虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/11(水)05:57:38 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)05:57:38 No.833599526

たまにこういう事がある…

1 21/08/11(水)06:03:41 No.833599833

言われた方ももう覚えてないだろ…

2 21/08/11(水)06:05:16 No.833599915

あるけど寝たら次の日には忘れてる

3 21/08/11(水)06:06:55 No.833600000

なんか思い出せんけど割とよくやる

4 21/08/11(水)06:07:51 No.833600051

この程度のことを反芻できるぐらいには平和だってことだ

5 21/08/11(水)06:08:14 No.833600066

これぐらいならまだ忘れられる

6 21/08/11(水)06:11:22 No.833600219

失敗を引きずるタイプは本当に引きずるからな

7 21/08/11(水)06:13:47 No.833600323

>言われた方ももう覚えてないだろ… そんな事わかってるのにね…

8 21/08/11(水)06:16:04 No.833600423

>そんな事わかってるのにね… そもそも気にしてすらいないどころか気づいてない可能性大

9 21/08/11(水)06:16:11 No.833600428

(ぜひて…)

10 21/08/11(水)06:18:03 No.833600536

TUBE聞いて気が晴れないのは重症

11 21/08/11(水)06:19:33 No.833600617

訂正する程じゃ無いけどもし相手に不快感持たせてたら…って言い間違えするとかなり引きずる

12 21/08/11(水)06:20:11 No.833600653

(ゾナハ病なのかな…)

13 21/08/11(水)06:23:36 No.833600854

もう一度その相手に会うのよ

14 21/08/11(水)06:24:38 No.833600909

すとっぷざしーずんいんざさーんって車で歌ったら元気出るのに

15 21/08/11(水)06:34:25 No.833601474

>もう一度その相手に会うのよ 伏線やめろ

16 21/08/11(水)06:47:50 No.833602334

これから一生風呂に入るたびに頭の中をリフレインする

17 21/08/11(水)07:00:21 No.833603238

その場でツッコまれたり笑われたりするとこうはならないの不思議だよね…

18 21/08/11(水)07:04:11 No.833603525

>あるけど寝たら次の日には忘れてる 3日後くらいに不意に思い出す

19 21/08/11(水)07:06:29 No.833603687

忘れてたのにトイレ借りてもいいか聞かれるたびに思い出すんだよね…

20 21/08/11(水)07:12:12 No.833604094

ちょっと自信満々に言っちゃうとだいぶ引き摺る

21 21/08/11(水)07:16:32 No.833604451

大したこっちゃないってんなもん でもぜひはおかしかったかな…

22 21/08/11(水)07:19:14 No.833604693

>すとっぷざしーずんいんざさーんって車で歌ったら元気出るのに (車の中でTUBEはおかしかったな…)

23 21/08/11(水)07:22:10 No.833604942

日は跨がないけどその日の晩飯くらいまでは引きずる

24 21/08/11(水)07:23:09 No.833605048

寝たら流石にリセットされるから睡眠は偉大だ…

25 21/08/11(水)07:46:58 No.833607595

昨日上司にキツく当たった事はまだ尾を引いてる

26 21/08/11(水)07:47:59 No.833607702

実際もう一度会って変な言葉使いしたと謝罪?するとスッキリする

27 21/08/11(水)07:48:30 No.833607762

>昨日上司にキツく当たった事はまだ尾を引いてる 新人がキレやすくて怖い

28 21/08/11(水)07:58:01 No.833608890

引きずるタイプなんだけど改善方法無いかな

29 21/08/11(水)08:18:55 No.833612101

10年前に行った沖縄で「写真撮ってくれませんか」って数人に頼まれた時 「お安い御用で!」って言っちゃったのまだ悶々としてる

30 21/08/11(水)08:20:15 No.833612304

>引きずるタイプなんだけど改善方法無いかな 多少脚色してでも笑い話に昇華しちゃう クズ系の失敗談じゃない自分のうっかりはそれができるから救いがある 面白くできればだけど…

31 21/08/11(水)08:25:00 No.833613070

>10年前に行った沖縄で「写真撮ってくれませんか」って数人に頼まれた時 >「お安い御用で!」って言っちゃったのまだ悶々としてる それは言われた方も面白がってくれるタイプのやつだから全然アリでは

32 21/08/11(水)08:33:45 No.833614486

「お構いなく」を多用し過ぎて誤用してる気がする… でもつい口から出る

33 21/08/11(水)08:33:51 No.833614502

家にいる時とか急にフラッシュバックして叫びたくなる時ない? あれなんなんだろうね

34 21/08/11(水)08:35:52 No.833614845

なんか気の利いたこと言おうとして上手いこと言えなかったときもこれになる

35 21/08/11(水)08:36:22 No.833614921

何年も前のことなのにふと思い出してあーってなる…

36 21/08/11(水)08:37:57 No.833615209

>「お構いなく」を多用し過ぎて誤用してる気がする… >でもつい口から出る 職場の上司は承りました連呼し過ぎてるよ 誤用してるよって言っても聞いてくれない

37 21/08/11(水)08:54:30 No.833617920

セリフ噛むのと一緒で間違いは恥ずかしい 次のためのトレーニングだからこれでいいよ ぜひはおかしいな?ならどうぞ?それだと何の気兼ねもなく使ってよね!ってニュアンスでねえな…ってシミュレーションするのだ

38 21/08/11(水)08:55:20 No.833618071

>なんか気の利いたこと言おうとして上手いこと言えなかったときもこれになる まるでそれは初夏の草原に吹く涼風のようだな

39 21/08/11(水)08:59:02 No.833618714

田舎で近所の人と話してて伯母さんの子? と聞かれて甥と答える所を姪って答えたのは今も心に引っ掛かってる

40 21/08/11(水)09:02:39 No.833619357

>>なんか気の利いたこと言おうとして上手いこと言えなかったときもこれになる >まるでそれは初夏の草原に吹く涼風のようだな あとで思い出すことになるぞ

↑Top