虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ロケッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)05:39:19 No.833598608

ロケット花火祭り トルコにほど近いエーゲ海東部に浮かぶ島、ヒオス島にある小さな町、ヴロンタドス(Vrontados)で毎年東方教会の復活祭(※年によっては西方教会のそれと日が異なる)の前日深夜から復活祭当日の未明にかけて行われる祭りで、「ロケット花火祭り」「ロケット花火戦争」などと紹介されている。2021年は5月1日深夜から2日未明にかけて。谷を挟み、約400m離れて建つ2つの教会が抱える反目し合う教区の信徒たちが、それぞれの教区の教会の鐘楼をめがけて数万発とも言われるロケット花火を撃ち込み合う

1 21/08/11(水)06:20:24 No.833600669

迎撃ミサイル花火作れないかな

2 21/08/11(水)06:22:23 No.833600788

イスラエルかと…

3 21/08/11(水)07:20:47 No.833604824

火事にならんの?

4 21/08/11(水)07:53:39 No.833608377

カタアイアンドーム

5 21/08/11(水)08:11:55 No.833611000

>火事にならんの? ちょくちょくなるので100年以上前から地元住人の反対があって なんと2016年に初めて中止されたらしい(翌年には復活)

6 21/08/11(水)08:12:51 No.833611133

SAM花火

7 21/08/11(水)08:34:51 No.833614671

存在は知っていたが由来だの縁起だのは知らなかったので軽くググってみたところ 争って(?)いるのはヴロンタドス市内北部のεκκλησίες Αγίου Μάρκου(聖マルコ教会)と εκκλησίες Παναγίας Ερυθιανής(エリシアニ至聖女聖堂)で両方とも正教会の教会でたがいの距離はクソ近い fu238263.jpg なんでも相当昔に同じ小教区に設置された両教会が互いにどっちが教区主教になるかで争ったのが由来らしいのだが それも記録上はオスマン帝国時代のことで古すぎてホントのところはわからんらしい 1822年のギリシア独立戦争(キオス島の大虐殺という大事件があった)時にもやってたというし 1889年にこのお祭りに火砲の使用を禁止したという公文書が残ってる(つまりそれ以前はロケット花火でなく大砲で打ち合ってた)ので本当に古い https://el.wikipedia.org/wiki/%CE%A1%CE%BF%CF%85%CE%BA%CE%B5%CF%84%CE%BF%CF%80%CF%8C%CE%BB%CE%B5%CE%BC%CE%BF%CF%82 100年以上前からキオス島の一番の観光資源になってるというのでぶっちゃけもう由来はどうでもいいやつかもしれない

↑Top