虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/11(水)03:19:28 ヨシ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)03:19:28 No.833587768

ヨシ!

1 21/08/11(水)03:20:25 No.833587914

ダイナミックすぎるだろ

2 21/08/11(水)03:20:38 No.833587941

ド迫力だ…

3 21/08/11(水)03:20:54 No.833587983

BGMがいらねえ

4 21/08/11(水)03:20:59 No.833587991

何もかもが怖い

5 21/08/11(水)03:21:17 No.833588029

アクションゲームのステージギミック

6 21/08/11(水)03:21:28 No.833588045

無駄に職人芸

7 21/08/11(水)03:21:43 No.833588069

何作ってんのこれ

8 21/08/11(水)03:22:09 No.833588142

フォークリフトで調整してんのか…

9 21/08/11(水)03:22:31 No.833588194

こんな雑な感じでいいんだ

10 21/08/11(水)03:22:43 No.833588232

ロボ用の大剣でも作ってんの?

11 21/08/11(水)03:24:18 No.833588448

あしのっけてない?

12 21/08/11(水)03:25:01 No.833588543

>ロボ用の大剣でも作ってんの? このハンマーで戦ったらそれでよくない?

13 21/08/11(水)03:25:25 No.833588592

これがジャパニーズモチツキですか

14 21/08/11(水)03:26:27 No.833588725

でかいパンセポンセ

15 21/08/11(水)03:26:29 No.833588729

端っこ当てるとぶっ飛ばない?

16 21/08/11(水)03:27:07 No.833588786

割とマジでビビった

17 21/08/11(水)03:27:13 No.833588794

パワー系何か

18 21/08/11(水)03:27:17 No.833588808

一瞬BGMがイニシャルDのdéjà vuに聞こえてダメだった

19 21/08/11(水)03:28:38 No.833588968

破片飛んで直撃したりしそう

20 21/08/11(水)03:30:05 No.833589137

アクションゲームでよくある自機を潰すためだけに存在するとしか思えない謎プレス機の本物初めて見た

21 21/08/11(水)03:30:28 No.833589180

何作ってるんだ

22 21/08/11(水)03:32:31 No.833589395

中華鍋

23 21/08/11(水)03:33:14 No.833589480

滑ったら大惨事だな

24 21/08/11(水)03:33:14 No.833589482

いつみてもCGに見えるスケール感

25 21/08/11(水)03:34:15 No.833589600

どのくらい叩いたらこんだけ熱くなるんだろ

26 21/08/11(水)03:39:29 No.833590096

何かができる感じがしない

27 21/08/11(水)03:40:00 No.833590156

>どのくらい叩いたらこんだけ熱くなるんだろ いや叩いて熱くなったわけじゃないと思う…

28 21/08/11(水)03:40:20 No.833590186

無事生き延びても難聴でまともに働けなくなりそう

29 21/08/11(水)03:44:20 No.833590595

ロックマンにこういうのあった

30 21/08/11(水)03:48:01 No.833590939

機械の力を感じる

31 21/08/11(水)03:48:27 No.833590975

>クラッシュバンディクーにこういうのあった

32 21/08/11(水)03:49:03 No.833591036

バウンドとかしないあたりにヤバみを感じる

33 21/08/11(水)03:50:46 No.833591183

中国の製造現場が全部こんなんばっかとは思わないけど 安全基準どうなってんの?って動画はtiktokでよく見る

34 21/08/11(水)03:53:26 No.833591383

>中国の製造現場が全部こんなんばっかとは思わないけど >安全基準どうなってんの?って動画はtiktokでよく見る 大体高度経済成長期の日本と同じだけどな…

35 21/08/11(水)03:54:58 No.833591508

削除依頼によって隔離されました >>どのくらい叩いたらこんだけ熱くなるんだろ >いや叩いて熱くなったわけじゃないと思う… 加熱してからこれやる理由もなくない?

36 21/08/11(水)03:56:01 No.833591597

こわい

37 21/08/11(水)03:57:08 No.833591697

>加熱してからこれやる理由もなくない? えっ

38 21/08/11(水)03:57:51 No.833591755

>加熱してからこれやる理由もなくない? これ以上恥かく前に書き込むのやめた方がいいよ

39 21/08/11(水)03:59:02 No.833591855

>>加熱してからこれやる理由もなくない? >えっ ひょっとしたら冷間鍛造の事言ってるのかもしれないし…

40 21/08/11(水)03:59:22 No.833591895

鉄は熱いうちに打てと言うけど原理は良く知らないな…

41 21/08/11(水)03:59:30 No.833591907

>加熱してからこれやる理由もなくない? 加熱してからやる意味しかないよ…

42 21/08/11(水)04:02:52 No.833592186

鉄工と製鉄は日本でもちょっとやらかすと即おだぶつレベルなのでこんなもんよ

43 21/08/11(水)04:03:05 No.833592205

>鉄は熱いうちに打てと言うけど原理は良く知らないな… ・柔らかくなるから加工がしやすい ・熱して叩く事で不純物が剝がれていく

44 21/08/11(水)04:03:06 No.833592209

>鉄は熱いうちに打てと言うけど原理は良く知らないな… えーっと鉄が高温になると溶けるのは知ってる?

45 21/08/11(水)04:04:25 No.833592321

>えーっと鉄が高温になると溶けるのは知ってる? 成分で融点が結構変わるっぽくて良く分からん…

46 21/08/11(水)04:05:51 No.833592435

ドッスンだ

47 21/08/11(水)04:09:51 No.833592808

中国の鉄鋼って一部の特殊用途はまだ日本の技術が先行してるけどだいたい世界トップレベルだしな

48 21/08/11(水)04:15:42 No.833593246

こんな雑に叩いてちゃんとした部品になるの? それともこれ叩くだけでまた溶かすの?

49 21/08/11(水)04:18:51 No.833593489

>こんな雑に叩いてちゃんとした部品になるの? >それともこれ叩くだけでまた溶かすの? 溶かしてまた叩くらしい

50 21/08/11(水)04:20:17 No.833593595

動きとサイズ感がCGみたいだ…

51 21/08/11(水)04:21:36 No.833593704

一瞬横スラするのなんでだろ

52 21/08/11(水)04:23:15 No.833593818

楽に死ねそう

53 21/08/11(水)04:23:36 No.833593842

カタハンバーグ

54 21/08/11(水)04:24:11 No.833593883

勢いで笑いを取るのやめろ

55 21/08/11(水)04:24:27 No.833593911

上のやつで叩くのかと思ったら画面外からデカいの出てきた

56 21/08/11(水)04:25:02 No.833593953

変な位置で叩いたらかっ飛んできそう

57 21/08/11(水)04:26:12 No.833594032

鍛造ってこんな勢い付けてやるもんなんだな… グニグニ押す感じだと思ってた

58 21/08/11(水)04:27:07 No.833594102

単純に何作ってんだろこれ

59 21/08/11(水)04:31:45 No.833594472

>こんな雑に叩いてちゃんとした部品になるの? >それともこれ叩くだけでまた溶かすの? 鋼鉄は熱して叩くと中の炭素成分が段々と外に出て来たり金属結晶の形が変わるって性質があるんだ これで目当ての強度に鉄を調整してから形整えるから更に溶かしたりはしないんじゃないかな 溶かすとまた結晶格子変わるだろうから

60 21/08/11(水)04:32:23 No.833594523

この剥がれて飛んでるのが不純物なの?

61 21/08/11(水)04:32:38 No.833594547

>鍛造ってこんな勢い付けてやるもんなんだな… >グニグニ押す感じだと思ってた 刀打ってるの見たことない?

62 21/08/11(水)04:34:51 No.833594700

あったらそんなレスしねえだろ

63 21/08/11(水)04:42:23 No.833595265

鍛造は別に世界中どこも大して変わらんと思うが 今は圧縮空気とモーター駆動だが昔はエンジン駆動だったり蒸気圧と蒸気機関でやったりしただけで原理も人力で叩いてた頃と全然変わらん https://youtu.be/lg_kx6FVeAc https://youtu.be/ZdeOEJ6TGa4 https://youtu.be/Ql8DqSRBRNg

64 21/08/11(水)04:44:26 No.833595419

大学の頃オーステナイトとかマルテンサイトとかやってたけどほとんど忘れちまった

65 21/08/11(水)04:47:03 No.833595591

どうせその辺はちゃんと使う時は調べながらになるし方法だけ把握してりゃいいよ

66 21/08/11(水)04:54:38 No.833596120

カタ馬鹿サイズのハンバーグ

67 21/08/11(水)04:56:54 No.833596283

時給200円

68 21/08/11(水)04:57:36 No.833596334

このサイズの円盤状の金属物ってなんだ…?

69 21/08/11(水)04:59:11 No.833596442

音と勢いがゲームで覚えのある感じだからちゃんと実物参考にしてゲーム演出作ってたんだ…って思った

70 21/08/11(水)04:59:43 No.833596468

>あったらそんなレスしねえだろ 記憶を結び付けられないなんかありふれてるだろ

71 21/08/11(水)05:02:24 No.833596644

障害者の中ではそうなんだろうな

72 21/08/11(水)05:04:07 No.833596743

おでんの大根みてえな見た目しやがって

73 21/08/11(水)05:05:13 No.833596801

>このサイズの円盤状の金属物ってなんだ…? なんか船舶に使うような歯車とか…?

74 21/08/11(水)05:06:37 No.833596869

鋳造じゃないってことは数はそんな必要じゃなさそう

75 21/08/11(水)05:07:58 No.833596932

中国でも現場のおっちゃんのカンと経験が頼みなんだな…

76 21/08/11(水)05:09:33 No.833597021

昔は炉の熱が不十分だから叩きまくったって話を聞きかじったが 炉の性能が上がった現代で叩くのはどういう理由なんだろう

77 21/08/11(水)05:18:11 No.833597504

俺のみたロックマンのはこうもうちょっと優しい気がする…

78 21/08/11(水)05:18:57 No.833597537

>障害者の中ではそうなんだろうな >あったらそんなレスしねえだろ >刀打ってるの見たことない?

79 21/08/11(水)05:20:58 No.833597668

>炉の性能が上がった現代で叩くのはどういう理由なんだろう 低い性能の炉なんだろそんなの

80 21/08/11(水)05:22:00 No.833597727

どこの国どこの環境でも高い性能の炉を使えるわけではないんだ

81 21/08/11(水)05:24:11 No.833597847

温度って高ければいいってものでもないんじゃないの?

82 21/08/11(水)05:26:30 No.833597963

高ければいいものではないが高い性能=温度が高いってだけではないので

83 21/08/11(水)05:27:06 No.833597993

竹箒何本あっても足りなさそう

84 21/08/11(水)05:28:03 No.833598045

テンション上がりそうな仕事だ

85 21/08/11(水)05:29:14 No.833598092

打ち下ろされた瞬間のカメラのブレがマジでゲーム演出の様だ

86 21/08/11(水)05:29:28 No.833598107

>竹箒何本あっても足りなさそう ちゃんと水たまりで冷やしてるし…

87 21/08/11(水)05:30:05 No.833598139

>おでんの大根みてえな見た目しやがって 熱々だし近いっちゃ近い

88 21/08/11(水)05:32:19 No.833598243

これはハンマの自重だけで打ってるの?

89 21/08/11(水)05:33:38 No.833598309

致命的に知識がないけど腐したいというのは醜すぎないかね エンジンブロックだって鋳造すれば安くていいじゃんとか言い出しそう

90 21/08/11(水)05:34:09 No.833598339

もう少し手前に打ち込んだらおっさんの方向に飛んでいくよね

91 21/08/11(水)05:36:04 No.833598436

>昔は炉の熱が不十分だから叩きまくったって話を聞きかじったが >炉の性能が上がった現代で叩くのはどういう理由なんだろう 内部の結晶をバラバラに砕いて強くするため(Hall-Petch効果)

92 21/08/11(水)05:39:39 No.833598623

カタパンケーキ なにこれ…

93 21/08/11(水)05:44:12 No.833598835

ズガァンって叩いてから画面が揺れるのが迫力ある

94 21/08/11(水)05:46:00 No.833598931

液体になるほど高温だったら叩く意味もないし 温度は管理されとるよ

95 21/08/11(水)05:47:09 No.833598989

最初の一回が割とギリギリで怖い!

96 21/08/11(水)05:48:22 No.833599050

ヘルメット意味あるんかこれ…

97 21/08/11(水)05:49:57 No.833599124

>致命的に知識がないけど腐したいというのは醜すぎないかね >エンジンブロックだって鋳造すれば安くていいじゃんとか言い出しそう エンジンブロックは実際のところシリンダーの部分以外は鋳造だよね 強度がいるところはやっぱ鍛造

98 21/08/11(水)05:52:06 No.833599243

これあずきバーだよ

99 21/08/11(水)05:52:37 No.833599272

鋳造は最近めちゃくちゃ進化してるらしいからなぁ

100 21/08/11(水)05:53:14 No.833599300

こんなんじゃ精巧な建造物無理だわな

101 21/08/11(水)05:53:39 No.833599327

人命が安い中国らしい作業

102 21/08/11(水)05:54:13 No.833599357

せめて保護メガネはしてくれんか…

103 21/08/11(水)05:54:16 No.833599360

漫画みてーな一撃降ってくるじゃん

104 21/08/11(水)05:54:59 No.833599401

>ヘルメット意味あるんかこれ… とんだ破片から頭守る為に必要

105 21/08/11(水)05:56:54 No.833599494

大型機械の作業光景は傍から見る分には割と面白くていい 関わりたいとは思わない

106 21/08/11(水)05:59:30 No.833599619

>せめて保護メガネはしてくれんか… いちおう眼鏡も皮手袋も着装してるように見える

107 21/08/11(水)06:00:03 No.833599652

>>ヘルメット意味あるんかこれ… >とんだ破片から頭守る為に必要 破片対策だと裸眼の方が怖い気がする!

108 21/08/11(水)06:00:25 No.833599677

liveleakじゃなくて良かった

109 21/08/11(水)06:02:00 No.833599752

隔離されたのにID出ないな 荒らし常習かな

110 21/08/11(水)06:04:03 No.833599853

>隔離されたのにID出ないな >荒らし常習かな 何言ってんの?

111 21/08/11(水)06:07:31 No.833600031

忘れた頃に見るとハンマーの勢いに引く

112 21/08/11(水)06:09:29 No.833600131

これ食らったら楽に死ねそう

113 21/08/11(水)06:11:56 No.833600240

>中国の製造現場が全部こんなんばっかとは思わないけど >安全基準どうなってんの?って動画はtiktokでよく見る tiktokは現代のライブリークなのか?

114 21/08/11(水)06:17:37 No.833600511

>tiktokは現代のライブリークなのか? あんま間違ってない気もするな…

115 21/08/11(水)06:21:42 No.833600744

LiveLeakもそんな古い時代のものじゃねーだろ! 3ヶ月前ぐらいに亡くなったけど!

116 21/08/11(水)06:22:17 No.833600781

>あしのっけてない? のってけてるわけねえだろ のっけてる!!

117 21/08/11(水)06:33:48 No.833601437

そういやクソでっかい歯車ってどうやって作ってんだろ こういうサイズのが入る旋盤みたいなのあるの?

118 21/08/11(水)06:36:09 No.833601590

工場ステージのギミック…

119 21/08/11(水)06:49:45 No.833602490

何作ってるのこれ

120 21/08/11(水)06:55:53 No.833602904

クソデカい部品はたいていクソデカい工作機械で加工してんじゃないかな

121 21/08/11(水)06:58:15 No.833603084

竹ぼうき強い

122 21/08/11(水)06:58:50 No.833603122

マリオワールドの1面ボスの城

123 21/08/11(水)07:14:46 No.833604316

にんじんかとおもった

124 21/08/11(水)07:16:23 No.833604439

ガァン!じゃないんだよ

125 21/08/11(水)07:17:59 No.833604571

ちゃんとした設備で作るのと画像のとで品質の差どれくらい違ってくるんだろ

126 21/08/11(水)07:18:56 No.833604668

これ叩いて完成じゃなくて 叩いて大まかな形にしたら旋盤とかフライス盤で完成形に加工するよ

127 21/08/11(水)07:25:00 No.833605235

>大体高度経済成長期の日本と同じだけどな… 時代が違うのに同じってやばくね 学習しろよ

128 21/08/11(水)07:25:11 No.833605254

>一瞬横スラするのなんでだろ オッサンの方にすっ飛んでいきそうで怖い

129 21/08/11(水)07:26:18 No.833605369

>中国の鉄鋼って一部の特殊用途はまだ日本の技術が先行してるけどだいたい世界トップレベルだしな まあこんだけ人の命が安いならそりゃトップレベルに安く作れるわな

130 21/08/11(水)07:29:36 No.833605713

品質管理も安全対策もノーコストでやって 見掛け上で成立してれば売り出すんだから安いわ

131 21/08/11(水)07:30:06 No.833605784

これ挟まれたら絶対怪我するな

132 21/08/11(水)07:31:53 No.833605963

>これ挟まれたら絶対怪我するな 怪我で済むとかハルクかなにか?

↑Top