虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/10(火)22:12:23 もうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)22:12:23 No.833490896

もうすぐいなくなるノフ

1 21/08/10(火)22:12:52 No.833491135

ムリヤーン?ルスラーン?

2 21/08/10(火)22:13:58 No.833491661

遊び来てたn!?

3 21/08/10(火)22:14:34 No.833491922

気軽に西側にもチャーターしてくれるのすごい

4 21/08/10(火)22:14:46 No.833492015

>遊び来てたn!? 後継機予定があるから最後かもしれない

5 21/08/10(火)22:15:30 No.833492350

こいつより好きな民間機はきっと後にも先にも無いだろうな…

6 21/08/10(火)22:15:57 No.833492544

超重量物の空輸需要あるけどコイツがいるから新規に作る必要はないって言う微妙なライン

7 21/08/10(火)22:16:04 No.833492591

>気軽に西側にもチャーターしてくれるのすごい 戦争は金にならん 資源国にロシアはガスをEUへ輸出して生活してるし

8 21/08/10(火)22:16:43 No.833492881

ちょくちょくセントレアとかにいるよね

9 21/08/10(火)22:17:02 No.833493026

>超重量物の空輸需要あるけどコイツがいるから新規に作る必要はないって言う微妙なライン 後継機は縦に大きくなるけど全長がちょっと短くなってつらい

10 21/08/10(火)22:17:06 No.833493057

ヨルムンガンドのヨナくんに車輪の数計算させたい

11 21/08/10(火)22:17:30 No.833493247

>後継機は縦に大きくなるけど全長がちょっと短くなってつらい グッピー方面を目指すのか

12 21/08/10(火)22:19:26 No.833494139

シムですら乗るの怖い タッチアンドゴーできるきがしない低速侵入しないとオーバーランする

13 21/08/10(火)22:19:52 No.833494348

>後継機は縦に大きくなるけど全長がちょっと短くなってつらい そのうちガウみたいな形になっていくのだろうか

14 21/08/10(火)22:20:44 No.833494735

そういやムリヤの2機目の製造進めてたのどうなったの

15 21/08/10(火)22:22:43 No.833495696

退役してあまったA380の中身空っぽにして 背中に積んで運ぼう

16 21/08/10(火)22:24:15 No.833496395

>>後継機は縦に大きくなるけど全長がちょっと短くなってつらい >そのうちガウみたいな形になっていくのだろうか エンジンのブレイクスルーが欲しいね

17 21/08/10(火)22:26:19 No.833497288

>>後継機は縦に大きくなるけど全長がちょっと短くなってつらい >そのうちガウみたいな形になっていくのだろうか ブレンデッドウィングボディとかいろいろ研究は昔からあるんだけど 空港設備のほうが今みたいな形の飛行機にしか対応してないので画期的なデザインの航空機を作っても対応する空港でしか運用できないのが大問題

18 21/08/10(火)22:26:43 No.833497475

ムリヤもう寿命なの?

19 21/08/10(火)22:27:13 No.833497678

>ムリヤもう寿命なの? 無理や

20 21/08/10(火)22:40:28 No.833503393

フライングVが既存設備で運用できるってあったけどほんとかこれ

21 21/08/10(火)22:40:39 No.833503472

スレ画はAn-225だけど後継機に変わるのはAn-124の話じゃねえか紛らわしい!

22 21/08/10(火)22:42:58 No.833504390

うん?スレ画はいなくならないの?

23 21/08/10(火)22:47:45 No.833506402

>うん?スレ画はいなくならないの? 機体寿命だけで言えば少なくともあと10年は飛ばす気っぽい

24 21/08/10(火)22:49:10 No.833506940

この車輪の数こそロシア輸送機よ

↑Top