21/08/10(火)22:16:15 先気に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)22:16:15 No.833492656
先気になるからって漫画読んだけど…読んだけど!
1 21/08/10(火)22:17:31 No.833493259
虚無の力だよ
2 21/08/10(火)22:18:22 No.833493656
監督曰く漫画の続きもやるよって言ってるから楽しみにしてな
3 21/08/10(火)22:18:54 No.833493886
出たな!
4 21/08/10(火)22:19:44 No.833494270
ゲッタードラゴン!
5 21/08/10(火)22:19:58 No.833494390
真ブラックゲッタードラゴン!
6 21/08/10(火)22:20:03 No.833494429
第一部 完
7 21/08/10(火)22:20:48 No.833494769
そうかお前も見たのか ブラック真ゲッターを!
8 21/08/10(火)22:21:06 No.833494895
第二部 完
9 21/08/10(火)22:21:56 No.833495296
心の弱い俺は號で完結した事にしている程です
10 21/08/10(火)22:23:18 No.833495977
この後はマジいいエピソードとマジ困惑するエピソードが立て続けに襲ってくるからハジをかくなよ!
11 21/08/10(火)22:23:18 No.833495979
漫画版は原作じゃなくて原案になりつつある
12 21/08/10(火)22:23:24 No.833496008
出たなの後をやるのに尺が足りるかどうか怪しいのに急に知らないゲッターをお出しされるとは思わなかった
13 21/08/10(火)22:24:02 No.833496290
コミックを読み込んだやつほど先が読めなくなるアニメとは……
14 21/08/10(火)22:25:58 No.833497141
永井豪と石川賢を受け継ぐ者…
15 21/08/10(火)22:26:41 No.833497469
これも川越監督のオリジナルゲッター作品化しちゃったなぁという感はあるけど楽しいからいいや! 生前の賢ちゃんから聞いたかもしれない構想が映像化されたら儲けもん
16 21/08/10(火)22:26:47 No.833497501
なんかカムイの母ちゃんも超美人になってるし…
17 21/08/10(火)22:27:57 No.833497977
中島かずきが先の展開聞いてなかったんですか? って言われて自分も先を楽しみにしてたんで… 聞いとかなきゃダメでしたよねって言ってたの笑った
18 21/08/10(火)22:29:49 No.833498739
バグがどっから出てきたとかにも触れるのかな…
19 21/08/10(火)22:31:03 No.833499281
>なんかカムイの母ちゃんも超美人になってるし… カムイの母親は漫画の方がおふくろ感があって好きだったな 意図があってキャラデザ変えてる可能性もあるからアニメ見るまでははっきりとは言えないけど
20 21/08/10(火)22:32:29 No.833499924
獏をこれだけ掘り下げてるんだ ちゃんとアークチームの決着を見せてくれるかもしれない
21 21/08/10(火)22:33:07 No.833500187
隔月雑誌に連載されてて3巻しかないから1クールもたねえ!って弱点をカバーする手腕に脱帽している
22 21/08/10(火)22:33:22 No.833500282
原作読んでないからわからないけどアニオリもりもりなの?
23 21/08/10(火)22:34:54 No.833500971
>原作読んでないからわからないけどアニオリもりもりなの? 例えば6話は原作部分が「海から恐竜帝国に向かう」しかない しかも原作はアークだったのにカーンで行ってる
24 21/08/10(火)22:36:17 No.833501561
正直アークを原作通りにちゃんとアニメ化してもいまいち盛り上がりに欠けると思うから大正解だと思う
25 21/08/10(火)22:36:53 No.833501831
ブラック真ゲッター 真ブラックゲッター 真ゲッターブラック
26 21/08/10(火)22:36:53 No.833501834
行方不明になった前作主人公が正体不明の機体に乗って助けに来るとか完全に前作主人公の仕事だ…
27 21/08/10(火)22:38:11 No.833502418
まあ第一部ってよりほぼ序章で終わったようなもんだからな…
28 21/08/10(火)22:38:34 No.833502569
誰コイツ!?すぎる登場の知ってる櫻井孝宏声…
29 21/08/10(火)22:39:00 No.833502770
アーク最後の戦いは未来世界で介護されて情けなかったから絶対盛るよな
30 21/08/10(火)22:39:27 No.833502973
完全にゲッターの意思に飲まれてるのか友よまた会おう!で約束を果たしに来たゲッターに飲まれてない独自行動なのかって謎もある知ってる號 はたしてどうなるのか
31 21/08/10(火)22:40:04 No.833503212
それは
32 21/08/10(火)22:40:19 No.833503324
でもあのあっけなさすぎる仇討ちは拓馬の心に残るからな… あっけない仇討ちが済んでから何かイベント来るかな
33 21/08/10(火)22:41:15 No.833503706
なんならゲッターノワール的なもののようにも思えるんだよな黒真 ゲッター艦隊から来たクローンパイロットが乗ってるって感じの
34 21/08/10(火)22:42:03 No.833504034
来週も真ブラック登場だから半分はアニオリだぞ
35 21/08/10(火)22:42:29 No.833504206
あの黒いの原作にいないの!?
36 21/08/10(火)22:42:30 No.833504216
アークの主役ロボとしての活躍ってほとんど無くて 壮大なゲッターサーガに翻弄されるまま第一部完だったからアニメは頑張って捏造して欲しいね…
37 21/08/10(火)22:42:37 No.833504267
マクドナルドの正体明かすイベントは遅らせる意味がないのでさっさとやってよかったかもね それはそうとコーメイの拠点が惑星ダビィーンであるという最悪のフラグが
38 21/08/10(火)22:42:51 No.833504357
アークのBD買うかどうか悩んでたけど公開されたジャケット見て即ポチった こんなん買うしかないやん・・・アーク描いたの初とか買うしかないやん・・・
39 21/08/10(火)22:43:22 No.833504553
>あの黒いの原作にいないの!? 急に俺の嵐を巻き起こした知らないゲッターだぞ!
40 21/08/10(火)22:43:52 No.833504772
なんかアイデアノートとかネームとか編集に話してた予定とか無いんですか!無いんですよね…
41 21/08/10(火)22:43:53 No.833504778
>それは それは
42 21/08/10(火)22:44:04 No.833504863
>マクドナルドの正体明かすイベントは遅らせる意味がないのでさっさとやってよかったかもね >それはそうとコーメイの拠点が惑星ダビィーンであるという最悪のフラグが 惑星ダビィーンといえば例のアレだからな… っていうオイオイオイ感がすごい
43 21/08/10(火)22:44:08 No.833504906
>アークのBD買うかどうか悩んでたけど公開されたジャケット見て即ポチった >こんなん買うしかないやん・・・アーク描いたの初とか買うしかないやん・・・ サントラがBD特典で現状エンディング曲収録CD発売ないから BD特典行きっぽいから買って正解よ
44 21/08/10(火)22:44:34 No.833505075
あのD2とステルバー部隊の共闘とか研究所襲撃とか翔とかシュワルツ提督とかぜーんぶアニオリだからな なんなら海に潜るためにカーンになることすらアニオリだ
45 21/08/10(火)22:44:35 No.833505087
あの俺の嵐を巻き起こすゲッター方々にストナーみたいな一石投じてるな…
46 21/08/10(火)22:45:10 No.833505347
翔とシュワルツがまだ結婚してないっぽいので見かねてでてきた気ぶり號説まで出てきててダメだった でもあいつらほっとくといつまでたってもくっつかないからな…
47 21/08/10(火)22:45:48 No.833505602
豪ちゃんの描いたアークとかそんなん欲しいに決まってるじゃん…
48 21/08/10(火)22:45:54 No.833505653
連合艦隊壊滅!もシュワルツを加えることで緊張感が出た 知ってるキャラに指揮させることで死なないよな…?ってなったよ
49 21/08/10(火)22:46:10 No.833505755
ならば教えようゲッターロボアークの結末をそれは
50 21/08/10(火)22:46:33 No.833505902
>豪ちゃんの描いたアークとかそんなん欲しいに決まってるじゃん… これ以上ないほどの完璧な人選だよね・・・ちょっと泣く
51 21/08/10(火)22:46:40 No.833505954
あれは…真ゲッターだ!
52 21/08/10(火)22:46:45 No.833505991
雑誌の廃刊がなければなあ…
53 21/08/10(火)22:46:51 No.833506047
>出たな!
54 21/08/10(火)22:46:53 No.833506061
>アーク最後の戦いは未来世界で介護されて情けなかったから絶対盛るよな あそこは盛っちゃダメなところだろ 拓馬の復讐も決意も全部ゲッターの掌の上でしかなくこれでいいのか…?ってなる話なんだから
55 21/08/10(火)22:47:07 No.833506149
真ドラゴンを吸収して真アークにでもなるのかねえ
56 21/08/10(火)22:47:56 No.833506467
地獄の窯とかでゲッターヤバい!って認識をちゃんとしてから未来行ってもっとヤバい!ってなるからな… アニオリ新イベント盛るならそのへんか
57 21/08/10(火)22:48:12 No.833506585
爬虫人類は滅びる運命だと思う
58 21/08/10(火)22:48:13 No.833506589
>連合艦隊壊滅!もシュワルツを加えることで緊張感が出た >知ってるキャラに指揮させることで死なないよな…?ってなったよ 伊賀利は女王蟲編で死ぬかと思った
59 21/08/10(火)22:48:52 No.833506839
当然のようにいる伊賀利って誰!?と思ったら補欠のあいつだったのか…
60 21/08/10(火)22:48:56 No.833506858
>拓馬の復讐も決意も全部ゲッターの掌の上でしかなくこれでいいのか…?ってなる話なんだから ただそのままだと本当にでたドラ以降やらないと不完全燃焼になっちゃうんだよな...
61 21/08/10(火)22:49:09 No.833506935
もう何だったらopのカーン映ってる部分だけで原作より出番増えてるから酷い
62 21/08/10(火)22:49:13 No.833506955
もうこの先は理解したやつだけが知る世界だ
63 21/08/10(火)22:49:20 No.833506993
復讐があんな感じになるからこそカムイが絶望して拓馬くん最大曇りポイントになるわけだ
64 21/08/10(火)22:49:24 No.833507022
あっけない敵討ちは竜馬でもあった話だからアレはそのままなんじゃないかな
65 21/08/10(火)22:49:51 No.833507211
豪ちゃんがケツもってくれるから好き放題できるのがこの折り返しで出てきたアニオリの塊だから最終話でシーズン2発表!とか言われても驚かないぞ…
66 21/08/10(火)22:50:06 No.833507319
>もう何だったらopのカーン映ってる部分だけで原作より出番増えてるから酷い それは盛りすぎ
67 21/08/10(火)22:50:15 No.833507383
本当にめちゃくちゃ面白くなりそうなとこで終わっちゃってるな原作…
68 21/08/10(火)22:50:22 No.833507416
ゲッターロボの申し子というかゲッターの操り人形なのでは拓馬
69 21/08/10(火)22:50:31 No.833507494
カーン二段変形って原作出てきた…?ってくらいカーンの出番がない…
70 21/08/10(火)22:50:51 No.833507609
>ただそのままだと本当にでたドラ以降やらないと不完全燃焼になっちゃうんだよな... そこはやるって散々言ってるんだけどなあ…
71 21/08/10(火)22:50:53 No.833507622
バグ倒してカムイと恐竜帝国どうするの?てなるからアニオリでも考えるの難しそうだよな
72 21/08/10(火)22:51:00 No.833507673
どっかの大空魔竜みたいに何処から共なくベテランロボアニメスタッフが沸いてきて作画良くなったりしないかな…
73 21/08/10(火)22:51:05 No.833507712
>当然のようにいる伊賀利って誰!?と思ったら補欠のあいつだったのか… 正直漫画版真ゲッターロボで一番印象に残ってるまである 真ゲッターに乗って竜馬と隼人について行けるパイロットって時点でなんだこいつってなったからアニメで拾われて変に嬉しかった
74 21/08/10(火)22:51:17 No.833507804
>カーン二段変形って原作出てきた…?ってくらいカーンの出番がない… 漫画版3号機の伝統に近い
75 21/08/10(火)22:51:25 No.833507867
まさかバグを吸収合体してアークバグとかになるのか…?
76 21/08/10(火)22:51:29 No.833507906
>最終話で続きはスパロボ君に任せた!とか言われても驚かないぞ…
77 21/08/10(火)22:51:50 No.833508057
>どっかの大空魔竜みたいに何処から共なくベテランロボアニメスタッフが沸いてきて作画良くなったりしないかな… CGでやってるから普通の作画だとどうしようもないと思う 黒いののアクションとかいい感じだったしこれからだ
78 21/08/10(火)22:52:39 No.833508385
スパロボはアニメでやりきれなかった展開やるロスタイム消化場じゃないんですよ!?
79 21/08/10(火)22:52:48 No.833508438
>正直漫画版真ゲッターロボで一番印象に残ってるまである 名前的には内藤剛夕も妙に頭に残る あと黒目と白目が逆転してる人
80 21/08/10(火)22:53:03 No.833508533
カーンって未来行って一回戦闘したきりだしな 一応タイヤ形態は出てる
81 21/08/10(火)22:53:12 No.833508582
アークの合体時の顔とかところどころ絵はあるからそういうところに期待を…
82 21/08/10(火)22:53:41 No.833508774
うっかりばれてしまったが13話のサブタイトルは漫画最終話と同じだ
83 21/08/10(火)22:54:31 No.833509101
>あの俺の嵐を巻き起こすゲッター方々にストナーみたいな一石投じてるな… 実際にストナー飛ばしたことあるのは竜馬なのにな
84 21/08/10(火)22:54:35 No.833509128
やかんゲッターはいるのかな… ていうか未来のゲッター艦隊にOVA組がカメオ出演とかしねえかな… ていうかゲッターに疑問を持ちつつある拓馬に新の竜馬がいく後の竜馬が接触とかしてくれねえかなとこのアニオリのやりたいほうだいっぷり見て思った
85 21/08/10(火)22:54:45 No.833509183
他の漫画も面白いから読むんだ! だいたい似たような終わり方だけど!
86 21/08/10(火)22:54:59 No.833509278
>うっかりばれてしまったが13話のサブタイトルは漫画最終話と同じだ ここまでやって出たなで終わる気か
87 21/08/10(火)22:55:12 No.833509359
色々設定改変してる辺りまとめる為の話作りはしてるような気はするんだけどどうだろう
88 21/08/10(火)22:56:27 No.833509884
アーク自体が真ゲッターに出力劣るわけだし アニメで真アークとか出しそう
89 21/08/10(火)22:57:04 No.833510135
パワーアップする=勝手に火星に飛ぶくらいの暴走の危険があるってことだからな…
90 21/08/10(火)22:57:09 No.833510174
>アーク自体が真ゲッターに出力劣るわけだし >アニメで真アークとか出しそう 描写的に微妙に見えるけどアークと真は性能同じだよ
91 21/08/10(火)22:57:20 No.833510272
>他の漫画も面白いから読むんだ! >だいたい似たような終わり方だけど! 石川賢本人の漫画も他作者のゲッター漫画もオチがつくことが極端に少ないのは何かの因縁なのだろうか デヴォリューションで久々に見たぞ最後までやりきるゲッター
92 21/08/10(火)22:57:31 No.833510349
アニオリでカムイとの決着つけてくれるならうれしいが 対カムイでの二号パイロットがいないな…
93 21/08/10(火)22:57:36 No.833510377
そもそもの真ゲッター乗りは號だからな…
94 21/08/10(火)22:57:51 No.833510454
お前の声が耳にこだましている あいつの顔が瞼に焼き付ている
95 21/08/10(火)22:57:51 No.833510460
>なんかカムイの母ちゃんも超美人になってるし… 10代から恐竜帝国に攫われてエロ同人みたいなことされてたと思うとねぇ
96 21/08/10(火)22:58:01 No.833510536
號最終回の真はもうカタログスペック通りに動いてないし…
97 21/08/10(火)22:58:02 No.833510541
>アニオリでカムイとの決着つけてくれるならうれしいが >対カムイでの二号パイロットがいないな… 私が乗ります!
98 21/08/10(火)22:58:21 No.833510649
バーガキングにバグ渡されるカムイって絶対艦隊が織り込み済みで指定してるよね…
99 21/08/10(火)22:58:25 No.833510679
>ていうか未来のゲッター艦隊にOVA組がカメオ出演とかしねえかな… >ていうかゲッターに疑問を持ちつつある拓馬に新の竜馬がいく後の竜馬が接触とかしてくれねえかなとこのアニオリのやりたいほうだいっぷり見て思った ゲッターと袂を分かったチェンゲ ゲッターを御したネオゲ ゲッターに立ち向かう新 で三者三様だしこれらに触れた後拓馬たちにお前たちはどんな道を選ぶ?みたいな話はありそう
100 21/08/10(火)22:58:29 No.833510706
そういやカムイ離脱後のキリクは誰が担当なんだ
101 21/08/10(火)22:58:35 No.833510747
>そもそもの真ゲッター乗りは號だからな… ストナー撃った時は竜馬だし…
102 21/08/10(火)22:58:52 No.833510851
スペックがアテにならないのは初代のゲッターからして合体後の体重がぜんぜん違うことから明らかだしな… ノリで弱くもなれば強くなるっていう
103 21/08/10(火)22:59:02 No.833510914
>そもそもの真ゲッター乗りは號だからな… あの時の主人公だったからってのもあるだろうけどゲッター線が直接呼び掛けに行くレベルで選ばれるという
104 21/08/10(火)22:59:09 No.833510953
>そういやカムイ離脱後のキリクは誰が担当なんだ キリクには私が乗ります!
105 21/08/10(火)22:59:17 No.833511005
>そういやカムイ離脱後のキリクは誰が担当なんだ 私が乗ります そのためにここへ来たのです!
106 21/08/10(火)22:59:17 No.833511012
>石川賢本人の漫画も他作者のゲッター漫画もオチがつくことが極端に少ないのは何かの因縁なのだろうか 賢ちゃんは二回綺麗に終わらせただろ! そのあとまた始まっただけで!
107 21/08/10(火)22:59:31 No.833511110
>バーガキングにバグ渡されるカムイって絶対艦隊が織り込み済みで指定してるよね… それ込みの未来なんだと思う
108 21/08/10(火)22:59:35 No.833511135
カイールが3人そろったな…
109 21/08/10(火)22:59:40 No.833511178
グリーンアース教団増えてきたな…
110 21/08/10(火)22:59:47 No.833511228
「」はもちろんゲッター線からの信頼も厚い監督だからアニオリ展開になっても不安は少ないね…
111 21/08/10(火)22:59:56 No.833511283
銀河に描く理想の色がたとえ異なっていても
112 21/08/10(火)23:00:07 No.833511342
クローンタイールきたな…
113 21/08/10(火)23:00:25 No.833511472
タイール司令官…
114 21/08/10(火)23:00:54 No.833511670
>原作読んでないからわからないけどアニオリもりもりなの? 今回9割くらいアニオリだぞ
115 21/08/10(火)23:00:59 No.833511723
>「」はもちろんゲッター線からの信頼も厚い監督だからアニオリ展開になっても不安は少ないね… 大丈夫?未来永劫に続く戦いに勝手に行かない?
116 21/08/10(火)23:01:26 No.833511879
>本当にめちゃくちゃ面白くなりそうなとこで終わっちゃってるな原作… ほんとにな… めちゃくちゃ期待させて終わるっていうね…
117 21/08/10(火)23:01:30 No.833511901
>それ込みの未来なんだと思う 敵に合わせてレベル調整してる所あるよね現在時空のゲッター
118 21/08/10(火)23:01:34 No.833511927
>タイール司令官… 本当に居そうなんだよな…凱や渓司令官も居てもおかしくない
119 21/08/10(火)23:01:46 No.833511999
6話のうちで原作にある展開 連合艦隊壊滅 アーク海底へ 以上だってんだから恐れ入る
120 21/08/10(火)23:02:18 No.833512192
タイールはゲッター線の申し子みたいな存在だから未来だと別のポジションにいそうだ
121 21/08/10(火)23:02:19 No.833512199
この程度で死ぬならここで殺してやったほうが親切だは隼人を通してゲッターの意思出たのかってくらいゲッターはスパルタなところある
122 21/08/10(火)23:02:34 No.833512287
時間の穴を握りつぶせるエンペラーがストーカ放置してる理由ってそれしかなさそう
123 21/08/10(火)23:02:45 No.833512366
あと三話もあれば原作分は終わるし 4~5話は丸々アニオリできる
124 21/08/10(火)23:02:55 No.833512440
>この程度で死ぬならここで殺してやったほうが親切だは隼人を通してゲッターの意思出たのかってくらいゲッターはスパルタなところある 頑丈すぎていつも地獄においてかれる隼人だからな
125 21/08/10(火)23:03:20 No.833512600
>「」はもちろんゲッター線からの信頼も厚い監督だからアニオリ展開になっても不安は少ないね… 最後まで説明するかはともかく何かしらまとめといてくれるだろう…!くらいの信頼はある
126 21/08/10(火)23:03:29 No.833512664
このアニメ主役ロボの力を上回る存在多すぎない…?
127 21/08/10(火)23:03:34 No.833512690
ワンチャン劇場版でアーク完結とかできませんかね
128 21/08/10(火)23:03:35 No.833512698
原作だと地獄の釜開いてドワオ!!!した瞬間から次のページ行くともう海行ってるからな アークは無事か!?って帰ってきて話すシーンすらアニオリと言えば原作のスピード感が伝わるだろう
129 21/08/10(火)23:04:12 No.833512951
>この程度で死ぬならここで殺してやったほうが親切だは隼人を通してゲッターの意思出たのかってくらいゲッターはスパルタなところある 脳死しても同化しても第三勢力に惨たらしく殺されても元の形に戻って意思は残るからセーフみたいな例の悟空的思想を感じる
130 21/08/10(火)23:04:22 No.833513023
真ゲッターアークより強くないですか全方向に
131 21/08/10(火)23:04:22 No.833513024
>このアニメ主役ロボの力を上回る存在多すぎない…? 本編クリア後の連中が集まってるとこに行ってるようなもんだから…
132 21/08/10(火)23:04:31 No.833513078
これくらいで死ぬなら進化する必要なしがゲッター本体の意思で 仲間がピンチだ助太刀に行くぜ!で號が勝手に知らないゲッターに乗って来た という解釈をしているけど次回もまだ知らないゲッター来るみたいだから真意を話してくれるかな
133 21/08/10(火)23:04:56 No.833513255
黒い真ゲッター見たとき武蔵みたいなこと言ってしまった
134 21/08/10(火)23:05:24 No.833513413
>黒い真ゲッター見たとき武蔵みたいなこと言ってしまった 大丈夫だ 俺も言った
135 21/08/10(火)23:05:34 No.833513478
書き込みをした人によって削除されました
136 21/08/10(火)23:05:37 No.833513496
アニオリシーンがだいたいグッと来るししっくりも来る感じだから許されてるんだぞ!
137 21/08/10(火)23:05:42 No.833513535
我慢できずに課金して最新話見たけど あのブラック真ゲッター誰!? 誰なのお!?
138 21/08/10(火)23:05:59 No.833513655
號が櫻井なのはネオゲッター思い出した どっちも好きだけど原作よりはネオの方だからよかった
139 21/08/10(火)23:06:07 No.833513708
>本編クリア後の連中が集まってるとこに行ってるようなもんだから… 最終話と最後話前とかレイドバトルで介護されてる初心者だからなアーク
140 21/08/10(火)23:06:13 No.833513756
>あのブラック真ゲッター誰!? 誰なのお!? フハハハハ! フハハハハ…
141 21/08/10(火)23:06:53 No.833514010
>我慢できずに課金して最新話見たけど >あのブラック真ゲッター誰!? 誰なのお!? 原作漫画を読んでる俺が説明してやろう さっぱりわからん…
142 21/08/10(火)23:07:08 No.833514098
監督がゲッター線の申し子過ぎて 弁慶お前は安心してテレビの前にいてくれ できる
143 21/08/10(火)23:07:14 No.833514133
出たな!真… ウワーッ誰こいつ
144 21/08/10(火)23:07:20 No.833514174
でもそういう上位互換が他にもいる主人公機が頑張って状況切り開いてく話俺は好きだよ
145 21/08/10(火)23:07:35 No.833514258
でたなゲッタードラゴンの続きを見れるなら地獄の底だろうと進むしかねぇんだ俺は
146 21/08/10(火)23:07:46 No.833514327
あれ?真は火星で寝てるはずじゃ… 誰!?誰なの!?
147 21/08/10(火)23:08:04 No.833514457
>さっぱりわからん… ドラゴンまで誰てめえ!?ってなってた
148 21/08/10(火)23:08:16 No.833514541
號同窓会って感じでよかった 凱は多分知らないゲッターの腹あたりにいる
149 21/08/10(火)23:08:24 No.833514591
>>さっぱりわからん… >ドラゴンまで誰てめえ!?ってなってた あの顔そういう意味かよ!
150 21/08/10(火)23:08:37 No.833514678
櫻井號また聴けて嬉しいけど それはそれとして関智も違う役で使ってくれないかなって気持ちはある
151 21/08/10(火)23:08:46 No.833514747
>>さっぱりわからん… >ドラゴンまで誰てめえ!?ってなってた げぇーっ誰コイツ―ッ!?って顔だったのかあの顔アップ…
152 21/08/10(火)23:09:05 No.833514885
そもそも漫画の最終回 最後のシーンだけ時間飛んでるから 出たな以降というより出たな前の補完もありそうよね
153 21/08/10(火)23:09:13 No.833514931
あまりに誰なのぉ!?すぎて 隼人があれは新ゲッター…ストナーサンシャイン… って視聴者が知ってることしか言わないのがダメだった
154 21/08/10(火)23:09:30 No.833515054
ドラゴンがゲッターに関わったものを引き寄せているんだ!という隼人説に 俺そんなの呼んでないよ~~~!って顔だったのかあれ…
155 21/08/10(火)23:09:38 No.833515107
新じゃなくて真だった
156 21/08/10(火)23:09:54 No.833515221
ところでこんなにアニオリモリモリして1クールで終わるの?
157 21/08/10(火)23:10:14 No.833515346
>>>さっぱりわからん… >>ドラゴンまで誰てめえ!?ってなってた >げぇーっ誰コイツ―ッ!?って顔だったのかあの顔アップ… 本人としては仕方ねえ6話ほど早いけど出たなゲッタードラゴンする気だったと思われる 寝起きドッキリを食らった
158 21/08/10(火)23:10:17 No.833515374
>そもそも漫画の最終回 >最後のシーンだけ時間飛んでるから >出たな以降というより出たな前の補完もありそうよね まずどうやって帰還したかとかゲッターザウルスの連中はどうなったのとかね
159 21/08/10(火)23:10:46 No.833515564
原作のストックが少なすぎて困ってたところに濃厚すぎる誰も知らないアニオリがぶっこまれて尺足りるのかこれって心配されはじめた… もう半分終わってるんだよな6話ってことは
160 21/08/10(火)23:11:09 No.833515734
>ところでこんなにアニオリモリモリして1クールで終わるの? 原作分は終わりそうだけど出たなの前と後は描けるのかな…いや監督はやるっていってるんだけど…
161 21/08/10(火)23:11:34 No.833515914
まぁ…リアル隼人の川越監督ならやってくれるさ
162 21/08/10(火)23:11:40 No.833515959
ザウルスパイロットほぼオリキャラになるからな…
163 21/08/10(火)23:11:48 No.833516012
>ところでこんなにアニオリモリモリして1クールで終わるの? 原作が短いから… あと虫襲撃編もかなり短縮して終わらせたし8話で恐竜帝国終わる勢いだし なんだったら余るかもしれん
164 21/08/10(火)23:12:02 No.833516104
豪ちゃんの描いたアークはスタイリッシュなデビルゲッターに見える
165 21/08/10(火)23:12:08 No.833516140
マジで締めは劇場版もあるんじゃないかなって…
166 21/08/10(火)23:12:14 No.833516182
サブタイ的には1話分まるまる余裕あることにはなってるんだよね確か
167 21/08/10(火)23:12:20 No.833516241
>まぁ…リアル隼人の川越監督ならやってくれるさ やっぱりかつての同志が鬼に改造された経験とかあんのかな監督
168 21/08/10(火)23:12:57 No.833516440
自分の前任が自爆して連れてこられたことならあるが…
169 21/08/10(火)23:13:25 No.833516623
>やっぱりかつての同志が鬼に改造された経験とかあんのかな監督 アニメ業界に生きてる人だとちょいちょいありそう
170 21/08/10(火)23:15:43 No.833517619
>自分の前任が自爆して連れてこられたことならあるが… ハジかいたしな…
171 21/08/10(火)23:15:45 No.833517637
川越監督の他の代表作が劇場版アンパンマンでダメだった