21/08/10(火)17:27:29 三島由... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)17:27:29 No.833383772
三島由紀夫の盾の会の制服らしいのがヤフオクに出てる… これすごい貴重じゃない? sa81253.jpg
1 21/08/10(火)17:30:03 No.833384361
生地が真新しいな!?
2 21/08/10(火)17:30:28 No.833384475
本物?にしては小綺麗だね
3 21/08/10(火)17:31:22 No.833384653
靖国によくいるタイプのコスプレ軍人のレプリカでは?
4 21/08/10(火)17:31:55 No.833384813
没後50年つってんのにこんな真新しいわけないだろ…
5 21/08/10(火)17:32:00 No.833384836
まあ盾の会の人はすごく大事に扱うだろうし こんなもん偽物作って着たら危険すぎるから本物だろ…
6 21/08/10(火)17:32:42 No.833385011
貴重だけどコスプレ衣装と言われたらそうだとしか言いようががない
7 21/08/10(火)17:33:38 No.833385243
ちょっと欲しいけど割と要らない
8 21/08/10(火)17:33:45 No.833385273
本物だとして言うほど貴重かな…
9 21/08/10(火)17:34:30 No.833385463
落札したら公安にマークされんのかな
10 21/08/10(火)17:34:43 No.833385521
着て歩いてたらやばいやつ確定
11 21/08/10(火)17:36:24 No.833385921
>貴重だけどコスプレ衣装と言われたらそうだとしか言いようががない そりゃ楯の会がそもそもコスプレ集団だからな…
12 21/08/10(火)17:37:24 No.833386194
>靖国によくいるタイプのコスプレ軍人のレプリカでは? 楯の会の制服は西武百貨店に注文した物でスレ画も西武のタグ付いてる コスプレのために西武百貨店にオーダーするって相当にありえないと思う
13 21/08/10(火)17:37:38 No.833386255
これ昨晩の時点で20万円ぐらいまで釣り上がってて変な笑いが出た
14 21/08/10(火)17:37:58 No.833386336
>これ昨晩の時点で20万円ぐらいまで釣り上がってて変な笑いが出た 今朝見たら30万になってたよ
15 21/08/10(火)17:38:49 No.833386524
>没後50年つってんのにこんな真新しいわけないだろ… 裏地見ればわかるが別に真新しくはねえよ
16 21/08/10(火)17:39:33 No.833386705
楯の回って民兵組織だからなあ あの時の情勢だからギリ存在できただけで 今やったら即公安のブラックリスト行きや
17 21/08/10(火)17:39:38 No.833386733
>コスプレのために西武百貨店にオーダーするって相当にありえないと思う 盾の会そのものが…って話ね
18 21/08/10(火)17:40:37 No.833386983
マジックで名前書いてあって扱いがコスプレ衣装
19 21/08/10(火)17:41:53 No.833387306
でも本物だってコスプレ衣装みたいなもんじゃない?
20 21/08/10(火)17:42:21 No.833387437
>マジックで名前書いてあって扱いがコスプレ衣装 軍服ってそうじゃん むしろコスプレ衣装はいちいち名前書かないだろ
21 21/08/10(火)17:42:24 No.833387457
なにこれ 何だか分からないまま出品したってこと?
22 21/08/10(火)17:43:00 No.833387610
>何だか分からないまま出品したってこと? 不明 出品者は委託業者
23 21/08/10(火)17:43:05 No.833387630
森村泰昌のほうがイイ奴持ってると思う
24 21/08/10(火)17:43:33 No.833387746
今35万だな すげえ
25 21/08/10(火)17:43:40 No.833387781
大事にしていたならオークションに出すわけないけど持ち主がなくなったのだろうか?
26 21/08/10(火)17:45:27 No.833388204
>全体的に反応が悪い
27 21/08/10(火)17:45:27 No.833388206
楯の会の制服はドゴール将軍の軍服のレプリカっていうか ドゴール将軍の制服を作ったデザイナーがたまたま西武百貨店にいたので同じものを作ってもらったってやつなので質は確かだと思う
28 21/08/10(火)17:45:41 No.833388258
メタルボタンがすげー安っぽい…
29 21/08/10(火)17:46:40 No.833388521
東大全共闘の映画見たけど旧帝大卒のエリートなのに 右も左も幼稚な世界観すぎるだろあの時代
30 21/08/10(火)17:47:10 No.833388656
だせぇ以外に共通点がない…
31 21/08/10(火)17:47:16 No.833388676
>こんなもん偽物作って着たら危険すぎるから本物だろ… 売る方も危険じゃないのかなあ… 愛国じゃないだろ
32 21/08/10(火)17:48:31 No.833389054
夏服の方はそんなに高くなってなかったな
33 21/08/10(火)17:50:44 No.833389681
>売る方も危険じゃないのかなあ… >愛国じゃないだろ 買う事で売った奴を特定出来るのか
34 21/08/10(火)17:51:30 No.833389880
>売る方も危険じゃないのかなあ… >愛国じゃないだろ 意味が分からない
35 21/08/10(火)17:51:41 No.833389934
夏服は似せて作るの簡単そうだから 冬服はこの色の生地みつけるのがめんどい
36 21/08/10(火)17:53:37 No.833390490
>買う事で売った奴を特定出来るのか 委託業者の出品なので無理です
37 21/08/10(火)17:53:57 No.833390570
持ち主が亡くなって遺品整理なのだろうか
38 21/08/10(火)17:55:23 ID:RBrVQyrs RBrVQyrs No.833390970
削除依頼によって隔離されました 英霊wと大好きなフェイトゴー厨が買えよ
39 21/08/10(火)17:55:46 No.833391072
商品名の白々しさ好き
40 21/08/10(火)17:55:56 No.833391126
これ来てコミケで静かにせいって演説して無視されてほしい
41 21/08/10(火)17:56:42 No.833391330
>持ち主が亡くなって遺品整理なのだろうか だとすれば制帽や戦闘服も一緒に出てくると思う
42 21/08/10(火)17:57:29 No.833391522
>これ来てコミケで静かにせいって演説して無視されてほしい だいぶ前だったはずだけど楯の会制服着てるスタッフいたぞ
43 21/08/10(火)17:57:33 No.833391546
本物だとしてお値段どれくらいになるんだろ
44 21/08/10(火)17:57:35 No.833391552
>楯の会の軍服は1着1万円、夏用・冬用を101人分注文した >ボタン・徽章も楯の会のマークが入ったものを特注している 当時としてもオーダーメイドで1万円は安いな… 三島もできるだけ安く収めてくれって指示したらしいし あんまり良い生地とか副資材は使ってなかったんじゃないかな
45 21/08/10(火)17:57:38 No.833391572
鳥肌実が買うなら分かるけど…
46 21/08/10(火)17:58:07 No.833391685
>だいぶ前だったはずだけど楯の会制服着てるスタッフいたぞ キッツ
47 21/08/10(火)17:58:33 No.833391817
スタッフがキツくなかった時代はないぞ
48 21/08/10(火)17:59:17 No.833391992
>>コスプレのために西武百貨店にオーダーするって相当にありえないと思う >盾の会そのものが…って話ね 酷いことを言うな!?
49 21/08/10(火)18:00:00 No.833392202
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w491276854
50 21/08/10(火)18:01:14 No.833392534
>当時としてもオーダーメイドで1万円は安いな… >三島もできるだけ安く収めてくれって指示したらしいし >あんまり良い生地とか副資材は使ってなかったんじゃないかな 1968年当時の初任給が3万円なのでまぁ高くはないけどごく普通の品質のスーツだな というか昔は今の様な大量生産の既製品スーツって無かったのでオーダーが当たり前の時代
51 21/08/10(火)18:01:16 No.833392542
一人一着支給ならマジックで名前書かねえよなあ カッコ悪い
52 21/08/10(火)18:01:40 No.833392619
夏服も出てるから誰かの遺品整理で出てきた本物の可能性はある
53 21/08/10(火)18:02:13 No.833392765
>夏服も出てるから誰かの遺品整理で出てきた本物の可能性はある こんなもん西武で偽物作るやつなんか居ねぇよ
54 21/08/10(火)18:02:25 No.833392813
西 田
55 21/08/10(火)18:02:48 No.833392923
夏服の方がボタンがレリーフ >>持ち主が亡くなって遺品整理なのだろうか >だとすれば制帽や戦闘服も一緒に出てくると思う 他人の手を介した方が扱いが雑だからバラバラになってるとか痛みがひどくて処分されてる可能性あると思う 本人出品ならそれこそ価値がわかってるから揃いで出すだろう
56 21/08/10(火)18:03:56 No.833393214
楯の会ってあのダサい惨めな集まり?
57 21/08/10(火)18:05:03 No.833393494
>一人一着支給ならマジックで名前書かねえよなあ >カッコ悪い 昔の人って何でもかんでも持ち物に名前描くイメージあるわ俺のトーチャンカーチャンだが
58 21/08/10(火)18:05:10 No.833393529
>一人一着支給ならマジックで名前書かねえよなあ いや西武百貨店で採寸したそうだから一人一着だと思うぞ そもそも一人一着なら名前書かないって感覚が分からんわ 学ランも採寸して作るけど名前書くだろ
59 21/08/10(火)18:05:46 No.833393683
採寸するなら刺繍だよ
60 21/08/10(火)18:06:20 No.833393827
刺繍は高くてやめたのか
61 21/08/10(火)18:07:03 No.833394024
>一人一着支給ならマジックで名前書かねえよなあ なんでこんなに無知で自信満々なんだ…?
62 21/08/10(火)18:07:07 No.833394049
>刺繍は高くてやめたのか 全員分入れたら結構な値段になりそうだしな
63 21/08/10(火)18:07:56 No.833394279
オーダースーツみたいに刺繡とか入れないんです?
64 21/08/10(火)18:08:07 No.833394333
>採寸するなら刺繍だよ 予算一万で出来るだけ安くやってって言われたスーツに刺繍はできねえんじゃないかな当時だと手刺繍だし…
65 21/08/10(火)18:09:19 No.833394670
書き込みをした人によって削除されました
66 21/08/10(火)18:09:42 No.833394771
ホモ多かったんだろうか
67 21/08/10(火)18:09:51 No.833394812
>刺繍は高くてやめたのか 当時の名前の刺繍は超高級スーツだけ 普及品のスーツは名札に手書き 名前刺繍用の自動ミシンが普及した後に名前の刺繍が一般化したけどそれは割と最近の話
68 21/08/10(火)18:10:08 No.833394898
何がひどいってスレ画に自衛隊?の一言が入ってるのがホントひどい
69 21/08/10(火)18:11:08 No.833395176
記録によれば上着とズボンは羅紗なはずだから生地はかなり良い
70 21/08/10(火)18:12:10 No.833395428
>なんでこんなに無知で自信満々なんだ…? さっきから雑な叩きしようとしてる人がいるし まあそういうことなんだろう
71 21/08/10(火)18:12:47 No.833395615
怪しさしか無くて逆に好き 絶対買わない
72 21/08/10(火)18:13:19 No.833395767
こういうのの代行って落札価格の大小関係なく定額なの?
73 21/08/10(火)18:13:48 No.833395915
本物だろうけど絶対買わない ただ興味深くはある
74 21/08/10(火)18:14:04 No.833395999
よく見ると二回も自衛隊?って書いてあってダメだった
75 21/08/10(火)18:14:23 No.833396102
金額的にいたずらじゃなくて本気の入札ってのがちょっとな…
76 21/08/10(火)18:14:37 No.833396171
いい制服だな!自衛隊だろ?
77 21/08/10(火)18:15:31 No.833396434
>本物だろうけど絶対買わない >ただ興味深くはある 普通の奴は買わないよ… 余程三島と楯の会に興味が無きゃね
78 21/08/10(火)18:15:46 No.833396515
>こういうのの代行って落札価格の大小関係なく定額なの? 業者によるとしか…
79 21/08/10(火)18:16:33 No.833396739
>余程三島と楯の会に興味が無きゃね 上でも出てるようにドゴール将軍の軍服レプリカというかほぼ同じ物だからそういう意味でも価値はあると思うぞ
80 21/08/10(火)18:17:27 No.833397036
この衣装を持ち込みでイメクラプレイか
81 21/08/10(火)18:17:30 No.833397048
旧日本軍のコスプレ制服ですね
82 21/08/10(火)18:17:35 No.833397078
>こういうのの代行って落札価格の大小関係なく定額なの? どっちの代行なのか分からん
83 21/08/10(火)18:17:54 No.833397181
>>余程三島と楯の会に興味が無きゃね >上でも出てるようにドゴール将軍の軍服レプリカというかほぼ同じ物だからそういう意味でも価値はあると思うぞ 普通は買わないよ
84 21/08/10(火)18:17:58 No.833397201
関心ある人はいるだろうけど一般的にはそんな大事にしようと思うようなもんではないと思う
85 21/08/10(火)18:18:46 No.833397450
>旧日本軍のコスプレ制服ですね 西武百貨店は戦後にできたものだから旧日本軍の可能性は全くないし…
86 21/08/10(火)18:18:46 No.833397451
俺にとってはゴミだけど絶対高値で売れると思う
87 21/08/10(火)18:19:08 No.833397572
冬服も一緒に出品してるけど >黄ばみがありますがデザインが良いので欲しいのですが、こちらも6,000円で早期終了お願いできませんか? こういうの嫌い
88 21/08/10(火)18:19:28 No.833397667
そもそも今どれだけの人が知ってるんだよ
89 21/08/10(火)18:19:35 No.833397703
>冬服も一緒に出品してるけど >>黄ばみがありますがデザインが良いので欲しいのですが、こちらも6,000円で早期終了お願いできませんか? >こういうの嫌い それこのスレに関係ある?
90 21/08/10(火)18:19:50 No.833397790
>そもそも今どれだけの人が知ってるんだよ 普通にたくさん知られてるけど…
91 21/08/10(火)18:20:51 No.833398119
>そもそも今どれだけの人が知ってるんだよ 知らないのは流石に無教養なだけじゃないかな…
92 21/08/10(火)18:21:04 No.833398191
>この衣装を持ち込みでイメクラプレイか ホモよ!
93 21/08/10(火)18:21:28 No.833398325
>それこのスレに関係ある? ごめんよ全然関係なかったね許して
94 21/08/10(火)18:21:47 No.833398434
許すよ…
95 21/08/10(火)18:21:54 No.833398478
しかしどういう経緯でドゴール将軍の軍服を日本人がデザインしたんだろう…
96 21/08/10(火)18:22:13 No.833398582
>こういうのの代行って落札価格の大小関係なく定額なの? 基本的には落札価格で変動する 高値が付けばつくほど落札価格の3~1割くらいで段々低くなるクソみたいな値段しかつかないとほぼ手数料でもってかれる
97 21/08/10(火)18:22:25 No.833398652
まあ最期はあのしょうもない自殺に終わるだけだしな…
98 21/08/10(火)18:23:03 No.833398867
よく分からんけど名前って普通刺繍で入れない?
99 21/08/10(火)18:23:10 No.833398912
自衛隊?で駄目だった 敵対制力じゃねぇか
100 21/08/10(火)18:23:31 No.833399001
これ着て清聴せい!清聴せい!って言うと誰も聞いてくれないよ
101 21/08/10(火)18:24:01 No.833399164
>知らないのは流石に無教養なだけじゃないかな… 横からだけど三島由紀夫は名前ぐらいしかあまりよく知らなくて申し訳ない…
102 21/08/10(火)18:24:09 No.833399199
>よく分からんけど名前って普通刺繍で入れない? その話もう終わったからよく分からんならちょっと上くらい読んでね
103 21/08/10(火)18:24:33 No.833399333
西武百貨店がコスプレ衣装のオーダー受けてくれるなら頼む人いるかもね
104 21/08/10(火)18:24:39 No.833399379
落札して鑑定団出そうぜ
105 21/08/10(火)18:24:59 No.833399482
>しかしどういう経緯でドゴール将軍の軍服を日本人がデザインしたんだろう… パリの超有名デザイナーの元で修行してた ちなみにご存命で西武百貨店に複数店舗持ってる現役バリバリデザイナー
106 21/08/10(火)18:25:31 No.833399650
>これ着て清聴せい!清聴せい!って言うと誰も聞いてくれないよ 昼飯の邪魔すればそうもなろう
107 21/08/10(火)18:26:21 No.833399913
>西武百貨店がコスプレ衣装のオーダー受けてくれるなら頼む人いるかもね めんどくさすぎる客と敵を作ること必至でオーダーがはいるメリットよりデメリットのほうがでかい…
108 21/08/10(火)18:26:47 No.833400072
>敵対制力じゃねぇか 元を辿れば敵対勢力でもなくない?
109 21/08/10(火)18:27:33 No.833400323
ノリで入ったら三島がやらかしたから 入ってなかったことにしてください…って連中もまあまあいたと聞く
110 21/08/10(火)18:28:12 No.833400543
>>これ着て清聴せい!清聴せい!って言うと誰も聞いてくれないよ >昼飯の邪魔すればそうもなろう しかもカレーだぞ
111 21/08/10(火)18:28:15 No.833400565
遺品整理みたいなのけっこうあるんだな
112 21/08/10(火)18:28:51 No.833400769
西武百貨店で今スーツとかオーダーすると最低15万から50万はするね 記録でも当時の初任給くらいの価格とあったから現代でも一から作ろうとすると同じくらいかかるね
113 21/08/10(火)18:28:55 No.833400788
>>そもそも今どれだけの人が知ってるんだよ >普通にたくさん知られてるけど… なんか自衛隊の人に野次られてる映像が何度もテレビとかで流れるからな…
114 21/08/10(火)18:28:57 No.833400807
>ちなみにご存命で西武百貨店に複数店舗持ってる現役バリバリデザイナー マジかよ凄えな!?
115 21/08/10(火)18:29:55 No.833401138
ヘリの音かなんかで全然声聴こえなかったんだっけ?
116 21/08/10(火)18:30:15 No.833401236
>>昼飯の邪魔すればそうもなろう >しかもカレーだぞ それはギルティだわユルサレヌわ
117 21/08/10(火)18:30:31 No.833401329
>>ちなみにご存命で西武百貨店に複数店舗持ってる現役バリバリデザイナー >マジかよ凄えな!? 定年で一線を退いてはいるみたい でも顧問みたいな立ち位置にいつつまだ服つくってるようだ 五十嵐九十九って方なので調べて欲しい
118 21/08/10(火)18:31:18 No.833401601
ご存命なら鑑定してもらえる?
119 21/08/10(火)18:31:47 No.833401784
でも三島由紀夫って世界的に評価されてるだけあって死ぬほど文章が上手いよね 文学に興味なかった俺ですら読んで面白い
120 21/08/10(火)18:32:16 No.833401951
>五十嵐九十九って方なので調べて欲しい ミル貝まであるのか…ありがとう
121 21/08/10(火)18:32:16 No.833401958
スレ画の出品者が?ばかり使っているのがアキネーターみたいだな
122 21/08/10(火)18:32:35 No.833402078
本物だったとして手元に置いておきたいような物かというとちょっと…
123 21/08/10(火)18:33:01 No.833402228
これ着て金閣寺行きたい
124 21/08/10(火)18:33:27 No.833402375
すまねえ調べたら五十嵐九十九氏は2015年に亡くなってたそうだ…
125 21/08/10(火)18:33:35 No.833402426
ネコの会
126 21/08/10(火)18:34:13 No.833402664
無知蒙昧厚顔無恥
127 21/08/10(火)18:34:22 No.833402712
多分本物だろうな
128 21/08/10(火)18:35:18 No.833403049
>定年で一線を退いてはいるみたい >でも顧問みたいな立ち位置にいつつまだ服つくってるようだ >五十嵐九十九って方なので調べて欲しい マロニエ洋装店の創業者なんだ…クソ有名なお店じゃん…
129 21/08/10(火)18:35:23 No.833403070
>ネコの会 今あるじゃん 肉球新党とかいう偽装団体
130 21/08/10(火)18:35:39 No.833403157
昔の映像ってやっぱりなんか渋みが出て実物よりよく見えるんだなあライティングもあるか
131 21/08/10(火)18:35:41 No.833403172
>すまねえ調べたら五十嵐九十九氏は2015年に亡くなってたそうだ… 死んでません 生きてます
132 21/08/10(火)18:35:53 No.833403240
100万はこえると思うよ
133 21/08/10(火)18:36:05 No.833403316
>すまねえ調べたら五十嵐九十九氏は2015年に亡くなってたそうだ… 存命だよ 死亡のデマ流すのは普通に名誉毀損で捕まるぞ