21/08/10(火)23:08:03 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)23:08:03 No.833514455
たまにこういうヒゲがいる…
1 21/08/10(火)23:08:36 No.833514669
私ユダヤ嫌い!!
2 21/08/10(火)23:09:05 No.833514884
やめなさい
3 21/08/10(火)23:09:21 No.833514980
言うだけならいいが実行するな
4 21/08/10(火)23:09:22 No.833514990
美大落ちてそう
5 21/08/10(火)23:10:24 No.833515424
私アメリカ好き!(ババーン)
6 21/08/10(火)23:11:01 No.833515664
>美大落ちてそう ふと「落とした側」の人たちはああいうことになって後悔とかしたんだろうかと思った
7 21/08/10(火)23:11:50 No.833516021
私共産主義者嫌い!!!(バアアアアン)
8 21/08/10(火)23:12:09 No.833516149
課題無視するやつ合格させるのはちょっと…
9 21/08/10(火)23:12:18 No.833516221
>私共産主義者嫌い!!!(バアアアアン) それはそう
10 21/08/10(火)23:12:22 No.833516251
もっと粛清すればよかった!スターリンのように!!
11 21/08/10(火)23:12:48 No.833516398
>>美大落ちてそう >ふと「落とした側」の人たちはああいうことになって後悔とかしたんだろうかと思った ドイツだと芸術家への支援をするようになった
12 21/08/10(火)23:12:59 No.833516449
我が闘争クソみたいな本で笑ってしまった すごい唐突にあれもこれもユダヤ人が悪いを畳み掛けてくる
13 21/08/10(火)23:13:17 No.833516576
共産主義脅威論を聞き流した連合軍も悪いと思う
14 21/08/10(火)23:14:45 No.833517208
普通の国は私それ嫌い!があってもぐっと飲み込んで仲良くしたりしなかったりしてるんすよ…
15 21/08/10(火)23:14:48 No.833517233
>ふと「落とした側」の人たちはああいうことになって後悔とかしたんだろうかと思った 落ちた人なんて毎年数多いるだろうし…
16 21/08/10(火)23:14:58 No.833517290
私日本嫌い!
17 21/08/10(火)23:15:00 No.833517310
運良く美大合格できてもその後大成できるかと言うと微妙だと思う…
18 21/08/10(火)23:15:05 No.833517346
>>美大落ちてそう >ふと「落とした側」の人たちはああいうことになって後悔とかしたんだろうかと思った 受かっててもなにがしかの碌でもないことした気がする
19 21/08/10(火)23:15:17 No.833517426
だってこいつ好きなモノしか描こうとしないもん…
20 21/08/10(火)23:16:05 No.833517761
つっても嫌いなジャンル以外は支援してたし… 名画強奪するどっかの太ったお貴族様と違って
21 21/08/10(火)23:16:16 No.833517843
こんなのが偶にのレベルで居てたまるか
22 21/08/10(火)23:16:21 No.833517865
メタルに出会わなかったゴボウのif
23 21/08/10(火)23:16:36 No.833517966
>普通の国は私それ嫌い!があってもぐっと飲み込んで仲良くしたりしなかったりしてるんすよ… フランスは…
24 21/08/10(火)23:16:56 No.833518106
>普通の国は私それ嫌い!があってもぐっと飲み込んで仲良くしたりしなかったりしてるんすよ… フランスかポーランドのレス
25 21/08/10(火)23:16:56 No.833518107
実際のところユダヤ人虐殺にどの程度関与してたのこのヒゲ
26 21/08/10(火)23:17:42 No.833518435
私極東の猿ども嫌い! でも向こうから媚びてきたから名誉アーリア人の称号あげちゃう!
27 21/08/10(火)23:18:11 No.833518665
ヒゲ個人の私それ嫌い!の範囲はほぼ無い ヒゲの国の国民と側近の私それ嫌い!の範囲はめっちゃ広い
28 21/08/10(火)23:18:20 No.833518730
たまにレベルでいてたまるか!
29 21/08/10(火)23:18:36 No.833518838
猿より先に根をあげるなや
30 21/08/10(火)23:18:52 No.833518957
>我が闘争クソみたいな本で笑ってしまった >すごい唐突にあれもこれもユダヤ人が悪いを畳み掛けてくる 唐突にワーグナー賛美が始まってユダヤ批判に終わる悪書
31 21/08/10(火)23:19:15 No.833519116
どこまでビジネスなのかわからない
32 21/08/10(火)23:22:18 No.833520370
>実際のところユダヤ人虐殺にどの程度関与してたのこのヒゲ 収容までは間違いなく指示してるけどその後のガス室とかは怪しい てか毒ガス研究とか止めさせるレベルでガスがトラウマになってるからガス室は現場の独断だったと思う
33 21/08/10(火)23:23:25 No.833520815
私タバコ嫌い!!!!!!!!!だったおかげでドイツの禁煙政策はかなりユルユルだと聞いた
34 21/08/10(火)23:29:21 No.833523139
最近ナチスの経済政策はメフォ手形とかいうクソ詐欺システムの上に成り立っていたというのが周知されてきた気がする
35 21/08/10(火)23:29:38 No.833523231
おれたちじゃない あのヒゲがわるい しらない すんだこと
36 21/08/10(火)23:33:02 No.833524513
>おれたちじゃない >あのヒゲがわるい >しらない >すんだこと いいえ 貴方達は知っていた
37 21/08/10(火)23:34:14 No.833524943
>私日本嫌い! よく見かける
38 21/08/10(火)23:35:50 No.833525512
こいつ黒人のことはどう思ってたのかな
39 21/08/10(火)23:36:38 No.833525759
>こいつ黒人のことはどう思ってたのかな 劣等種
40 21/08/10(火)23:37:22 No.833526026
>こいつ黒人のことはどう思ってたのかな 白人には勝てないんですけお!
41 21/08/10(火)23:37:37 No.833526114
アウトバァァァァン
42 21/08/10(火)23:38:51 No.833526530
こいつ嫌いなもの多すぎだろ
43 21/08/10(火)23:39:06 No.833526629
わたしそれ嫌い!でも迷惑かけたがわたしそれ好き!でも迷惑かけてたおじさん
44 21/08/10(火)23:39:35 No.833526801
私構成主義とか表現主義とか嫌い!!
45 21/08/10(火)23:41:19 No.833527408
こいつ何がしたかったの?
46 21/08/10(火)23:41:54 No.833527613
酒場のイキった酔っぱらいの意見を全部実現してみた
47 21/08/10(火)23:42:08 No.833527681
>こいつ何がしたかったの? ドイツを強く美しくしたかった 強く美しくないドイツならいっそ無惨に滅び去れとさえ思ってた 滅んだ
48 21/08/10(火)23:42:46 No.833527914
おっぱいぷるんぷるん!!!!
49 21/08/10(火)23:44:58 No.833528692
ベルリン宣言で一度消えてるドイツ
50 21/08/10(火)23:45:04 No.833528724
ロリコン疑惑のあるおじさん
51 21/08/10(火)23:46:08 No.833529115
よくよく考えるとなんで日本はこのちょび髭のおっさんと同盟結んだの…? 地理的にメリットなんもなくない…?
52 21/08/10(火)23:46:48 No.833529360
ゆたぼんの台詞コラで 「ユダヤ人は 少し減らした方が ええ!」 ってのを考えたけど作るまでに至らなかった
53 21/08/10(火)23:47:24 No.833529569
>よくよく考えるとなんで日本はこのちょび髭のおっさんと同盟結んだの…? >地理的にメリットなんもなくない…? 同盟できるのがここしかなかったというか
54 21/08/10(火)23:47:29 No.833529609
>よくよく考えるとなんで日本はこのちょび髭のおっさんと同盟結んだの…? >地理的にメリットなんもなくない…? 敵の敵は味方!
55 21/08/10(火)23:47:45 No.833529693
>よくよく考えるとなんで日本はこのちょび髭のおっさんと同盟結んだの…? >地理的にメリットなんもなくない…? 他に組める相手がいなかったから
56 21/08/10(火)23:48:09 No.833529868
>同盟できるのがここしかなかったというか >敵の敵は味方! >他に組める相手がいなかったから はみ出しもの同士でつるむしかなかったって話ですね
57 21/08/10(火)23:48:39 No.833530042
>ゆたぼんの台詞コラで >「ユダヤ人は 少し減らした方が ええ!」 >ってのを考えたけど作るまでに至らなかった ID出されたのはわかる
58 21/08/10(火)23:48:45 No.833530089
まあソ連へのハラスで連携できるなら悪くなかったかもしれない できてない
59 21/08/10(火)23:49:02 No.833530184
中国への援助を止めるためとかもあったような
60 21/08/10(火)23:49:08 No.833530226
なんで組んだのって…なんでだろうな…
61 21/08/10(火)23:50:01 No.833530564
日本を過大評価していた云々
62 21/08/10(火)23:51:54 No.833531238
>ロリコン疑惑のあるおじさん 姪相手にあそこまで本気になるのはロリコンよりヤバくない?
63 21/08/10(火)23:54:09 No.833532006
>よくよく考えるとなんで日本はこのちょび髭のおっさんと同盟結んだの…? >地理的にメリットなんもなくない…? ヨーロッパをドイツが支配してくれるという想定で同盟組んだ ドイツと日本でソ連を挟み撃ちにしてればあるいは勝てたかもしれない
64 21/08/10(火)23:55:24 No.833532465
>酒場のイキった酔っぱらいの意見を全部実現してみた いい意見だね!で、それを実現する財源は? という至極現実的な問題をメフォ手形で実現しちゃう!
65 21/08/10(火)23:56:27 No.833532876
古臭い絵の美大志望を落とした結果回り回って現代美術が「退廃芸術」扱いされて滅ぼされるとはなんの因果か
66 21/08/10(火)23:57:45 No.833533363
やっぱ怖いスねパーキンソン病は
67 21/08/10(火)23:57:46 No.833533367
>古臭い絵の美大志望を落とした結果回り回って現代美術が「退廃芸術」扱いされて滅ぼされるとはなんの因果か 詳しくないけど前半と後半の因果関係あるのソレ
68 21/08/10(火)23:58:49 No.833533735
ロシアとか行かなきゃ良かったのに…良くないけど
69 21/08/10(火)23:59:48 No.833534081
>ロシアとか行かなきゃ良かったのに…良くないけど バトルオブブリテン負けた!次だ次!ソ連!したのなんで…???
70 21/08/10(火)23:59:49 No.833534087
>ドイツと日本でソ連を挟み撃ちにしてればあるいは勝てたかもしれない ソ連の領土取っても日本じゃ維持できないから負担が増えるだけで終わりそう
71 21/08/11(水)00:01:26 No.833534695
>詳しくないけど前半と後半の因果関係あるのソレ 個人的にはナチの一番許せない所業の一つ https://www.artpedia.asia/degenerate-art/
72 21/08/11(水)00:01:39 No.833534775
ユダヤ人と共産主義者とスラブ人、障碍者、ロマ、社民主義者、同性愛者、エホバの証人 嫌いしたのこれくらいだったか
73 21/08/11(水)00:02:14 No.833534982
成果を上げて何かを突き詰めた挙げ句独裁者になったわけじゃなく お勉強もダメ芸術もダメ軍人もダメで最後に行き着いたのが独裁者だったというレアケース
74 21/08/11(水)00:02:34 No.833535105
>ユダヤ人と共産主義者とスラブ人、障碍者、ロマ、社民主義者、同性愛者、エホバの証人 >嫌いしたのこれくらいだったか 黒人と黄色人種も嫌いだぞ
75 21/08/11(水)00:02:58 No.833535241
>個人的にはナチの一番許せない所業の一つ ああナチスがやった事なのね てっきり最近の話かと
76 21/08/11(水)00:03:14 No.833535346
よく日本もソ連攻めればよかったみたいな話あるけど ヨーロッパ側から攻めるのも至難なのにそれ以上に広いシベリア側から攻めるってできるもんなの?
77 21/08/11(水)00:03:41 No.833535508
なぜか私軍事の天才!しちゃった人 下士官止まりなのに…
78 21/08/11(水)00:04:02 No.833535639
美大に受かっていれば
79 21/08/11(水)00:04:31 No.833535806
>よく日本もソ連攻めればよかったみたいな話あるけど >ヨーロッパ側から攻めるのも至難なのにそれ以上に広いシベリア側から攻めるってできるもんなの? シベリア出兵で散々やって無理だったよ
80 21/08/11(水)00:04:40 No.833535861
>よく日本はアメリカも攻めましょうみたいな話あがってくるけど >大陸だけでも攻めるの至難なのにそれ以上に広い太平洋側ら攻めるってできるもんなの?
81 21/08/11(水)00:05:05 No.833536025
>よく日本もソ連攻めればよかったみたいな話あるけど >ヨーロッパ側から攻めるのも至難なのにそれ以上に広いシベリア側から攻めるってできるもんなの? シベリア出兵で痛い目見てるのにそんなことするはずない
82 21/08/11(水)00:05:32 No.833536181
アメリカは東西どっちから攻めても地獄な気がする…
83 21/08/11(水)00:05:52 No.833536292
>シベリア出兵で散々やって無理だったよ >シベリア出兵で痛い目見てるのにそんなことするはずない そうだったシベリア出兵やってるわ
84 21/08/11(水)00:05:53 No.833536303
でもユダヤ人銀行家も悪いんですよ
85 21/08/11(水)00:06:34 No.833536566
>アメリカは東西どっちから攻めても地獄な気がする… ドイツ帝国「メキシコ側からなら!」
86 21/08/11(水)00:06:34 No.833536567
ヒゲにしてみりゃピカソのゲルニカは退廃の極みだろうな そこでも結局ヒゲは美術に負けたわけだが