21/08/11(水)02:39:59 結構ギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/11(水)02:39:59 No.833581326
結構ギリギリだな
1 21/08/11(水)02:40:32 No.833581421
アウトでは?
2 21/08/11(水)02:47:39 No.833582706
アウトかセーフで言うとビーンボール
3 21/08/11(水)02:55:06 No.833584056
カタキン肉マン
4 21/08/11(水)02:58:53 No.833584717
昔の少年漫画はドイツチーム=ナチスだったと言っても過言ではない
5 21/08/11(水)03:00:21 No.833584957
カタ例の回
6 21/08/11(水)03:00:25 No.833584982
>昔の少年漫画はドイツチーム=ナチスだったと言っても過言ではない 本当にドイツが壁で二つに分かれてたんだから仕方ない 今では考えられないが
7 21/08/11(水)03:01:57 No.833585304
>本当にドイツが壁で二つに分かれてたんだから仕方ない いやそこはあんまり関係なくないか!?
8 21/08/11(水)03:04:10 No.833585637
ジークジオン!
9 21/08/11(水)03:06:51 No.833586047
>本当にドイツが壁で二つに分かれてたんだから仕方ない >今では考えられないが ナチス無くなった後の話じゃねーか!
10 21/08/11(水)03:06:55 No.833586057
>>昔の少年漫画はドイツチーム=ナチスだったと言っても過言ではない >本当にドイツが壁で二つに分かれてたんだから仕方ない >今では考えられないが ひょっとして東ドイツ=ナチスだと思ってる…?
11 21/08/11(水)03:08:23 No.833586262
「」ってたまにビックリするくらいお馬鹿な子いるよね
12 21/08/11(水)03:22:43 No.833588233
東ドイツをナチ扱いしたらチョビ髭泣いちゃうよ
13 21/08/11(水)03:26:17 No.833588702
まあ依然としてやべぇ国というイメージはあった それがなくなった契機はベルリンの壁崩壊だと思う
14 21/08/11(水)03:28:50 No.833588996
この辺アニオリだっけか
15 21/08/11(水)03:29:29 No.833589068
特に悪気なくドイツ代表のキャラ立てにナチネタやる
16 21/08/11(水)03:30:05 No.833589138
00年代くらいまではカジュアルにナチだしてたな
17 21/08/11(水)03:31:46 No.833589326
>00年代くらいまではカジュアルにナチだしてたな ・・・そうだっけ?
18 21/08/11(水)03:31:52 No.833589335
ネオナチとかどこ行ったんやろな
19 21/08/11(水)03:32:53 No.833589442
ペルソナ2がちょうど00年くらいで海外版ではダメよされたんじゃなかったかな
20 21/08/11(水)03:33:56 No.833589568
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 21/08/11(水)03:34:32 No.833589631
キン肉マンが特に何も言われてないのが不思議だ ゲームのキャラがジェロニモに差し替えられたくらいか
22 21/08/11(水)03:35:00 No.833589659
>1628620436411.png だと思うじゃん?
23 21/08/11(水)03:35:01 No.833589661
ゲルマン忍者がまだマシなレベル
24 21/08/11(水)03:35:33 No.833589709
>1628620436411.png ベルリンでけぇ!
25 21/08/11(水)03:37:07 No.833589856
>キン肉マンが特に何も言われてないのが不思議だ >ゲームのキャラがジェロニモに差し替えられたくらいか 海外展開してるの?
26 21/08/11(水)03:37:33 No.833589902
スレ画みたいな表現が本格的に怒られるようになった時代の分かれ目はまあそこかも
27 21/08/11(水)03:38:09 No.833589953
90年代あたりはまだ基本国内でやってたからなあ
28 21/08/11(水)03:39:07 No.833590050
どのみちロクでもない民族なのはオリンピックのバッハ会長で分かった
29 21/08/11(水)03:39:46 No.833590126
雑
30 21/08/11(水)03:39:47 No.833590127
ハーケンクロイツを出さないだけでナチス風味なドイツ軍人を出すのは今でもやってるからな
31 21/08/11(水)03:40:26 No.833590203
入る!ブロッケン!入る!ブロッケン!
32 21/08/11(水)03:40:29 No.833590210
手あげるポーズネタもわりと洋画とかでよく見る
33 21/08/11(水)03:40:39 No.833590232
気軽な悪役からアンタッチャブルまで割とシームレスに続いた感はある
34 21/08/11(水)03:44:32 No.833590610
リングにかけろのドイツJr.チームが今だと絶対出せないレベルでナチだった記憶
35 21/08/11(水)03:44:47 No.833590643
ファシストどもを追い出して断罪して作ったのが東ドイツだし… 西ドイツはナチかぶれの元国防軍とかゾロゾロいるし…
36 21/08/11(水)03:46:05 No.833590759
>リングにかけろのドイツJr.チームが今だと絶対出せないレベルでナチだった記憶 それこそスレ画みたいな連中を引き連れて
37 21/08/11(水)03:53:45 No.833591409
ナチスがダメなのは分かるけどナチスデザインがダメなのは分からん
38 21/08/11(水)03:56:21 No.833591629
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39 21/08/11(水)03:56:40 No.833591653
ナチスは全てのドイツ国民が持つ罪を背負って死んだ
40 21/08/11(水)03:57:26 No.833591723
隣の国すら謎の国扱いだった時代だし…
41 21/08/11(水)03:58:06 No.833591771
国防軍神話はやめろー
42 21/08/11(水)03:59:58 No.833591940
サーキットの狼のポルシェのプラモのパッケージを初めて見た時はこれいいのか?って思った
43 21/08/11(水)04:01:19 No.833592060
ナチスモチーフはかっこいいものとして扱われていたはずなのに…
44 21/08/11(水)04:03:19 No.833592228
>ナチスは全てのドイツ国民が持つ罪を背負って死んだ さっきの映像の世紀とか見てると 無かった事にしておあしす出来るってのはそれはそれで幸せだと思う いつまで経っても争いの火種が燃え続けてるよりは
45 21/08/11(水)04:03:26 No.833592241
ナチスモチーフはかっこいいし敵役にしても文句言われない最高の題材なんじゃよ と思われてた時期は多分ある
46 21/08/11(水)04:05:27 No.833592394
>ナチスモチーフはかっこいいし敵役にしても文句言われない最高の題材なんじゃよ >と思われてた時期は多分ある 時代設定遡っていいなら今でもそうだと思うよ 今のドイツ人って設定でナチをお出しするのがダメなだけど
47 21/08/11(水)04:05:47 No.833592429
いやいやYOU達知ってたじゃん
48 21/08/11(水)04:05:53 No.833592442
原爆も触れてはいけない恐ろしいものになったし政治運動というのは言葉の意味を変えるほどパワーがある
49 21/08/11(水)04:06:39 No.833592521
>無かった事にしておあしす出来るってのはそれはそれで幸せだと思う >いつまで経っても争いの火種が燃え続けてるよりは ネオナチ登場
50 21/08/11(水)04:06:50 No.833592534
>いやいやYOU達知ってたじゃん おナしす
51 21/08/11(水)04:06:52 No.833592542
みんな!価値観の違う過去の出来引っ張り出してきて叩くのは嫌だよね!
52 21/08/11(水)04:07:06 No.833592557
ナチスはあれ選挙で勝ったわけじゃなく軍部味方につけて対立勢力追い出したりした末に実権握っただけだから 別に国民としてはおあしすというか民主主義ちゃんと守ろうで済ませられるんだ
53 21/08/11(水)04:07:35 No.833592604
>原爆も触れてはいけない恐ろしいものになったし政治運動というのは言葉の意味を変えるほどパワーがある 今必殺技に原爆〇〇ってつけたらちょっと怒られちゃうもんな…
54 21/08/11(水)04:07:59 No.833592644
うにといいことしたい
55 21/08/11(水)04:08:09 No.833592664
>ネオナチ登場 今なお銃火の中にあり続ける連中に比べたらお遊戯みたいなもんでしょ…
56 21/08/11(水)04:08:36 No.833592697
これJAPANチームに直すとどうなるの
57 21/08/11(水)04:09:07 No.833592746
地図に鈎十字のある施設から黒い服を着たスキンヘッドの男が!!
58 21/08/11(水)04:09:14 No.833592751
>ネオナチ登場 あいつら鉤十字すら書けないレベルのアホばっかだぞ
59 21/08/11(水)04:09:32 No.833592778
>これJAPANチームに直すとどうなるの 普通に抗日ドラマの旧日本兵では
60 21/08/11(水)04:10:08 No.833592827
>あいつら鉤十字すら書けないレベルのアホばっかだぞ マジ卍
61 21/08/11(水)04:10:54 No.833592883
えーっと、卍の逆回りだから・・・卍がどっち周りだっけ?
62 21/08/11(水)04:11:03 No.833592892
>地図に鈎十字のある施設から黒い服を着たスキンヘッドの男が!! ドイツ人が見たら通報しないと…ってなるのかな…
63 21/08/11(水)04:11:40 No.833592930
>地図に鈎十字のある施設から黒い服を着たスキンヘッドの男が!! 叙述トリックやめろ
64 21/08/11(水)04:12:33 No.833593000
カクカクしたSを二つ交差させるように書くと鉤十字になる SSで覚えると便利だぞ使う場所ねえけど
65 21/08/11(水)04:13:12 No.833593050
原爆魔球は当時受け入れられてたんだろうか…
66 21/08/11(水)04:14:01 No.833593115
左(回転)がやばくて 右(回転)がやばくないやつ
67 21/08/11(水)04:14:02 No.833593116
>>ネオナチ登場 >今なお銃火の中にあり続ける連中に比べたらお遊戯みたいなもんでしょ… 本職の軍人が部隊毎お遊戯にハマるのには参るね
68 21/08/11(水)04:14:17 No.833593134
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69 21/08/11(水)04:14:32 No.833593157
ナチスとかと違って原爆はただの名詞なんだがな…
70 21/08/11(水)04:14:33 No.833593158
>地図に鈎十字のある施設 市街地のみならずこんな小さな集落にも!?
71 21/08/11(水)04:14:51 No.833593181
手をこの角度で上げて制服ならドイツならアウトだけど他ならまだまあ 鉤十字がまずい
72 21/08/11(水)04:14:56 No.833593192
SS→スカウトスナイパー
73 21/08/11(水)04:16:51 No.833593335
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74 21/08/11(水)04:17:07 No.833593361
飛龍原爆固め!
75 21/08/11(水)04:21:59 No.833593731
日本の侍みたいにドイツといえばコレみたいなポジションだし…
76 21/08/11(水)04:22:40 No.833593785
>>あいつら鉤十字すら書けないレベルのアホばっかだぞ >マジ卍 fu238091.jpg
77 21/08/11(水)04:26:29 No.833594053
まぁ咄嗟に描けって言われると結構困惑すると思うよ鉤十字
78 21/08/11(水)04:30:38 No.833594382
平和でいいことだ
79 21/08/11(水)05:31:19 No.833598195
SSが鉤十字でZZが卍
80 21/08/11(水)05:38:16 No.833598551
外人もシュトロハイムは好きだし…
81 21/08/11(水)05:43:03 No.833598785
昔のアニメナチス式敬礼好きすぎ…
82 21/08/11(水)05:44:55 No.833598874
ハゲはジオンをわざとわかりやすくナチスモチーフにして唾棄すべき悪として描いていたんだけど ファンがジオン最高シャアは理想の上司!とか言い出して本気で日本のオタクのゲボカスアホ具合に絶望して頭抱えたらしいな
83 21/08/11(水)06:07:36 No.833600037
デスラー総統はちょび髭チビじゃないからOKなの?
84 21/08/11(水)06:27:34 No.833601082
>ナチスとかと違って原爆はただの名詞なんだがな… だからカジュアルに飛龍原爆固めとか言えちゃうわけだしな