21/08/10(火)17:52:56 飲食店... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)17:52:56 No.833390291
飲食店怖い…
1 21/08/10(火)17:53:32 ID:BNA54l8E BNA54l8E No.833390470
天丼がズルい
2 21/08/10(火)17:54:23 No.833390680
お店の食器に放尿したりは流石にしないしな…
3 21/08/10(火)17:56:37 No.833391311
単純にトイレ行って手も洗わないで仕事に戻る奴もいるだろうな
4 21/08/10(火)17:57:51 No.833391629
お店の食器は商品の一部だからしっかり管理されてるという過信があって よそのお宅のは生活感があって嫌なんかな
5 21/08/10(火)18:00:16 No.833392273
普段使わない食器だと埃かぶってるかも まあ気にするな
6 21/08/10(火)18:00:17 No.833392277
お店のほうが怖いかな…バカバイトが扱ってるんだぜ?
7 21/08/10(火)18:02:37 No.833392873
正直飲食店もたいしてちゃんと管理してないよね食器
8 21/08/10(火)18:04:27 No.833393341
なんかコロナのせいで一度気にし始めると他人の作ったもんとか食えたもんじゃねえなって思うように…
9 21/08/10(火)18:04:31 No.833393366
丸亀のカビみたいな事あったし飲食店だからって管理されてるわけでは…
10 21/08/10(火)18:05:06 No.833393511
なぁにかえって免疫がつく
11 21/08/10(火)18:05:50 No.833393700
部屋も台所もきれいなお宅の食器が一番安心できる
12 21/08/10(火)18:06:13 No.833393798
回転率がいい皿だと洗浄機で洗って即使うから余計なことするがないのかもしれん 普段頼まれないメニューとかヤバいかもだ
13 21/08/10(火)18:08:07 No.833394334
以前紙コップにうんこして悲惨な事になった事が有るから食器にうんこはしたくないなあ
14 21/08/10(火)18:10:05 No.833394879
なんかこびりついてるお冷のコップとか出てきたことあるなぁ… 替えてくれで済ましたけど
15 21/08/10(火)18:10:40 No.833395044
お店の方がバクチになってるとは思うぞ
16 21/08/10(火)18:11:36 No.833395295
俺は食洗器も信用できん…水流だけだぜ?
17 21/08/10(火)18:14:22 No.833396097
たまに水垢が残ってたりして引く
18 21/08/10(火)18:15:44 No.833396501
ハシや茶碗でもどうでもいいと思ってるからみんな繊細だな…
19 21/08/10(火)18:17:22 No.833397004
>お店の食器に放尿したりは流石にしないしな… 家の食器にもしねえよ!
20 21/08/10(火)18:19:27 No.833397656
スカ好きだから食器に出すことあるけど 嫌がる人もいるかなって思って普通の食器とプレイ用の食器は一応分けてる 自分は洗ってあれば全然気にしないんだけど…
21 21/08/10(火)18:19:37 No.833397716
チェーン店と個人店だとちょっと違う気がする 常連がいるような店だと特に
22 21/08/10(火)18:20:15 No.833397925
過剰な想像力は生活を不便にするだけや
23 21/08/10(火)18:20:54 No.833398138
てかお店に幻想抱きすぎだぞ 余計なことは知らんほうがいいだろうが
24 21/08/10(火)18:20:56 No.833398153
>チェーン店と個人店だとちょっと違う気がする >常連がいるような店だと特に 特に嫌だよな 自宅のノリでやってそう
25 21/08/10(火)18:22:44 No.833398757
喫茶店で働いてた時の話なんだけど お冷のコップに青汁溶かして飲む客がいてよく底の方に青汁の粉が残ってるのね まあ普通に洗えば取れる程度だからいいんだが問題は店長が洗い物やるとそのコップ洗っても青汁の粉全く取れてないのよ いかに普段から雑な洗い方をしてるのかと
26 21/08/10(火)18:23:22 No.833398957
ざるそばのザルにカビがとかニュースで見た覚えがあるな
27 21/08/10(火)18:24:36 No.833399353
ペット用の食器と混じりかけて焦ったことなら…混じってないはず…
28 21/08/10(火)18:25:43 No.833399710
属人器の概念の延長みたいな… 親戚の家でご飯食べた時に食器使うの何か嫌だったからちょっと分かる
29 21/08/10(火)18:26:04 No.833399827
飲食店で働いてて洗い方きたねえおばさんは家でも食器汚えんだろうなって思ってる 絶対コップに跡ついてる
30 21/08/10(火)18:26:06 No.833399834
食器に出すのあるあるなの…?
31 21/08/10(火)18:26:31 No.833399972
学生時代に働いてた個人店はめっちゃ綺麗にしてた 店長の気質でだいぶ違うんだろうな
32 21/08/10(火)18:27:43 No.833400387
>ざるそばのザルにカビがとかニュースで見た覚えがあるな ザルは管理が難しいからな ちゃんとやってるはずなのになぜかカビが湧いたりする
33 21/08/10(火)18:28:11 No.833400536
食器に関してはバイトの匙加減次第だからなんとも…
34 21/08/10(火)18:28:13 No.833400552
>俺は食洗器も信用できん…水流だけだぜ? 取れないものは取れないからその後手洗いするけど アホは何も考えずそのまま乾燥させる なんかこびりついてんぞこれ
35 21/08/10(火)18:28:37 No.833400696
店の方が人雇う余裕無いし皿の量は膨大だしで洗う時間取れなくて食洗機で雑に処理してるからその店の食洗機を信じられるかの問題だな
36 21/08/10(火)18:29:35 No.833401012
実際どうかは関係なく金払う事で安心を得てるんだ そういう割り切りがないと何も食えなくなる
37 21/08/10(火)18:30:47 No.833401415
>丸亀のカビみたいな事あったし飲食店だからって管理されてるわけでは… 逆にそれで大騒ぎになるぐらいには管理されてるのでは
38 21/08/10(火)18:32:10 No.833401917
丸亀のは洗ってるけどカビが…っていってたけど まあ本当に洗ってようがあの系統はカビ生えるからな…
39 21/08/10(火)18:37:26 No.833403809
>喫茶店で働いてた時の話なんだけど >お冷のコップに青汁溶かして飲む客がいてよく底の方に青汁の粉が残ってるのね >まあ普通に洗えば取れる程度だからいいんだが問題は店長が洗い物やるとそのコップ洗っても青汁の粉全く取れてないのよ >いかに普段から雑な洗い方をしてるのかと ご老人なら老眼で見えてないのかもしれない
40 21/08/10(火)18:40:04 No.833404737
>>喫茶店で働いてた時の話なんだけど >>お冷のコップに青汁溶かして飲む客がいてよく底の方に青汁の粉が残ってるのね >>まあ普通に洗えば取れる程度だからいいんだが問題は店長が洗い物やるとそのコップ洗っても青汁の粉全く取れてないのよ >>いかに普段から雑な洗い方をしてるのかと >ご老人なら老眼で見えてないのかもしれない 商売するな
41 21/08/10(火)18:45:30 No.833406599
クソ常連がまだ料理出来てないのに勝手に味噌汁作って持って来た事あったな ぬるい味噌汁は要らねーんだよ!ってなった
42 21/08/10(火)18:45:34 No.833406629
チェーン店のレストランはデカい食器洗い機で熱湯で洗われてるから 家より清潔かもな
43 21/08/10(火)18:46:25 No.833406939
飲食店は例外に置くのはバイトを信用しすぎてるよね
44 21/08/10(火)18:46:30 No.833406976
スカがどうのみたいな 俺はこういうツッコミ待ちのいかにもなわざとらしい変態レスがスルーされるのが何よりも好きなんだ
45 21/08/10(火)18:51:14 No.833408730
家庭だと一枚一枚ていねいに洗うけど飲食店はな… ありえないくらい雑に洗わないと遅いと怒られるんだわ
46 21/08/10(火)18:51:23 No.833408792
むしろ過去にとんでもないことしたキチガイが一人はいた確率とか考えると店のほうがやばい気もする
47 21/08/10(火)18:52:00 No.833409005
>クソ常連がまだ料理出来てないのに勝手に味噌汁作って持って来た事あったな >ぬるい味噌汁は要らねーんだよ!ってなった どういうことが全然わかんねえ
48 21/08/10(火)18:53:36 No.833409631
修理に行って汚い家だとコップにお茶入れられても飲みたくない 変に断るわけにもいかんのだけど
49 21/08/10(火)18:53:42 No.833409664
ビジネスホテルに備え付けのコップは使わないほうがいいよ… 袋に入ってるアメニティはいいけど…
50 21/08/10(火)18:54:27 No.833409916
デカイ食洗機ない店には食べに行かない方がいい 大体皿ひっくり返すとカビてる