21/08/11(水)03:17:10 思って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/11(水)03:17:10 No.833587451
思ってたより全然薄味でおいしくなかった
1 21/08/11(水)03:19:20 No.833587752
そうかい?俺は好きだぜ
2 21/08/11(水)03:19:32 No.833587782
薄味とは思わんかったが綾鷹感が薄れた感はあった 茶葉のあまみ飲むね…
3 21/08/11(水)03:26:08 No.833588685
280mlくらいでちょうどいいんだけどコンビニに置いてない
4 21/08/11(水)03:28:24 No.833588931
茶葉のあまあじが飲みやすすぎる
5 21/08/11(水)03:28:37 No.833588967
こいつは後味スッキリなのが個人的にポイント高い 抹茶ラテって後味ベタベタすることも多いからさ
6 21/08/11(水)03:30:26 No.833589169
好きすぎて毎日飲んでる
7 21/08/11(水)03:31:52 No.833589334
クラフトボスも抹茶ラテ出すけどブームなの?
8 21/08/11(水)03:39:25 No.833590087
スタバとかのを飲み慣れてると薄いんだよ…
9 21/08/11(水)03:42:53 No.833590447
薄い…?
10 21/08/11(水)03:49:53 No.833591103
グリーンソフトみたいな飲み物ある?
11 21/08/11(水)03:50:08 No.833591121
結構甘くて味濃かった記憶があるけど 気のせいかな 後味はスッキリしてたはず
12 21/08/11(水)03:51:11 No.833591208
もっと濃いのを知っちゃうと薄いんだ…許してくれ…
13 21/08/11(水)03:52:24 No.833591305
えっだいぶ甘くない?
14 21/08/11(水)03:52:41 No.833591329
薄いと美味しくないってのはわからん
15 21/08/11(水)03:54:37 No.833591467
1レス目とは別人だよ… 画像のは不味くは無いと思うよ… 今でも買って飲んでるし… たださっぱりし過ぎてると思う…
16 21/08/11(水)03:55:21 No.833591538
ごめん1レス目じゃなくてスレ「」とは別…
17 21/08/11(水)04:06:16 No.833592485
どういう事だよ
18 21/08/11(水)04:06:22 No.833592494
美味しかったけど昔飲んでた青汁シェイクを思い出した
19 21/08/11(水)04:10:42 No.833592872
美味しいけど騒ぐほどかなって感じだった あと後味さっぱり目なのは長所だと思う
20 21/08/11(水)04:13:00 No.833593035
清涼飲料水って感じ こういうのはやっぱドリンクスタンド行って飲まないとダメなのか
21 21/08/11(水)04:13:45 No.833593089
甘みが足りなければ砂糖を足してもいいんだ 渋みが足りなければ抹茶を足してもいいんだ
22 21/08/11(水)04:13:54 No.833593103
めっちゃ美味いわけではないが手軽に摂取できる抹茶オレ 箱買いしてもいいと思う
23 21/08/11(水)04:15:18 No.833593216
>美味しいけど騒ぐほどかなって感じだった >あと後味さっぱり目なのは長所だと思う 美味しいとは思うけど誰が何処で騒いでるんだ…
24 21/08/11(水)04:15:21 No.833593219
バニラアイス食べながらだとすごい合った
25 21/08/11(水)04:17:05 No.833593358
コンビニ売りのならこのくらいで良いよ 濃いの飲みたきゃお茶葉屋さんのお高いの買うよ
26 21/08/11(水)04:17:07 No.833593363
これを凍らせてかき氷にして練乳掛けて食べると美味しいと見かけた気がする
27 21/08/11(水)04:18:39 No.833593477
150円のペットボトルならまぁこんなもんよね
28 21/08/11(水)04:19:13 No.833593517
ファミマの機械で出すコーヒーのラインナップになかったっけ抹茶ラテ
29 21/08/11(水)04:19:37 No.833593547
>150円のペットボトルならまぁこんなもんよね コスパとしてはすごく良いと思う
30 21/08/11(水)04:20:12 No.833593587
おいしいけどちょっとお腹下しそうになる
31 21/08/11(水)04:20:33 No.833593625
スタイナーボトルじゃなくなったのはなんでだろう 飲み口広い形すきだったんだけど
32 21/08/11(水)04:23:30 No.833593835
>クラフトボスも抹茶ラテ出すけどブームなの? 飲料業界はなんか知らんけど同じようなのが各社続くよね パクってるにしても早すぎる
33 21/08/11(水)04:25:40 No.833593992
バカ舌はバカ舌の評価で申し訳ありませんがって断ってから 食べ物関係の感想書いて欲しい
34 21/08/11(水)04:27:34 No.833594131
蓋して持ち歩けるってのがコンビニラテとは違う持ち味
35 21/08/11(水)04:28:49 No.833594226
ヤケクソみたいにいっぱい置いてあるな!と余裕かましてたらもうスーパーから消えてて泣いてる…
36 21/08/11(水)04:29:16 No.833594259
クラフトボスはもっと薄いんじゃないかなたぶん
37 21/08/11(水)04:30:07 No.833594330
>スタイナーボトルじゃなくなったのはなんでだろう >飲み口広い形すきだったんだけど スレ画は出た当初からこの形じゃなかったっけ…?
38 21/08/11(水)04:30:29 No.833594366
>ヤケクソみたいにいっぱい置いてあるな!と余裕かましてたらもうスーパーから消えてて泣いてる… そりゃ一回好評で出荷間に合わなくなった人気商品だもの
39 21/08/11(水)04:31:06 No.833594424
>飲料業界はなんか知らんけど同じようなのが各社続くよね 他社が企画してるのをどこからか嗅ぎ付けて似たものをぶつけに行くのかリサーチ対象がめっちゃ被るのか
40 21/08/11(水)04:32:13 No.833594513
抹茶オレって少し割高なイメージあるしね コンビニだと限定商品扱いされるしそれが手軽に飲めるとなったらまぁ売れるよな
41 21/08/11(水)04:33:48 No.833594628
クラフトボス人気もわからなかったな なんだよあの薄いコーヒー水は
42 21/08/11(水)04:39:25 No.833595052
味変わった気がする
43 21/08/11(水)04:40:32 No.833595125
一時期TEA'S TEAとかが地獄みたいな味のほうじ茶ラテとかを連発してたからこういう新商品は買うのためらっちゃう
44 21/08/11(水)04:43:37 No.833595361
普通に売れたからなこれ
45 21/08/11(水)04:44:46 No.833595448
風味とかは薄味で でもちゃんと甘いから誰でも飲める
46 21/08/11(水)04:46:14 No.833595538
抹茶ラテおいしいよね 抹茶味はいろんな商品出るのに あずき味は全然でなくて悲しい…
47 21/08/11(水)04:47:43 No.833595639
あずき味は人を選ぶであろう
48 21/08/11(水)04:49:48 No.833595781
飲みやすさ特化って感じで今の時期に合うと思う カフェ的抹茶ラテの風味の濃さとか求めてると肩透かしは食らうだろうな 緑茶ミルクティーな感じ
49 21/08/11(水)04:53:09 No.833596010
マウントレーニアで小豆風味だしてたけど不評だったな あとペプシ
50 21/08/11(水)04:58:36 No.833596396
ペットボトルで抹茶オレというカテゴリーで商品展開する事自体に意義があるからこいつはこれでいい 味や量は各社で競いあっていくうちに変わっていけばいい まずはペットボトルで抹茶オレの定着からだ
51 21/08/11(水)05:01:32 No.833596585
スレ画は一度やたら売れて出荷停止して増産して再度売り出すもまた人気で店舗によっては品薄って感じだから結果は出してるんだよな
52 21/08/11(水)05:02:27 No.833596648
普段飲み想定して濃さ調整してるんじゃないかな
53 21/08/11(水)05:07:12 No.833596902
近所の24時間スーパーで山積みしててここ最近毎日買って飲んでたんだけどさっき行ったら山が消滅してた… ちくしょう誰か買い占めやがったな…
54 21/08/11(水)05:07:53 No.833596929
小豆は日本人もだけどGAIJINが特にダメな人多いらしいね
55 21/08/11(水)05:09:55 No.833597044
クラフトボスもそうだけど普段飲みするなら飲料に過度な濃さを求めない人の方が多いんじゃないかという気がする
56 21/08/11(水)05:12:37 No.833597221
そこを見抜いてヒット商品を生み出した綾鷹はすごいね
57 21/08/11(水)05:14:11 No.833597297
何が選ばれたのは綾鷹でしただよふわふわした事いいやがってと今まで思ってたけど これに関しては選ばれるわ
58 21/08/11(水)05:14:32 No.833597307
綾鷹抹茶ラテ自体は缶でけっこう出してんだな
59 21/08/11(水)05:15:36 No.833597371
缶の味はどうだったんだろ
60 21/08/11(水)05:19:55 No.833597600
これカロリー見たらびっくりする なそ にん って
61 21/08/11(水)05:20:44 ID:0.ltqE0s 0.ltqE0s No.833597661
でる
62 21/08/11(水)05:22:24 No.833597751
184キロカロリー
63 21/08/11(水)05:25:10 No.833597894
いやこれ滅茶苦茶うまいだろ これを薄味って甘さになれすぎだから糖尿病気をつけてね
64 21/08/11(水)05:26:43 No.833597974
高千穂カフェオレぐらい濃くていい
65 21/08/11(水)05:27:14 No.833598003
団地に住んでた友達の家のカルピスくらい薄い
66 21/08/11(水)05:27:35 No.833598021
朝お茶買おうとしてコンビニ寄ったら新発売になってたから 新商品か~と思ってよく見ずに買ったら甘くてびっくりした
67 21/08/11(水)05:30:52 No.833598170
リューデスハイマ―カフェを飲まされた直後のバリスタおじさんみたいな感想が出てきた抹茶ラテは後にも先にもこれだけだ
68 21/08/11(水)05:32:53 No.833598274
これの甘さ抜きがほしい
69 21/08/11(水)05:36:21 No.833598448
甘さと味の薄さは関係なくない?
70 21/08/11(水)05:38:20 No.833598558
買ってきたけど一口目薄いかも…ってなった 糖尿病怖い
71 21/08/11(水)05:39:10 No.833598600
>甘さと味の薄さは関係なくない? 薄いけど甘いという感覚はわからない
72 21/08/11(水)05:44:22 No.833598840
抹茶アイスを溶かして飲んだような味
73 21/08/11(水)05:47:05 No.833598980
味っていうかお茶感の事かな?
74 21/08/11(水)05:50:46 No.833599167
>薄いけど甘いという感覚はわからない 抹茶味の濃い薄いと甘さの程度は関係ないでしょ
75 21/08/11(水)05:52:08 No.833599245
>>薄いけど甘いという感覚はわからない >抹茶味の濃い薄いと甘さの程度は関係ないでしょ 甘いの濃い薄いではないのか
76 21/08/11(水)05:53:25 No.833599311
駅の自販機で買ったミニサイズの奴より薄味に感じた やっぱサイズによって違うんだろうか
77 21/08/11(水)05:53:50 No.833599334
定期的にこういうの出る 抹茶サイダーとか抹茶ラーメンとかハチャ抹茶が押し寄せてくる
78 21/08/11(水)05:55:46 No.833599442
>定期的にこういうの出る >抹茶サイダーとか抹茶ラーメンとかハチャ抹茶が押し寄せてくる 老人ギャグすぎる...飲んでる場合じゃない
79 21/08/11(水)06:14:12 No.833600342
これを薄味は舌がやべーよ
80 21/08/11(水)06:18:43 No.833600572
マジ薄い
81 21/08/11(水)06:37:00 No.833601644
>マジ薄い 夏場は薄い方がゴクゴク飲めて美味いよ
82 21/08/11(水)06:38:20 No.833601715
薄いんじゃなくてあっさりの範囲内だと思う
83 21/08/11(水)06:39:14 No.833601763
少なめでいいから濃いやつってなると カップタイプのになるんだろうか
84 21/08/11(水)06:39:42 No.833601784
過去に500ml紙パックとかで売ってた抹茶ラテはだいたいこれより濃いからな
85 21/08/11(水)06:39:47 No.833601787
お茶っぽさが薄いのはわかるけど甘さが薄いのはおかしくねえか…?
86 21/08/11(水)06:41:17 No.833601869
他の砂糖コテコテのラテ系のジュースと比べたら明確にさっぱりしてると思うよ
87 21/08/11(水)06:42:33 No.833601960
美味しいけど量すくねっ!ってなる ゴクゴク飲めるから一瞬でなくなる
88 21/08/11(水)06:46:38 No.833602240
濃い薄いっていう表現しか頭に浮かばなかったんだろう 投稿してからあっちの方が適切だったなってことがよくある…
89 21/08/11(水)06:51:19 No.833602586
>これカロリー見たらびっくりする 100mℓ42kcalって普通のジュースじゃね? コカ・コーラが45kcal
90 21/08/11(水)06:52:20 No.833602669
甘味と抹茶の濃さとミルク感を別々に評価したらそれぞれどのくらい?
91 21/08/11(水)06:55:05 No.833602854
抹茶だからそっちの濃い薄いもあるけど抹茶が濃くて甘みが薄い場合はどういうべきかしら にがみがつよい?
92 21/08/11(水)06:59:11 No.833603147
>抹茶だからそっちの濃い薄いもあるけど抹茶が濃くて甘みが薄い場合はどういうべきかしら >にがみがつよい? そのまま抹茶が濃くて甘味が薄いと書いてくれ
93 21/08/11(水)07:08:33 No.833603834
凍らせて下ろし金でごりごりすると簡単にかき氷ができるんだぁ
94 21/08/11(水)07:19:52 No.833604748
ミルクに抹茶の粉入れたやつを飲みたいんであってミルクに抹茶混ぜたものを飲みたい訳じゃないんだ
95 21/08/11(水)07:23:11 No.833605056
抹茶オレってしっかり濃いやつとすごい水っぽいので2極化してる気がする
96 21/08/11(水)07:29:07 No.833605661
甘味好きのデブが多すぎる
97 21/08/11(水)07:29:35 No.833605709
自分は抹茶感はそこまで要らないからこれが一番飲みやすくて好き
98 21/08/11(水)07:29:44 No.833605730
不味くはないけど常飲したら病気になりそうな甘さ
99 21/08/11(水)07:33:34 No.833606145
薄味かなあ 俺は結構好き
100 21/08/11(水)07:39:56 No.833606848
グリンティー美味いんだしスレ画像が美味しくて当たり前