虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/11(水)05:18:12 初代ウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)05:18:12 No.833597505

初代ウルトラマンに出た怪獣で一番マイナーなのってどいつだろ

1 21/08/11(水)05:19:52 No.833597596

シーボーズ?

2 21/08/11(水)05:20:07 No.833597618

ケロニアとか

3 21/08/11(水)05:21:28 No.833597701

ガヴァドン可愛いから再登場して人気出て欲しい

4 21/08/11(水)05:21:34 No.833597705

サイゴかグリーンモンスだと思う

5 21/08/11(水)05:23:52 No.833597831

シーボーズは見た目のインパクトも強いし割とメジャーな印象

6 21/08/11(水)05:26:17 No.833597953

レッドキング回に出てきてやられた奴らとか

7 21/08/11(水)05:28:49 No.833598073

チャンドラーはベギラと同一カウントしていいのか

8 21/08/11(水)05:31:25 No.833598203

ミイラ人間!

9 21/08/11(水)05:32:21 No.833598246

スフランはどうでしょう

10 21/08/11(水)05:33:47 No.833598317

植物系は微妙なの多いな

11 21/08/11(水)05:33:49 No.833598319

バルタン星人三代目も種族の割に知名度低いと思う

12 21/08/11(水)05:37:11 No.833598492

キーラとか

13 21/08/11(水)05:40:44 No.833598675

妙に有名なのが巨大フジ隊員

14 21/08/11(水)05:44:43 No.833598861

こういうスレでも名前の挙がらないゴルドンが最強

15 21/08/11(水)05:45:59 No.833598928

>植物系は微妙なの多いな 見た目が…見た目が地味!

16 21/08/11(水)05:46:34 No.833598954

グリーンモンスは全容もよくわからん

17 21/08/11(水)05:48:13 No.833599042

俺はマグラーを推すね

18 21/08/11(水)05:50:27 No.833599152

キーラとサイゴはどっちがどっちかわからなくなる

19 21/08/11(水)05:51:53 No.833599230

ラゴンはQのイメージが強くてあれ?ウルトラマン出てたっけ?ってなる

20 21/08/11(水)05:52:12 No.833599249

ザラガスは記憶が薄い

21 21/08/11(水)05:52:50 No.833599285

ケロニアは地味だけどスーツ姿がそこそこインパクトあった

22 21/08/11(水)05:57:42 No.833599529

ちょこちょこ上がってるけどキーラかサイゴ

23 21/08/11(水)05:58:11 No.833599548

ヒドラ なんか絶妙に語る事が無い

24 21/08/11(水)06:00:52 No.833599696

>シーボーズは見た目のインパクトも強いし割とメジャーな印象 ウルトラエッグにもなってたしな なんなら上位だと思う

25 21/08/11(水)06:01:20 No.833599714

スペシウム光線が効かないもしくは打てなかった怪獣はなんか印象に残る

26 21/08/11(水)06:02:15 No.833599759

バニラ

27 21/08/11(水)06:02:34 No.833599781

>>シーボーズは見た目のインパクトも強いし割とメジャーな印象 >ウルトラエッグにもなってたしな >なんなら上位だと思う 実相寺演出が印象的だし戦闘時間もめちゃ長い

28 21/08/11(水)06:08:38 No.833600088

キーラはメジャーな部類だと思ってた… スペシウムも八つ裂き光輪も効かないインパクトで

29 21/08/11(水)06:09:33 No.833600135

ザンボラーを推すね

30 21/08/11(水)06:10:06 No.833600160

ゴルドンは怪獣バスターズにいたし一番影薄いってことはないんじゃないだろうか

31 21/08/11(水)06:11:07 No.833600212

サイゴを思い出そうとしたらキーラが出てくるくらいには印象薄い

32 21/08/11(水)06:13:19 No.833600300

ゴルドンかザンボラーかなあ

33 21/08/11(水)06:14:40 No.833600359

再登場や派生怪獣がなく特殊な戦闘もなくただ普通にスペシウム光線で倒された グリーンモンス

34 21/08/11(水)06:17:54 No.833600526

ガマクジラもいい線行くと思う

35 21/08/11(水)06:22:15 No.833600778

ザンボラーはかなり印象的だろ!?

36 21/08/11(水)06:23:19 No.833600834

ガマクジラはウルトラマンとの戦闘がなぜか空中戦で最後頭からの特攻でフィニッシュだったのが強烈な印象

37 21/08/11(水)06:24:41 No.833600913

パワード○○はじめ後年にオマージュがある様なのとか スペシウム光線に耐える系とか 1話限りの必殺技で倒されてるのとか バラゴン族みたいな改修で話題に上がるのとか そういう少しでも話題に上がるようなネタが無いのはサイゴかなぁ

38 21/08/11(水)06:24:45 No.833600916

実相寺怪獣はマイナーにはなれんだろう

39 21/08/11(水)06:24:47 No.833600921

マグラーだろ!

40 21/08/11(水)06:25:41 No.833600969

影の薄さならチャンドラーも中々

41 21/08/11(水)06:27:09 No.833601057

ドドンゴって思ったらやっぱりドドンゴ挙がってなかったわ

42 21/08/11(水)06:28:04 No.833601107

ドドンゴはキリンビール見ると思い出すし…

43 21/08/11(水)06:28:43 No.833601143

ザンボラーとか能力に明確な一芸あるタイプは外れるな

44 21/08/11(水)06:28:55 No.833601151

再登場が無いってのはけっこう重要だよね グビラはニュージェネでやたら出るようになってマイナーから脱却した印象がある

45 21/08/11(水)06:29:20 No.833601180

>ドドンゴはキリンビール見ると思い出すし… それはドドンゴ知ってる人の場合じゃん!

46 21/08/11(水)06:29:29 No.833601187

ゴルドンとか

47 21/08/11(水)06:30:12 No.833601219

>パワード○○はじめ後年にオマージュがある様なのとか >スペシウム光線に耐える系とか >1話限りの必殺技で倒されてるのとか >バラゴン族みたいな改修で話題に上がるのとか >そういう少しでも話題に上がるようなネタが無いのはサイゴかなぁ 実相寺回は変わった絵面とか展開が話題になるからお得だよね

48 21/08/11(水)06:31:03 No.833601266

ヒドラかゴルドンかサイゴ辺りかなぁ

49 21/08/11(水)06:31:15 No.833601280

ちょっと前なら文句なしでサイゴだと思ってたけどネットの普及で(比較的に)だいぶ知名度上がったよなぁ

50 21/08/11(水)06:32:06 No.833601324

文句なしにグリーンモンス ゴルドンは普通にパッと思いつくというか ウルトラマンがまたがって首抑えてる画像をなぜか割と見かけることあるから

51 21/08/11(水)06:32:18 No.833601333

ドドンゴはスーツの構成上再登場させ難いというか新造に踏み切れんから全然出てこないよね

52 21/08/11(水)06:33:02 No.833601388

fu238170.jpg

53 21/08/11(水)06:33:41 No.833601428

ゴルドンは黄金怪獣のくせに高級感がまるでないから 再登場したら綺麗で印象良くなりそう

54 21/08/11(水)06:33:45 No.833601432

下に目みたいなの2つあったの今はじめて知ったわ…

55 21/08/11(水)06:34:23 No.833601472

どんな容姿か思い出せないグリーンモンス

56 21/08/11(水)06:34:43 No.833601502

ドドンゴのインパクトは図鑑とかでも印象的 本編だと声がアンギラスのピッチ上げたやつでちょっとイメージと違う!ってなった

57 21/08/11(水)06:34:54 No.833601510

>fu238170.jpg これグリーンモンス?こんなだったのか…

58 21/08/11(水)06:34:56 No.833601513

ゴルドンとかガマクジラとかは金だの真珠だのがインパクトあるから印象強い もしかして自分が物欲強いだけなんだろうか…

59 21/08/11(水)06:35:02 No.833601523

グリーンモンスはそのものはマイナーだが ミロガンダは小ネタに使われがちであんまりマイナーでもないって変な感じが… あと漫画だと妙に強い事が多い気がする

60 21/08/11(水)06:35:39 No.833601555

グリーンモンス自体は割と覚えてるけど俺がこいつ覚えたきっかけ 初代の方じゃなくてウル忍だったわ…

61 21/08/11(水)06:35:42 No.833601557

グリーンモンス割りと初期の怪獣だから結構覚えてるけどなぁ

62 21/08/11(水)06:36:39 No.833601623

俺がグリーンモンスだと思ってたのはワイアール星人だったわ

63 21/08/11(水)06:37:45 No.833601687

古い映像だし暗いし昔の小さいブラウン管テレビだとまじでよく分からんかった

64 21/08/11(水)06:39:06 No.833601756

一番多いのはグリーンモンスとマンモスフラワー混同してるパターンだと思う

65 21/08/11(水)06:39:17 No.833601766

名前がウルトラマン以外でも見掛けそうな平凡さがあるとこもマイナー感ある

66 21/08/11(水)06:40:07 No.833601801

「」の年代的に夏休みの再放送で飛ばされた回は覚えてない説

67 21/08/11(水)06:42:37 No.833601967

>俺がガマクジラだと思ってたのはゲスラだったわ

68 21/08/11(水)06:43:48 No.833602044

>ザラガスは記憶が薄い 鬱なアラシ!

69 21/08/11(水)06:44:09 No.833602054

>俺がグリーンモンスだと思ってたのはワイアール星人だったわ あっちはチルソナイト繋がりと植物人間がトラウマ描写なので見たら中々忘れないタイプだと思う

70 21/08/11(水)06:44:43 No.833602102

バニラ

71 21/08/11(水)06:44:50 No.833602111

>「」の年代的に夏休みの再放送で飛ばされた回は覚えてない説 ウルトラ怪獣図鑑みたいな名前のビデオの1巻に入るかどうかは結構デカいと思う

72 21/08/11(水)06:45:29 No.833602162

自分がパワード辺りからウルトラマンに入ったってのもあってか そっちにも出てたやつは割と印象強い

73 21/08/11(水)06:46:19 No.833602220

アボラス

74 21/08/11(水)06:46:25 No.833602225

エピソードで言うならダントツでゴルドン

75 21/08/11(水)06:46:28 No.833602227

マイナーなのはマグラーとかあのあたりじゃない? それはそうとして多々良島ってマジで実在するんだな…

76 21/08/11(水)06:47:01 No.833602270

ガヴァドンのBタイプとかある意味マイナーでは?

77 21/08/11(水)06:48:34 No.833602392

グリーンモンスは漫画版で異様に強化されてたな

78 21/08/11(水)06:48:55 No.833602414

>ガヴァドンのBタイプとかある意味マイナーでは? あっちも含めて知名度はあるでしょ

79 21/08/11(水)06:50:38 No.833602540

グリーンモンスは夜の戦闘シーンと等身大で隊員襲い始めるのが印象的だった

80 21/08/11(水)06:50:42 No.833602543

>マイナーなのはマグラーとかあのあたりじゃない? キャラ性は薄いがバラゴン派生形はそれだけで一定の話題性があるから最マイナーには程遠いだろう

81 21/08/11(水)06:51:21 No.833602587

書き込みをした人によって削除されました

82 21/08/11(水)06:52:28 No.833602677

マグラーはOPの切り絵にいるからなんとなく覚えてる

83 21/08/11(水)06:53:16 No.833602729

挙がる怪獣が大分絞られてるし逆に言えば大半の怪獣がある程度知名度があるんだな…

84 21/08/11(水)06:55:44 No.833602898

スフランなんて怪獣と認識されてすらいない可能性もあるんだぞ

85 21/08/11(水)06:56:03 No.833602918

ウルトラマンなんて昔は何度も何度もしつこく再放送してたからなぁ

86 21/08/11(水)06:56:54 No.833602981

スフラン

87 21/08/11(水)06:58:02 No.833603069

スフランは2回も登場してセブンにまで出たし…

88 21/08/11(水)06:59:16 No.833603152

スフランはQ~セブンあたり特有の小ネタとしての登場がめっちゃ多いタイプだよな

89 21/08/11(水)06:59:20 No.833603158

四足歩行のスペシウム光線打たれなかった鳥がいた気がするけど思い出せない

90 21/08/11(水)06:59:32 No.833603175

ジェロニモンは最近影が薄い気がする

91 21/08/11(水)07:00:18 No.833603230

ギガスはゼットでセブンガーと戦ってなければいい線行ってたんだが…

92 21/08/11(水)07:01:19 No.833603306

初代は怪獣の知名度も高いよね 帰りマン辺りから怪しくなってくる

93 21/08/11(水)07:01:29 No.833603321

>ジェロニモンは最近影が薄い気がする 能力的に小物扱いでは出てこれないのがかえって枷になってる感

94 21/08/11(水)07:01:47 No.833603343

ジラースは姿は浮かんでも名前が出て来ない系だと思う

95 21/08/11(水)07:03:05 No.833603439

>ジェロニモンは最近影が薄い気がする 肩書きが今はちょっとね…

96 21/08/11(水)07:03:23 No.833603465

>ジラースは姿は浮かんでも名前が出て来ない系だと思う だってアレゴジラじゃ…

97 21/08/11(水)07:03:25 No.833603467

>四足歩行のスペシウム光線打たれなかった鳥がいた気がするけど思い出せない 80のバレバドンじゃないのそれ? 君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい?

98 21/08/11(水)07:03:44 No.833603491

>>ジェロニモンは最近影が薄い気がする >肩書きが今はちょっとね… 怪獣酋長

99 21/08/11(水)07:07:29 No.833603746

サイゴは似たようなネーミングの存在がラスボスでシリーズ最メジャー級なのがもう存在として不運

100 21/08/11(水)07:08:41 No.833603844

サイゴは鮮明な写真もあまり無いしな

101 21/08/11(水)07:13:00 No.833604172

ザラブ星人2代目とかどうでもいいの除けば 話の有名さのわりにあんまヒドラ自身は名前挙がるの少ない気がする

102 <a href="mailto:ウー">21/08/11(水)07:18:41</a> [ウー] No.833604638

ウー

103 21/08/11(水)07:20:00 No.833604760

名前思い出せないけど怪彗星ツイフォンの回でギガスやレッドキング2代目と出てきて羽根もがれるという尊厳破壊みたいな目にあったやつの2代目 羽根がなくなり色も地味になって凄くかわいそうだった 名前思い出せないけど

104 21/08/11(水)07:21:55 No.833604919

>名前思い出せないけど ドラコくんは羽根かっこよかったのにね

105 21/08/11(水)07:23:37 No.833605097

>名前思い出せないけど怪彗星ツイフォンの回でギガスやレッドキング2代目と出てきて羽根もがれるという尊厳破壊みたいな目にあったやつの2代目 >羽根がなくなり色も地味になって凄くかわいそうだった >名前思い出せないけど ドラコはわりとメジャーじゃない?

106 21/08/11(水)07:24:02 No.833605131

ドラコ2代目はソフビだとだいたい羽根無しだから ある意味では初代より広く展開してるかもしれん

107 21/08/11(水)07:24:13 No.833605147

>ドラコくんは羽根かっこよかったのにね あー!ドラコだドラコ ありがとう 今知ったけどジェロニモンの時に出たの2代目じゃなくて再生怪獣だったんだな…

108 21/08/11(水)07:25:26 No.833605279

ドラコ二代目はイデの活躍と割とエグい倒され方と共によく語られる気はする

109 21/08/11(水)07:26:11 No.833605351

各話のメイン格のみかつ再登場率の低さなんかで最マイナーを決めるとギャンゴも上がってくるんだけど 本当に再登場してないだけって感じでなぁ…

110 21/08/11(水)07:27:11 No.833605467

>名前思い出せないけど怪彗星ツイフォンの回でギガスやレッドキング2代目と出てきて羽根もがれるという尊厳破壊みたいな目にあったやつの2代目 >羽根がなくなり色も地味になって凄くかわいそうだった >名前思い出せないけど あいつはピグモン殺してイデに消し飛ばされる滅茶苦茶印象に残る出番あるじゃん

111 21/08/11(水)07:27:29 No.833605494

ウルトラマンしか必要されてないんじゃないかって失意の中で 創った兵器の威力じゃないよなスパーク8 増長してもいいくらいだ

112 21/08/11(水)07:28:40 No.833605603

>ウルトラマンしか必要されてないんじゃないかって失意の中で >創った兵器の威力じゃないよなスパーク8 >増長してもいいくらいだ スーパーガンのアタッチメントでいいのかこれ…ってくらいにおつよい…

113 21/08/11(水)07:30:26 No.833605821

ギャンゴは一回本編見たら忘れようがないもん…

114 21/08/11(水)07:30:41 No.833605840

トリプルショットもお手軽高火力でもっと後続はマネすべきって思う

115 21/08/11(水)07:31:21 No.833605912

科特隊割りとどの兵器も威力狂ってるよね… 普通に怪獣倒してるし

116 21/08/11(水)07:31:45 No.833605952

ギャンゴって病人の妄想過ぎて今思うと色々と怖いよね なんで耳と手だけメカなの…

117 21/08/11(水)07:32:23 No.833606017

>科特隊割りとどの兵器も威力狂ってるよね… >普通に怪獣倒してるし 新兵器だったのにキーラ強すぎで印象が薄いニードルS80かわいそ…

118 21/08/11(水)07:33:51 No.833606178

マルス133とスパーク8がおかしすぎるんだ

119 21/08/11(水)07:36:15 No.833606421

ペンシル爆弾もスーパーガンに取り付けて発射だしあの銃すごいな…

120 21/08/11(水)07:37:33 No.833606557

ギャンゴはあの特徴的戦闘を再現するの難しいだろうから再登場しないのもわかるというか…

121 21/08/11(水)07:41:27 No.833606990

グリーンモンスの話超怖かったから印象には残る

122 21/08/11(水)07:48:57 No.833607807

>ガマクジラもいい線行くと思う あの古い特撮スーツ特有の質感が現れる喉元が目立たんとな

123 21/08/11(水)07:51:06 No.833608071

ガマクジラは実相寺回最マイナーではある

124 21/08/11(水)07:53:13 No.833608322

名前も見た目もインパクトあるから怪獣自体はよく覚えてるよガマクジラ

125 21/08/11(水)07:57:43 No.833608855

ほとんどの怪獣の姿思い浮かべられらからやっぱすげえぜ成田

126 21/08/11(水)08:00:57 No.833609307

このスレで挙がらなかったやつ

127 21/08/11(水)08:02:04 No.833609479

Bの方のガヴァドン

128 21/08/11(水)08:02:23 No.833609519

>このスレで挙がらなかったやつ バルタン星人やゼットンか…

129 21/08/11(水)08:03:50 No.833609730

>このスレで挙がらなかったやつ ネロンガとかメジャーすぎるだろ…

130 21/08/11(水)08:04:47 No.833609870

書き込みをした人によって削除されました

131 21/08/11(水)08:05:06 No.833609909

>このスレで挙がらなかったやつ ブルトンなんてZまで着ぐるみ作られなかったしマイナーだよなー!

132 21/08/11(水)08:06:07 No.833610059

>ブルトンなんてZまで着ぐるみ作られなかったしマイナーだよなー! 大怪獣バトルは…?

133 21/08/11(水)08:07:29 No.833610265

>>ブルトンなんてZまで着ぐるみ作られなかったしマイナーだよなー! >大怪獣バトルは…? あれCGだぞ

134 21/08/11(水)08:07:29 No.833610267

ゴルドンは今妙な注目のされ方をして知名度を上げている

135 21/08/11(水)08:08:50 No.833610477

>このスレで挙がらなかったやつ ふたばあげます

136 21/08/11(水)08:09:16 No.833610550

>このスレで挙がらなかったやつ 巨大アキコ隊員か…

137 21/08/11(水)08:09:56 No.833610651

ぺスターもマイナーではないよな…

138 21/08/11(水)08:13:29 No.833611242

二代目ザラブ星人だろ

139 21/08/11(水)08:14:18 No.833611385

ヒドラは強敵だったって評価以外あんまり覚えてない 姿もちょっとあいまい

140 21/08/11(水)08:18:48 No.833612076

スフランは地味すぎて逆に知名度あるパターンだけどスフランⅡはマジでどマイナーだと思う

141 21/08/11(水)08:23:54 No.833612901

スカイドンが出ていないな

142 21/08/11(水)08:28:32 No.833613608

>スカイドンが出ていないな 話がネタ的にも色々印象的だと思う 特に悪い事してないのにああなったの含めて

143 21/08/11(水)08:30:04 No.833613852

「」知名度No1は巨大フジ隊員だよね?

144 21/08/11(水)08:32:58 No.833614354

ミロガンダかな

145 21/08/11(水)08:35:11 No.833614718

ここまで見てサイゴ…?ってなってるからサイゴ

146 21/08/11(水)08:39:01 No.833615410

ミイラ人間とか地底人

147 21/08/11(水)08:39:38 No.833615511

ヒドラは最後にスペシウム光線撃たずに見送るのが印象的だった

148 21/08/11(水)08:43:37 No.833616152

>ヒドラは最後にスペシウム光線撃たずに見送るのが印象的だった そこの演技がウルトラマンの心情が表情が無いのに伝わってきて上手いよね……

149 21/08/11(水)08:44:34 No.833616299

ゴルドンだと思う こういうスレ以外で話題になってるのも映像も観たことない

150 21/08/11(水)08:51:17 No.833617347

サイゴって何話の怪獣なんだ…?

↑Top