

>ナナイも凄く若いんだよね TV版キシリアと同い年!

277 21/08/11(水)08:49:54 No.833617129

>>最初に銃向けたからかな >せこいな アムロとの関係性が決まっててシャアはもう殺していいやつだからという視聴者目線を外すと討論しながらステゴロの流れで銃を持ち出すやつになるので割と普通にセコく見える

278 21/08/11(水)08:49:58 No.833617136

>というか何度となく行方知れずになってる前歴があるのにそんな人間を祭り上げて頼ろうとするのもどうかと思う まぁすごい奴なのは確かだし…

279 21/08/11(水)08:50:20 No.833617183

シャアの代役でも旧アクシズ勢力とシャアのネオジオンをまとめられるくらい影響力あるからな

280 21/08/11(水)08:50:28 No.833617209

>描写的にはカツのおかげだと思う >もっと頓珍漢なのがいると相対的にまともになるというか まあその前から母親を目の前で爆殺されたりトラウマに事欠かなかったから…

281 21/08/11(水)08:50:49 No.833617260

>戦力がアムロ:その他 >レベルなんだからしかたなくない? 言うてあのときのロンド・ベルマジで歴戦パイロットだらけよー

282 21/08/11(水)08:51:03 No.833617310

CCAで行方不明になったおかげで遂に休めると思うと救いだよね

283 21/08/11(水)08:51:03 No.833617311

>アムロとの関係性が決まっててシャアはもう殺していいやつだからという視聴者目線を外すと討論しながらステゴロの流れで銃を持ち出すやつになるので割と普通にセコく見える いやアムロは連邦の軍人でシャアはネオジオンの総帥だぞ 銃持ちだして撃ち殺すなり無力化する方が自然だろどう見ても

284 21/08/11(水)08:51:25 No.833617377

>というか何度となく行方知れずになってる前歴があるのにそんな人間を祭り上げて頼ろうとするのもどうかと思う 凄い人なんだけど神輿がもうそれくらいしかいないから

285 21/08/11(水)08:51:29 No.833617384

>アムロとの関係性が決まっててシャアはもう殺していいやつだからという視聴者目線を外すと討論しながらステゴロの流れで銃を持ち出すやつになるので割と普通にセコく見える やろうとしてる事考えたら普通に大規模テロの首謀者なんだから個人の関係性とか関係なくせこいもクソもない過ぎる…

286 21/08/11(水)08:51:33 No.833617394

>>描写的にはカツのおかげだと思う >>もっと頓珍漢なのがいると相対的にまともになるというか >まあその前から母親を目の前で爆殺されたりトラウマに事欠かなかったから… どうしたって家族に顧みてもらえなくってグレてただけで家族自体は大切だった子だもんな…ちょっと試練重くないっすか

287 21/08/11(水)08:51:36 No.833617406

ハマーン時代に連邦相手に政治的手腕で実質勝利掴んでコロニーまで落としたのに グレミーごときの下らない内紛で破滅した後だから残党も必死だったのはあるわな ミネバも行方不明だし

288 21/08/11(水)08:51:51 No.833617441

>>ナナイも凄く若いんだよね >TV版キシリアと同い年! でも不思議とナナイ24歳はギリギリまぁ…って思えてもキシリア24歳はいやいやねーよってなる

289 21/08/11(水)08:52:01 No.833617468

正直クェスはアムロもシャアもニュータイプとして見てて職業でとらえてないよねだからセコイとも言える

290 21/08/11(水)08:52:07 No.833617487

ムーンガンダムのミネバって影武者なんだっけ

291 21/08/11(水)08:52:25 No.833617548

>どうしたって家族に顧みてもらえなくってグレてただけで家族自体は大切だった子だもんな…ちょっと試練重くないっすか だからこそ辛い立場にある子に優しくできるのにそういう相手に限って強化人間で死ぬ

292 21/08/11(水)08:52:33 No.833617570

ガンダム世界のあの世大変なことになってそう

293 21/08/11(水)08:52:44 No.833617604

ミネバは派生多いから…

294 21/08/11(水)08:53:05 No.833617662

ミネバの影武者1人でいいから欲しい

295 21/08/11(水)08:53:06 No.833617669

>>>古谷徹「ベルトーチカは一番苦手だったけどチェーンは完璧に僕のタイプでした」 >>蒼月昇さんの好みじゃん! >これ毎回ソースあるのって聞かれると黙るのが面白い奴だ https://otocoto.jp/interview/furuyatoru-2/3/

296 21/08/11(水)08:53:31 No.833617745

>ガンダム世界のあの世大変なことになってそう 地球上空~500キロ前後~

297 21/08/11(水)08:53:56 No.833617824

>ムーンガンダムのミネバって影武者なんだっけ 明かされてないよ 明確に影武者って事になってるのはZZぐらいじゃないかな

298 21/08/11(水)08:53:59 No.833617837

>でも不思議とナナイ24歳はギリギリまぁ…って思えてもキシリア24歳はいやいやねーよってなる いやでも なんかいきなりアッザムのサブパイロットやりだすアホっぽさには若さを感じる

299 21/08/11(水)08:54:11 No.833617869

そのきつかったベルが柔らかくなってるのがベルチルで読めるよ

300 21/08/11(水)08:54:27 No.833617912

>いやアムロは連邦の軍人でシャアはネオジオンの総帥だぞ >銃持ちだして撃ち殺すなり無力化する方が自然だろどう見ても あの時点でネオジオン総帥を撃ち殺すとか軍人としてとんでもねえぞ 和平(のフリ)しにきたとこだろ

301 21/08/11(水)08:54:32 No.833617925

下手すりゃユニコーンのミネバも偽物のミネバという

302 21/08/11(水)08:54:40 No.833617948

ギレンのクローンだかデギンの隠し子だか言う謎の金髪の孺子を持ち上げるくらいには 本当に人材不足よねネオジオン

303 21/08/11(水)08:54:52 No.833617995

リィナがシャアの理想

304 21/08/11(水)08:54:56 No.833618009

ナナイは有能さと声の雰囲気で40歳くらいに感じる 好きだけど

305 21/08/11(水)08:55:11 No.833618052

>>いやアムロは連邦の軍人でシャアはネオジオンの総帥だぞ >>銃持ちだして撃ち殺すなり無力化する方が自然だろどう見ても >あの時点でネオジオン総帥を撃ち殺すとか軍人としてとんでもねえぞ >和平(のフリ)しにきたとこだろ あの時シャアが来てること知らなかったジャン!

306 21/08/11(水)08:55:18 No.833618068

>下手すりゃユニコーンのミネバも偽物のミネバという いっそその方が嬉しいかもしれない

307 21/08/11(水)08:55:27 No.833618088

ベルチル冒頭の幸せそうなアムロはかなり貴重なシーンだよね...

308 21/08/11(水)08:55:51 No.833618161

どうせ今回和平してもまた挙兵すんだろシャア!今のうちに死ね! あとフィフスルナ落とした責任とって死ね!

309 21/08/11(水)08:55:56 No.833618185

>ギレンのクローンだかデギンの隠し子だか言う謎の金髪の孺子を持ち上げるくらいには >本当に人材不足よねネオジオン そもそもアクシズの総人員が3万人だもんな

310 21/08/11(水)08:56:57 No.833618344

>あの時点でネオジオン総帥を撃ち殺すとか軍人としてとんでもねえぞ >和平(のフリ)しにきたとこだろ 元から独立部隊だから別に捕らえること自体は問題ないぞ というかそれが最善だから多分自分の立場とか投げ出して撃ち殺す勢いだったと思う

311 21/08/11(水)08:57:58 No.833618535

シャアに惹かれる時点で悪い奴だよ

312 21/08/11(水)08:58:32 No.833618617

>>下手すりゃユニコーンのミネバも偽物のミネバという >いっそその方が嬉しいかもしれない UCは原作準拠だとまぁZZと別っぽいし本物かな…って感じだけど福井が言及避けてる アニメだと完全にわからん…

313 21/08/11(水)08:58:42 No.833618650

総帥が運悪く宇宙世紀二周目したら次こそステゴロで勝てるんだろうか

314 21/08/11(水)08:58:55 No.833618689

あの千載一遇のチャンスを自分の立場可愛さに躊躇うようなアムロだったらそもそも無視してたんじゃないかな…

315 21/08/11(水)08:58:58 No.833618696

ムーンガンダムにミネバ出したの失敗だよ

316 21/08/11(水)08:58:59 No.833618700

正直言ってZ時代のミネバにあんまり思い入れは...

317 21/08/11(水)08:58:59 No.833618706

つるんでた奴らが思想的にやばいやつで色々吹き込まれてるんだっけ?

318 21/08/11(水)08:59:04 No.833618720

>>アムロとの関係性が決まっててシャアはもう殺していいやつだからという視聴者目線を外すと討論しながらステゴロの流れで銃を持ち出すやつになるので割と普通にセコく見える >いやアムロは連邦の軍人でシャアはネオジオンの総帥だぞ >銃持ちだして撃ち殺すなり無力化する方が自然だろどう見ても そこを視聴者目線と言いたかったんだと思うぞ 訓練された視聴者ならステゴロをやるところが該当しそうだけど

319 21/08/11(水)08:59:39 No.833618836

>総帥が運悪く宇宙世紀二周目したら次こそステゴロで勝てるんだろうか とりあえずララァを死なせないようにすればアムロとの関係はあそこまでこじれなかっただろうし…

320 21/08/11(水)08:59:46 No.833618853

嫌な言い方だけど本物のミネバとバナージがボーイミーツガールして未来まで見たのに すぐに火種が燃え上がりましたって展開が辛いので それならいっそのこと偽物だったの方が救われる気すらするよ

321 21/08/11(水)08:59:47 No.833618857

ミネバ偽物なら茶番もいいとこすぎるし 全羅とキャラ被るからないよ

322 21/08/11(水)09:00:34 No.833618980

>嫌な言い方だけど本物のミネバとバナージがボーイミーツガールして未来まで見たのに >すぐに火種が燃え上がりましたって展開が辛いので これと >それならいっそのこと偽物だったの方が救われる気すらするよ これ繋がらなすぎて意味わからんわ

323 21/08/11(水)09:00:44 No.833619012

立場を見れば無力化が妥当(?)だがあの場面でアムロから銃を奪いセコイと言ってくれたクェスは立場とか関係なしにこの勝負をフェアに判断してくれたから連れ去ったのだよアムロ

324 21/08/11(水)09:00:55 No.833619047

ガンダムって個人単位がどうこうしても 大局には影響ないとこがいいとこだし

325 21/08/11(水)09:01:06 No.833619077

何で偽者なら救われるんだろう…

326 21/08/11(水)09:01:18 No.833619109

>ガンダムって個人単位がどうこうしても >大局には影響ないとこがいいとこだし カムランさんいなかったら大変なことなってた!

327 21/08/11(水)09:01:30 No.833619155

>ガンダムって個人単位がどうこうしても >大局には影響ないとこがいいとこだし シャアに限って言えば大局を動かせる立場にいるのにいつもここぞという所で逃げ出してるだけだし

328 21/08/11(水)09:01:31 No.833619156

>大局には影響ないとこがいいとこだし それをやっと果たせたのがターンエーってのがいいのかもね

329 21/08/11(水)09:01:53 No.833619212

>>ガンダムって個人単位がどうこうしても >>大局には影響ないとこがいいとこだし >カムランさんいなかったら大変なことなってた! それはそう

330 21/08/11(水)09:01:59 No.833619228

>ガンダムって個人単位がどうこうしても >大局には影響ないとこがいいとこだし いやそんなことはないと思うが… 例えばファーストだってアムロがオデッサにいなきゃ水爆起爆してたわけだし

331 21/08/11(水)09:02:09 No.833619249

あそこでシャアを撃ち殺してたらネオジオンは大義できたわーつって結局アクシズ落とすだろうし色々歯車がズレてアクシズショックは起こせず普通に寒冷化しそう

332 21/08/11(水)09:02:11 No.833619257

>ガンダムって個人単位がどうこうしても >大局には影響ないとこがいいとこだし アクシズ落としキメてたら変わってたのに…

333 21/08/11(水)09:02:12 No.833619259

あの場でクェスがアムロ止めたから後で戦闘が起きて人がたくさん死んだので 実質クェスのせいでたくさん人が死んだんだよ

334 21/08/11(水)09:02:21 No.833619285

偽物だったら立場捨てて逃げてもかまへんやろとかかなぁ…

335 21/08/11(水)09:02:42 No.833619365

というかジオンの遺児としてのミネバが家名と責任から逃げないからこそのUCなんだからあれ偽物がやっちゃダメだろ

336 21/08/11(水)09:02:43 ID:VtGRznc2 VtGRznc2 No.833619368

ベルチルのクェスはまだ可愛げがあるんだよな アニメ版のクェスは嫌な意味でリアルっていうか学生時代 せっかく美人なのにメンヘラこじらせて教師に暴言言ってた女子思い出すわ

337 21/08/11(水)09:02:52 No.833619394

>カムランさんいなかったら大変なことなってた! カムランさんは組織を動かす側だもの

338 21/08/11(水)09:03:01 No.833619424

>正直言ってZ時代のミネバにあんまり思い入れは... まぁZ時代の本物ミネバ個人はハマーンの傀儡君主してた以上のものはないからな 後はクワトロとハマーンが決裂する為の舞台装置

339 21/08/11(水)09:03:04 No.833619435

>実質クェスのせいでたくさん人が死んだんだよ まぁクェスは殺人に全然躊躇ないし 気にしないんじゃないかな

340 21/08/11(水)09:03:05 No.833619437

まあ最終的にはあれだけあったスペースコロニーも全部なくなるわけですし…

341 21/08/11(水)09:03:23 No.833619475

ジムの学習の寄与とか考えたらやっぱりアムロいなきゃもっと消耗激しかったと思うぞ

342 21/08/11(水)09:03:27 No.833619483

>カムランさんは組織を動かす側だもの 動かせないからこそ危険を承知でブライトに情報を流したのでは…

343 21/08/11(水)09:03:28 No.833619490

>あそこでシャアを撃ち殺してたらネオジオンは大義できたわーつって結局アクシズ落とすだろうし色々歯車がズレてアクシズショックは起こせず普通に寒冷化しそう あの組織シャアのカリスマ一つでまとまってるようなもんだしまずルナツー襲撃からして上手くいかんだろうな 最悪内輪で割れて自滅する

344 21/08/11(水)09:03:39 No.833619522

>>実質クェスのせいでたくさん人が死んだんだよ >まぁクェスは殺人に全然躊躇ないし >気にしないんじゃないかな 良い子じゃないじゃん!

345 21/08/11(水)09:03:51 No.833619559

>良い子じゃないじゃん! 当たり前だろ

346 21/08/11(水)09:04:02 No.833619586

ベルチルのクェスはベルのお腹の赤ちゃん察してアムロに幻滅してシャアにホイホイついてっちゃったから…

347 21/08/11(水)09:04:11 No.833619606

>>軍人がそもそも成り行きで未成年を誘拐するなすぎる… >まったくどこの誰だこんなガキ共を戦場に連れてきたのは レーン・エイムのレス

348 21/08/11(水)09:04:15 No.833619615

>ただガキだっただけでそんなに悪い娘じゃない気がする

349 21/08/11(水)09:04:25 No.833619643

>ベルチルのクェスはベルのお腹の赤ちゃん察してアムロに幻滅してシャアにホイホイついてっちゃったから… 生々しいな!

350 21/08/11(水)09:04:27 No.833619649

無自覚な親殺し

351 21/08/11(水)09:04:46 No.833619701

>>カムランさんは組織を動かす側だもの >動かせないからこそ危険を承知でブライトに情報を流したのでは… 情報と核弾頭だな いや説明はされるがそれでもなんで会計士が動かせるんだ核を…

352 21/08/11(水)09:04:52 No.833619720

>というかジオンの遺児としてのミネバが家名と責任から逃げないからこそのUCなんだからあれ偽物がやっちゃダメだろ ニセモノだったらミネバにオードリーだって言い続けたバナージも凄まじいピエロだよね… 家名と責任から逃避しないミネバに言うからこそなのに

353 21/08/11(水)09:05:06 No.833619752

そうなった経緯には同情はするけど良いか悪いかで言えば身勝手で周囲に迷惑ばっかかけてる悪い娘だぞ

354 21/08/11(水)09:05:16 No.833619770

>ベルチルのクェスはベルのお腹の赤ちゃん察してアムロに幻滅してシャアにホイホイついてっちゃったから… つまり子持ちのくせにホモしようとしたのが気に食わなかった…ってことッ!?

355 21/08/11(水)09:05:24 No.833619787

>情報と核弾頭だな >いや説明はされるがそれでもなんで会計士が動かせるんだ核を… 連邦政府会計局預かりになってた解体予定の核よ

356 21/08/11(水)09:05:37 No.833619821

>立場を見れば無力化が妥当(?)だがあの場面でアムロから銃を奪いセコイと言ってくれたクェスは立場とか関係なしにこの勝負をフェアに判断してくれたから連れ去ったのだよアムロ わざわざアムロに付き合ってやったの理解してくれたからだろう 本来ならシャアこそ即ぶっ放しててもおかしくない立場だし アムロとの間に立てる凄いNTなのかもって思っちゃったんだよ

357 21/08/11(水)09:05:42 No.833619833

>つまり子持ちのくせにホモしようとしたのが気に食わなかった…ってことッ!? ぜんぜん違うわい!

358 21/08/11(水)09:06:18 No.833619928

スポンサーが絶対に許さないだろうけど本来のプロット通りジュドーとシャアで決着着けるΖΖを見てみたい

359 21/08/11(水)09:06:35 No.833619966

ベルチルのアムロさんがかなりシャアに苦戦したと言う話を聞くけど読んだことないからわかんない

360 21/08/11(水)09:06:37 No.833619974

クェスがいなければ30分で逆襲のシャア終わってたし

361 21/08/11(水)09:06:40 No.833619981

>スポンサーが絶対に許さないだろうけど本来のプロット通りジュドーとシャアで決着着けるΖΖを見てみたい やるか…新訳ZZ

362 21/08/11(水)09:06:47 No.833620001

違うわ会計局じゃなくて会計監査局だ あの場に引っ張り出されるくらいだし局長級かな

363 21/08/11(水)09:06:49 No.833620008

シャア個人としてやりたい事がアムロとの決着なのはわかるけどあの土壇場で全てを投げ出して決着に走るのはそりゃ駄目だろ過ぎる… しかも負ける

364 21/08/11(水)09:07:21 No.833620111

>ベルチルのアムロさんがかなりシャアに苦戦したと言う話を聞くけど読んだことないからわかんない 無茶苦茶強いよベルチルシャア これシロッコより強くねってくらい

365 21/08/11(水)09:07:48 No.833620179

>ベルチルのアムロさんがかなりシャアに苦戦したと言う話を聞くけど読んだことないからわかんない まぁべルチルアムロさん正直そんな強くないというか 急遽ジェガンで出てレズンにボコられて畜生!ってなるぐらいだから…

366 21/08/11(水)09:07:53 No.833620188

機体の性能差があるから

367 21/08/11(水)09:08:06 No.833620227

カムランさんはマジでMVPだよ 立場的にも聞き流してなかった事にすればいいのにわざわざ危険を承知で教えてくれるし

368 21/08/11(水)09:08:15 No.833620247

ナイチンゲールなんかでかいし火力の塊だし速いしですごい強いよね

369 21/08/11(水)09:09:08 No.833620382

>ナイチンゲールなんかでかいし火力の塊だし速いしですごい強いよね シャアが使えるの不思議なくらいNT機すぎるし

370 21/08/11(水)09:09:11 No.833620387

グレミーのポジションが本来はシャアだったんだか リィナを偶然拾うわけか

371 21/08/11(水)09:09:43 No.833620484

まぁ赤ん坊がついてるって絶対的なブーストがあるんだぞってのがベルチルアムロだから 素でシャアと互角だとお話として駄目だしな

372 21/08/11(水)09:09:59 No.833620535

ベルチルの連邦軍MSなんか妙にへなちょこだからな…

373 21/08/11(水)09:10:46 No.833620685

ZZはいまリメイクすると ????ってなるエピソードが多すぎるよ…

374 21/08/11(水)09:11:23 No.833620778

>????ってなるエピソードが多すぎるよ… ならないようにするのがリメイクだろ

375 21/08/11(水)09:12:02 No.833620860

逆シャアもアムロ以外へなちょこでしょう ナンバー2のケーラがあれだぞ

376 21/08/11(水)09:12:11 No.833620882

宇宙世紀の歴史の教科書だとジュドーがやったことちゃんと載ってるのかな...

377 21/08/11(水)09:12:22 No.833620913

ZZ自体無かったような扱いじゃん

378 21/08/11(水)09:13:38 No.833621109

>宇宙世紀の歴史の教科書だとジュドーがやったことちゃんと載ってるのかな... その後正式に軍属になったアムロはともかくカミーユもジュドーもその辺残すことに意味がないのでは

379 21/08/11(水)09:13:38 No.833621110

>宇宙世紀の歴史の教科書だとジュドーがやったことちゃんと載ってるのかな... 少なくとも工学科の教科書にレジスタンスのエースってシーブックが載ってるぐらいなんで まぁジュドーが載ってない理由もないだろう

380 21/08/11(水)09:13:38 No.833621112

>逆シャアもアムロ以外へなちょこでしょう >ナンバー2のケーラがあれだぞ でもあの状況で味方艦の対空射撃ゾーンしっかり見切りながらドッグファイト出来るだけでとんでもない凄腕だよ

381 21/08/11(水)09:13:56 No.833621167

>宇宙世紀の歴史の教科書だとジュドーがやったことちゃんと載ってるのかな... どうなんだろ 結局アクシズは内輪揉めで連邦が来る前に何故か自滅してましたとしか書かれないのでは

382 21/08/11(水)09:14:00 No.833621183

>宇宙世紀の歴史の教科書だとジュドーがやったことちゃんと載ってるのかな... 載せられるわけがない過ぎる

383 21/08/11(水)09:14:49 No.833621308

>まぁ赤ん坊がついてるって絶対的なブーストがあるんだぞってのがベルチルアムロだから >素でシャアと互角だとお話として駄目だしな ブーストっていうか赤ん坊が純粋に強い…

384 21/08/11(水)09:14:59 No.833621337

>まぁジュドーが載ってない理由もないだろう 現地のガキを飯で釣って騙して戦わせましたとか載せられるのだろうか

385 21/08/11(水)09:15:17 No.833621385

歴史家から見たらバグすぎるよなジュドー

386 21/08/11(水)09:15:28 No.833621413

反連邦の立場にあるエゥーゴのカミーユやMS盗もうとして成り行きでZZに乗って最終的にシャングリラチームで艦を動かしてた話をどう教科書に載せるんだ

387 21/08/11(水)09:15:46 No.833621457

第一次ネオジオン戦争の功労者としては載るだろうな まぁ勇気ある志願兵だの表現ねじ曲がってそうではあるが

388 21/08/11(水)09:16:14 No.833621543

とりあえず連邦は美談にしておく

389 21/08/11(水)09:16:24 No.833621567

>反連邦の立場にあるエゥーゴのカミーユやMS盗もうとして成り行きでZZに乗って最終的にシャングリラチームで艦を動かしてた話をどう教科書に載せるんだ カミーユに関しては乗っててもおかしくないよ ダカールでエゥーゴの立場は問題なくなったし

390 21/08/11(水)09:16:32 No.833621588

>現地のガキを飯で釣って騙して戦わせましたとか載せられるのだろうか 教科書に載せる用に表現を捏造するだけだ

391 21/08/11(水)09:16:32 No.833621590

アムロからしてだいぶ誇張されてるだろうしなぁ

392 21/08/11(水)09:17:27 No.833621727

>教科書に載せる用に表現を捏造するだけだ そうまでして載せることに意味があるのかな アムロの場合はガンダムとセットで連邦の英雄像の象徴みたいな扱いなんだろうけど

393 21/08/11(水)09:17:52 No.833621795

>現地のガキを飯で釣って騙して戦わせましたとか載せられるのだろうか じゃあシーブックも載せられるはずなくない? なんで富野原作のクロボンで載ってることになってるの??

394 21/08/11(水)09:18:20 No.833621861

>そうまでして載せることに意味があるのかな それは「」が決める事じゃない

395 21/08/11(水)09:18:26 No.833621881

>じゃあシーブックも載せられるはずなくない? そもそもシーブックは事情が全く違わないか

396 21/08/11(水)09:18:56 No.833621989

>それは「」が決める事じゃない ここまでただの妄想で何一つ決まってる事じゃないけど何を言ってるの…?

397 21/08/11(水)09:19:19 No.833622060

シーブックはどっちかって言えばアムロに近い状況だからなああれ

398 21/08/11(水)09:19:32 No.833622093

ジュドーではなく全部謎のエースパイロットであるルールカの功績だったってことにすれば問題ない

399 21/08/11(水)09:19:54 No.833622172

>じゃあシーブックも載せられるはずなくない? >なんで富野原作のクロボンで載ってることになってるの?? シーブックの場合F1レジスタンスに参加した工科学生って感じじゃないの?

400 21/08/11(水)09:20:20 No.833622259

ここで登場するのが第1次ネオジオン戦争の英雄であるニュータイプ、ジュドー・アーシタである 彼はコロニーシャングリラにてエゥーゴに志願兵として参加し、後の戦いを駆け抜けてゆくこととなる

401 21/08/11(水)09:20:23 No.833622272

>ジュドーではなく全部謎のエースパイロットであるルールカの功績だったってことにすれば問題ない そういえばあいつは正規のパイロットだったな…

402 21/08/11(水)09:21:00 No.833622376

>ここで登場するのが第1次ネオジオン戦争の英雄であるニュータイプ、ジュドー・アーシタである >彼はコロニーシャングリラにてエゥーゴに志願兵として参加し、後の戦いを駆け抜けてゆくこととなる まあ何も間違ってはいないな…

403 21/08/11(水)09:21:27 No.833622440

歴史的にはジオンの1派閥がなんか内ゲバおこしました ぐらいだろうかZZ

404 21/08/11(水)09:21:43 No.833622496

ZZガンダムの戦歴が戦歴だから下手に隠蔽するよりは ジュドーってエゥーゴの志願兵がいてって都合よく書く方が面倒はないかもわからん

405 21/08/11(水)09:21:57 No.833622539

ビーチャが俺は!?って言いだすのは何となくわかる

406 21/08/11(水)09:21:59 No.833622549

>宇宙世紀の歴史の教科書だとジュドーがやったことちゃんと載ってるのかな... >じゃあシーブックも載せられるはずなくない? >なんで富野原作のクロボンで載ってることになってるの?? クロボン読んでないからしらんけどフィクション上の世界観でそうなってるのならそれがその世界の事実なのでなぜそうなっているかを推察するならともかくメタ視点でおかしくね?とかいうのに何の意味が…

407 21/08/11(水)09:22:28 No.833622632

シーブックは教科書に載りそうな部分はお話になってない感じがする…

408 21/08/11(水)09:22:43 No.833622674

連邦側の功績にされるよ

409 21/08/11(水)09:22:43 No.833622675

>とりあえず連邦は美談にしておく まあ馬鹿正直に書くよりそうしたほうが都合がいいしな…

410 21/08/11(水)09:22:47 No.833622695

実際にルーって妙に腕が立ってたよね 出自は一応エゥーゴの志願パイロット?

411 21/08/11(水)09:23:15 No.833622776

>シーブックは教科書に載りそうな部分はお話になってない感じがする… F1の戦闘だけじゃないかな教科書に乗りそうなとこって あのあと直接戦闘なんもなかったっぽいし

412 21/08/11(水)09:23:17 No.833622780

シーブックは連邦側のレジスタンスだからだよ

413 21/08/11(水)09:23:23 No.833622796

>ZZガンダムの戦歴が戦歴だから下手に隠蔽するよりは >ジュドーってエゥーゴの志願兵がいてって都合よく書く方が面倒はないかもわからん 正直これはある まぁ連邦だしなんか適当に美談にしてんだろうな…

414 21/08/11(水)09:23:33 No.833622821

肩書だけで言えばバナージは最終的には宇宙規模のお尋ね者か…

415 21/08/11(水)09:23:36 No.833622833

ブライトさんっていう生き証人がいるから自伝本かなんかにはちゃんと載ってるかもしれん

416 21/08/11(水)09:24:14 No.833622938

>ブライトさんっていう生き証人がいるから自伝本かなんかにはちゃんと載ってるかもしれん 発売できるんですかね…

417 21/08/11(水)09:24:34 No.833623000

ギギはコレに比べたら相当マトモというかかわいいレベルだと思う

418 21/08/11(水)09:24:54 No.833623079

ブライトさんはそういうの本にして売るイメージがないな… 自分たちがしてきたことを誰かに見てほしくてやってるわけではないだろうし

419 21/08/11(水)09:25:02 No.833623107

>肩書だけで言えばハサウェイは最終的には宇宙規模のテロリストか…

420 21/08/11(水)09:25:28 No.833623215

>ギギはコレに比べたら相当マトモというかかわいいレベルだと思う あいつはあいつで能力的な意味で混乱の元すぎませんかね…

421 21/08/11(水)09:25:32 No.833623228

ブライトさんは不倫してました!!

422 21/08/11(水)09:25:39 No.833623255

>ギギはコレに比べたら相当マトモというかかわいいレベルだと思う 原作はともかくアニメ版は文句なしに可愛い

423 21/08/11(水)09:25:43 No.833623268

>ブライトさんっていう生き証人がいるから自伝本かなんかにはちゃんと載ってるかもしれん 美談のっけた教科書はOKでもブライトの自伝はアウトじゃねえかな…出せる気がしねえ

424 21/08/11(水)09:26:30 No.833623432

本人が望むかはともかく歴代ガンダムパイロットと直接的な関わりがある艦長とかメディアがほっとかないだろうなって

425 21/08/11(水)09:26:33 No.833623440

ベルチルクェスは基地の中で裸で走り回ってその勢いでシャアにアタックするのは本当に意味が分からない

426 21/08/11(水)09:26:34 No.833623444

頼むぞゴシップライターカイシデン

427 21/08/11(水)09:27:46 No.833623698

仕方なく木馬の艦長やってたらたらい回しにあった挙句最後はおとり専門部隊とかやってました 素直に死ねと言えばよかったですよね

428 21/08/11(水)09:28:01 No.833623744

>頼むぞゴシップライターカイシデン 暗殺されそう

429 21/08/11(水)09:28:05 No.833623752

ゴシップ記事としては出そう サピオみたいななとかに

430 21/08/11(水)09:28:19 No.833623785

>あいつはあいつで能力的な意味で混乱の元すぎませんかね… ニュータイプなようでニュータイプでないちょっとニュータイプ風味なパパ活女子だっけ? つーかニュータイプ系の女でアゲマンなの珍しいな…

431 21/08/11(水)09:28:26 No.833623809

シーブックの知名度が上がるのはあの初戦だけでなく描写されてないコスモバビロニア戦争全体な気がする

432 21/08/11(水)09:28:44 No.833623860

つーかクェスは絵柄のせいで 顔太くてそのね…

433 21/08/11(水)09:28:50 No.833623877

>頼むぞゴシップライターカイシデン このWBに潜入していたミハルラトキエというスパイについてですが…

434 21/08/11(水)09:29:08 No.833623930

嫌だよ実話ナックルズマフティーの真実

435 21/08/11(水)09:29:17 No.833623955

ハサウェの心の傷になるのは分かるんだけど 視聴者視点でそこまで入れ込むような女の子じゃないの知ってると やっぱりどうにも二線級以下のキャラのエピソードを何時までやってんだ感が

436 21/08/11(水)09:29:52 No.833624057

>ベルチルクェスは基地の中で裸で走り回ってその勢いでシャアにアタックするのは本当に意味が分からない 宇宙に生身で飛び出す時点でだいぶ意味が分からない

437 21/08/11(水)09:30:15 No.833624116

>ハサウェの心の傷になるのは分かるんだけど >視聴者視点でそこまで入れ込むような女の子じゃないの知ってると >やっぱりどうにも二線級以下のキャラのエピソードを何時までやってんだ感が どうでもいいわ

438 21/08/11(水)09:30:24 No.833624139

>>頼むぞゴシップライターカイシデン >このWBに潜入していたミハルラトキエというスパイについてですが… しらねぇ

439 21/08/11(水)09:30:28 No.833624150

あの程度のガキにベタぼれして殺しちゃったから余計こじらせたというか

440 21/08/11(水)09:31:22 No.833624313

消える間際になると露骨なのが来るのはいつものことよ

441 21/08/11(水)09:31:41 No.833624365

ニュータイプ的な共感なのかもしれないがハサは何分一緒に居たんだよこの子と

442 21/08/11(水)09:31:43 No.833624371

ハサウェイが二等以下キャラだから違和感ないわ 運が悪かっただけだ

443 21/08/11(水)09:31:58 No.833624423

というかハサは戦場でクェスと明確に感応しつづけちゃってるから… そのうえで止めようとして牽制のBR撃ったらなんかαのバイタル抜いちゃったから…

444 21/08/11(水)09:32:31 No.833624536

惚れるというかあの極限状態での同年代ってスペシャルな存在になるのはわかるし

445 21/08/11(水)09:32:37 No.833624556

>消える間際になると露骨なのが来るのはいつものことよ ギリギリで騒がないとうんこつくからね

446 21/08/11(水)09:32:49 No.833624584

今の作画でやったらギギ並に可愛かったんだろうなクェス

↑Top