虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/10(火)21:27:02 暗闇に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)21:27:02 No.833470782

暗闇になるとしゃしゃり出てくるけど大して役に立たないお茶目なおじいちゃん

1 21/08/10(火)21:27:56 No.833471200

白髪になるってことはハゲないってことじゃん!

2 21/08/10(火)21:28:49 No.833471637

暗闇でもそんなに…

3 21/08/10(火)21:29:43 No.833472046

房太郎がでかいって話でじゃあ有古がいいんじゃん?とかめくらだからって好き勝手言うの好き

4 21/08/10(火)21:31:21 No.833472825

杉元に襲われ犬童に殴られ雪崩に巻き込まれても死なないことだけは優秀

5 21/08/10(火)21:31:24 No.833472856

すぐに死ぬと思ったらまだ生きてるおじいちゃん

6 21/08/10(火)21:32:54 No.833473526

ちょいちょい盲目ジョーク挟んできてダメなおじさん

7 21/08/10(火)21:34:20 No.833474231

激しいドンパチが始まると耳痛そうにしてて全然役に立たないの可愛い

8 21/08/10(火)21:35:22 No.833474718

今度見かけたら教えますよ

9 21/08/10(火)21:36:23 No.833475193

雪崩に飲み込まれたときは死んだと思った

10 21/08/10(火)21:36:39 No.833475297

このおっさんどんな罪で死刑になったのか特に語られないよね

11 21/08/10(火)21:37:09 No.833475524

本領は音センサーか 射撃の腕もそこそこだけど先制攻撃のみはつらい

12 21/08/10(火)21:37:52 No.833475816

ステルス能力持ち

13 21/08/10(火)21:37:58 No.833475868

まあでも永倉さんみたいにハゲになるくらいなら白髪になった方が良いよね

14 21/08/10(火)21:38:28 No.833476100

>白髪になるってことはハゲないってことじゃん! あははははははは

15 21/08/10(火)21:39:31 No.833476580

ぺっ!

16 21/08/10(火)21:39:40 No.833476641

>>白髪になるってことはハゲないってことじゃん! >あははははははは ペッ

17 21/08/10(火)21:39:44 No.833476666

ぺっ

18 21/08/10(火)21:39:55 No.833476766

網走潜入時も五稜郭の時も特に敵の接近を察知してくれるわけではなかった

19 21/08/10(火)21:40:20 No.833476938

>網走潜入時も五稜郭の時も特に敵の接近を察知してくれるわけではなかった 網走はそもそも問題外だし…

20 21/08/10(火)21:41:32 No.833477500

このおじいちゃんと夏太郎と門倉とキラウシはほぼ賑やかしになってる… なんなら門倉が一番頑張ってる

21 21/08/10(火)21:41:39 No.833477551

作劇的に殺しやすい位置

22 21/08/10(火)21:44:02 No.833478651

みんな銃使うけど作劇的に近接しがちなので貴重なガンナー枠

23 21/08/10(火)21:44:03 No.833478659

しゃしゃり出てくるって言うけど夜や視界の悪い状況で活躍できる数少ないキャラなんですよ!

24 21/08/10(火)21:45:10 No.833479160

>しゃしゃり出てくるって言うけど夜や視界の悪い状況で活躍できる数少ないキャラなんですよ! 接近感知全然しないし大体外すじゃないですか!

25 21/08/10(火)21:45:49 No.833479450

あんまり精度良くないよね…っていうか当たってるイメージない

26 21/08/10(火)21:45:52 No.833479475

特化型だから限定状況以外で使えないのは仕方ないんだ 今後坑道とか通ることになれば……そこで死にそうだな…

27 21/08/10(火)21:46:16 No.833479635

>>>白髪になるってことはハゲないってことじゃん! >>あははははははは >ペッ 一度この永倉新八に火を付けたら、全員の返り血を浴びんと鎮火せんぞ?

28 21/08/10(火)21:46:41 No.833479849

犬童は待ち伏せされてたから仕方ない… …嗅覚もおじいちゃんなのかな

29 21/08/10(火)21:46:49 No.833479914

真っ暗な洞窟で割れやすい氷柱がある中で戦って普通に負けたのはちょっとね…

30 21/08/10(火)21:46:50 No.833479917

スレ画が役立たずってより他キャラが死角に強すぎる…

31 21/08/10(火)21:47:36 No.833480255

多分しっかり準備して攻め込む方が得意なタイプ

32 21/08/10(火)21:47:38 No.833480270

天狗が来るぞ!って周りをビビらせてるタイミングが本番といっても過言ではない

33 21/08/10(火)21:48:04 No.833480437

>多分しっかり準備して攻め込む方が得意なタイプ 実際初遭遇はこわかった

34 21/08/10(火)21:48:12 No.833480479

形成逆転だ

35 21/08/10(火)21:48:15 No.833480495

火力がね…

36 21/08/10(火)21:48:30 No.833480600

>形成逆転だ (すぐ逆転される)

37 21/08/10(火)21:48:51 No.833480769

相手が精鋭とはいえ丸腰でもしてやられてる!

38 21/08/10(火)21:48:57 No.833480812

えっ!?入れ墨の地図どうなってんの!?よく見えない!

39 21/08/10(火)21:50:11 No.833481347

強キャラなのは伝わってくるがネームド撃破ないんじゃないっけ

40 21/08/10(火)21:50:44 No.833481580

別に雪崩で死んでも良かったよねこの人

41 21/08/10(火)21:51:07 No.833481722

よし行くぞッ!から即見つかるのがひどすぎる

42 21/08/10(火)21:51:10 No.833481740

>強キャラなのは伝わってくるがネームド撃破ないんじゃないっけ ネームド撃破だと月島がかなりのもんになる…

43 21/08/10(火)21:51:33 No.833481916

見えないとはいえ自分の髪はまだ黒いと思ってる辺りそこまでジジイではないのかな

44 21/08/10(火)21:51:40 No.833481980

近代の戦争と相性悪すぎない?

45 21/08/10(火)21:52:17 No.833482246

そういや菊田さんにスカーフ盗られたのも気づいてないのかな

46 21/08/10(火)21:52:59 No.833482566

>網走潜入時も五稜郭の時も特に敵の接近を察知してくれるわけではなかった 五稜郭では杉本達が「え?」てなってたとき既に振り向いて撃とうとしてたしなんだかんだ役に立ってる

47 21/08/10(火)21:53:23 No.833482729

不意打ち専門すぎるよね 戦争じゃただの盲目のじいさんだ

48 21/08/10(火)21:54:02 No.833483008

盲目なんて普通は足手まといだよ 創作じゃあるまいし

49 21/08/10(火)21:54:11 No.833483057

ネームドが少ない鶴見側のキルスコアがとんでもないことになりそう

50 21/08/10(火)21:54:16 No.833483095

近接もそんな弱くないよね 杉元とそこそこやり合えてたし

51 21/08/10(火)21:54:48 No.833483348

最初みたいに明かり付ける手段のない丸腰の状態に奇襲かけるのが一番強いんだよな…

52 21/08/10(火)21:55:15 No.833483580

カンカン

53 21/08/10(火)21:55:22 No.833483619

なんで最終メンバーになってるんだこのおっさん…

54 21/08/10(火)21:55:23 No.833483627

いま最新話まで読み終わったけどこのおじさんが死んでないことが一番驚いた

55 21/08/10(火)21:55:35 No.833483714

>最初みたいに明かり付ける手段のない丸腰の状態に奇襲かけるのが一番強いんだよな… でもぶっちゃけ丸腰なら普通の人でも大体勝てるよね…

56 21/08/10(火)21:55:47 No.833483797

白石が気付いたとはいえ背後取られてたしトニが先制してなかったら誰か撃たれてたかもね

57 21/08/10(火)21:55:53 No.833483842

俺の負けだ で死んでるかと思った しぶといなこのおっさん…

58 21/08/10(火)21:56:08 No.833483932

盲目強盗団とか絶対イロモノの集まりじゃんと思ったら格好以外むしろ地味すぎるおっさんだった

59 21/08/10(火)21:57:10 No.833484364

盲目って大体強キャラだけど不謹慎ギャグやる萌キャラだった

60 21/08/10(火)21:57:41 No.833484574

>近接もそんな弱くないよね >杉元とそこそこやり合えてたし 割と歳いってるのと盲目なの鑑みると上位なのはわかる でも漂うぽんこつ感

61 21/08/10(火)21:59:33 No.833485379

>でもぶっちゃけ丸腰なら普通の人でも大体勝てるよね… そうかな…そうかも…

62 21/08/10(火)22:00:00 No.833485542

まさかここまでついてくるとは…

63 21/08/10(火)22:00:31 No.833485753

駆逐艦の砲撃であわあわしてそう

64 21/08/10(火)22:01:06 No.833485986

土方組の一般人連中以上によく生き延びたなってみんなに思われてる男

65 21/08/10(火)22:01:08 No.833485999

地形や状況を活かして戦うキャラだから味方化して戦いのシチュが選べなくなると使いづらい

66 21/08/10(火)22:01:27 No.833486140

ヘッドショット狙われても耳の集音器みたいの破壊されるだけで済むのズルい

67 21/08/10(火)22:01:53 No.833486318

五稜郭だと本当に役に立たなさそうだけどどうするんだろ

68 21/08/10(火)22:02:49 No.833486694

巻き込まれて生きてた状況を考えると杉元の次ぐらいに不死身だと思う

69 21/08/10(火)22:03:06 No.833486815

fu237401.jpg ここは酷かった

70 21/08/10(火)22:03:26 No.833486957

門倉の入れ墨が脱出用か金塊隠してる地下通路でも示してることを期待するしかない

71 21/08/10(火)22:03:34 No.833487023

聴力特化キャラだけどあくまで現実的な範疇の聴力だから 心音で位置把握とかは出来ないのがな…

72 21/08/10(火)22:03:39 No.833487059

>五稜郭だと本当に役に立たなさそうだけどどうするんだろ 地下で活躍するんじゃ?って予想はある

73 21/08/10(火)22:03:47 No.833487113

ジャックザリッパー戦力分けで杉元チンポ先生土方と並んで分けられるぐらいには夜間戦力なのに…

74 21/08/10(火)22:04:11 No.833487289

>fu237401.jpg >ここは酷かった こんなことだから見た目も含めてモテモテ王国のファーザーみたいとか言われるんだぞ

75 21/08/10(火)22:04:14 No.833487318

一応ちょっと嗅覚も強いみたいだけど近くにいても全然気づかない

76 21/08/10(火)22:05:00 No.833487643

>ジャックザリッパー戦力分けで杉元チンポ先生土方と並んで分けられるぐらいには夜間戦力なのに… トニが娼婦役で海賊がトドメ役でもよくない?

77 21/08/10(火)22:05:22 No.833487812

中途半端な白髪だから俺も2,3羽白鳥食べたいな…

78 21/08/10(火)22:05:43 No.833487968

キチガイ三段ペッ突き来たな

79 21/08/10(火)22:06:27 No.833488272

>>fu237401.jpg >>ここは酷かった >こんなことだから見た目も含めてモテモテ王国のファーザーみたいとか言われるんだぞ 耳あての中身が賞味期限の切れたプリンみたいに言う…

80 21/08/10(火)22:07:57 No.833488912

>fu237401.jpg >ここは酷かった 「ここで都丹庵士か!」ってなってこれはマジひどい

81 21/08/10(火)22:08:42 No.833489247

そういや五稜郭にロシアのスナイパー一緒に来てるんだっけ 尾形追ってるから来てない?

82 21/08/10(火)22:09:21 No.833489539

>そういや五稜郭にロシアのスナイパー一緒に来てるんだっけ >尾形追ってるから来てない? 汽車にタダ乗りしてたはず

83 21/08/10(火)22:09:34 No.833489629

最近乳首毛にも白髪が生えてきてショックだ

84 21/08/10(火)22:09:46 No.833489707

割と聴音射撃の精度がガバい

85 21/08/10(火)22:10:47 No.833490159

>最近乳首毛にも白髪が生えてきてショックだ 汚ぇ乳首見せんじゃねぇよ!

86 21/08/10(火)22:10:52 No.833490191

途中で雑に退場するかと思ってた なんか生きてる… まだついてきてる…

87 21/08/10(火)22:11:29 No.833490439

スレ画を雪崩にぶち込んだアイヌ人がスレ画以上にガバムーブしてた気がする

88 21/08/10(火)22:11:46 No.833490583

都丹アンチスレが立ってるの初めて見た

89 21/08/10(火)22:11:59 No.833490684

普通に最終メンバーに居て驚く

90 21/08/10(火)22:13:05 No.833491247

こいつ死んでなかったっけ? って三回くらい思った気がする

91 21/08/10(火)22:13:11 No.833491306

暗号解けた時もどれ?見えないんだけど…とか言うのズルい

92 21/08/10(火)22:13:34 No.833491459

>普通に最終メンバーに居て驚く 海賊が最後に残らなかったの意外だったなぁ

93 21/08/10(火)22:14:04 No.833491699

盲目ギャグやるコメディ要員に片足突っ込んでるからな…

94 21/08/10(火)22:14:15 No.833491778

元ネタがそもそも華麗なガンマンじゃなく泥臭い爆殺魔と聞く

95 21/08/10(火)22:14:56 No.833492103

もしかして自分で発砲した直後もそこそこダメージ受けてたんだろうか

96 21/08/10(火)22:15:04 No.833492159

日泥の下っ端からここまでついて来た夏太郎も凄いよ 読み返してみると下っ端連中の中じゃ特に目立って描かれてはいたけど

97 21/08/10(火)22:15:28 No.833492334

>日泥の下っ端からここまでついて来た夏太郎も凄いよ >読み返してみると下っ端連中の中じゃ特に目立って描かれてはいたけど さっぱりしたイケメンだから目立つ

98 21/08/10(火)22:15:30 No.833492347

>こいつ死んでなかったっけ? >って三回くらい思った気がする 流石に「負けたぜ」は死んだと思った 生きてる…

99 21/08/10(火)22:15:33 No.833492372

ピストルがもうちょい当たればね

100 21/08/10(火)22:16:12 No.833492641

最近は萌えキャラみたいなところあるからもう生き残って海辺で静かに暮らしてほしい まあ無理だと思うが

101 21/08/10(火)22:16:57 No.833492985

特にめっちゃ殺人したとか書かれてないから生き残りそうな気がしなくもない

102 21/08/10(火)22:17:11 No.833493082

夏太郎あれで16か17くらいだぞ

103 21/08/10(火)22:17:14 No.833493109

この顔見てるとファーザー思い出す

104 21/08/10(火)22:17:19 No.833493142

>ピストルがもうちょい当たればね 自分しか銃持たない(持てない)装備構成が致命的良すぎる

105 21/08/10(火)22:17:21 No.833493167

土方一味は非戦闘員3人もいるからトニは重宝されてるよ

106 21/08/10(火)22:17:45 No.833493368

暗闇特攻なんだけど相手が先呼んで暗闇対策してくる

107 21/08/10(火)22:17:45 No.833493369

盲人を殺すと人権団体がうるさいんでない?

108 21/08/10(火)22:18:06 No.833493551

>盲人を殺すと人権団体がうるさいんでない? 部下はほぼ全滅しただろ!

109 21/08/10(火)22:18:11 No.833493583

夏太郎は友達の亀太郎だかなんだかがあっさり死んでるのが可哀想

110 21/08/10(火)22:18:17 No.833493625

夏太郎とアイヌの人は殺されたら可哀想すぎるから生きてくれ

111 21/08/10(火)22:18:38 No.833493764

耳のやつのせいでたまにファー様

112 21/08/10(火)22:18:47 No.833493828

このおじいちゃん死にそうだな・・・とずっと思ってたらもう最終盤だ

113 21/08/10(火)22:18:52 No.833493871

>この顔見てるとファーザー思い出す 顔っていうか耳のやつでは!?

114 21/08/10(火)22:19:00 No.833493930

どこだ全然見えないぞ

115 21/08/10(火)22:19:01 No.833493931

夏太郎はまあ生き残り枠だろう

116 21/08/10(火)22:19:34 No.833494197

アシリパさんの前にキラウシをアイヌに返してやれ

117 21/08/10(火)22:19:36 No.833494219

正直死ぬと思った有古が生き残ったのはビックリした

118 21/08/10(火)22:19:58 No.833494386

ここで死んじゃったか…と思ったら死んでなくてびっくりするおじいちゃん

119 21/08/10(火)22:19:58 No.833494392

生き残っても正直次の戦争も待ってるから…

120 21/08/10(火)22:20:01 No.833494417

キラウシは日銭稼いでるだけだったのになんか戦争にまでついてきてる…

121 21/08/10(火)22:20:21 No.833494551

有子って結局誰の味方なんだっけ…

122 21/08/10(火)22:20:25 No.833494591

キラウシは門倉のお友達だから...

123 21/08/10(火)22:20:43 No.833494731

>正直死ぬと思った有古が生き残ったのはビックリした しかもほぼ生存確定という 代わりに菊田さんはノラ坊と再戦する暇もなかった…

124 21/08/10(火)22:20:54 No.833494811

網走で準備万端よし行くぞ でいきなり見回りに見つかる件が最高

125 21/08/10(火)22:20:56 No.833494828

>有子って結局誰の味方なんだっけ… 誰に味方するか悩んでた 誰の味方もしないことにして逃げた

126 21/08/10(火)22:21:34 No.833495121

>代わりに菊田さんはノラ坊と再戦する暇もなかった… あの人は人情家過ぎたんだ

127 21/08/10(火)22:22:19 No.833495476

門倉は今まで凶運すぎて今回死んだら絶望感が出そうだから死ぬかもしれない

128 21/08/10(火)22:22:52 No.833495781

>門倉は今まで凶運すぎて今回死んだら絶望感が出そうだから死ぬかもしれない 門倉死んだらキラウシ悲しむからダメ

129 21/08/10(火)22:23:15 No.833495937

門倉ーうああー><

130 21/08/10(火)22:23:24 No.833496007

>門倉は今まで凶運すぎて今回死んだら絶望感が出そうだから死ぬかもしれない 普段ツイてねえ分使ってる感

131 21/08/10(火)22:23:31 No.833496068

キラウシとか門倉とか夏太郎辺りで固めるとあまりに不安になる戦力図に思ってしまう

132 21/08/10(火)22:24:04 No.833496311

>>有子って結局誰の味方なんだっけ… >誰に味方するか悩んでた >誰の味方もしないことにして逃げた 治ったらアシリパ助けるとか言ってなかったっけ

133 21/08/10(火)22:24:06 No.833496327

最後の入れ墨だって出してなんの役にも立たないのすごいよ門倉

134 21/08/10(火)22:24:13 No.833496379

ガンダムハンマーで頭かち割られてもピンピンしてるのは偉い

135 21/08/10(火)22:24:36 No.833496566

>最後の入れ墨だって出してなんの役にも立たないのすごいよ門倉 逆にアレに埋蔵金の場所記されてるんじゃないかなあって

136 21/08/10(火)22:24:45 No.833496624

>キラウシとか門倉とか夏太郎辺りで固めるとあまりに不安になる戦力図に思ってしまう この三人で師団の兵士一人相当みたいな不安さある

137 21/08/10(火)22:25:01 No.833496744

俺は門倉の入れ墨が重要になるって信じてるよ

138 21/08/10(火)22:25:24 No.833496900

まぁなんだかんだ門倉はそこそこ強いよ 夏太郎とキラウシはただの一般人だ

139 21/08/10(火)22:25:30 No.833496949

アニメで山路和弘?と思ったらまさかの安原義人でひっくり返ったし それだけのキャラだったな

140 21/08/10(火)22:25:47 No.833497070

今回の最後で飛んだの門倉の入れ墨だから普通に何か重要な情報出てるだろう 多分地下通路とかだろうけど

141 21/08/10(火)22:25:47 No.833497073

最新話見る限り門倉の刺青が実は一番大事だったって展開ありそうよね

142 21/08/10(火)22:25:52 No.833497100

狂気なレベルで合理主義者のアチャがわざわざ最後に描いた暗号なんだから深い意味はあるんだろうなって

143 21/08/10(火)22:26:28 No.833497364

>夏太郎とキラウシはただの一般人だ 一応ドンパチやりあうチンピラとアイヌ人だから一般人よりはちょい強いんじゃないかな

144 21/08/10(火)22:26:28 No.833497366

囚人じゃなくて看守なのも絶対見つかりたくない感じはあるよね

145 21/08/10(火)22:26:58 No.833497588

そういえば毒の話で一回全裸になったけどその時背中見てたっけ…

↑Top