虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/10(火)17:35:55 ID:oXv1SoEA 夕方は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)17:35:55 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833385803

夕方はリアルシャンクス貼る

1 21/08/10(火)17:38:05 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833386358

資料を再調査したらスコアが更に伸びたおじさん

2 21/08/10(火)17:39:24 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833386667

>資料を再調査したらスコアが更に伸びたおじさん マジで?

3 21/08/10(火)17:41:21 No.833387178

アカの戦車絶対殺すマン

4 21/08/10(火)17:41:44 No.833387274

妖怪か何か

5 21/08/10(火)17:42:27 No.833387469

戦後の話はNGおじさん

6 21/08/10(火)17:43:04 No.833387627

翻訳がおかしかったから実はそうでもないみたいな話をここで見たけど調べても詳細が出てこない

7 21/08/10(火)17:45:07 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833388130

>アカの戦車絶対殺すマン 「アカ」髪のシャンクスってそういうことか

8 21/08/10(火)17:45:17 No.833388171

>戦後の話はNGおじさん ルーデル悪くないもん!!を地で行ったらドイツの官僚とかえらい事になった…

9 21/08/10(火)17:45:33 No.833388225

爆撃機でドッグファイト仕掛けてくる人 なんで?

10 21/08/10(火)17:45:52 No.833388303

>翻訳がおかしかったから実はそうでもないみたいな話をここで見たけど調べても詳細が出てこない ヒだと旧版の翻訳がおかしすぎたのが新版で修正されたとは出てくるな まぁソ連人民最大の敵とかは新版だと一切無かったようだ

11 21/08/10(火)17:46:15 No.833388404

戦艦一隻落としてるらしいけどどうやって対空砲回避してたんだろう

12 21/08/10(火)17:46:39 No.833388511

ナチス式敬礼やめなかったおじさん

13 21/08/10(火)17:46:39 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833388512

>>戦後の話はNGおじさん >ルーデル悪くないもん!!を地で行ったらドイツの官僚とかえらい事になった… ドイツ空軍が赤髪海賊団化するぐらいにはカリスマがあったのね

14 21/08/10(火)17:46:57 No.833388591

普通に戦果盛りすぎだってことになってるよ 他の人に戦果譲ってたとかいうのも他の人からの証言ないし

15 21/08/10(火)17:47:43 No.833388805

ロリの嫁をもらった人

16 21/08/10(火)17:47:51 No.833388854

あと当時のドイツのスコア集計もおかしい

17 21/08/10(火)17:48:47 No.833389119

>ドイツ空軍が赤髪海賊団化するぐらいにはカリスマがあったのね ドイツ空軍と言うかチョビヒゲがルーデルに惚れ込んでた ルーデルの功績を讃えて「みんなルーデル位活躍してくれたらなー…」勲章を作ったけどルーデル以外にその勲章を授与されるレベルのドイツ軍人が出てこなかった… ドイツが戦争に負けても

18 21/08/10(火)17:48:48 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833389126

>普通に戦果盛りすぎだってことになってるよ >他の人に戦果譲ってたとかいうのも他の人からの証言ないし 譲ってもらった人が死んだんじゃないの

19 21/08/10(火)17:48:52 No.833389149

でも独ソ戦なんて状況でまともに集計なんてできるか?

20 21/08/10(火)17:48:56 No.833389168

実はそうでもないと言っても元のスコアが頭おかしいからそこからどのくらい修正されたのかわからんことには評価できん

21 21/08/10(火)17:49:21 No.833389282

A-10とは無関係な人

22 21/08/10(火)17:50:16 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833389544

>A-10とは無関係な人 原作のラッキールゥとここのラッキールゥぐらいには関連性あるよ

23 21/08/10(火)17:50:20 No.833389563

凄く撃破してるはずなのにソ連の進軍計画への影響がほぼ0

24 21/08/10(火)17:50:57 No.833389740

A-10に関しては書籍読んどけって言われてたくらいで関係はしてないってのは見た それでも十分すごいけども

25 21/08/10(火)17:52:02 No.833390030

腕と運は間違い無く凄くいい でもそれはそれとして不正確なデータとかソースが本人のみとか支援体制ヤバすぎとかいろいろある

26 21/08/10(火)17:52:39 No.833390209

「あたしルーデル、今あなたの上空にいるの」

27 21/08/10(火)17:53:01 No.833390320

昨今はドイツ軍人の再評価っていうかパウルカレル的な見方からの脱却がね といってもスレ画は大局的な指揮とかしたわけではないしほっとかれるかもしれない

28 21/08/10(火)17:53:04 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833390334

そして当の本人は日本の航空支援を滅茶苦茶リスペクトしてるという

29 21/08/10(火)17:53:35 No.833390481

戦果を挙げたとされる場所にそもそもソ連軍が展開してなかったケースすらある

30 21/08/10(火)17:53:47 No.833390529

>凄く撃破してるはずなのにソ連の進軍計画への影響がほぼ0 大戦後期にスツーカが昼間飛べるような戦線にいた人だし

31 21/08/10(火)17:54:53 No.833390822

ベックマンはガーデルマンとしてほかは誰だ

32 21/08/10(火)17:55:14 No.833390926

なんかあれだな 名前忘れたけど一年戦争でアムロより撃破してたパイロットみたいな扱いになってる

33 21/08/10(火)17:55:26 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833390982

>昨今はドイツ軍人の再評価っていうかパウルカレル的な見方からの脱却がね >といってもスレ画は大局的な指揮とかしたわけではないしほっとかれるかもしれない 再評価と言っても画像叩いてるのはほぼシャンチじゃね

34 21/08/10(火)17:55:48 No.833391092

それはそれとしてヒトラー大好きなので パーティーに呼ばれるだけでもスキャンダルになるおじさん

35 21/08/10(火)17:56:02 No.833391157

戦後元ドイツ軍人の著作はまあ反共プロバガンダの一貫ということで西側も 多めに見るどころか推してたわけだしね カリウスさんとか不器用だから書けと言われたから書いたみたいな事素直に言っちゃうし

36 21/08/10(火)17:56:41 No.833391324

>戦艦一隻落としてるらしいけどどうやって対空砲回避してたんだろう ダメージ与えたのは旧式の戦艦で大破着低で後に復帰してるよ

37 21/08/10(火)17:56:54 No.833391374

>なんかあれだな >名前忘れたけど一年戦争でアムロより撃破してたパイロットみたいな扱いになってる テネス・A・ユングだったか あれもアムロに一位とったことにさせないために連邦が作った架空の人物とかいわれてたな

38 21/08/10(火)17:57:24 No.833391505

出撃キチガイ

39 21/08/10(火)17:57:57 No.833391650

>なんかあれだな >名前忘れたけど一年戦争でアムロより撃破してたパイロットみたいな扱いになってる 誰だっけって調べちゃった テネス・A・ユング

40 21/08/10(火)17:58:11 No.833391700

スレッドを立てた人によって削除されました なんでシャンクスと絡めたいかは知らんが なんもわかってないないならノイズとしてスルーすることしか出来ねえぞ

41 21/08/10(火)17:58:11 No.833391701

素朴な疑問なんだが なんでこんな凄いパイロットがいて ナチス負けたん?

42 21/08/10(火)17:58:27 No.833391787

>素朴な疑問なんだが >なんでこんな凄いパイロットがいて >ナチス負けたん? 国力とひげのせい

43 21/08/10(火)17:58:45 No.833391867

戦争終結後もアルゼンチンとパラグアイの間に立って外交官めいたことやってたり 足1本失ってるのにテニスや水泳でめっちゃ好成績収めてたりする多芸おじさん

44 21/08/10(火)17:58:52 No.833391898

当時の映像とかってないんです?

45 21/08/10(火)17:58:55 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833391913

>なんでシャンクスと絡めたいかは知らんが >なんもわかってないないならノイズとしてスルーすることしか出来ねえぞ ?

46 21/08/10(火)17:59:31 No.833392063

凄いパイロットは基本的に負けが込んでる方に発生するから 100機200機落としたりしてるパイロットがいるってことは そんだけ後方にも下がれず出撃し続けて落とさなくちゃならないような戦況ってこと

47 21/08/10(火)17:59:33 No.833392070

>素朴な疑問なんだが >なんでこんな凄いパイロットがいて >ナチス負けたん? 戦略差 物量差 あと数字を鵜呑みにしちゃいけない

48 21/08/10(火)17:59:39 No.833392097

この人の戦果が桁外れなのは単純に何度落ちても死なないから 20回撃墜されて生きてるのは不死身すぎ

49 21/08/10(火)18:00:09 No.833392235

>素朴な疑問なんだが >なんでこんな凄いパイロットがいて >ナチス負けたん? そもそもスーパーエースってのが替えのパイロットがいないから酷使された結果生まれるもんなんで

50 21/08/10(火)18:00:28 No.833392319

>戦争終結後もアルゼンチンとパラグアイの間に立って外交官めいたことやってたり >足1本失ってるのにテニスや水泳でめっちゃ好成績収めてたりする多芸おじさん 片足でアンデス山脈踏破してるのやばい

51 21/08/10(火)18:00:31 No.833392341

>この人の戦果が桁外れなのは単純に何度落ちても死なないから >20回撃墜されて生きてるのは不死身すぎ 普通ならそこで戦死か良くてパイロットとして退役だもんな…

52 21/08/10(火)18:00:58 No.833392463

>当時の映像とかってないんです? 一応ナチスの喧伝動画ならある https://www.youtube.com/watch?v=NS8EM-b0SIY

53 21/08/10(火)18:01:03 ID:oXv1SoEA oXv1SoEA No.833392487

>戦争終結後もアルゼンチンとパラグアイの間に立って外交官めいたことやってたり >足1本失ってるのにテニスや水泳でめっちゃ好成績収めてたりする多芸おじさん シャンクスじゃなくてゼフじゃん

54 21/08/10(火)18:01:20 No.833392558

いくら個人でスコアを上げても敵がその何百倍もいたら無意味というのがよくわかる

55 21/08/10(火)18:01:39 No.833392612

一人だけ凄い空軍パイロットがいた所で それで国全体が強いという事にはならないからな

56 21/08/10(火)18:01:54 No.833392684

アニメキャラみたいなこと現実でやるな

57 21/08/10(火)18:02:15 No.833392772

あんまり伝わってこないんだけど なんでルーデルさんあんなにソ連許さないマンなの? ソ連になんかされたの?

58 21/08/10(火)18:02:18 No.833392783

どんな飛行機に乗ってたんです?

59 21/08/10(火)18:02:52 No.833392942

>そして当の本人は日本の航空支援を滅茶苦茶リスペクトしてるという (なんで...?)

60 21/08/10(火)18:02:58 No.833392966

別に無敵じゃないんだよね?

61 21/08/10(火)18:03:10 No.833393011

スレ画に続くトップエースの黒い悪魔おじさんから 俺もチーム組んだら真似できるけど俺1人じゃ絶対真似できない言われたおじさん

62 21/08/10(火)18:03:15 No.833393036

>どんな飛行機に乗ってたんです? JU87-G

63 21/08/10(火)18:03:34 No.833393107

>あんまり伝わってこないんだけど >なんでルーデルさんあんなにソ連許さないマンなの? >ソ連になんかされたの? 故郷を焼かれたとかそんな過去があった気がする

64 21/08/10(火)18:03:34 No.833393108

そもそもドイツの戦果確認が動かなくなった!撃破ヨシ!ってガバガバだからな…

65 21/08/10(火)18:03:36 No.833393120

>別に無敵じゃないんだよね? 片足喪失してるからね 本当に一歩間違えたら死ぬ場面はいくらでもあったよ

66 21/08/10(火)18:03:38 No.833393133

WWⅡとかぐっちゃぐちゃな戦場だし正確な戦果なんざ誰にもわからんから何とも言えんがあの戦場生き残って勲章貰ってしてる時点で凄いからなーってなる

67 21/08/10(火)18:03:38 No.833393134

>別に無敵じゃないんだよね? 撃墜はしょっちゅうだし脚吹き飛んだり重傷何度も負ってるよ 復活するけど

68 21/08/10(火)18:03:48 No.833393182

>別に無敵じゃないんだよね? 被撃墜数は多い 戦線のおかげでだいぶ助かってる

69 21/08/10(火)18:03:50 No.833393187

>あんまり伝わってこないんだけど >なんでルーデルさんあんなにソ連許さないマンなの? >ソ連になんかされたの? 伝統的な反共思想とナチズムの影響

70 21/08/10(火)18:04:04 No.833393245

>普通ならそこで戦死か良くてパイロットとして退役だもんな… 片足駄目になった 義足付けて復帰した

71 21/08/10(火)18:04:29 No.833393356

>どんな飛行機に乗ってたんです? 時代遅れの急降下爆撃機で通称スツーカ(シュトゥーカ) 鈍足でとても戦闘機からは逃れられない

72 21/08/10(火)18:04:32 No.833393372

>あんまり伝わってこないんだけど >なんでルーデルさんあんなにソ連許さないマンなの? >ソ連になんかされたの? 中世の騎士になって東からくる蛮族を迎え撃つ夢見てご機嫌になったり英雄願望的なやつかもしれん

73 21/08/10(火)18:05:10 No.833393531

ソ連軍はアホみたいに装甲つけたら誰も死なないんじゃないか?って装甲を硬くしたら量産するの間に合わなかったから前面だけ硬くて後ろの方木造とかいうポンコツお出しした ほとんどのドイツ兵は前から戦闘挑んで撃ち落とされて死んだ

74 21/08/10(火)18:05:26 No.833393593

生前の映像はこれぐらいでしか見たことがない https://www.youtube.com/watch?v=8n0XFjPI5zw

75 21/08/10(火)18:05:50 No.833393701

病院抜け出して出撃とか司令官として任官したのに勝手に出撃とか 富野アニメかよって感じ

76 21/08/10(火)18:06:00 No.833393743

>>どんな飛行機に乗ってたんです? >時代遅れの急降下爆撃機で通称スツーカ(シュトゥーカ) >鈍足でとても戦闘機からは逃れられない これにさらに対戦車砲を無理につけたせいでさらに鈍足になってるという…

77 21/08/10(火)18:06:01 No.833393746

>当時の映像とかってないんです? カノーネンストゥーカの動画はある 撃つ度に機体が軋んでる

78 21/08/10(火)18:06:09 No.833393781

>被撃墜数は多い これが一番すげーなってなる

79 21/08/10(火)18:06:25 No.833393850

亡くなったときにネオナチが参列しようとした空の帝王

80 21/08/10(火)18:06:45 No.833393945

>>被撃墜数は多い >これが一番すげーなってなる 普通撃墜されたら死ぬからな…

81 21/08/10(火)18:06:58 No.833394000

>>どんな飛行機に乗ってたんです? >時代遅れの急降下爆撃機で通称スツーカ(シュトゥーカ) >鈍足でとても戦闘機からは逃れられない 戦局が苦しいので途中から戦闘機のFw190に乗り換えたよ

82 21/08/10(火)18:07:04 No.833394034

義足のパイロットは世界中そこそこいるのが怖い

83 21/08/10(火)18:07:14 No.833394082

>生前の映像はこれぐらいでしか見たことがない >https://www.youtube.com/watch?v=8n0XFjPI5zw 本当に片足ないんだな…っていうか義足すら用意されてない

84 21/08/10(火)18:07:25 No.833394131

撃墜されてソ連占領地域から生還!を5,6回繰り返してる人

85 21/08/10(火)18:07:27 No.833394141

>>そして当の本人は日本の航空支援を滅茶苦茶リスペクトしてるという >(なんで...?) CASで貧弱な陸軍を勝利に導く航空支援の本懐の体現者だから

86 21/08/10(火)18:07:52 No.833394257

>義足のパイロットは世界中そこそこいるのが怖い 類友と出会って意気投合とか漫画かよってなる 公式記録残ってるのかなこの会見

87 21/08/10(火)18:08:26 No.833394415

伝説の土台になるぐらい凄い人なんだろうけどソースが自伝ばかりなのが難しい

88 21/08/10(火)18:08:29 No.833394427

ヨーロッパ戦線はパイロットの生存率めちゃくちゃ高いけどね… 太平洋が地獄なだけでもあるが

89 21/08/10(火)18:08:34 No.833394458

>>あんまり伝わってこないんだけど >>なんでルーデルさんあんなにソ連許さないマンなの? >>ソ連になんかされたの? >中世の騎士になって東からくる蛮族を迎え撃つ夢見てご機嫌になったり英雄願望的なやつかもしれん まあ実際ソ連は蛮族以外の何者でもなかったからな…

90 21/08/10(火)18:08:56 No.833394567

来た?

91 21/08/10(火)18:08:58 No.833394575

パイロットとしての能力以上に生存能力が高すぎるよねこの人 実際にパートナーの機銃手は死んだりしてるわけで

92 21/08/10(火)18:09:02 No.833394592

>>生前の映像はこれぐらいでしか見たことがない >>https://www.youtube.com/watch?v=8n0XFjPI5zw >本当に片足ないんだな…っていうか義足すら用意されてない 義足は戦後に作られたんじゃないだろうか? これ戦時中の映像っぽいし

93 21/08/10(火)18:09:04 No.833394603

>>鈍足でとても戦闘機からは逃れられない >これにさらに対戦車砲を無理につけたせいでさらに鈍足になってるという… 大戦末期は流石に遅すぎて乗ってないよ! fw190乗ってたよ 戦闘機でも普通に5機以上撃墜してるからちゃんとしたエースだよ

94 21/08/10(火)18:09:19 No.833394666

賞金1億円おじさん

95 21/08/10(火)18:09:20 No.833394672

>ヨーロッパ戦線はパイロットの生存率めちゃくちゃ高いけどね… >太平洋が地獄なだけでもあるが 海落ちたら死ぬからな 運よく上がれても陸ってほぼ孤島だし

96 21/08/10(火)18:09:27 No.833394696

ナチは蛮族とも呼べないキチガイの軍勢だけどな

97 21/08/10(火)18:09:28 No.833394703

>実際にパートナーの機銃手は死んだりしてるわけで かわいそうなヘンシェル

98 21/08/10(火)18:09:31 No.833394714

っていうか第二次世界大戦中ってカラー映像あったんだ…

99 21/08/10(火)18:09:47 No.833394799

>っていうか第二次世界大戦中ってカラー映像あったんだ… 彩色映像じゃないのか…?

100 21/08/10(火)18:09:55 No.833394823

川に飛び込んじゃダメだよ!

101 21/08/10(火)18:09:55 No.833394829

>>そして当の本人は日本の航空支援を滅茶苦茶リスペクトしてるという >(なんで...?) ルーデル 日本で検索してもそれらしいの何も出ないからいつものやつでしょ

102 21/08/10(火)18:10:01 No.833394855

>ナチは蛮族とも呼べないキチガイの軍勢だけどな ソ連の方が…キチガイだろ!

103 21/08/10(火)18:10:05 No.833394880

>賞金1億円おじさん 賞金なんてソ連側は一切言ってないおじさん

104 21/08/10(火)18:10:06 No.833394886

現代でも戦果の確認ミスは結構あるのかな

105 21/08/10(火)18:10:07 No.833394894

なんであそこまでソ連ぶっ叩くマンになった理由って文献がねーな

106 21/08/10(火)18:10:48 No.833395085

彩色もあるけどカラーもあるよ

107 21/08/10(火)18:10:51 No.833395096

>伝説の土台になるぐらい凄い人なんだろうけどソースが自伝ばかりなのが難しい 勲章も一杯貰ってるからもしプロパガンダだったとしても相当凄い人なのはまあ間違いない

108 21/08/10(火)18:10:57 No.833395128

>JU87-G これググったら大砲みたいなの付いてた… 爆弾じゃなかったのか

109 21/08/10(火)18:11:01 No.833395142

>>ナチは蛮族とも呼べないキチガイの軍勢だけどな >ソ連の方が…キチガイだろ! 民族皆殺し実施しようとした方が頭おかしいだろ しかもそのせいで勝ち筋なくしてるし

110 21/08/10(火)18:11:04 No.833395151

思ったより戦後がっつりネオナチおじさん

111 21/08/10(火)18:11:05 No.833395157

>戦闘機でも普通に5機以上撃墜してるからちゃんとしたエースだよ ここがまたおかしい…

112 21/08/10(火)18:11:50 No.833395353

ナチスは白ひげ海賊団でソ連は海軍本部みたいなもん

113 21/08/10(火)18:11:50 No.833395356

なんであんなに勝てたの?って聞かれたら 特にこれと言って秘訣とかないよ?とか言っちゃうおじさん

114 21/08/10(火)18:12:01 No.833395392

フィンランドの狙撃の名手のシモ・ヘイヘだって至近距離で攻撃されて顎撃たれてるしな 五体満足って中々難しいよ

115 21/08/10(火)18:12:06 No.833395415

正直文献なんてなくて当たり前の混沌だから詳細は永遠にわからんと思う ただ他より撃破数も被撃墜数もやたら多いネオナチ義足パイロットがいたってことは確か

116 21/08/10(火)18:12:10 No.833395431

>現代でも戦果の確認ミスは結構あるのかな レーダーとかカメラ技術は比べ物にならんから確認ミス自体はそうないとは思う

117 21/08/10(火)18:12:19 No.833395471

戦果盛ってるとかなんとか言いますけども WW2の激戦を生き残ってるだけでもすっげえよ...

118 21/08/10(火)18:12:23 No.833395502

>>ナチは蛮族とも呼べないキチガイの軍勢だけどな >ソ連の方が…キチガイだろ! ソ連って言っても広いし色んな民族いるんだ あと大量虐殺遊びとかしてない なんだよソ連捕虜を平原で餓死させよう実験って

119 21/08/10(火)18:12:38 No.833395571

まぁ本業は爆撃機乗りとはいえ東部戦線でフォッケ乗って撃墜9機はあんま自慢できる数字でもない気がする

120 21/08/10(火)18:13:20 No.833395769

>伝説の土台になるぐらい凄い人なんだろうけどソースが自伝ばかりなのが難しい 船坂弘みたいな…

121 21/08/10(火)18:13:31 No.833395831

回想した戦記で記憶違いとか誤解とか誇張とかはまぁあるある

122 21/08/10(火)18:13:31 No.833395834

アンサイクロペディアとか好きそう

123 21/08/10(火)18:13:33 No.833395844

>>JU87-G >これググったら大砲みたいなの付いてた… >爆弾じゃなかったのか 大砲は後付けの対空砲のはず すげえ反動で機体が歪むほど ルーデルも厄介だなって言ってたけどこれで戦車潰してたらしい

124 21/08/10(火)18:13:38 No.833395867

上の映像見てる限り 戦車が上空に向かって砲撃できないから「ヒャッハー!的当て放題だぜー!」って感じで37mm砲積んだのだろうか?

125 21/08/10(火)18:14:00 No.833395977

>船坂弘みたいな… 自伝以外なんにもないのは別格

126 21/08/10(火)18:14:24 No.833396107

>船坂弘みたいな… 船坂弘は少なくともアメリカ側に記録はないのか 偽名だからないのかな…

127 21/08/10(火)18:14:30 No.833396139

>>>ナチは蛮族とも呼べないキチガイの軍勢だけどな >>ソ連の方が…キチガイだろ! >ソ連って言っても広いし色んな民族いるんだ >あと大量虐殺遊びとかしてない >なんだよソ連捕虜を平原で餓死させよう実験って どっちにしろ膨大な人数のソ連兵捕虜を養う食糧的余裕はドイツにはないと思うんですがね…

128 21/08/10(火)18:14:47 No.833396222

>パンジャンドラムとか好きそう

129 21/08/10(火)18:15:05 No.833396320

逆にヘイヘとルーデル相手にしても負けなかったソ連すげーな!

130 21/08/10(火)18:15:30 No.833396431

>逆にヘイヘとルーデル相手にしても負けなかったソ連すげーな! 数の桁が違う

131 21/08/10(火)18:15:47 No.833396521

>これググったら大砲みたいなの付いてた… >爆弾じゃなかったのか 元々爆撃の人で急降下爆撃を編み出した人だけど戦車ぶっ殺せる砲が欲しいなーって言ったら30ミリ砲2個ついた馬鹿カスタム貰った 10機くらい作ったけど活用出来たのはこの人だけ

132 21/08/10(火)18:15:49 No.833396530

個人がいくらすごくてもそれを呑み込む物量がソ連にはあったから…

133 21/08/10(火)18:16:07 No.833396613

>>逆にヘイヘとルーデル相手にしても負けなかったソ連すげーな! >数の桁が違う ソ連すげーな!

134 21/08/10(火)18:16:36 No.833396755

>逆にヘイヘとルーデル相手にしても負けなかったソ連すげーな! 1人で100人相手に出来たとして1万で襲われたらどうしようもないからな

135 21/08/10(火)18:16:38 No.833396768

エースが倒し切れない数を投入すれば勝てる

136 21/08/10(火)18:16:46 No.833396817

ルーデルヘイへ船坂の話が出てくるとまたか…ってなる

137 21/08/10(火)18:16:48 No.833396825

>自伝以外なんにもないのは別格 マジでないのか 公式の戦争記録に載ってるって聞いたけどないのかそれも自伝ソースなのか

138 21/08/10(火)18:16:49 No.833396833

>逆にヘイヘとルーデル相手にしても負けなかったソ連すげーな! 自国民を徴兵して2000万人犠牲にしてますけどね

139 21/08/10(火)18:16:50 No.833396836

>>>逆にヘイヘとルーデル相手にしても負けなかったソ連すげーな! >>数の桁が違う >ソ連すげーな! ヘイヘやルーデルが500人殺そうとも向こうは5000とか平気で追加できるからな…

140 21/08/10(火)18:16:52 No.833396850

>逆にヘイヘとルーデル相手にしても負けなかったソ連すげーな! 数も質も戦略も実態としてはソ連が圧倒的だ というか数が優勢って印象あるけどバルバロッサ作戦のときは枢軸が百万以上兵数上だし

141 21/08/10(火)18:16:58 No.833396885

>まぁ本業は爆撃機乗りとはいえ東部戦線でフォッケ乗って撃墜9機はあんま自慢できる数字でもない気がする めちゃくちゃ自慢出来る数字だよ! 当時のエースパイロットの指標は5機撃破だよ!

142 21/08/10(火)18:17:00 No.833396897

第二次世界大戦中のソ連って「イワンは畑から生まれる」っていうぐらいポコポコ兵士が湧いて出てくるレベルで人材が豊富だったとかどうとか

143 21/08/10(火)18:17:03 No.833396907

アンサイクロペディアやデスマン百科みたいな誇張まみれの話を鵜呑みにするキッズが多過ぎる ちゃんと文献に当たれば数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う

144 21/08/10(火)18:17:07 No.833396929

>急降下爆撃を編み出した人だけど 急降下爆撃機のパイロットではあるけど何を読んだらそう受け取るんだ?

145 21/08/10(火)18:17:25 No.833397023

スツーカで大活躍って設定だけどそのスツーカはソ連相手にすら通用しない旧型機なんで スレ画もそんなに使ってないのが判明して色々ぐちゃぐちゃ

146 21/08/10(火)18:17:29 No.833397045

>公式の戦争記録に載ってるって聞いたけどないのかそれも自伝ソースなのか 実際ネットで見れるから探して読んだけど後者だよ

147 21/08/10(火)18:17:31 No.833397058

でもなァ… アメリカの膨大なレンドリースで補給状況に余裕が出来たからこそ維持出来た物量だしなァ…

148 21/08/10(火)18:17:37 No.833397091

ソ連側が護衛機を極端に集中させるか無かみたいな使い方をしてたらしいから 士官として護衛の手薄そうなぶっちゃけ重要じゃない場所を読んで意図的に選んで作戦してた可能性は

149 21/08/10(火)18:17:38 No.833397092

あの時代のソ連とアメリカの物量ってマジ凄いよね… あと広大な領土

150 21/08/10(火)18:17:40 No.833397103

過大評価の塊おじさん

151 21/08/10(火)18:17:43 No.833397121

大口径砲で対戦車攻撃はよくあるけど単発機だと珍しい気がする スピットは40mm載せてるのがいたっけ?

152 21/08/10(火)18:17:49 No.833397151

誰のせいで犠牲にする羽目になったと思ってんだ

153 21/08/10(火)18:18:08 No.833397260

ヘイヘに関しては19年前まで生きてたっていうんだから長生き過ぎる

154 21/08/10(火)18:18:11 No.833397273

急降下爆撃 ✕ 殉国の炎

155 21/08/10(火)18:18:12 No.833397278

この人に関しては脚色あるにしても戦果おかしすぎる…

156 21/08/10(火)18:18:16 No.833397293

いい笑顔おじさん

157 21/08/10(火)18:18:20 No.833397316

>でもなァ… >アメリカの膨大なレンドリースで補給状況に余裕が出来たからこそ維持出来た物量だしなァ… モスクワ攻防戦はレンドリースが始まる前に大勢決まってる

158 21/08/10(火)18:18:22 No.833397332

途中までヒトラーは悪くない周りの人間が悪いと信じ込んでたおじさん

159 21/08/10(火)18:18:33 No.833397391

>でもなァ… >アメリカの膨大なレンドリースで補給状況に余裕が出来たからこそ維持出来た物量だしなァ… 近年の研究では犠牲も時間も増えたけどソ連単独でも勝てたというのが主流の見方だよ

160 21/08/10(火)18:18:40 No.833397417

そもそもソ連の物量って表現がドイツ側のプロパガンダよ バルバロッサとか物量で圧倒して少数のソ連軍を圧倒したのお前たちだろ

161 21/08/10(火)18:18:52 No.833397482

>第二次世界大戦中のソ連って「イワンは畑から生まれる」っていうぐらいポコポコ兵士が湧いて出てくるレベルで人材が豊富だったとかどうとか 根こそぎ動員かけて人口ピラミッド崩れちゃったよ

162 21/08/10(火)18:19:01 No.833397528

戦争ってすげーな さっさとやめるべきだわ

163 21/08/10(火)18:19:04 No.833397540

>第二次世界大戦中のソ連って「イワンは畑から生まれる」っていうぐらいポコポコ兵士が湧いて出てくるレベルで人材が豊富だったとかどうとか 負けたら民族丸ごと絶滅させられるんで戦うしかないんだ

164 21/08/10(火)18:19:06 No.833397558

もうちょっとナチスに有能な空軍司令がいたり ちょび髭おじさんがもうちょい抑え目に領土進行してたらまた歴史が変わったんじゃないだろうか

165 21/08/10(火)18:19:06 No.833397559

>この人に関しては脚色あるにしても戦果おかしすぎる… 脚色があるから戦果がおかしいのは当たり前

166 21/08/10(火)18:19:10 No.833397581

>戦争ってすげーな >さっさとやめるべきだわ それは本当にそう

167 21/08/10(火)18:19:15 No.833397603

>元々爆撃の人で急降下爆撃を編み出した人だけど戦車ぶっ殺せる砲が欲しいなーって言ったら30ミリ砲2個ついた馬鹿カスタム貰った 左右の砲を同時発射しないと反動で墜落するとか そもそも対空砲とか カノーネンフォーゲルはロマンあるよね

168 21/08/10(火)18:19:20 No.833397628

>自国民を徴兵して2000万人犠牲にしてますけどね 戦局が逆転するとおじいちゃんと子供を徴兵したり独ソ序盤のソ連軍みたいな状態のドイツ軍…

169 21/08/10(火)18:19:21 No.833397638

>戦争ってすげーな >さっさとやめるべきだわ それは本当にそう

170 21/08/10(火)18:19:42 No.833397733

>もうちょっとナチスに有能な空軍司令がいたり >ちょび髭おじさんがもうちょい抑え目に領土進行してたらまた歴史が変わったんじゃないだろうか 軍隊は維持するだけでお金がかかるからソ連降伏させないとドイツが死ぬ

171 21/08/10(火)18:19:45 No.833397759

スターリンが粛清に粛清をしまくっても 若手の逸材が出てくるのがソ連って国だ

172 21/08/10(火)18:20:13 No.833397914

縦深戦術とか結局はシステムと諜報力の勝利だしな

173 21/08/10(火)18:20:20 No.833397951

>ソ連側が護衛機を極端に集中させるか無かみたいな使い方をしてたらしいから >士官として護衛の手薄そうなぶっちゃけ重要じゃない場所を読んで意図的に選んで作戦してた可能性は それで着実にソ連軍の戦力削ってたなら士官としてめっちゃ有能では

174 21/08/10(火)18:20:23 No.833397966

>どっちにしろ膨大な人数のソ連兵捕虜を養う食糧的余裕はドイツにはないと思うんですがね… 解放したれよ… 共食いしてるマジ受けるとかしてるのはもうどう頑張っても駄目なんよ

175 21/08/10(火)18:20:31 No.833398015

当時の東部戦線がソ連反撃時期でどう考えてもシベリアで作られた数と合わない位に戦車が出撃してる 記録と実数が盛られてる疑いが確信になった 更にその後の調査でソ連人民のとんでもない犠牲がスターリン時代で粛清されたと明らかに 独ソ戦の犠牲者と合算された疑いが持たれてドイツ軍にやられたんだという方が都合がよくなる ルーデル伝説

176 21/08/10(火)18:20:32 No.833398019

ソ連の領土が広大っていうけど 大変凍土で住めない土地だったり農作物が育たない微妙な土地ばかりじゃなかった?

177 21/08/10(火)18:20:32 No.833398022

脚色誇張という言葉は飛び交うが結局具体的な数字は誰も言わないのであった

178 21/08/10(火)18:20:41 No.833398079

めちゃくちゃな経済政策のせいでどうせ戦争しないといずれ死ぬんじゃなかったっけドイツ

179 21/08/10(火)18:20:46 No.833398097

>大口径砲で対戦車攻撃はよくあるけど単発機だと珍しい気がする >スピットは40mm載せてるのがいたっけ? 40mm装備はハリケーンにいる 隠れる場所がない北アフリカ戦線の荒野で戦車の車列相手に大活躍

180 21/08/10(火)18:21:12 No.833398244

いいこと悪いことかは別にして 現代にルーデルみたいな空軍パイロットって出てこないよね

181 21/08/10(火)18:21:14 No.833398257

まあそんなに一人の英雄って簡単に生まれないからな…これが仮にFateなら全部採用するんだろうけど現実は違う

182 21/08/10(火)18:21:21 No.833398286

スコアを他人に譲っちゃうおじさん

183 21/08/10(火)18:21:43 No.833398409

>いいこと悪いことかは別にして >現代にルーデルみたいな空軍パイロットって出てこないよね いたら困る!

184 21/08/10(火)18:21:46 No.833398425

>いいこと悪いことかは別にして >現代にルーデルみたいな空軍パイロットって出てこないよね 出てこない方が平和だと思うんだ…

185 21/08/10(火)18:21:49 No.833398446

>自国民を徴兵して2000万人犠牲にしてますけどね 自国民だったユダヤ人を徴兵もせず虐殺したナチはなにも言えなくない?

186 21/08/10(火)18:21:57 No.833398497

>ソ連の領土が広大っていうけど >大変凍土で住めない土地だったり農作物が育たない微妙な土地ばかりじゃなかった? 近年温暖化のせいで絶妙に使えなかった土地が農作物に適した土地になって農業ができるようになったりしてるので昔よりマシになってる

187 21/08/10(火)18:22:05 No.833398541

でもルーデルの数字を検証すると他のエースも誇張まみれなんで誰も彼も怪しくなるのよね

188 21/08/10(火)18:22:15 No.833398600

ソ連は高級将校がほぼいなくなる程度には粛清遊びはしてたね…

189 21/08/10(火)18:22:19 No.833398620

伝説のエースとかって大体敗戦濃厚とか哀しい時期に現れる存在だからな…

190 21/08/10(火)18:22:23 No.833398639

>いいこと悪いことかは別にして >現代にルーデルみたいな空軍パイロットって出てこないよね それやろうとしたら第三次スーパー世界大戦始まらないとね

191 21/08/10(火)18:22:25 No.833398648

>脚色誇張という言葉は飛び交うが結局具体的な数字は誰も言わないのであった 誰にもわからんし… 多分記録より少ないけど他人より多いのもおそらく事実

192 21/08/10(火)18:22:33 No.833398698

>>いいこと悪いことかは別にして >>現代にルーデルみたいな空軍パイロットって出てこないよね >それやろうとしたら第三次スーパー世界大戦始まらないとね やめやめろ!

193 21/08/10(火)18:22:58 No.833398839

粛清して かつナチスやフィンランド相手にしつつ負けないソ連って実は凄いんじゃ…

194 21/08/10(火)18:23:05 No.833398884

>脚色誇張という言葉は飛び交うが結局具体的な数字は誰も言わないのであった というか普通に自伝が信頼できるからこそソースが自伝だけでも世界中から賞賛されてるわけで

195 21/08/10(火)18:23:11 No.833398915

>>いいこと悪いことかは別にして >>現代にルーデルみたいな空軍パイロットって出てこないよね >それやろうとしたら第三次スーパー世界大戦始まらないとね スーパーは余計だ!

196 21/08/10(火)18:23:38 No.833399038

かっこいいドイツぐんがあほのろすけにまけるわけないだろ! かずでおしつぶすのはひきょう!

197 21/08/10(火)18:23:39 No.833399042

>>>いいこと悪いことかは別にして >>>現代にルーデルみたいな空軍パイロットって出てこないよね >>それやろうとしたら第三次スーパー世界大戦始まらないとね >スーパーは余計だ! リアルだもんな…

198 21/08/10(火)18:23:47 No.833399089

>粛清して >かつナチスやフィンランド相手にしつつ負けないソ連って実は凄いんじゃ… すげえ勝ち軍だからこそ創作やプロパガンダで雑魚扱いされる

199 21/08/10(火)18:23:52 No.833399120

>でもルーデルの数字を検証すると他のエースも誇張まみれなんで誰も彼も怪しくなるのよね あの当時の正しい戦果なんて誰にもわからんからな ただ一緒に出撃してた人の証言があったりしたりすると信憑性が上がるし勲章やらなにやら貰ってたら更に評価が上がるって感じ

200 21/08/10(火)18:23:53 No.833399128

3次にエースって出られるんだろうか もうエースめっちゃ喧伝=自国がヤバいくらいわかりきった手口だろうし…

201 21/08/10(火)18:23:58 No.833399148

自伝って本来誇張ウソ塗れなのが普通だからな それが丸ごと信じる人もいるほど有名というか人気なのはある

202 21/08/10(火)18:24:00 No.833399161

っていうかもしもう一回戦争したら 近代だと核兵器とかがメインになって第二次の時みたいなそんな爆撃機とか使うような戦争ってしないんじゃね?

203 21/08/10(火)18:24:07 No.833399190

>>自国民を徴兵して2000万人犠牲にしてますけどね >自国民だったユダヤ人を徴兵もせず虐殺したナチはなにも言えなくない? でもなァ… ユダヤ人の財産没収しないとドイツの財政が保たないしなァ…

204 21/08/10(火)18:24:12 No.833399215

>粛清して >かつナチスやフィンランド相手にしつつ負けないソ連って実は凄いんじゃ… 実際凄い というか粛清がないとどうなってたんだろうか やっぱり船頭多くして船山に上るって感じで崩壊が早まってたか?

205 21/08/10(火)18:24:13 No.833399222

>粛清して >かつナチスやフィンランド相手にしつつ負けないソ連って実は凄いんじゃ… 実際すごかったからスターリンの評価が困るわけで…

206 21/08/10(火)18:24:23 No.833399282

>っていうかもしもう一回戦争したら >近代だと核兵器とかがメインになって第二次の時みたいなそんな爆撃機とか使うような戦争ってしないんじゃね? 戦争しても核は使わねえよ

207 21/08/10(火)18:24:38 No.833399368

>ソ連の領土が広大っていうけど >大変凍土で住めない土地だったり農作物が育たない微妙な土地ばかりじゃなかった? ウクライナや今のバルト三国は肥沃な土地だったからソ連全土がそういうわけではない

208 21/08/10(火)18:24:41 No.833399387

土地が使えるとか使えないとかじゃなく 広大な領土を持っているというのは正義なのだ

209 21/08/10(火)18:24:45 No.833399402

数は盛られてるけどその持った数抜きにしてもすごい戦果じゃないの?

210 21/08/10(火)18:25:03 No.833399509

どっかのサムライといい無邪気に信じられてたメッキが剥がれてくのはなんか悲しいものがある

211 21/08/10(火)18:25:17 No.833399564

粛清無しだといわゆる関東軍みたいなテロ集団が国内各地に残ったままだから 規模の大小はともかく粛清は必要よヨシフはやりすぎだけど

212 21/08/10(火)18:25:19 No.833399571

>っていうかもしもう一回戦争したら >近代だと核兵器とかがメインになって第二次の時みたいなそんな爆撃機とか使うような戦争ってしないんじゃね? 核を使う戦争は今まさにしてる最中だ ただあるだけで脅威であり攻撃になる 使うのは世界が終わるとき

213 21/08/10(火)18:25:21 No.833399594

シベリア周りがクソなだけで別に寒くても住める場所は割とあるぞソ連

214 21/08/10(火)18:25:35 No.833399670

>どっかのサムライといい無邪気に信じられてたメッキが剥がれてくのはなんか悲しいものがある こいつは剥がれてもなお輝く部分があるからまだマシ

215 21/08/10(火)18:25:42 No.833399699

うーんやっぱ戦争ってクソじゃない?

216 21/08/10(火)18:25:43 No.833399708

核使ったら土地も死ぬじゃねーか!よっぽど相手憎しじゃないと使いたくないだろそんなもん

217 21/08/10(火)18:25:51 No.833399748

>数は盛られてるけどその持った数抜きにしてもすごい戦果じゃないの? それはソー

218 21/08/10(火)18:26:01 No.833399807

>数は盛られてるけどその持った数抜きにしてもすごい戦果じゃないの? まあそう ただ盛り方がどれだけ大げさかで評価変わるから

219 21/08/10(火)18:26:03 No.833399818

>どっかのサムライといい無邪気に信じられてたメッキが剥がれてくのはなんか悲しいものがある メッキ剥がした実際のスコアを教えろ

220 21/08/10(火)18:26:05 No.833399832

実際ww2後期ソ連は陸軍に関してはマジで世界トップクラスだよ まあ技術力も資源も金も滅茶苦茶あるし人口も多いアメリカっていうチートには負けるけども

221 21/08/10(火)18:26:14 No.833399881

>うーんやっぱ戦争ってクソじゃない? 費用対効果を考えるとそれはそう

222 21/08/10(火)18:26:16 No.833399886

>核使ったら土地も死ぬじゃねーか!よっぽど相手憎しじゃないと使いたくないだろそんなもん じゃあなんですか!? 当時のアメリカはそんなに日本が憎かったっていうんですか!?

223 21/08/10(火)18:26:27 No.833399941

>>どっかのサムライといい無邪気に信じられてたメッキが剥がれてくのはなんか悲しいものがある >メッキ剥がした実際のスコアを教えろ お前に教える

224 21/08/10(火)18:26:30 No.833399963

>>粛清して >>かつナチスやフィンランド相手にしつつ負けないソ連って実は凄いんじゃ… >実際すごかったからスターリンの評価が困るわけで… 勝ち確定で対ドイツ勝利一週間前にジューコフ解任して自分がその位置につくね 自分が前線指揮してベルリンに乗り込んで終戦に導くプロパガンダ映画撮らせるね

225 21/08/10(火)18:26:34 No.833399994

嘘を暴いてやったというのは快感だけどもその暴いたものが本当なのかってのも検証が必要なのは忘れてはいかんよ

226 21/08/10(火)18:26:37 No.833400014

>どっかのサムライといい無邪気に信じられてたメッキが剥がれてくのはなんか悲しいものがある メッキだったという根拠がないからなあ

227 21/08/10(火)18:26:42 No.833400043

>>核使ったら土地も死ぬじゃねーか!よっぽど相手憎しじゃないと使いたくないだろそんなもん >じゃあなんですか!? >当時のアメリカはそんなに日本が憎かったっていうんですか!? データ揃ってる今と当時を一緒にするな

228 21/08/10(火)18:26:46 No.833400068

>どっかのサムライといい無邪気に信じられてたメッキが剥がれてくのはなんか悲しいものがある メッキって使い方間違ってるよそれ これで撃墜数0とかならメッキでいいが

229 21/08/10(火)18:26:53 No.833400107

>当時のアメリカはそんなに日本が憎かったっていうんですか!? そんな代物だってよくわかんないまま強力な爆弾として使っただけだし…

230 21/08/10(火)18:26:58 No.833400130

>実際ww2後期ソ連は陸軍に関してはマジで世界トップクラスだよ >まあ技術力も資源も金も滅茶苦茶あるし人口も多いアメリカっていうチートには負けるけども その2国が直接ぶつかり合わなくてよかったね本当に いや代理戦争の時点でクソなんだけど

231 21/08/10(火)18:27:15 No.833400224

あとソ連っていうかロシア人がそもそも他の国に比べて恐怖を感じる因子が少ないとかで恐れ知らずみたいな傾向があったような…

232 <a href="mailto:アメリカ軍司令部">21/08/10(火)18:27:26</a> [アメリカ軍司令部] No.833400283

>じゃあなんですか!? >当時のアメリカはそんなに日本が憎かったっていうんですか!? 新兵器作ったけどヤバすぎて実験できねえ…せや!今戦ってる極東の島国なら影響ないし迎撃の気力ないし誰も文句言わんわ!

233 21/08/10(火)18:27:29 No.833400306

というかリアルシャンクスとか言ってて実際はリアルゼフでしたってオチなのスレ「」が一番恥かいてるじゃん

234 21/08/10(火)18:27:38 No.833400349

実際のスコア教えてくれよ

235 21/08/10(火)18:27:44 No.833400389

>あとソ連っていうかロシア人がそもそも他の国に比べて恐怖を感じる因子が少ないとかで恐れ知らずみたいな傾向があったような… 酒飲んでるから恐怖心が少ないんじゃない?

236 21/08/10(火)18:27:57 No.833400463

>実際のスコア教えてくれよ …

237 21/08/10(火)18:27:59 No.833400472

一次二次大戦の火種っていつ全部消えるんですか?

238 21/08/10(火)18:28:09 No.833400530

もしもルーデルが原爆を落としたら…

239 21/08/10(火)18:28:12 No.833400540

>>>核使ったら土地も死ぬじゃねーか!よっぽど相手憎しじゃないと使いたくないだろそんなもん >>じゃあなんですか!? >>当時のアメリカはそんなに日本が憎かったっていうんですか!? >データ揃ってる今と当時を一緒にするな データ揃ってなくても実験でどんな威力の爆弾かはわかってただろ?!

240 21/08/10(火)18:28:15 No.833400567

>一次二次大戦の火種っていつ全部消えるんですか? この世の果てまで

241 21/08/10(火)18:28:19 No.833400587

>一次二次大戦の火種っていつ全部消えるんですか? 消えないよ

242 21/08/10(火)18:28:19 No.833400590

>一次二次大戦の火種っていつ全部消えるんですか? 地球が滅んだら

243 21/08/10(火)18:28:24 No.833400618

仮にシャンクスだとしたらルフィはどこに

244 21/08/10(火)18:28:25 No.833400630

>>あとソ連っていうかロシア人がそもそも他の国に比べて恐怖を感じる因子が少ないとかで恐れ知らずみたいな傾向があったような… >酒飲んでるから恐怖心が少ないんじゃない? ウオッカの力すげーな!

245 21/08/10(火)18:28:33 No.833400675

>かっこいいドイツぐんがあほのろすけにまけるわけないだろ! >かずでおしつぶすのはひきょう! 当初ソ連軍は戦死したドイツ軍の葬儀とかしてたんだけどドイツ軍はソ連兵の死体を射撃の的にするわ埋葬されたドイツ兵を掘り起こして裏切り者扱いするわでめちゃくちゃだったかんな ナチは裏切り者とか造反した奴は敵以上に憎んでた

246 21/08/10(火)18:28:33 No.833400676

ナチおじ今頑張ってシャンクス定型しらべてんのかな

247 21/08/10(火)18:28:38 No.833400698

シャン化していい?

248 21/08/10(火)18:28:45 No.833400741

>データ揃ってなくても実験でどんな威力の爆弾かはわかってただろ?! しかも2個落としてるしな…1個目で分かるやん!

249 21/08/10(火)18:28:46 No.833400745

>実際のスコア教えてくれよ わかる奴がいるなら連れてきてほしいわ!! 相棒も何人もいるし一人川底に沈んだし

250 21/08/10(火)18:28:51 No.833400767

この人とハルトマンの捕虜時代の差調べるとやっぱソ連ろくでもねぇなって

251 21/08/10(火)18:28:56 No.833400797

>シャン化していい? いいよ

252 21/08/10(火)18:28:58 No.833400810

>シャン化していい? “赤“髪のシャンクス

253 21/08/10(火)18:29:07 No.833400855

>ソ連の領土が広大っていうけど >大変凍土で住めない土地だったり農作物が育たない微妙な土地ばかりじゃなかった? ウラル以西だけで十分すぎるぞ

254 21/08/10(火)18:29:07 No.833400856

>実際のスコア教えてくれよ 過去に行ってルーデルと一緒にずっと飛んで終戦まで生きて帰ってこれたらわかるかもな

255 21/08/10(火)18:29:12 No.833400889

>でもなァ… >ユダヤ人の財産没収しないとドイツの財政が保たないしなァ… 余計なんも言えなくない…?

256 21/08/10(火)18:29:20 No.833400933

>>でもなァ… >>ユダヤ人の財産没収しないとドイツの財政が保たないしなァ… >余計なんも言えなくない…? それはそう

257 21/08/10(火)18:29:20 No.833400934

何百機撃墜とか何百両撃破とかを無邪気に信じてた時代は終わったんだよね

258 21/08/10(火)18:29:51 No.833401112

>>でもなァ… >>ユダヤ人の財産没収しないとドイツの財政が保たないしなァ… >余計なんも言えなくない…? まあユダヤだしええやろ…

259 21/08/10(火)18:30:07 No.833401201

なんでこの人は軍事裁判で処刑されなかったんだろう?

260 21/08/10(火)18:30:09 No.833401208

>何百機撃墜とか何百両撃破とかを無邪気に信じてた時代は終わったんだよね 何百機撃墜っていたか…? スレ絵もまあ何十両くらいなら撃破したかもしれん

261 21/08/10(火)18:30:17 No.833401253

ナチスVSソ連 dice2d100=71 52 (123)

262 21/08/10(火)18:30:19 No.833401267

>何百機撃墜とか何百両撃破とかを無邪気に信じてた時代は終わったんだよね それで実際のスコアはいくつなんです?

263 21/08/10(火)18:30:29 No.833401319

>過去に行ってルーデルと一緒にずっと飛んで終戦まで生きて帰ってこれたらわかるかもな タイムマシン作るのとルーデルと一緒に開戦から終戦まで生き延びるのとどっちが簡単?

264 21/08/10(火)18:30:51 No.833401435

シモヘイヘの記録ってフィンランド国立軍事博物館に展示されてるんだな

265 21/08/10(火)18:31:12 No.833401567

>なんでこの人は軍事裁判で処刑されなかったんだろう? あれは頭を処刑するものでルーデルはデカめの指先にすぎん ロシア人民最大の云々は噓っぱちだし

266 21/08/10(火)18:31:16 No.833401587

>なんでこの人は軍事裁判で処刑されなかったんだろう? ただの爆撃機乗りまで裁判かけても仕方なくない?

267 21/08/10(火)18:31:19 No.833401610

なんもわからんのに馬鹿にしてるだけだというのが分かっただけだった

268 21/08/10(火)18:31:30 No.833401673

>なんでこの人は軍事裁判で処刑されなかったんだろう? 左官なんて裁判にかけるには小物すぎるから

269 21/08/10(火)18:31:33 No.833401703

ユダヤ人虐殺には関わってないからイスラエル的にはセーフな人だっけ?ルーデル

270 21/08/10(火)18:31:36 No.833401720

>一次二次大戦の火種っていつ全部消えるんですか? とりあえずイギリスをなんとかして…

271 21/08/10(火)18:31:37 No.833401725

imgっていうかオタクって現実に漫画アニメみたいなキャラ求めて持て囃すよなあとスレ画とかシモヘイヘのスレ見て思った

272 21/08/10(火)18:31:41 No.833401754

>ナチスVSソ連 >dice2d100=71 52 (123) 41年の状況

273 21/08/10(火)18:31:45 No.833401778

データ収集に最適なタイミングまで日本が責任取りたくなくて降伏しないのも悪いんよ…

274 21/08/10(火)18:32:06 No.833401897

>タイムマシン作るのとルーデルと一緒に開戦から終戦まで生き延びるのとどっちが簡単? サイボーグかなんかにでもなれば後者はギリギリ… まあ川底に沈むエンドなんだが

275 21/08/10(火)18:32:10 No.833401918

>なんもわからんのに馬鹿にしてるだけだというのが分かっただけだった imgって頭おかしいソ連軍信者がいるから…

276 21/08/10(火)18:32:19 No.833401976

>>なんでこの人は軍事裁判で処刑されなかったんだろう? >あれは頭を処刑するものでルーデルはデカめの指先にすぎん >ロシア人民最大の云々は噓っぱちだし いもげで散々それレスしてた子が赤っ恥やん

277 21/08/10(火)18:32:22 No.833401998

>なんもわからんのに馬鹿にしてるだけだというのが分かっただけだった ルーデルに関する本がいろいろ邦訳されてアンサイクロペディアに書いてあるようなことは否定されつつあるのをお前に教える

278 21/08/10(火)18:32:28 No.833402026

軍事裁判は将官以上が対象で現場の人はそこまで処刑してなかった気がする

279 21/08/10(火)18:32:28 No.833402032

ぶっちゃけただの兵士だし

280 21/08/10(火)18:32:31 No.833402055

>imgっていうかオタクって現実に漫画アニメみたいなキャラ求めて持て囃すよなあとスレ画とかシモヘイヘのスレ見て思った 元が十分すごいのにやたら盛るよね

281 21/08/10(火)18:32:50 No.833402168

>imgって頭おかしいソ連軍信者がいるから… ナチス信者の方が多いことを教える

282 21/08/10(火)18:32:56 No.833402196

>imgっていうかオタクって現実に漫画アニメみたいなキャラ求めて持て囃すよなあとスレ画とかシモヘイヘのスレ見て思った このスレどっちかというとそれを否定する流れじゃない?

283 21/08/10(火)18:33:13 No.833402293

>軍事裁判は将官以上が対象で現場の人はそこまで処刑してなかった気がする 現場の人も逐一裁判にかけてたら時間かかっちゃうしねえ

284 21/08/10(火)18:33:20 No.833402331

現代の戦争ってルーデルみたいな英雄が生まれにくい時代になったのはいい事なのか悪いことなのかはわからない

285 21/08/10(火)18:33:26 No.833402368

>>imgって頭おかしいソ連軍信者がいるから… >ナチス信者の方が多いことを教える ソ連信者の方が…多いだろ!

286 21/08/10(火)18:33:26 No.833402370

>imgっていうかオタクって現実に漫画アニメみたいなキャラ求めて持て囃すよなあとスレ画とかシモヘイヘのスレ見て思った ルーデルはマンガ化されてるし別にimgに限ったことではない

287 21/08/10(火)18:33:29 No.833402395

>>imgっていうかオタクって現実に漫画アニメみたいなキャラ求めて持て囃すよなあとスレ画とかシモヘイヘのスレ見て思った >このスレどっちかというとそれを否定する流れじゃない? いや「」が簡単に手の平を返すのがよくわかるって流れだと思う

288 21/08/10(火)18:33:45 No.833402500

>>>imgって頭おかしいソ連軍信者がいるから… >>ナチス信者の方が多いことを教える >ソ連信者の方が…多いだろ! 多いのはナチアンチだよ

289 21/08/10(火)18:33:55 No.833402537

子孫はいるの?

290 21/08/10(火)18:34:12 No.833402652

トップエースって表現で十分なのに更に盛るのがな

291 21/08/10(火)18:34:15 No.833402671

>>imgっていうかオタクって現実に漫画アニメみたいなキャラ求めて持て囃すよなあとスレ画とかシモヘイヘのスレ見て思った >ルーデルはマンガ化されてるし別にimgに限ったことではない ルーデルの漫画なんてあるの!?

292 21/08/10(火)18:34:25 No.833402729

>いや「」が簡単に手の平を返すのがよくわかるって流れだと思う そこまで手のひら返してるレス少ないと思うけど?

293 21/08/10(火)18:34:29 No.833402764

>多いのはナチアンチだよ ナチアンチはごく普通であることを教える

294 21/08/10(火)18:34:36 No.833402795

定型でレスしてるやつもほぼ全員が逸話を信じてたやつだと思う

295 21/08/10(火)18:34:39 No.833402816

旧プロイセン系の軍人好き こいつらもこいつらで大概だな

296 21/08/10(火)18:34:50 No.833402884

>>多いのはナチアンチだよ >ナチアンチはごく普通であることを教える それ以上はまさはるだろ

297 21/08/10(火)18:35:07 No.833402980

>>>多いのはナチアンチだよ >>ナチアンチはごく普通であることを教える >それ以上はまさはるだろ その線は…って言え

298 21/08/10(火)18:35:10 No.833403005

よく言われるソ連の損害って民間人が虐殺された分込みとか聞いた

299 21/08/10(火)18:35:15 No.833403032

>ルーデルの漫画なんてあるの!? 蒼空の魔王ルーデルで検索

300 21/08/10(火)18:35:38 No.833403154

>定型でレスしてるやつもほぼ全員が逸話を信じてたやつだと思う 正直信じてた

301 21/08/10(火)18:35:39 No.833403160

この世から戦争をなくしたい まずはimgのレスポンチから

302 21/08/10(火)18:36:10 No.833403350

>この世から戦争をなくしたい >まずはimgのレスポンチから 不可能で確定

303 21/08/10(火)18:36:19 No.833403404

B29のエース部隊とか居たのかな

304 21/08/10(火)18:36:30 No.833403472

日本軍人でソースは自伝とか言ったら鼻で笑われそう

305 21/08/10(火)18:36:34 No.833403500

>>この世から戦争をなくしたい >>まずはimgのレスポンチから >不可能で確定 「」はクソ!!!

306 21/08/10(火)18:37:00 No.833403659

結局具体的な数値がわからんのなら数字が誇張だろうと評価のしようがないじゃないか

307 21/08/10(火)18:37:02 No.833403669

>この世から戦争をなくしたい >まずはimgのレスポンチから 人類を根絶やしにすれば争いはなくなるぞ

308 21/08/10(火)18:37:21 No.833403782

>結局具体的な数値がわからんのなら数字が誇張だろうと評価のしようがないじゃないか それはそう

309 21/08/10(火)18:37:28 No.833403822

ガンダムもドイツ軍エースのコピーみたいなジオン軍エース作りまくったけど 活躍時期とMSの配備時期が合わないんでネタにしかなってないな

310 21/08/10(火)18:37:59 No.833404007

>日本軍人でソースは自伝とか言ったら鼻で笑われそう 幻想の英雄みたいに本人が蛮行と思わずに喋ったパターンは信憑性ありそうだぞ

311 21/08/10(火)18:38:13 No.833404103

>結局具体的な数値がわからんのなら数字が誇張だろうと評価のしようがないじゃないか は?俺の脳内ソース馬鹿にすんのか?

312 21/08/10(火)18:38:18 No.833404122

クレムリンは堕ちなかったがライヒスタークには赤旗が突き立ったんだ

313 21/08/10(火)18:38:23 No.833404162

>人類を根絶やしにすれば争いはなくなるぞ 星の夢みたいな解答はやめろ

314 21/08/10(火)18:38:41 No.833404270

>>結局具体的な数値がわからんのなら数字が誇張だろうと評価のしようがないじゃないか >は?俺の脳内ソース馬鹿にすんのか? それは そう

315 21/08/10(火)18:38:42 No.833404278

>ガンダムもドイツ軍エースのコピーみたいなジオン軍エース作りまくったけど >活躍時期とMSの配備時期が合わないんでネタにしかなってないな ジオンエース大体艦艇と車両換算じゃね

316 21/08/10(火)18:39:05 No.833404408

>ガンダムもドイツ軍エースのコピーみたいなジオン軍エース作りまくったけど >活躍時期とMSの配備時期が合わないんでネタにしかなってないな 歴戦のMS乗りみたいな雰囲気出してるやつも免許取り立ての新車なんだよな…

317 21/08/10(火)18:39:32 No.833404569

>結局具体的な数値がわからんのなら数字が誇張だろうと評価のしようがないじゃないか 急降下爆撃編み出しただの謎の盛り方は勘弁してほしい

318 21/08/10(火)18:39:40 No.833404619

このスレで一番わかったことはシャンクス民は糞だってことだ

319 21/08/10(火)18:39:57 No.833404707

>このスレで一番わかったことはシャンクス民は糞だってことだ IQ28

320 21/08/10(火)18:40:13 No.833404779

>>ガンダムもドイツ軍エースのコピーみたいなジオン軍エース作りまくったけど >>活躍時期とMSの配備時期が合わないんでネタにしかなってないな >歴戦のMS乗りみたいな雰囲気出してるやつも免許取り立ての新車なんだよな… まあ一年もあるからな 日露戦争を開戦から終戦まで戦い抜いた新兵がいてそいつが最後まで新兵のままかって言われたらそうじゃないわけで

321 21/08/10(火)18:40:15 No.833404798

>このスレで一番わかったことはシャンクス民は糞だってことだ すり寄ってきたの…お前だろ!!

322 21/08/10(火)18:40:27 No.833404877

ソロモンも青葉区も不参加で宇宙にずっと居たマツナガが上位にいるからなジオンの公式記録

323 21/08/10(火)18:40:28 No.833404883

>このスレで一番わかったことはシャンクス民は糞だってことだ それはそう

324 21/08/10(火)18:40:32 No.833404904

>なんもわからんのに馬鹿にしてるだけだというのが分かっただけだった >ルーデルに関する本がいろいろ邦訳されてアンサイクロペディアに書いてあるようなことは否定されつつあるのをお前に教える >このスレで一番わかったことはシャンクス民は糞だってことだ バ レ バ レ

325 21/08/10(火)18:40:37 No.833404946

正直なんでシャンクス民がこのスレ立てたかも知らないしそもそもシャンクス民って何なのか知らない

326 21/08/10(火)18:40:59 No.833405066

>歴戦のMS乗りみたいな雰囲気出してるやつも免許取り立ての新車なんだよな… MSは発展元あるしジオン国防隊は58年からあるぞ

327 21/08/10(火)18:41:09 No.833405118

>歴戦のMS乗りみたいな雰囲気出してるやつも免許取り立ての新車なんだよな… 開戦までの間の訓練期間込みなんじゃね

328 21/08/10(火)18:41:20 No.833405179

次からはリアルゼフってスレ文で立ててね

329 21/08/10(火)18:41:49 No.833405354

>ID:oXv1SoEA 来たか ナチおじ

330 21/08/10(火)18:42:29 No.833405589

>次からはリアルゼフってスレ文で立ててね リアルシャンクス

331 21/08/10(火)18:43:00 No.833405745

過大評価され過小評価され一周回ってやっぱりすごくね?ってなるのはよくある プロパガンダなら黄金柏葉剣ダイヤモンド付騎士鉄十字章はもっと受章者がいていい

↑Top