虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/11(水)01:01:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/11(水)01:01:56 No.833556380

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/11(水)01:05:14 No.833557399

ガンズアキンボにする?

2 21/08/11(水)01:12:13 No.833559497

先輩 本当に面白くない映画をすすめるのやめてくれませんか?

3 21/08/11(水)01:17:28 No.833561000

ダニエルラドクリフの映画は大体こんなもんだよ

4 21/08/11(水)01:20:33 No.833561978

面白いだろ!!

5 21/08/11(水)01:26:14 No.833563645

>ダニエルラドクリフの映画は大体こんなもんだよ ハリーポッターも...?

6 21/08/11(水)01:27:16 No.833563937

>ハリーポッターも...? そのイメージ脱却するためにこういう映画出てるんだろうけど逆効果な気がする

7 21/08/11(水)01:27:26 No.833563991

これ面白いですね!って言う子はそれはそれで信用できないからな…

8 21/08/11(水)01:28:18 No.833564224

>これ面白いですね!って言う子はそれはそれで信用できないからな… なんなの…なら?

9 21/08/11(水)01:33:42 No.833565941

>面白いだろ!! 先輩…先輩の言う面白いってダニエルラドクリフがしょうもない役やってるバカ映画ってことをSNSで反応共有するタイプの楽しみ方ですよね 面白い映画って聞かれてリアルのオフ2人で見るんじゃなくてネットで実況する前提で選ぶの先輩の悪い癖ですよ

10 21/08/11(水)01:33:53 No.833566009

SEXの前座に見るような映画かよ

11 21/08/11(水)01:35:31 No.833566446

ちゃんと面白かった感想聞かせてくださいね ダニエルラドクリフと屁と勃起とちんこはNGワードにして

12 21/08/11(水)01:38:36 No.833567273

ハリポタで入った大金を親がちゃんと投資で増やしてくれてた上に 自分も投資で成功して一生遊んでくらせる金持ってるからいくらでも好きなクソ映画に出れると聞いた

13 21/08/11(水)01:40:14 No.833567705

面白くはねえけど途中で見るのやめて女の子とイチャイチャしたらすごくこの映画に負けた気になると思う

14 21/08/11(水)01:40:51 No.833567903

>ハリポタで入った大金を親がちゃんと投資で増やしてくれてた上に >自分も投資で成功して一生遊んでくらせる金持ってるからいくらでも好きなクソ映画に出れると聞いた ポッターと違っていい親だな

15 21/08/11(水)01:41:05 No.833567972

十徳ラドクリフでスレ画のシーンに行くのかと思ったら開始数分で消化されてびっくりする

16 21/08/11(水)01:41:19 No.833568043

>本当に面白くない映画をすすめるのやめてくれませんか? あ゛????

17 21/08/11(水)01:41:57 No.833568231

>これ面白いですね!って言う子はそれはそれで信用できないからな… 信用は出来る ただ強めなオタクなだけで…

18 21/08/11(水)01:42:01 No.833568258

グランドイリュージョンって映画でもダニエルラドクリフ活躍してたけど狂った悪役野郎だったな… ハリーのイメージから脱却したいらしいけど俺の中じゃもうハリーのイメージから脱却したくて変な役ばかりやってるイメージの方が強いぞ…

19 21/08/11(水)01:42:28 No.833568418

これ面白くないとかいうやつ「」失格だろ

20 21/08/11(水)01:42:33 No.833568451

>ポッターと違っていい親だな ジェームスとリリーも遺産は残してくれてただろ!

21 21/08/11(水)01:43:10 No.833568637

>ダニエルラドクリフと屁と勃起とちんこはNGワードにして ちゃんと成長譚として機能して親父から理解得られただろ

22 21/08/11(水)01:43:48 No.833568815

むしろこれ理解できないって言う奴をオタクとして信用できないレベル

23 21/08/11(水)01:45:21 No.833569215

変な映画観たなあって感想で面白かったとかなんもないなこれ

24 21/08/11(水)01:45:59 No.833569379

好きだけど面白いかと言われるとな…

25 21/08/11(水)01:47:14 No.833569693

ああここは切ない感じのシーンなんだなって思ったらそういう感情通り越して気持ち悪くなるとこまでやるって印象

26 21/08/11(水)01:47:16 No.833569703

友達と一緒に序盤だけ見たけど 駄弁りながら見るのに向いて無いなって見るのやめちゃったやつ

27 21/08/11(水)01:47:26 No.833569745

ハリポタ以降のラドクリフの作品を正しく評価できるかどうかで映画を見る目があるかどうかが分かると言っても過言ではない ホーンズとか

28 21/08/11(水)01:47:34 No.833569774

見続けるのに我慢が必要なタイプの映画だった…

29 21/08/11(水)01:47:52 No.833569851

>十徳ラドクリフでスレ画のシーンに行くのかと思ったら開始数分で消化されてびっくりする いま見始めたけどあと一時間以上残ってるので若干焦ってる

30 21/08/11(水)01:49:27 No.833570270

>これ面白くないとかいうやつ「」失格だろ 「」に刺さる内容ではある

31 21/08/11(水)01:49:27 No.833570272

(「」は人前で屁をこける人間になれてないんだな…)

32 21/08/11(水)01:49:45 No.833570334

出落ちと言うか予告編が一番面白かった 死体を使って生存するって設定だけどもうこんなの死体でも何でもないし じゃあ死体が喋ったり何でも出来ちゃうのは男が生み出した妄想かと解釈して見てたらほんとに死体があんな凄い能力持ってたって設定だし バカバカしくて笑える部分少なくて中だるみだし ホモ臭いし

33 21/08/11(水)01:50:35 No.833570559

>これ面白くないとかいうやつ「」失格だろ >むしろこれ理解できないって言う奴をオタクとして信用できないレベル 頑張って荒らしてね

34 21/08/11(水)01:50:38 No.833570573

>じゃあ死体が喋ったり何でも出来ちゃうのは男が生み出した妄想かと解釈して見てたらほんとに死体があんな凄い能力持ってたって設定だし そんな嘘みたいな話信じてもらえるわけないって前フリじゃん

35 21/08/11(水)01:50:54 No.833570646

>出落ちと言うか予告編が一番面白かった >死体を使って生存するって設定だけどもうこんなの死体でも何でもないし >じゃあ死体が喋ったり何でも出来ちゃうのは男が生み出した妄想かと解釈して見てたらほんとに死体があんな凄い能力持ってたって設定だし >バカバカしくて笑える部分少なくて中だるみだし >ホモ臭いし ぐうの音も出ねぇ…

36 21/08/11(水)01:51:10 No.833570702

>頑張って荒らしてね 人前で屁をこけないんだな…

37 21/08/11(水)01:51:18 No.833570739

人と見たいとはならない

38 21/08/11(水)01:51:31 No.833570791

>人前で屁をこけないんだな… こういうつまらない人が好きな映画

39 21/08/11(水)01:51:41 No.833570832

>人前で屁をこけないんだな… マウント取りたいだけなんだね

40 21/08/11(水)01:51:53 No.833570885

ガンズアキンボ見に行ったけど普通に面白かったよ

41 21/08/11(水)01:52:07 No.833570940

>>出落ちと言うか予告編が一番面白かった >>死体を使って生存するって設定だけどもうこんなの死体でも何でもないし >>じゃあ死体が喋ったり何でも出来ちゃうのは男が生み出した妄想かと解釈して見てたらほんとに死体があんな凄い能力持ってたって設定だし >>バカバカしくて笑える部分少なくて中だるみだし >>ホモ臭いし >ぐうの音も出ねぇ… 自演すんなキッショ

42 21/08/11(水)01:52:18 No.833570985

>こういうつまらない人が好きな映画 根暗のレス

43 21/08/11(水)01:52:32 No.833571029

キッショて

44 21/08/11(水)01:52:44 No.833571077

>根暗のレス 根暗のレス

45 21/08/11(水)01:52:44 No.833571078

ラド信来たな…

46 21/08/11(水)01:52:47 No.833571091

>マウント取りたいだけなんだね 人前で屁をこけないんだな…

47 21/08/11(水)01:53:04 No.833571145

>人前で屁をこけないんだな… 根暗のレス

48 21/08/11(水)01:53:25 No.833571225

ほんとに面白いと思ったなら作中の台詞使って煽らないよな

49 21/08/11(水)01:53:47 No.833571311

>キッシャ

50 21/08/11(水)01:54:22 No.833571437

この映画のよさがわからないやつは根暗! ってことは自分は根暗じゃないアピールでこの映画見てるってことか

51 21/08/11(水)01:56:04 No.833571871

面白いけど中盤のポエミーな展開は結構人をふるいにかけると思う 前半と後半はアホほど笑える

52 21/08/11(水)01:56:31 No.833571988

これ見た後セックスするのか

53 21/08/11(水)01:57:04 No.833572129

>ほんとに面白いと思ったなら作中の台詞使って煽らないよな 本当に面白いと思ったから作品の引用するのでは???

54 21/08/11(水)01:57:06 No.833572136

ぶっちゃけハリーから脱却したいとかそういうのじゃなくてただ変な映画出るの楽しい~!!しか考えてないと思うよ

55 21/08/11(水)01:57:38 No.833572249

>>ほんとに面白いと思ったなら作中の台詞使って煽らないよな >本当に面白いと思ったから作品の引用するのでは??? 「煽るために使わない」を勝手に「引用する」にすり替えるなよ

56 21/08/11(水)01:57:57 No.833572332

引用してるつもりだったんだ…そんなしょうもない煽りで…

57 21/08/11(水)01:58:13 No.833572397

>ぶっちゃけハリーから脱却したいとかそういうのじゃなくてただ変な映画出るの楽しい~!!しか考えてないと思うよ 自分で発言しとるのに

58 21/08/11(水)01:58:38 No.833572483

>面白いけど中盤のポエミーな展開は結構人をふるいにかけると思う >前半と後半はアホほど笑える 別にアホほど笑えるほど面白くもなくね?

59 21/08/11(水)01:58:51 No.833572532

>面白いけど中盤のポエミーな展開は結構人をふるいにかけると思う >前半と後半はアホほど笑える 徹頭徹尾ふるいにかけると思うよ

60 21/08/11(水)01:59:43 No.833572716

>>面白いけど中盤のポエミーな展開は結構人をふるいにかけると思う >>前半と後半はアホほど笑える >徹頭徹尾ふるいにかけると思うよ この映画をわざわざ見ようと思う人なら序盤と終盤は面白い ただし中盤はそんな人ですらふるいにかける、が正しいかな

61 21/08/11(水)02:00:31 No.833572901

>「煽るために使わない」を勝手に「引用する」にすり替えるなよ 作品の良さをわからないアホ煽っていいよ ずっとそこにいな

62 21/08/11(水)02:00:47 No.833572979

これ見て笑う人って下品な物でも嗜める俺ってセンスある~ってサブカル崩れが多そう

63 21/08/11(水)02:00:55 No.833573005

ラドクリフは役者の収入と投資した分合わせると資産がイギリス王家を超えてると聞いたことある

64 21/08/11(水)02:01:02 No.833573032

>引用してるつもりだったんだ…そんなしょうもない煽りで… 悔しそうなレス

65 21/08/11(水)02:01:04 No.833573041

>作品の良さをわからないアホ煽っていいよ >ずっとそこにいな 壊れちゃった

66 21/08/11(水)02:01:17 No.833573083

>悔しそうなレス 悔しそうなレス

67 21/08/11(水)02:01:25 No.833573110

なんでこんな時間に今更この映画のスレに荒らしが…?

68 21/08/11(水)02:01:27 No.833573117

>>作品の良さをわからないアホ煽っていいよ >>ずっとそこにいな >壊れちゃった 最初から

69 21/08/11(水)02:02:01 No.833573248

理解できないバカですって必死になってて虚しくならない?

70 21/08/11(水)02:02:28 No.833573352

必死な人ほど必死必死ーって言いたがるよね

71 21/08/11(水)02:02:57 No.833573446

普通につまんなかった

72 21/08/11(水)02:03:10 No.833573514

伸びてると思ったら何この流れキツ

73 21/08/11(水)02:03:56 No.833573691

>伸びてると思ったら何この流れキツ 何がキツイって荒らし方が平成から全くアップデートされてない感じの対立煽りなのが本当にキツイ

74 21/08/11(水)02:05:17 No.833574019

叩きスレなので失礼する

75 21/08/11(水)02:05:26 No.833574046

平成なんかたかが3年前なのに古いものの代名詞として平成を持ち出す人ってなんかズレてる

76 21/08/11(水)02:05:43 No.833574125

>>伸びてると思ったら何この流れキツ >何がキツイって荒らし方が平成から全くアップデートされてない感じの対立煽りなのが本当にキツイ このレスのこと?

77 21/08/11(水)02:06:23 No.833574263

何にでも食いつくねぇ~

78 21/08/11(水)02:06:32 No.833574293

>平成なんかたかが3年前なのに古いものの代名詞として平成を持ち出す人ってなんかズレてる 普通に「15年ぐらい前の壺みたい」とか「前時代的な」とかでいいのにね

79 21/08/11(水)02:06:52 No.833574377

>何にでも食いつくねぇ~ 悔しそうなレス

80 21/08/11(水)02:07:41 No.833574581

これは面白かった

81 21/08/11(水)02:07:44 No.833574596

まぁ確かに根暗なんて単語令和になって初めて見たとは思う 今どき根暗なんてそう言わんからな…

82 21/08/11(水)02:09:36 No.833575041

オタクなら全員好きなはずとか「」に嫌いなやつはいないみたいなノリは確かに古い

83 21/08/11(水)02:10:43 No.833575272

この映画よりつまらない対立煽り野郎だったな…

84 21/08/11(水)02:11:27 No.833575425

いきなり対立煽り連呼しだしたけど何と何が対立してて何が煽られてるんだ…?

85 21/08/11(水)02:14:16 No.833576001

ラストシーンは好きなんだけど解釈としては正気を保つための逃避なのかラドクリフを生かすための勇気の行動なのかどっちか一般的なんだろう

↑Top